2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

17卒でもう仕事辞めた奴wwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:13:54.46 ID:GBflBKjMd.net
おる?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:14:16.97 ID:GBflBKjMd.net


3 :風吹けば名無し:2017/09/06(水) 20:14:51.68 ID:Fl2m3qYc0.net
イッチはやめたんか?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:14:53.52 ID:QOBIo20X0.net


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:14:54.28 ID:GBflBKjMd.net
ニートしたい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:15:56.80 ID:GBflBKjMd.net
>>3
まだしがみついてるけど辞めたい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:03.73 ID:rqJ9A+/+a.net
昔は新卒で3ヶ月で辞めたってやつ聞いたこといくらでもあるがな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:23.93 ID:Rv+xsrqx0.net
たくさんいそう

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:30.97 ID:f4b0BfpS0.net
もうちょっと頑張って組合員になるんやで
2年くらい働かずに給料もらえるで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:52.36 ID:ItyYP0o6a.net
ワイかな?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:16:53.04 ID:xfH/nJwW0.net
3ヶ月、半年、1年、3年
やめるならどこがええんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:17:22.98 ID:vj1lp96+0.net
大学の同期が入社3週間で辞めたわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:17:33.47 ID:tMi4EusJM.net
>>11
職歴にかける三年が理想

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:17:34.04 ID:nJBfPWsGr.net
12月のボーナス貰ったら辞めるぞ
ちな東証一部企業

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:17:49.16 ID:WNWudkZQ0.net
>>11
2年がええで
年間の流れわかった状態で1年やった方がええで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:18:30.25 ID:nJBfPWsGr.net
1年頑張れば失業保険貰えるし1年頑張りたいけどなぁ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:18:53.74 ID:vj1lp96+0.net
>>11
区切りなんて気にせんと次の仕事決まり次第でええやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:18:54.07 ID:Rv+xsrqx0.net
>>12
どんな会社?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:18:56.46 ID:wEMoPdc5a.net
>>14
なんで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:19:13.91 .net
>>14
住宅の関連設備だろ
わかったわそれ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:19:25.92 ID:wEMoPdc5a.net
不動産営業やりたい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:19:48.93 ID:kHHYOnhU0.net
>>21
バカ?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:19:51.75 ID:p9Eqcxwl0.net
公務員なんやが転職したいンゴ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:20:05.01 ID:md4lxvePM.net
>>13
1ヶ月でも職歴は職歴やぞガイカス

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:20:10.36 ID:ZE2FBlG6a.net
辞める言うてから2週間は行かないとアカンのやろ?
即日サヨナラさせろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:20:18.80 ID:Rv+xsrqx0.net
>>21
大変そう
だけどお金たくさん貰えるならありやな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:20:35.72 ID:vj1lp96+0.net
>>18
医療

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:20:44.22 ID:nJBfPWsGr.net
>>19
文系なのに製造部門に回されてあっついあっついゴムのプレス機の前で作業してるンゴ…
辛いンゴ…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:20:53.08 ID:AfaYfO3n0.net
はよ公務員になりたい
電車乗るのもう嫌や

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:00.36 ID:ZwKhIPT+a.net
来月やめるやで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:11.37 ID:f4b0BfpS0.net
>>25
鬱病の診断書持ってけば引き継ぎなんかせず有給使えるで
医者に自殺考えたって言えば貰える

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:13.09 ID:WoZlOh7Z0.net
>>21
闇から流れてきた電話番号リストに電話し続ける作業やぞ
それで契約取れんかったら殴る蹴るや
やめとけ
いきなり電話掛けてきたやつから二千万のもの買うやつおるか?って話や

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:24.83 ID:WBemh8x40.net
>>25
実際にはおらんけど
一応社内規定では辞める三か月前に言わないといけないらしいで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:28.97 ID:xfH/nJwW0.net
>>28
文系っつーか高卒の仕事やろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:38.35 ID:GBflBKjMd.net
生きるということは大変ですねほんま

