2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップランドのサムライってなんで盾装備しなかったの?wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:50:27.88 ID:7iTTdRcW0.net
西洋や中国は戦国時代から盾標準装備やったぞ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:50:49.62 ID:e0/mDY4j0.net
盾あるぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:51:11.41 ID:7iTTdRcW0.net
>>2
ないぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:51:39.93 ID:YGv+y6MVd.net
あるぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:51:48.98 ID:7iTTdRcW0.net
>>4
ないぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:06.65 ID:6ZmNosGcD.net
あるぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:07.92 ID:nEOS5Dw00.net
あるぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:18.11 ID:uA498BaP0.net
でも日本には甲冑があるから・・・

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:18.16 ID:7iTTdRcW0.net
>>6
>>7
ないぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:18.32 ID:w0y3CRyca.net
あるの知らないのか?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:35.01 ID:XlDZe1Hva.net
世界に誇る日本刀があるから

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:46.81 ID:7iTTdRcW0.net
>>8
でも防御力豆腐やんけ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:49.98 ID:ePSXqRl10.net
あるぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:51.25 ID:oRs64uBua.net
でも日本には鎖帷子があるから

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:54.70 ID:7iTTdRcW0.net
>>10
ないぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:52:57.66 ID:lxLLMcPZ0.net
集団で使う盾があったからね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:53:11.04 ID:F3CpNfN00.net
日本刀の切れ味が良すぎて盾も簡単に引き裂いてしまうから盾を使う意味がなかったんや

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:53:13.19 ID:7iTTdRcW0.net
>>13
ないぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:53:22.16 ID:60ddZwwJ0.net
I LOVE YOU…..φ(。・ω・。)ポッ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:53:30.45 ID:V6we8AsuM.net
ブシドーブレードが参考資料

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:53:41.91 ID:u+2qZ8Ntr.net
万歳だからだぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:53:54.56 ID:7iTTdRcW0.net
>>16
あれは盾っていうより壁やろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:54:07.00 ID:e0/mDY4j0.net
イッチは盾をタイマンで使う装備だと思ってるんや堪忍したってや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:54:32.89 ID:j9p/1Fto0.net
基本的に両手で使う槍やら刀やらが主流だったからって話やぞ
それと鎧が普及していたから防御に困ってない。

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:54:45.58 ID:7iTTdRcW0.net
>>23
なにいってんだこいつ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:19.57 ID:XWjO2J/Id.net
矢に盾はあるぞ
日本刀にってことならまず重くて両手で使う前提の武器なので盾持つ余地がなく、持ったとしても攻める武器がないので使いようがない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:22.80 ID:lxLLMcPZ0.net
>>22
壁(かべ、wall)とは、家の四方を囲うもの、または室と室の隔てとなるもの[1]。建物の仕切りとなる平板状の部分[2]。

だとさwikiだけど

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:27.50 ID:xLi9U0ZLa.net
肩のやつが盾みたいなもんやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:32.54 ID:7iTTdRcW0.net
>>24
あるって言ってるガイジ大敗北やんけw

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:35.98 ID:W2AOf/H1K.net
なんの意地張ってんねんw
引いたら負けなんか?負けなんか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:45.70 ID:pVD9LZjt0.net
弓矢とか盾で防いでたん知らんのか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:46.30 ID:6ZmNosGcD.net
マジレスすると雑兵はそんなもん持っても集団で突き崩されるし武将は槍や太刀で受け流すスタイルやからやった気がするで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:55:49.75 ID:j9p/1Fto0.net
>>24
弓と鉄砲抜けてた、むしろあの時代はそっちが主流やのに。
どれにしろ両手使う武器やから盾がなかったそうな。

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:03.19 ID:5WUkmvQad.net
盾専門の武士がいるんやってさ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:11.57 ID:5B99wdci0.net
>>29
肩についてるぞ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:26.62 ID:rCgXuxod0.net
L2でパリィできる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:40.94 ID:jsQcSzsad.net
ほんまチョンモメンってキチガイしかおらんな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:48.85 ID:xq98gp9H0.net
サムライの肩当は盾の名残らしいで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:51.64 ID:7iTTdRcW0.net
>>27
でたwガイジ特有の言葉の意味を説明しちゃう系w

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:56.80 ID:pO41+IWba.net
刀回転させて防御するんやで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:56:59.12 ID:e0/mDY4j0.net
弓と鉄砲で戦力を削って騎馬隊歩兵突入やからね
初動でしか盾は使わん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:02.37 ID:ZQ/Xtxuea.net
五右衛門だから

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:11.91 ID:CbvrDLF4d.net
竹を束ねて鉄砲避けにしてたぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:12.60 ID:lxLLMcPZ0.net
>>39
えぇ…

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:32.59 ID:60ddZwwJ0.net
>>39
本日のガイジIDはこちら

