2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学や物理のできる奴ってどんな脳みそしてんのや?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:51:36.50 ID:uY3agsQs0.net
羨ましすぎる
ちな文系受験生

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:51:51.63 ID:DOPhNgEk0.net
努力やで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:52:13.67 ID:hybn69RHd.net
暗記するだけやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:52:22.74 ID:lWnZgl3y0.net
探究心やろ(適当)

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:52:27.75 ID:t7peOUdfr.net
ワイらみたいなADHDには無理なんやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:52:28.70 ID:uY3agsQs0.net
そもそも脳みその造りが違う気がする
ほんと数学や物理のできる脳みそに生まれたかった

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:52:43.45 ID:XSFaN6o7d.net
考え方変えると一気にできるようになったりするで
深く考えすぎんことも大事や

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:06.99 ID:uY3agsQs0.net
丸暗記得意で社会や国語も英語もそれなりにできるのに
数学物理はほんとできへんのや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:51.92 ID:uY3agsQs0.net
何が違うんやろ
やっぱり遺伝とか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:52.61 ID:5NefjLIW0.net
ぶっちゃけパズルみたいなもんやで
ここをこうしたらこうなるってことを受け入れたら
じゃあこの問題はこれを使えばええんやってことを繰り返すだけや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:54.67 ID:hybn69RHd.net
だから問題死ぬほどやって暗記しろって
どうせそんなやってもないんだろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:55.36 ID:b/hKFhryM.net
数学は遺伝らしいな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:58.83 ID:FFYVjPQKM.net
物理できるやつ頭の回転良すぎだろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:54:27.76 ID:uY3agsQs0.net
>>10
パズルかあ
ジグソーパズルとかは得意やけど
ルービックキューブとかはほんと苦手や

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:54:45.80 ID:9Z0u1JLza.net
受験なら暗記定期

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:54:48.06 ID:al02zx/+0.net
公式をどうやって理解できるかやろな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:54:57.12 ID:uY3agsQs0.net
>>11
暗記っていうけど日本史の丸暗記とかとはまた違うやろ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:55:22.87 ID:yGEobnUe0.net
幼少期の教育が一番重要ちゃうの

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:55:38.42 ID:uY3agsQs0.net
ちなみにパッパもマッマも文系大学卒でコッテコテの感覚的文系脳や

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:00.96 ID:XSFaN6o7d.net
正直暗記事項歴史とか英語よかすくなくね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:01.59 ID:XaTRVOKNd.net
>>17
繰り返し解くことで定着するんや
九九みたいなもん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:34.73 ID:XaTRVOKNd.net
>>19
ワイの両親も文系やけど、そんなの関係ないで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:41.71 ID:Sj1SbzLod.net
数学よりも物理出来る奴がすごいと思うわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:45.96 ID:uY3agsQs0.net
>>20
いや数学の暗記より楽やろ
丸暗記は何にも考えずにやれるやん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:52.89 ID:hybn69RHd.net
>>17
この問題文ならこの公式使ってこの値を当てはめるってやるだけ同じ同じ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:04.05 ID:Nc9ulboyM.net
文系脳文系脳言うてるけど社会でまともな職ついたらいわゆるお前がいってる丸暗記しかできない文系脳なんてなんの使い道にもならんのやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:06.18 ID:rWI+0+9Ld.net
ワイ工学で物理やっとるけど数学できるやつの脳ミソ覗いてみたい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:06.51 ID:ZnlSpd1k0.net
ワイの先生は早慶までの数学は暗記で行けるって言ってたで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:11.55 ID:wROjWoR0a.net
ワイ理系脳、現文の内容を理解できず死亡

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:27.75 ID:uY3agsQs0.net
物理は高校の試験で0点取って挫折した
光かなんかの範囲やったかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:46.96 ID:tJWUAAMWM.net
マジレスすると努力やで
わいももともとアホやったけど努力してたら理系まで行けたわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:58:17.55 ID:Oe1Lu8Usd.net
東大理系を受ける層は遅くても高2の夏までに数学、物理の全範囲が終わるっていうし
中学で微積が面白くて仕方ないって人達

