2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタミさん、とんでもない待遇で新卒を募集してしまう

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:37:31.85 ID:6WsheHQI0.net
初任給
基本給202,100円 (月間127時間分の深夜みなし手当30,000円、営業手当10,000円含む)
※127時間を超えた時間外労働については追加支給

※厚労省通達による過労死ラインは80時間

https://job.rikunabi.com/2018/company/r409320089/employ/?isc=ss327

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:37:43.89 ID:l7jDzu6u0.net
だまれハゲ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:38:04.53 ID:SrIIlGvY0.net
裁量勤務ってやつか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:38:28.73 ID:nwug+ZR/d.net
相変わらず超絶ブラックやんけ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:39:21.32 ID:nwug+ZR/d.net
みなし残業代1時間236円ってヤバスギでしょ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:39:43.09 ID:LLyWzTddd.net
こんなで希望者おるの?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:39:59.97 ID:ckWbwX3Qr.net
何回同じスレ立てるんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:40:20.70 ID:9+VIX5cop.net
月間127時間←まあまだわかる
3万円←は?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:40:28.66 ID:LZ1/qDm50.net
月収モデルの奴らが当たり前のように時間外労働してて草

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:40:41.36 ID:gmiB+BbP0.net
127時間分で30,000円って時給300円未満やんけ…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:40:52.64 ID:wsvOAo4Wd.net
みなし手当3万って一瞬理解できなかったくらいとんでもねえ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:40:59.52 ID:Sk2TSVRW0.net
0が一個足りない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:42:09.84 ID:MHvUYGNFa.net
給与計算もまともにできない人事が面接とかしてると思うと草

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:43:41.60 ID:AQJHu8Wr0.net
ワイの会社もみなしで3万や
残業40くらいやけど

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:43:43.52 ID:1nzpqYTlr.net
【悲報】ワタミさん、新卒を死なせる気マンマン [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499284316/

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:43:52.14 ID:rhdoq4AF0.net
残業やなくて深夜の割り増し賃金のことと思ったけど時間外労働って書いてるしようわからんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:44:01.74 ID:GEptmVbmp.net
手当4万含んでるから賞与は16万ベースだろうけど年3ヶ月分支給実績ってあるから賞与も少ねえな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:44:04.98 ID:Sxy4qMkla.net
>>8
言うほど分かるか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:44:34.26 ID:l5ENqYWH0.net
こんなきとしても経営者がしょっぴかれないって日本の法律はどうなっとんのや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:44:36.19 ID:gcYv8i+md.net
しっかり奴隷であることを記載してくれているからホワイトやぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:45:28.33 ID:yHXWRHlba.net
>>17
賞与のベースは手当込み20万やで
目くそ鼻くそやけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:45:35.25 ID:6WsheHQI0.net
>>20
明記したらセーフとかいう理屈やめーや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:46:05.45 ID:nwug+ZR/d.net
ネガキャンが足りてなかったんやなあ
やっぱり潰れるまで追い込むべきやった

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:47:07.21 ID:0wfow1rS0.net
15時〜翌日6時を週6
これでやっと残業150越えるな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:47:29.29 ID:KVuUDRhbM.net
店名変えて乗り切ろうとする作戦に出てるのは草

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:47:33.55 ID:QtWabZjOM.net
深夜勤務って確か2割5分増しだよな?
それで時給換算で300円きってるってどういうこと?
下手すら給料全額換算で県の定めてる最低時給割ってるぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:47:48.72 ID:DdILPvSa0.net
これ明記されとって散々ブラックブラック言われてるんやから入る方に問題がある

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:49:00.34 ID:dEYab38q0.net
>>23
潰さな世の中変わらんで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:49:22.56 ID:djyx4rTjM.net
なおワタミの名前は使わない模様

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:49:51.84 ID:GEptmVbmp.net
>>21
なんやそこまでブラックじゃないんやな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:50:01.64 ID:rp364/UI0.net
年々採用人数減っとるやんけ
全国規模のチェーンでこんだけって人手不足ヤバイんちゃう
育成放棄してボロボロになった中日や巨人みたいになりそう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:50:48.76 ID:ANN1QTBX0.net
すごいな
こんなん就職したら人生終わりやん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:51:52.30 ID:/BYnLMkd0.net
これ日勤専の社員だと手取り13万くらいやろ勤務地離島かどこか?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:51:54.31 ID:zI7RBh5Q0.net
>>30
漆黒だぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:51:54.39 ID:bwDg2Hkfa.net
これで東証一部上場できてるっていう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:52:30.25 ID:0ZOl8j/W0.net
飲食はほんま行ったらあかん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:53:24.40 ID:Nb+oz3cWa.net
これならフリーターの方がええやん
何を思ってこんなとこに就職するんや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:54:28.78 ID:tRtMfqElK.net
でも世の中にはワタミしか受からないような人もいるんやから不思議なもんやね
そしてワタミで飯や酒をを食らう人種も同数近くいるわけだから分からんもんやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:54:38.83 ID:nuYw38VpM.net
常態化しすぎてもはや残業ではない定時を2時間伸ばせば