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:35.66 ID:YGv+y6MVd.net
マジレスすると武士は弓と両手武器を使うのが普通だから
手で持つ盾は流行らず手で持たない盾が流行ったんだぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:43.21 ID:7iTTdRcW0.net
>>44
モテない童貞ガイジww

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:57:59.77 ID:7iTTdRcW0.net
>>45
I LOVE YOU…..φ(。・ω・。)ポッ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:58:08.00 ID:uOR5cLMU0.net
でも鉄砲の前じゃ無力じゃん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:58:22.76 ID:0eZvdtld0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%BE#/media/File:Ashigaru_using_shields_(tate).jpg

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:58:23.24 ID:CGFfVT740.net
盾でガードしても集団でやりで襲ってくるから無意味

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:58:48.89 ID:hld7G6Aa0.net
マジレスするとメイン火力は投石と弓矢だから小さい盾なんていらない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:58:49.85 ID:R/nr4MWSr.net
実際二刀流って強いの?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:58:59.29 ID:lxLLMcPZ0.net
>>47
I LOVE YOU…..φ(。・ω・。)ポッ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:59:36.86 ID:6ZmNosGcD.net
>>53
ムキムキマッチョメンなら使えるかもな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:59:51.11 ID:hld7G6Aa0.net
>>53
まともに振れないから強いどころか戦えないぞ
ゴリラがやったら強いかも

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:59:56.33 ID:tJHU17RI0.net
長さ3mぐらいの両手槍が基本装備だったから、盾は持てない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 13:59:57.93 ID:YNsDaDEs0.net
槍ぶすま戦法が絶対正義やったから

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:00.62 ID:Tn6HwknQa.net
>>53
強かったらみんな真似してそれが主流になってるやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:01.83 ID:FOg6c/Ved.net
新撰組の平突きって言うほど効果的か?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:09.38 ID:X+WKEln70.net
一般兵は刀も持ってないし槍だからな どうやって盾持つんや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:19.81 ID:lxLLMcPZ0.net
>>55
面白い奴だ
殺すのは最後にしてやる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:21.34 ID:eNQFCOjs0.net
あの時代の戦いってくっそ長い槍でペチペチやって崩していく感じだろ
盾なんて持てないし持ってても意味ないわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:48.47 ID:3Z3zBDRm0.net
>>58
絶対って自信ありすぎやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:53.85 ID:t4y6u0C8r.net
センゴクで手持ちの盾使ってなかったか
何にせよ一般的ではないんだろうけど

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:00:57.66 ID:Tn6HwknQa.net
>>60
盾ごと上半身吹っ飛ばせるやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:01:27.55 ID:HtV7D0vGp.net
両手持ちか二刀流のアビリチィつけてるんやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:01:31.60 ID:ffgCwHEQ0.net
お前、いいヤツだね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:01:54.03 ID:pG+U0GE60.net
両手持ちやから盾装備できない
その代わりダメージ出せる

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:01:55.50 ID:c/WBTIjF0.net
面白かった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:01:56.07 ID:HPsoNQBKa.net
あるぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:06.05 ID:5wB84at20.net
テコの原理がさいつよやぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:10.58 ID:6ZmNosGcD.net
>>62
絶対嘘だわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:25.40 ID:t5jDe/mK0.net
>>53
腕プルプルするだけやで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:37.73 ID:qJHEEqdFd.net
あるぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:38.88 ID:j1eVtvBVx.net
足軽が盾持ってたやろ
板みたいな奴

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:46.61 ID:7iTTdRcW0.net
>>71
ないぞ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:02:58.73 ID:7iTTdRcW0.net
>>75
ないぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:11.96 ID:62T0gaVC0.net
具足の理にかなった防具感すこ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:16.84 ID:EpfiOFiT0.net
西洋だって盾を持たなくなってるぞ
これは17世紀の30年戦争を描いた絵
http://cdn.playbuzz.com/cdn/f54eaa5b-89fd-4244-888e-6188d29237fa/88545329-c0c5-4766-a65f-a24f450e11c4.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/40/Batalla_de_rocroi_por_Augusto_Ferrer-Dalmau.jpg
http://cdn.playbuzz.com/cdn/f54eaa5b-89fd-4244-888e-6188d29237fa/0c386463-d543-4c64-a225-1233cf7fe726.jpeg

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:24.36 ID:fizUHc5WM.net
日本みたいな山岳地帯で盾なんかまともに運用出来るかよ
戦国エアプかな?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:25.66 ID:qmy1cuI6r.net
肩パットあるぞ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:27.54 ID:lxLLMcPZ0.net
>>73
あれは嘘だ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:31.72 ID:l907VqAp0.net
そもそも馬上戦がメインやし
武器も刀剣より弓

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:32.72 ID:c7vE7IKU0.net
嫌儲でなんJみたいなノリキモいからやめろや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:36.08 ID:qH/W2uTkF.net
石投げたろ!