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:21:41.97 ID:p9Eqcxwl0.net
>>29
公務員がどういう仕事するか理解した上で転職するんやで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:03.95 ID:nJBfPWsGr.net
>>34
ワイはマーチ卒やぞ
高卒中卒と同じ仕事しとるけども

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:23.68 ID:WBemh8x4M.net
ワイはもう2度辞めたで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:24.38 ID:WBemh8x40.net
>>32
職場にもかけるガイジ営業とかマジなのですか?
法人も個人も大差ないんか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:24.55 ID:o73v6RyUr.net
死にたいわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:48.29 ID:p9Eqcxwl0.net
>>38
何歳や?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:57.02 ID:wEMoPdc5a.net
>>28
それ研修みたいなやつじゃないんか
一生その仕事ってことはないやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:22:58.24 ID:f4b0BfpS0.net
>>37
大卒で現場とかそのままいれば管理職確定やぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:23:21.41 ID:4Sl6hyZda.net
ワイメーカー事務
仕事もろくにできない癖にスキルが身につかないとかワガママをいう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:23:33.62 ID:Rv+xsrqx0.net
>>27
むむ🤔
何系の医療かわかんないけど医療系は大変そうやなぁ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:23:41.56 ID:ZwbAyxhm0.net
ここで辞めるって言ってる奴は辞めない。流されるな。

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:23:49.78 ID:ZwKhIPT+a.net
会社に損害与えたけど、気にしないやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:23:54.37 ID:wEMoPdc5a.net
>>44


49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:24:02.19 ID:4Sl6hyZda.net
自動車メーカー就職してえなぁ
なお

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:24:11.65 ID:61m9zIMFd.net
第二新卒とか現実世界では存在しないからな
早くやめた方がいいってのはやめたいやつが願望で書き込んでるだけ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:24:26.90 ID:nJBfPWsGr.net
>>42
研修ちゃうぞ
最初は営業に配属されたんだがいつの間にか製造部門になったで
>>43
せやろか…
毎日辛いけどなぁ…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:24:31.85 ID:WoZlOh7Z0.net
>>39
マジやで
名簿があるのはまだマシで下手したらランダム番号にテレアポ百件とかそんなんやで
人間やないわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:24:32.40 ID:ZE2FBlG6a.net
フリーターしとる奴おらんのか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:24:43.20 ID:l3sufaoTa.net
外回りいやだ
内勤したい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:00.67 ID:f4b0BfpS0.net
>>50
意味わからんよな
募集するはいいけど書類で落とすにきまっとるやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:01.46 ID:iMyKQ6Xc0.net
こういうあからさまなアフィスレはどうかと思う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:05.19 ID:WBemh8x40.net
ワイも辞めたい(小声)

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:12.78 ID:nJBfPWsGr.net
今日も火傷したンゴねぇ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:14.18 ID:4Sl6hyZda.net
VBA書けるようになりたい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:17.84 ID:ZwKhIPT+a.net
研究職で雇われて気がついたら製造現場にいるンゴ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:24.32 ID:Rv+xsrqx0.net
>>54
外回り楽しそうじゃん
外回り中にスイーツ食べようや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:50.52 ID:Lrx+EqWQ0.net
わいは辞めたぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:51.26 ID:PAvDZ36ap.net
せめて満額ボーナス出る年末までは我慢しとけ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:25:52.95 ID:WBemh8x40.net
>>54
IT「デスマーチあるけどええか?」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:08.61 ID:nJBfPWsGr.net
半年で仕事辞める奴誰が雇うんや
って話やな
辞めるけども…

職歴なしの方がマシちゃうか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:14.65 ID:ZwKhIPT+a.net
12月まで耐えれるわけがない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:16.41 ID:WVgHWU4yd.net
ワイ社内ニート今日も仕事中になんj