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:58:27.80 ID:uY3agsQs0.net
>>25
それができへんから困ってんのやで
ワイ以外にもそれができたらどんだけええかって思ってる文系多いと思うで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:58:32.73 ID:sGd6QXIBM.net
さりげなく自分は丸暗記はできるみたいな頭いいアピールしてて草
どうせゴミのような詩文fランだろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:58:34.00 ID:M+5U27btd.net
古文漢文のほうが100倍意味不明やろ
まずあれを高校で勉強する意義がわからん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:58:42.92 ID:UXdUuNiOM.net
頭にシリコン入っとるんやで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:58:52.56 ID:rWI+0+9Ld.net
高校のとき力学できてイキってたら波動と電気で死んだンゴ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:59:04.91 ID:ZnlSpd1k0.net
左バッターには内角スライダー投げろとか外人はボール球振らせるとかそういうの覚えてく感じちゃう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:59:15.99 ID:uY3agsQs0.net
>>32
いくら学習範囲を先取りしててもついてけなかったら同じことやろ?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:59:31.70 ID:rcLjgzqYd.net
電電やけど工学系数学は楽しいンゴ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:59:35.56 ID:XQ1F8cKF0.net
数学にもマインドマップみたいなん使えないんかね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:59:53.28 ID:rWI+0+9Ld.net
>>32
中高一貫のところは中3で高校の内容始めるらしいからな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:59:54.98 ID:uY3agsQs0.net
>>35
古文漢文とか文法覚えたら簡単やんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:00:05.33 ID:XSFaN6o7d.net
>>24
ワイ逆や
納得できる理由ある方が定着する
何かと関連づいた記憶のが強い

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:00:05.87 ID:bUPGw+v2M.net
受験科目は慣れれば大したことない
頭の良さとか関係ねーわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:01:07.85 ID:uY3agsQs0.net
>>44
数学とかそんな納得ある理由なんてあるのか?
数式だけが羅列してる中にそんなもんあるのか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:01:10.07 ID:6DKxEAd+d.net
>>40
微分積分ばっかで嫌になるわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:01:38.02 ID:b/hKFhryM.net
まーた平日の昼から数学語るのか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:01:49.72 ID:wIk/YihYd.net
数学の何が面倒って日本史とかと違って覚える上での努力量が多い事なんよな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:01:54.51 ID:uY3agsQs0.net
いやいや
数学物理も受験レベルなら暗記だけでいけるとか簡単なもんならみんな東大行けてるつうの

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:01:59.32 ID:Xjp0kSckd.net
数学も物理も解法暗記やぞ
同じ単元ずっとやってりゃこの単元はこう解けばいいわけねってなるから
宮廷レベルまでならそれで行ける

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:02:21.68 ID:vC2FvBeDa.net
>>47
グラフ理論、離散数学「おう!遊ぼうぜ!」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:02:34.80 ID:XSFaN6o7d.net
>>46
自分なりの勝手な解釈でもええんやで
ある程度覚えたら類推適用するイメージでやっとったわ
続けてりゃどのパターンで使うか少しずつわかるようになっていく

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:02:42.01 ID:M+5U27btd.net
>>43
ちゃうねん
古文漢文が将来役に立つやつがあまりにも少ないのに学ぶ意味がわからんねん
数学や物理は使うやついっぱいいるやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:03:06.30 ID:6Uw+OmiT0.net
化学は重要問題集やっておけば阪大まではなんとかなる
物理はどうなん?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:03:22.28 ID:uY3agsQs0.net
とりあえず将棋とかオセロとかパズドラとかのゲームは苦手や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:03:23.05 ID:OPDO6eg00.net
ワイ、数学→電力へ専攻変更院生
数学を使うことへの喜びを覚える

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:03:34.91 ID:a09cVgs3M.net
受験数学も理科もパターン暗記するだけ
それに気づけないなら文系とか関係なくバカなだけ
自分が文系だからできないみたいな責任転嫁はやめたほうがいいぞ、バカなだけだろってなるわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:03:43.90 ID:bUPGw+v2M.net
>>50
行けるぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:04:21.65 ID:uA/j/9oZ0.net
>>53
あーそれは勘弁して欲しいな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:04:26.31 ID:/+uCIKj/0.net
数学と物理は覚えること少ないから楽