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:42.18 ID:p0PVHO9L0.net
盾がない方がさっさと死んで回転率が上がって効率が良い

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:49.00 ID:7iTTdRcW0.net
>>80
絵じゃん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:55.03 ID:Ohelysvj0.net
まーた江戸時代基準でサムライを語るガイジか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:56.64 ID:ePSXqRl10.net
肩からぶら下がっているのが盾やぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:03:59.47 ID:/Cl/dRdB0.net
置き盾があったぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:06.78 ID:EpfiOFiT0.net
>>80自レス
2番目の絵では持ってる奴もいるか

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:15.36 ID:88M6SLD9d.net
牙突で盾貫かれてたやん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:21.39 ID:EpfiOFiT0.net
>>88
写真持ってきてくれや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:24.97 ID:RgRsFplX0.net
盾なかったら矛盾なんてことばは通用しないぞ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:29.84 ID:7IRzJ9Xd0.net
日本の盾 = くそださ木材やぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:34.03 ID:6tBfD7lE0.net
武器ガードやぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:41.60 ID:7iTTdRcW0.net
>>94
絵じゃん

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:43.71 ID:tlJiTAPla.net
ヨーロッパでもロングソード流行りだしたら片手盾廃れたやん
片手じゃ鉄の棒の両手フルスイングに耐えられんからしゃーないんやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:04:44.44 ID:fizUHc5WM.net
>>86
実際強いらしい投石
やっぱり野球ってすげーわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:03.29 ID:EpfiOFiT0.net
>>98
写真持ってきてくれや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:10.23 ID:HtV7D0vGp.net
非力なジャップが日本刀使ったら両手持ちしないとヨロイの上からダメージ出そうにないな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:26.77 ID:7iTTdRcW0.net
>>101
でもお前絵じゃん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:34.23 ID:fizUHc5WM.net
>>96
木材で充分じゃね
軽いし機動力犠牲にならんし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:39.01 ID:EpfiOFiT0.net
>>103
俺は絵じゃないで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:39.29 ID:tlJiTAPla.net
>>96
竹やぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:52.22 ID:7iTTdRcW0.net
>>105
でも絵じゃん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:55.51 ID:/Cl/dRdB0.net
>>105
じゃあ写真貼ってみろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:05:59.13 ID:R/nr4MWSr.net
>>59
やっぱりゲームの影響で「強そう」とか「かっこいい」みたいなの定着したんやろな
いや確かに絵にはなるんだろうけど
ナイフなら二刀流は訓練すれば強いやろな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:01.83 ID:7IRzJ9Xd0.net
盾が必要ないほど頑丈な鎧を楯無というクソセンス

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:03.70 ID:EpfiOFiT0.net
>>107
絵じゃないで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:18.77 ID:EpfiOFiT0.net
>>108
俺は絵じゃないで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:26.76 ID:P8DIevU/d.net
戦国時代は弓と騎馬隊と槍がメイン武器やから盾とか意味無いぞ
というか海外でもクレイモアが主流の時代は盾を持たない

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:27.95 ID:aMkQiPPtd.net
竹束とかが盾みたいなもんやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:44.39 ID:4qpMGEOm0.net
藁の束やぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:52.47 ID:7iTTdRcW0.net
>>114
壁やろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:06:58.08 ID:tlJiTAPla.net
>>110
無能「燃やしたろ!」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:03.28 ID:AT2HA6/Lp.net
イッチは鋼鉄製の盾を片手で自在に扱えると思ってるゲーム脳なんや
許したってや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:09.69 ID:f2fi+Cchp.net
マジレスすると相手も剣使ってる時は鍔が盾の代わりになるから持ってないんやぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:14.02 ID:6PvdqaKg0.net
>>96
草盾で草

ジャップ「日本のサムライは世界最強(ドヤ」

戦国時代の男子平均身長150センチ
馬はポニーサイズ
戦国オールスター()が文民主体の朝鮮軍にボコボコにされる

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:27.45 ID:/Cl/dRdB0.net
なお盾
http://shimonogou-iseki.yayoiken.jp/photo/syutudo/tate2.jpg

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:28.82 ID:oLiotGbw0.net
実際は足軽がファランクス組んで槍で上からビシバシ叩き合ってたんやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:29.79 ID:TlGhdV2l0.net
戦争では馬と槍と弓やろ
刀なんて使ってたの?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:31.55 ID:FyP52Xau0.net
日本刀でキエエエエエエエエエエエエエエエッて叫びながら斬り合ってたとでも思ってんのか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:07:46.03 ID:0eZvdtld0.net
最新の東方公式書籍がエロ本になってて草wwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net
1 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/04/18(火) 06:45:31.66 ID:7iTTdRcW0
新聞屋さんのえっちな写真にワイ、興奮

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:05.72 ID:aMkQiPPtd.net
>>116
竹束は手持ち式やぞ
板みたいなの立てるやつとはまたちゃう