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:55:24.73 ID:p4EQBAFea.net
この採用ページを労基に送ったらどうなるんや?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:55:35.43 ID:9Yf/Debb0.net
80時間の残業を過労死ラインと呼んだはずだが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:56:12.53 ID:jSt2rLwO0.net
むしろここまで法律に喧嘩売っておきながらワタミにメスを入れない政府に問題があるのでは

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:56:43.52 ID:gmiB+BbP0.net
>>26
残業ゼロでもみなし分30000円は貰えるからセーフって理論やろ
仮に忙しい月があっても暇な月で相殺されるって訳や
まぁワタミの場合は人によっては平均100時間超えてそうやけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:56:47.42 ID:DBF9qamep.net
なお飲食だとちょっと残業多いなってくらいのレベルな模様

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:57:24.36 ID:6WsheHQI0.net
>>42
会長様への配慮やろなあ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:57:35.01 ID:/Vms6vcjM.net
>>40
注意されるやろなあ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:57:54.93 ID:SrIIlGvY0.net
残業0なら3万ダダもうけやん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:58:32.41 ID:ejQmNdrC0.net
>>7
ワタミガー、ブラックガーってやりたい人ががんばってるんやろ
赤旗の読みすぎで頭おかしなった可哀想な人

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:59:26.05 ID:dr2+DP9W0.net
>>48
実際ブラックやろ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:59:36.10 ID:Uqjl9XCzp.net
日本の外食て安すぎるんかサービス過剰なんか企業のボッタクリがひどすぎるんかどれなんやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:59:36.48 ID:egEjUrnMp.net
>>44
飲食系はほんま人間の仕事ちゃうわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 06:59:58.28 ID:/Vms6vcjM.net
>>47
みなし時間は社員の平均的な残業時間から算出するやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:00:00.01 ID:OLzS1h940.net
そら外食小売りは外国人の店員も増えるわな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:00:21.95 ID:Nb+oz3cWa.net
>>48
いやいやいや
普通に超絶ブラックやん
法律も無視してるし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:01:35.64 ID:UVRpDhGn0.net
月127時間以内の残業は一律で月3万円出すよ!
あ、もし残業が127時間以上になったら3万円+残業代になるから安心してね

なんでやねん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:01:49.33 ID:ejQmNdrC0.net
>>49
>>44も言ってるがあれくらいの残業、飲食店なら全然ましな方
社会保険完備な上に連休まであることを考えたらかなりのホワイトって、いっていいレベル

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:01:52.04 ID:6WsheHQI0.net
>>48
この労働条件どう見てもおかしいやん
働いたことない人には分からなかったかな?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:03:18.26 ID:Tc1edbke0.net
127って数字はどこから出てきたんや?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:03:21.20 ID:ivCQC2XJ0.net
>>26
深夜勤務は5割増
30000÷127÷1.5で
こいつらの単価は時給157円で計算されてることになる

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:03:30.37 ID:ExDVMOu40.net
やずやが一番

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:03:34.55 ID:OLzS1h940.net
>>56
業界内の常識は世間の非常識ってことやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:03:51.10 ID:UGrF/ATGd.net
時間外80ってだけで寒気してくるのに127時間までがあって当然ってヤベーわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:03:57.14 ID:Y2DKLtpva.net
>>33
だからそうならないようにみなしにしてるんだろ
本社勤務だと給料下がるじゃん

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:04:48.11 ID:SrIIlGvY0.net
新卒にみなし残業あてはめるのか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:05:49.58 ID:gmiB+BbP0.net
>>58
多分36協定やろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:06:47.23 ID:ZncYvmmA0.net
手当含んでるんかよ
それもみなしとか何十時間超過するんだよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:06:56.31 ID:Tc1edbke0.net
>>65
36協定に127時間なんて数字あるんや

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:07:19.64 ID:In4O8POH0.net
ワタミで飯食うのだけはやめよう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:07:38.03 ID:ejQmNdrC0.net
>>61
なんでも世の中相場ってもんがある
同業他社に比べて同等、もしくはそれいじの条件を提示してるなら、
ぶらと叩かれるのは疑問を感じる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:08:15.59 ID:KxwywGTM0.net
残業代が最低賃金割ってるんですが何で違法にならないんですかね…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:08:19.87 ID:4fcB/1So0.net
ワタミで飯食う奴はこれに文句言う筋合いないで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:08:41.06 ID:ZncYvmmA0.net
>>69
休みナシで普通に人がこなせる量じゃねーだろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:09:24.77 ID:In4O8POH0.net
残業1時間なら時給3万か

総レス数 73
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200