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:04:30.83 ID:6Uw+OmiT0.net
>>54
昔の日本人も結構似たような感覚やなってのを楽しめばええんちゃう?
感覚似てるからこそ参考になるようなものの考え方もあるやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:04:36.91 ID:XSFaN6o7d.net
つーか別に文系でも恥じることないやん
ネットの、2chなんかの意見に流される必要ないで
文系科目もうんちならひたすら努力しろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:00.59 ID:Xjp0kSckd.net
>>58
まあ文系は数式見るだけでアレルギー起こすようなやつおるしなあ
xがaに代わるだけで方程式解けなくなったり
文字から数字に代わるだけで余弦定理がわからなくなるやつがぎょーさんおる

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:07.27 ID:a09cVgs3M.net
そもそも東大文系なんてそこらの理系より高校数学はできるわけだからな
受験生如きが文系脳()とか語るのは笑っちゃうわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:07.62 ID:u6QeXuJwa.net
>>5
やはりADHDは数学出来ないよな
どんなに演習積もうが解法への発想が全く出来ない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:12.07 ID:vC2FvBeDa.net
どういうことか教えろ

AB A→B
00 1
01 1
10 0
111

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:27.95 ID:Oe1Lu8Usd.net
>>39
勿論、理解した上でってことやで
ゲームやる感覚で問題解くんやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:59.47 ID:qdTjEis16.net
出来んから化学に進んだわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:59.69 ID:uY3agsQs0.net
>>63
いや文系科目はそれなりやけど自信あんねん
なんで数学物理ができないやろなワイってって考えてるねん
高3の時は数学に一番時間割いたのに結局不合格やったし
もう浪人して後ないし私文にしようか迷ってるんや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:06:18.20 ID:M+5U27btd.net
>>62
それは個人の趣味か逆にもっと高等な歴史研究でやればいいと思う
高校生の時間をあんなもんに無駄に割かせるとか、教育の効率悪すぎると思わんか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:06:26.45 ID:V2SUEPqX0.net
やっててよかった公文式やぞ

子供にはやらせとけよ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:06:34.50 ID:qr5NDqzt0.net
その2つよく一緒にされるけど数学やってるやつはマジで物理のガバガバ論理嫌ってそう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:06:38.75 ID:a09cVgs3M.net
>>64
さすがにそれは障害があると思う、本気で
受験勉強如きで文系脳も理系脳も関係ない、そこで判断されるならどんだけ理系の学問は浅はかさなんだよっていう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:07:06.35 ID:bUPGw+v2M.net
>>5
>>66
方針が合ってれば部分点くれるから解法を死ぬほど詰め込めば大丈夫やで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:07:32.69 ID:XSFaN6o7d.net
>>70
恥ずかしがらず中学レベルの基本の参考書でもやって見たらどうや
基本見落としとる可能性もある

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:07:34.20 ID:/+uCIKj/0.net
国立の方がいいけど私文でいいんじゃね?
自分に向いてる事を学のが一番いい

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:07:38.17 ID:Oe1Lu8Usd.net
>>27
大学の数学科はずっと証明やってる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:07:46.77 ID:nwPeEcv30.net
ワイの両親、理系だが算数でつまずいた

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:07:52.00 ID:uY3agsQs0.net
ワイみたいな感覚的で論理的思考のない人間はやはり数学物理やるのには向いてないんやろなあ…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:14.03 ID:qHc8sbjSd.net
重さ測るのにものさし使うやつなんておらんやろ
温度測るのに体重計引っ張り出すやつなんてどこにいると思う?