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:08.08 ID:7iTTdRcW0.net
>>118
なにいってんだこいつ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:17.05 ID:fizUHc5WM.net
>>122
ファランクスって平地でやることが大前提やろあれ
日本ではむりむりむりむりかたつ無理

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:17.76 ID:tlJiTAPla.net
>>120
お前ネトウヨやろ
文体の臭さでわかる

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:24.96 ID:GjE0nAWw0.net
>>120
>文民主体の朝鮮軍にボコボコ
韓国の歴史教科書ではそうなってるのか

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:34.02 ID:7iTTdRcW0.net
>>121
盾じゃん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:35.49 ID:fizUHc5WM.net
>>124
やぁやぁ我こそは…

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:44.45 ID:ma3/shr7d.net
やっぱりバットとグローブがナンバーワン!

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:44.99 ID:6PvdqaKg0.net
>>122
土人ジャップに隊列の概念なかったぞ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:48.93 ID:24fGcrWa0.net
先制チェストに全てをかけるんやで
二の太刀は考えたらアカン

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:08:52.22 ID:KjfjymQAd.net
鎖かたびらや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:09:06.44 ID:t4y6u0C8r.net
>>131
やったぜ。

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:09:09.10 ID:7iTTdRcW0.net
>>125
ワイじゃん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:09:10.15 ID:P8DIevU/d.net
>>120
なお、元は負けた模様

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:09:11.33 ID:fizUHc5WM.net
>>121
軽そうでええな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:09:25.28 ID:7iTTdRcW0.net
>>137
やられたわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:01.26 ID:RLRKwLrha.net
流行ってる戦い方によって盾の重要性違うからしゃーない

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:06.17 ID:Is1UYQdw0.net
肩についてるベローンってなってるのが盾みたいなかんじ?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:07.42 ID:s3t9Ztgja.net
>>135
おはタイ捨流

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:11.17 ID:DplDQ00ZK.net
戦国にわか知識やとほぼほぼ睨み合いと弓で直接ぶつからんのやろ?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:11.41 ID:lCussoES0.net
>>120
挑戦唯一の英雄李舜臣兄貴も草葉の陰でないとるわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:12.94 ID:qH/W2uTkF.net
>>100
叩く切る突くより投げる方が強いって聞いた

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:24.82 ID:rKFsX6DN0.net
マジレスすると日本刀は盾ごと両断するから意味が無い

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:40.84 ID:4Z3UebHt0.net
>>123
基本刀は使わない
打刀が実戦用だがただの鉄の棒
いわゆる日本刀は実戦武器じゃなくて侍のお守り程度のモノ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:48.81 ID:X0XqZyd70.net
日本刀の使い方誤解してる奴多過ぎやろ
実戦での日本刀は突きでぶっ刺してそっから肉を切り裂くんやぞ
盾なんかあっても他のとこぶっ刺されて切り刻まれる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:10:54.69 ID:EpfiOFiT0.net
>>144
示現流とか薬丸自顕流やろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:11:21.17 ID:OByVitsr0.net
範囲内の者全て切れば盾要らなくね?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:11:50.02 ID:TDpnGcBu0.net
>>120
寒さ 朝鮮半島のクソ雑魚農地からくる兵糧不足 義民 明軍の援軍 士気の低下
朝鮮水軍 が主な原因やぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:11:52.62 ID:LwLn22xWa.net
>>149
エアプ
教科書でしか合戦知らん糞餓鬼が偉そうに語るな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:11:59.88 ID:/Cl/dRdB0.net
>>150
槍でいいじゃん

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:05.69 ID:fizUHc5WM.net
>>147
やきう民つよい

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:15.70 ID:uoBGYdGt0.net
盾は肩に着ければええやんの精神
なお

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:18.64 ID:X0XqZyd70.net
>>76
民家の扉な

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:18.69 ID:YNsDaDEs0.net
銃は打ち終わるまで素手で止められればいいから盾なんていらない

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:20.35 ID:qH/W2uTkF.net
手裏剣とかいう投げ返されない投擲道具

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:21.97 ID:hld7G6Aa0.net
刀は槍折れたあとの保険やな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:27.90 ID:P8DIevU/d.net
示現流が最強流派なんやぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:36.96 ID:7iTTdRcW0.net
なんJってサムライ多すぎやろwwwwwwwwwwwwwww

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:46.80 ID:3XO2v/2s0.net
>>154
霊J民発見
とでも言ってほしいの?
つまらんからはよ死ね

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:54.18 ID:3crhVQ/u0.net
相手の剣筋を見極める目さえあれば盾は小型であるに越した事はない
http://i.imgur.com/Ajf02Oi.jpg

