2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限ダイエットやったやつに聞きたいんやけどおるか?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/27(水) 03:54:48.03 ID:eFgRHEdp0.net
ダイエットによる効果の比較、特に低炭水化物と脂質摂取量を低下させる低脂質、
炭水化物とタンパク質および脂質の比率をバランスよく摂取するバランス(ゾーン)の
各ダイエット間の効果の差については、いくつもの研究が行われてきた。
直近の報告では、ダイエット開始3カ月から12カ月にかけて、低炭水化物ダイエットは低脂質ダイエットに比べて、
3キログラム程度減量効果が高かったとしている(Lydia A.B.et al.,Anal.Inter.Med.,161,309-318, 2014)。
しかし、この報告では、低炭水化物ダイエットは低脂質ダイエットに比べて、
常に1日当たりの摂取エネルギー量が100〜200キロカロリー低い。
これとは別の報告(Christopher D. G. et al. , JAMA, 297, 969-978, 2007)でもダイエット開始2カ月から12カ月まで、
低炭水化物ダイエットは他のダイエットと比べて、2〜3キログラム程度減量効果が高かったとしている。
しかし、この報告でもダイエットの方法により、1日当たりの摂取エネルギー量は100〜200キロカロリー程度異なっている。
これに対し、低炭水化物ダイエットと低脂質ダイエットの間で12カ月後の体重変化に差はないという報告
(Gary D.F.et al.,N.Engl.J.Med.,348,2082-2090,2003)や、同様に低炭水化物ダイエットと南イタリアの伝統的な食事法を基にした
地中海ダイエットとの間にも差がないとの報告(Iris Shai,R.D.et al.,N.Engl.J.Med.,359, 229-241,2008)がある。
このように減量効果について、低炭水化物ダイエットが他のダイエットに比べて高いという報告と、
差はないという、正反対の報告が入り乱れており、非常に混乱している。
しかし、摂取するエネルギー量をほとんど同じにした場合には、低炭水化物と低脂質、
バランスの各ダイエット間で体重減少の差はほとんど認められていない(Frank M.S.et al.,Engl.J.Med.,360,859-873, 2009)。

前述のような報告の内容を精査すると、行ったダイエットによるエネルギー摂取量の違いが、
体重変化に大きな影響を与えていることが分かる。
すなわち、体重の変化は摂取する栄養素、炭水化物であるとか脂質であるとかよりも、
摂取するエネルギー量が重要であることを示している。
これらの報告などのダイエットに関する報告を多数まとめて、
メタアナリシスという解析方法により解析した結果が昨年度報告された(Bradley C.J.et al.,JAMA,312, 923-933,2014)。
それによれば、低炭水化物と低脂質、バランスの各ダイエット間に効果の差はなく、
さらに体重を記録するだけのレコーディングダイエットのような全く別種のダイエット方法との差も少なかった。
すなわち、各種のダイエットによる減量の効果は、摂取するエネルギー量が重要であること、
各ダイエットの間に減量効果の差はないと言ってよいであろうことが示されている。

https://www.alic.go.jp/joho-d/joho08_000539.html

総レス数 151
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★