やりたいこととその方法調べて照らし合わしてるだけやぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:15.52 ID:rWI+0+9Ld.net
>>57
無双できそうでうらやましいわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:19.12 ID:XSFaN6o7d.net
>>74
脳の障害とかじゃなくて考えることを諦めとるんだと思う
暗記暗記いうても思考は大切やからね

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:29.36 ID:59RL4+s60.net
>>81
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:40.68 ID:uY3agsQs0.net
>>76
いや実は中学で挫折してんねん
図形の証明で躓いたんや
それからズルズルよ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:41.38 ID:qdTjEis16.net
せっかく化学方面行ったけど物理化学でまた物理に直面させられて草
逃れられないんやね

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:05.90 ID:XSFaN6o7d.net
>>80
文系も理論的とは言わんまでもそれなりの思考必要やろ
国語英語は

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:09.19 ID:rWI+0+9Ld.net
>>78
抽象的な概念をこねくり回すのが無理やわ
工学専攻としては具体例ないと理解できん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:11.38 ID:nRKuvmRvd.net
古典力学まではついていけたけど量子論解析力学からマジでついていけない

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:14.16 ID:3o5xpSfz0.net
>>8
やり方暗記するだけやん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:35.96 ID:JZbvY8FHp.net
文系ができないのは数学やなくて理科やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:56.40 ID:vqNOfbs8a.net
数学的センスはちゃんと考えて考えてを繰り返せばグングン伸びてくで
ちな数学者

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:10:02.09 ID:uY3agsQs0.net
>>87
いや英語は構文と単語さえきちっと覚えてたら感覚でいけるやろ
国語なんて感覚そのものの科目やし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:10:02.74 ID:FH6Su9p3d.net
物理とかいう微積でほとんど証明できる学問

高校の範囲なら一番覚えること少ないやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:10:05.09 ID:6Uw+OmiT0.net
>>71
別にそうは思わんけど?
高校の授業だからこそ古典から学ぶ親近感やら教訓をゆっくり学べばええやん
そういう経験から個々の倫理観やらが築かれていくわけやし

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:10:17.34 ID:u6QeXuJwa.net
>>72
幼稚園から公文やってたのに中2で数学はI教材やったぞ
国語と英語はとっくに最終教材までいったのに余程数的能力が乏しかったんだろうか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:10:58.56 ID:XSFaN6o7d.net
>>93
感覚だけやと頭打ちになるぞ
ワイはそれで文法とか理屈重視し始めた

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:11:00.65 ID:JZbvY8FHp.net
>>93
文系数学こそ公式と使う問題覚えて終わりやん

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:11:06.54 ID:YUMuJpnQ0.net
>>96
iって中3か

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:11:44.04 ID:uY3agsQs0.net
>>98
だからそんな簡単なもんちゃうって
ワイみたいな文系脳にはそんな簡単にできるようなもんやあれへんのや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:11:55.55 ID:6Uw+OmiT0.net
>>97
その後また感覚派に戻るでおそらく
ソースは偏差値80のワイ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:12:13.29 ID:XHRFgf1N0.net
高校までは得意だったけど大学で牙折られる奴wwwwwwwwwwww

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:12:21.54 ID:XSFaN6o7d.net
感覚に見える現代文すらある程度の理論づけできるくらいやぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:12:23.82 ID:Xjp0kSckd.net
>>74
あいつらの思考停止具合半端ないぞ
αβγεψξみたいな知らない文字でてくるだけで降参や
MARCHレベルでも普通におる
塾高してて文系の闇を感じた

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:12:36.95 ID:a09cVgs3M.net
>>83
そうやな
イッチは中学の数学で挫折しただけなくせに偉そうに文系脳だとか感覚派だとか言ってるしどうしようもないな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:12:48.64 ID:u6QeXuJwa.net
>>99
そうや
随分と早く数学やってたのに1年しかアドバンテージ稼げなかった

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:13:09.89 ID:5NefjLIW0.net
>>89
なんで成り立つとか考え始めたらアカンで
偉い学者さんたちがこれでええと言うとるんやからワイら凡人はそれに従えばええんや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:13:13.51 ID:uY3agsQs0.net
>>97
まあ古文漢文は文法覚えないと詰むけどな
英語の構文とか単語とか、日本史の丸暗記とか、そういう暗記はできるねん
数学とか物理の公式丸暗記しても問題出されたら全然使えへんのがワイの悩みやねん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:13:16.53 ID:JZbvY8FHp.net
>>100
ワイも文系やけど数学なんてチャートしときゃ解けるやろ
中学レベルすらわからんなら知らん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:13:24.83 ID:5qC/vHyfa.net
数学できるやつは特化方が多いけど、物理できるやつはどんな教科でもちょっとやれば出来るってやつが多い気がする