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:12:58.50 ID:fizUHc5WM.net
>>160
あんなもん威力あんのか
鎖鎌も使い道あんのか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:07.34 ID:Jk8Qch6w0.net
1対1なら次のほうが強くない?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:08.06 ID:YGv+y6MVd.net
長槍の話してるやつガイジ?
サムライの話やろ?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:12.36 ID:DplDQ00ZK.net
宮本武蔵が農民の投石で逃げ帰ったってマジ?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:18.27 ID:YnZle/dr0.net
ティンベーとローチンで戦えば敵なしやぞ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:19.68 ID:rKFsX6DN0.net
http://i.imgur.com/PLAhuJj.jpg
http://i.imgur.com/llyuS8s.jpg

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:21.09 ID:fizUHc5WM.net
>>165
おーかっけー

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:21.28 ID:Jk8Qch6w0.net
>>167
すまん突き

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:28.87 ID:EpfiOFiT0.net
香取神道流のような江戸時代より前にある古武術だと
槍の穂先を落とされた場合とかのために棒術も教えてた

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:13:36.11 ID:P8DIevU/d.net
>>166
分銅で頭ぶち抜かれたら死ぬんやで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:01.04 ID:ffgCwHEQ0.net
>>164
お前より面白いから安心しろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:05.54 ID:hld7G6Aa0.net
>>166
鎖がまはうんちって宮本武蔵がいってる

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:09.10 ID:P/JPb7160.net
>>170
メクラ煽られてるぞ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:09.13 ID:u9Rd1/jXd.net
>>12
あれ、ないんじゃなかったの?
無いって主張してるのに防御力豆腐っておかしくない?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:25.84 ID:fizUHc5WM.net
>>171
スクリューシャフト折れる手榴弾ってこれ量産化した方が天下取れたんちゃうか志士雄

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:26.55 ID:t5jDe/mK0.net
>>132
鉄板ネタ定期

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:32.06 ID:6PvdqaKg0.net
>>150
幕末あたりの京で斬り合いしてた連中も一番有効なのは「突き」って理解してたみたいやな
結局日本刀の「切れ味」なんて実戦では必要なくて西洋のサーベルみたいな突きに特化したので充分

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:14:40.77 ID:hm+pmkOsa.net
>>165
この部分って防御のためにあるんか?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:11.44 ID:xyEntjFc0.net
弓<刀とか雑魚ずぎやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:14.73 ID:vmo0PC1wr.net
>>183
鍔迫り合い

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:17.54 ID:t5jDe/mK0.net
>>175
鎌の部分は?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:18.19 ID:P/JPb7160.net
>>180
このサイズでこの火力とか量産すりゃ世界も狙えるんやない?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:20.39 ID:sRwlLd1q0.net
10本刀に盾持ちおったな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:24.79 ID:P8DIevU/d.net
盾をかわして頭を切り裂くショーテルが完成品なんやで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:25.83 ID:hld7G6Aa0.net
>>183
つばぜり合いってかっこいいやろ?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:54.15 ID:X0XqZyd70.net
>>155
初動は槍部隊が突っ込んで敵陣崩して
近接戦闘で刀抜くって形やぞ
デッカい槍だと近接戦闘で振り回せへんのや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:15:57.56 ID:4Pc7RWtfa.net
そもそも本質的な盾って存在し得ないからな
盾のような機能を持った板を便宜的に盾と呼ぶことができるだけで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:00.12 ID:P8DIevU/d.net
>>186
道中の枝とか切れるやん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:17.24 ID:4Z3UebHt0.net
マジレスすると戦国時代前の戦争は騎馬武者が弓を打ち合って相手を威嚇し怯ませる
怯んだ隙を突いて騎馬武者が突撃をして槍で攻撃して倒す

だから弓を使うのに盾が邪魔だった
大鎧をみたら分かるが、これは刀や槍を防御するものではなくて弓矢から体を守る重装の鎧
そして日本の弓矢の鏃は日本刀の技術を使っているから威力が半端なかった

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:22.12 ID:hld7G6Aa0.net
>>186
攻撃はずして相手が近づいてきたらかまで刺すんや
基本は遠距離から分銅投げるだけの武器やで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:23.61 ID:91ItyYmFp.net
元寇の時に名乗ってたのはガセってのが今の主流やで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:37.09 ID:hFSa51TSa.net
特に長い信長のとこの槍は5.4mとかだから盾とか持てんわ
片手でそんな棒扱えんやろ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:37.96 ID:kRht3DKo0.net
盾専門の兵がいたらしいぞ
中途半端に剣と盾だと両方の習熟に時間取られるから
やっぱ武器の技量を磨いたんだろう

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:40.71 ID:iVsdmjo90.net
両手で槍持ってるからね
刀は平和になってから

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:46.53 ID:X0XqZyd70.net
>>188
なお

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:47.46 ID:fizUHc5WM.net
>>191
陣形組んで槍で押し込めば近接なんて要らないんだよなぁ
ソースはファランクス