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:24.90 ID:f4b0BfpS0.net
腹いせに労災認定されて糞みたいな社内ルール作ってからやめるんやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:44.55 ID:WBemh8x40.net
>>52
アポなしで中小の社長に営業したりもするんか?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:26:49.25 ID:l7LPre0Md.net
未だに仕事もらえんから資格の勉強しとるわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:03.29 ID:4Sl6hyZda.net
>>70
なんのや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:04.02 ID:A/Zx6+QJ0.net
芸能

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:25.43 ID:nJBfPWsGr.net
12月まで耐えられるといいなぁワイも…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:29.93 ID:JGYI0WC00.net
アフィが社会人ドロップアウターを安心させて養分を増やす永久機関の縮図スレ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:36.81 ID:iMyKQ6Xc0.net
研究職(品質管理)
だろどうせ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:55.48 ID:PAvDZ36ap.net
銀行関係で金融事故起こした人いる?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:27:59.64 ID:kk+dCtw00.net
ワイかな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:00.89 ID:WoZlOh7Z0.net
>>69
あるで
説明会時点でFランガイジばっかりやから会社そのものがガガイのガイってすぐ分かるわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:08.19 ID:7+aBAXbcd.net
>>14
ワイもや
東証一部上場メーカーに内定貰って浮かれてて地方公務員蹴ったの後悔してる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:11.88 ID:Gpz8LItU0.net
営業の人は大変だと思うわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:13.47 ID:nJBfPWsGr.net
何か楽しいこと見つけられたらええんやけどなぁ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:14.22 ID:zv/ldTYIr.net
職歴なんて新卒から2年もあれば気にせんで
今なら一年ですら余裕

30台乗るほうがダメージでかい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:18.70 ID:l7LPre0Md.net
>>71
食品衛生管理者

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:28:53.14 ID:sKHbu2N5d.net
kkdrやけど警備員とかいう底辺やっとるで
出世なんかせんと楽に低賃金で働き続けたい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:04.24 ID:eY8MqxTE0.net
1年やれば失業保険貰えるからそれまで頑張りや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:04.77 ID:nJBfPWsGr.net
製造も営業もワイには向いてないんや…

出来る仕事…なしw

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:08.58 ID:GBflBKjMd.net
不慮の事故で入院したい
電車に飛び込む勇気はない

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:33.25 ID:xolNt7KG0.net
ワイも一ヶ月で辞めたやで〜

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:34.99 ID:/g/eOJQUp.net
今の仕事辞めることなったらもうソープのボーイさんでいいわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:35.20 ID:Lrx+EqWQ0.net
みんな意外と続けれるんやな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:38.74 ID:4zRAT4Dc0.net
ワイ入って5ヵ月経つけど一度も電話取っとらんわ
すまんな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:51.68 ID:aT99sIXp0.net
他の板でもそうやけどこういうスレって本当にやめたやつがいないからつまらんのよな
やめたやつやなくてやめたいやつが集まるだけや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:29:58.41 ID:tm6BvEGmd.net
公務員になってしまったワイ16卒、やめそう
表情筋死んだンゴ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:30:15.11 ID:JGYI0WC00.net
>>82
空白期間だけは作っちゃいけないけどな
空白期間ある奴お断り企業多いし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:30:15.93 ID:MEBylNCb0.net
>>87
電車にとびこむとか迷惑だからやめろよ
人知れず静かに死んどけや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:30:19.51 ID:Rv+xsrqx0.net
>>83
おお!
なんJでは珍しい
技術職だし大変ではなさそう🤔

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:30:38.70 ID:cUB6WmQH0.net
転職までしたで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:30:44.94 ID:nJBfPWsGr.net
>>89
ワイもそれ考えてるンゴ…
実際どうなんやろなぁ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:30:51.85 ID:n+rc8bJbd.net
残業月10時間くらいだからまだやれてるわ
40時間越えたら多分嫌になる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:31:04.77 ID:7LUux9rHa.net
まともに教育しないくせに自分で勉強しろとかクソうざい

総レス数 437
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200