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:13:31.57 ID:nRKuvmRvd.net
>>102
高校までは教科書読めば分かったけど大学の教科書は読んでも何言ってんだコイツってなる

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:13:53.22 ID:59RL4+s60.net
>>108
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:14:21.98 ID:uY3agsQs0.net
>>110
これやわ
物理できる奴ほんと羨ましすぎる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:14:48.31 ID:XSFaN6o7d.net
>>108
そこまで覚えたら場数踏んでいつ使うかどう使うかやないの

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:14:51.61 ID:5NefjLIW0.net
>>108
公式丸覚えはスタート地点に立っとるだけやで
どういうふうに問題に使うかも暗記せなアカンで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:15:04.51 ID:MIth4NvZM.net
数学はまだしも物理なんて感覚が一番大事やろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:15:30.97 ID:6Uw+OmiT0.net
>>108
ゆうてとりあえず青チャートの例題とか解ければええんちゃう?
ある程度暗記でもいいからさ
数学得意なやつも言うほど初見の問題解けるやつおらんで
そんなんほんの少数やし東大京大に行くからシカトしても構わないぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:15:31.36 ID:XHRFgf1N0.net
>>111
教科書ほんま分かりずらいわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:15:34.52 ID:JZbvY8FHp.net
てか何で物理にしたんや
文系ならそれこそ化学生物で暗記すればええやんけ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:15:53.93 ID:Gbe999SVa.net
>>104
これは正直わかるわ
ワイも英語アレルギーで日本語化MODの固有名詞英語ってだけで嫌になるもん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:16:14.13 ID:tLpyiCGO0.net
解法のテンプレ覚えて使うだけである程度はできるやん
本番で閃きまるく奴はバケモンやが

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:16:25.36 ID:5BN4abhyM.net
ワイ中学数学出来なかったけど高校数学出来たで
図形を計算で処理するし直角三角形の合同条件とか分かりにくい定義覚えさせられんし

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:16:26.33 ID:MMpxE7jSa.net
数学は公式を当たり前だと思い込まず、公式の理屈を理解すれば誰でも偏差値70はいくで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:16:33.71 ID:6Uw+OmiT0.net
>>119
この感じの苦労の仕方だと化学の気体とか詰まりそうやけどな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:08.36 ID:kXH1S78O6.net
基礎演習問題←わかる(解説有り)
章末問題←なんやこれ…解けへんやん(解説無し)

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:10.64 ID:70j36K4J6.net
数学や物理のできる奴って学者の話やと思ったわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:21.52 ID:Oe1Lu8Usd.net
>>67
2進数の何かは分かる
もっと問題を詳しく

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:23.39 ID:HwA2VUbg0.net
数学どころか算数の時点でついて行けなかったわ
いまだに) ̄←こんな感じの書いてやる割り算とかよくわからんし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:28.53 ID:uY3agsQs0.net
>>119
物理は挫折したから生物にした

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:30.48 ID:JZbvY8FHp.net
>>124
文系化学の計算とか中学レベルの方程式やしさすがに大丈夫やろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:32.22 ID:XSFaN6o7d.net
>>121
もはや天才とかそういうレベルやないな
偉い人が時間かけて作った公式を試験時間でひらめくって

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:33.05 ID:6Uw+OmiT0.net
>>123
河合の模試の話なら黄色チャートの例題全部余裕なら行くと思うで
青なら間違いない

そういうレベルやろ?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:35.05 ID:MaOb8qXUd.net
社会出て使う数学なんか精々微積分と微分方程式までやろ、もうちょい専門的な人はルベーグ積分ぐらいまで使うやろうけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:49.36 ID:YUMuJpnQ0.net
>>111
これ
ノート取りの重要性に気がついたわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:17:58.19 ID:JZbvY8FHp.net
>>129
そっちのが賢いでやっぱ

総レス数 135
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★