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:52.77 ID:khjhhaQ60.net
使い捨てだから残ってないだけで盾自体はあったはずだろ
その偉容から「楯無」なんてわざわざ名づけられた鎧があるんだから

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:16:53.55 ID:7iTTdRcW0.net
>>179
さすが末尾d
文盲極まれり

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:00.64 ID:tlJiTAPla.net
示現流が強いなんて勝てば官軍の大嘘捏造やしなぁ
人斬り半兵衛wとか実際は無抵抗な学者一人を切り殺しただけやしなw新撰組から逃げ回ってたと書かれてたカスが明治になったら逆に新撰組が逃げ回ったことにされててワロタ
集団の新撰組が逃げるわけないやんけアホちゃう

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:32.07 ID:DplDQ00ZK.net
>>182
???
サーベルは騎兵が切り付ける武器で突く武器じゃないんですけど

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:33.43 ID:6PvdqaKg0.net
>>153
結局日本の負け 朝鮮の勝ちじゃん
あーしてたら勝てたこーしてたら勝てたみたいな負けた言い訳をグチグチ言うのみっともない

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:34.41 ID:fizUHc5WM.net
>>196
そらそやろ
あんなアホ居るわけが無い

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:37.09 ID:LjiAsRH+M.net
一般的な刀って両手武器なんか?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:49.86 ID:hFSa51TSa.net
>>196
名乗りって言うのは手柄を証明する為に味方にするもんやからな
一番乗りの名乗りとかはしてたんちゃう

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:56.89 ID:l907VqAp0.net
>>199
平和な今もJ民は毎日槍をしごいとるで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:17:58.99 ID:FOg6c/Ved.net
明治ぐらいなら鉄砲普及してたろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:03.69 ID:rKFsX6DN0.net
かつて主流だったのは亀の甲羅のような丸みを帯びた盾で攻撃を受け流すという戦い方
相手の視界を塞ぐこともできるので非常に強力だとされた

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:06.78 ID:6PvdqaKg0.net
>>205
レイピアやなスマン子

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:11.38 ID:1qrsdKOla.net
両手槍がメインだから盾は持てないぞ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:26.81 ID:DGnnR7pbd.net
ずるいからやぞ
正々堂々1対1や

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:35.51 ID:4l8nokT10.net
竹束が盾みたいなもんやろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:39.88 ID:fizUHc5WM.net
>>212
なお牙突零式

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:56.45 ID:hld7G6Aa0.net
>>208
そらそうよ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:57.28 ID:P8DIevU/d.net
大太刀とかいうロマン武器を使いこなしたやついるんかな

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:18:57.31 ID:YNsDaDEs0.net
素で思ったんだけど槍の先端部分に盾付けたらあかんのか?
弓も防げて最強じゃね?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:05.48 ID:x9dC7ruW0.net
>>206
朝鮮人が新しい歴史を作り始めたな
日本に勝ったらしいぞw

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:15.69 ID:ovtfdA260.net
盾じゃ突きは防げないからな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:21.71 ID:hSlsNmtGd.net
タンクが壁になって前線上げてくんや藁やけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:22.87 ID:4hFwk/2aa.net
盾が使われたのなんて大昔だけやろ?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:26.69 ID:e0/mDY4j0.net
イギリス「盾なんて不要」
https://youtu.be/1zSowOS4Wyg

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:29.42 ID:fnnW07oOd.net
日本刀が切れるって言ったって西洋の鎧でガッチリ固めた集団がいたらなすすべないやろ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:40.23 ID:SyJMMZOX0.net
>208
中空軽量化とかいっさいしてない鋼鉄の塊やから、両手で持たないとまともにつかえんやろなあ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:46.99 ID:hld7G6Aa0.net
>>220
そんなん邪魔すぎやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:57.07 ID:qH/W2uTkF.net
>>166
木に深々と刺さったりアルミ缶貫通する程度の威力はあるらしい

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:58.96 ID:kDXrWHuRd.net
>>60
市街戦で相手を確実に殺すためやから有効やったんちゃうの

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:19:59.27 ID:SRD1C9JU0.net
>>12
刀や矢が主流の時は防御力ありまくりやぞ
鉄砲が普及して形骸化したけど

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:03.18 ID:4l8nokT10.net
両手槍は無理やで
武田ですら槍使う時は馬からおりて戦ってた

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:03.82 ID:hFSa51TSa.net
>>219
朝倉さんとこの真柄くんとか

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:06.38 ID:7AFvURlip.net
盾装備すると攻撃力落ちるやろ
両手持ちN1

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:10.12 ID:M68GBUcDH.net
抜刀術は神速の剣だから当たらないゾ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:10.63 ID:x9dC7ruW0.net
モンゴル騎兵と侍が銃を使う前の白兵戦最強やぞ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:13.64 ID:qHDp3oqVp.net
実際亀の甲羅の盾って理に適っとるやろ
正面から突きを受け止めようとした心眼サイドに問題がある

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:28.14 ID:g/udIKJL0.net
鎧着てるからいらんやろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:30.95 ID:mBIkfvB90.net
野良仕事したことあれば分かるけど枯れた竹って現代の鉈でも切れんからな
つーか刃がかけるから絶対にやっちゃダメやし
軽いし難いしどこにでもあるし最強やで竹
金属製の盾なんか要らんやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:54.54 ID:fizUHc5WM.net
>>229
アルミ缶貫通はショボくない…

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:20:56.72 ID:4l8nokT10.net
朝鮮出兵は普通に日本の負けやで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:01.99 ID:GkTLvOXb0.net
矢を防ぐ盾ならあったやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:10.34 ID:hld7G6Aa0.net
竹はまじで最強だよな
勝手に高速で増えるし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:15.72 ID:YeYoSoPbp.net
兄さんは素手で戦ってたんだよね…?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:16.16 ID:rkXQSNzxM.net
>>234
ダクソ対人ステ振りぶんぶん丸マンはNG

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:17.27 ID:xyEntjFc0.net
300見る限り盾の重要性はわかるで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:38.66 ID:EpfiOFiT0.net
>>166
鎖鎌ええぞ
https://www.youtube.com/watch?v=NPSm_Sf3F94

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:45.18 ID:LjiAsRH+M.net
>>227
時代劇の殺陣とかなんとなく片手でふわふわ切ってるイメージがあるわ
しっかりしたのはやっぱり両手でやってるんかね

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:21:49.47 ID:6PvdqaKg0.net
>>204
示現流とかこんな遅いししょっぱいしゼッテー弱いわ
https://www.youtube.com/watch?v=JhKAJjQ_XJQ

なんか叫んでるしこんなんいたらわろてまう

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:22:17.81 ID:fnnW07oOd.net
>>237
そもそも目が見えないのに明かりをつけてた時点でガイジなんだよなぁ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:22:53.82 ID:PU+ZfaNf0.net
戦列歩兵すこ
バッタバタ倒れながら近づくとか狂気に満ちてる😍

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:01.23 ID:4l8nokT10.net
ベトナム軍は竹槍でF4落としたからな
なかなか侮れん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:02.69 ID:hFSa51TSa.net
>>250
CCOの嫌がらせやぞ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:03.03 ID:fizUHc5WM.net
>>243
ボウフラ湧くけどな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:08.25 ID:hqF8yzfG0.net
というか中世のヨーロッパって本当に盾装備してたの?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:25.98 ID:Sy7Y424zd.net
ワイあの時代の生き残りやけど普通に盾投げて戦ってたで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:41.87 ID:62T0gaVC0.net
>>250
一緒にいた女が転んだら危ないやろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:48.95 ID:4Z3UebHt0.net
戦国時代の戦争では刀は逃亡する敗兵を追いかけてトドメ刺す程度の役目
基本は弓を打ち合ったり石を投げあい長槍で突つき合う
そして乱闘に持ち込んでから活躍するのが柔術の体術
相手を殴る投げて倒して抑え込む、これが柔道の元になった。
そして相手を抑え込んで短刀で相手の首脇太股の急所を刺す。
これが戦国時代の戦い方

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:51.00 ID:fizUHc5WM.net
>>255
タイマンなら有用だと思う
集団戦ではちょっとね…

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:54.84 ID:uY3NBk/9p.net
朝鮮出兵は明サイド的にも勝ちとかそんなノリじゃないぞ
せいぜい面子保ったくらいのもの

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:23:55.20 ID:EpfiOFiT0.net
>>249
猿叫な
でもこれ実際に間近で叫ばれたら怯むかもな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:00.11 ID:OByVitsr0.net
鎖鎌ってやっぱり欠陥武器じゃね?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:19.73 ID:hld7G6Aa0.net
>>250
目が見えないのに透明のブーメランに血を吹き掛けた人の悪口はやめろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:20.11 ID:TDpnGcBu0.net
>>206
明侵略の目的達成しておらず豊臣政権終わるきっかけになったから日本の負けではあるけど君の日本がボコボコにされたという文言が気に入らなかっただけや
朝鮮も国と民ボコボコにされてほぼ痛み分けみたいなもんやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:21.79 ID:SyJMMZOX0.net
>248
時代劇みたいな屋敷の切り合いがもし江戸時代にリアルでもあったとしても、それらと違って
合戦場はいつ斬り合いが終わるかわからんからね 手が疲れたら詰むよなあ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:33.18 ID:7iTTdRcW0.net
>>247
なんか草

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:46.61 ID:lz94BgTMd.net
威嚇メインの戦闘やったから防具は必要ないんや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:49.87 ID:XpCo841j0.net
丸腰のテコンドーを使う一般人にやれらた日本軍ww

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:51.81 ID:01W9Kf1h0.net
>>249
実際真剣持ったキチガイがこんな声出して斬りかかってきたらちびるわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:54.38 ID:e0/mDY4j0.net
まあ盾は重要だけどね

http://i.imgur.com/JRvXprU.gif

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:24:57.31 ID:fizUHc5WM.net
>>262
集団戦で使うと敵味方構わず巻き込むクソ武器

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:07.16 ID:6PvdqaKg0.net
>>221
んん?文禄・慶長の役は朝鮮の勝ちだぞ
・日本の勝利条件→朝鮮及び明国の支配
・朝鮮の勝利条件→朝鮮半島から日本軍の排除

ネトウヨの歴史観はファンタジーすぎない?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:15.31 ID:YNsDaDEs0.net
ところで侍って何なの?
武士ジャパンじゃあかんのか?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:23.96 ID:x9dC7ruW0.net
>>264
寿命で死んで目的が消えたから達成も糞もない

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:35.19 ID:hld7G6Aa0.net
>>262
タイマンなら刀よりつよいんやろうけどな

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:39.84 ID:Lz7J5VuQ0.net
戦国時代の超人気商品の長巻はなぜ一度も脚光を浴びないのか
農民は普段使ってる鍬の要領で使えてほんま人気商品やったんやで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:42.97 ID:fizUHc5WM.net
>>270
キャップよっわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:25:48.93 ID:YeYoSoPbp.net
当時の兄さんうんこ食べてたよね…?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:07.79 ID:V106023k0.net
>>255
ローマ歩兵の頃から装備してるで
一人だと盾持っててもあんまり意味ないで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:15.50 ID:LjiAsRH+M.net
>>262
あれ気合い入れると空中浮きながら戦えるらしいで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:19.62 ID:4l8nokT10.net
朝鮮出兵時の明の将軍が女真は倭の30倍強いいうとるわ
当時の女真なんて人口70万程度の土人だからな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:28.29 ID:x9dC7ruW0.net
>>272
戦争は戦略目標を達成したら勝ちではあるが
日本が戦略目標を変更して勝手に帰っただけやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:30.03 ID:HYAGNfOzK.net
センゴク読んでると竹束ねたやつで鉄砲防いでるやん

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:53.60 ID:MRXE6d+/0.net
あの時代海越えてきた相手に城何個も作られて王子捕まるってかなり無能だよな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:26:53.86 ID:10kEjZ/SM.net
籠手って盾ちゃうの?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:02.93 ID:EpfiOFiT0.net
示現流から派生した薬丸自顕流もこんなのや
https://www.youtube.com/watch?v=npI3TzUKJ2M

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:11.32 ID:i3U4IT070.net
>>283
くっそ笑ったンゴwwww

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:13.83 ID:qH/W2uTkF.net
>>269
一応奇声あげながらの銃剣突撃が現代でも戦果あげとるし

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:15.92 ID:RLRKwLrha.net
>>275
いやあれ普通に弱いで

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:26.26 ID:hqF8yzfG0.net
>>221
防衛に成功したら一応勝ちやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:37.81 ID:6PvdqaKg0.net
>>282
じゃあ日露戦争も痛めわけやしドローやな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:41.06 ID:hSlsNmtGd.net
攻城戦と陣とでは変わるから何とも言えない

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:46.24 ID:l907VqAp0.net
中高で有職故実やらんから武具についての間違った知識が浸透しとるんよなぁ
日本は教養を蔑ろにしすぎや

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:27:59.29 ID:hFSa51TSa.net
>>251
あれって意外と奥が深いんだよな
人間って無意識的に人殺しがしたくないから単独で銃撃たせるとわざと外してしまうんやって
だから集団になる事で相互監視を働かせて、更に自分や戦友の命と天秤掛けるからちゃんと狙うようになるとか
機関銃とかいう畜生兵器のせいで戦場からロマンが消えてしまって悲しい

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:28:12.82 ID:hld7G6Aa0.net
>>289
刀を鎖でぐるぐる巻いて鎌で刺して勝ちやぞ
ソースはバガボンド

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:28:16.61 ID:6/0nC9IU0.net
平地少なかったからちゃう
それなりに効果のある盾やと機動力を大分犠牲にせんと駄目やし

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:28:39.18 ID:rKFsX6DN0.net
http://i.imgur.com/lsPTCoL.jpg
http://i.imgur.com/zDH1Ujx.jpg
http://i.imgur.com/9K4FrEJ.jpg
http://i.imgur.com/k1o1K8R.jpg
http://i.imgur.com/F3KnNyy.jpg
http://i.imgur.com/q22yVSU.jpg
http://i.imgur.com/CVFg1Tz.jpg
http://i.imgur.com/pwkHDok.jpg
http://i.imgur.com/yOy3GfG.jpg

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:28:39.62 ID:hSlsNmtGd.net
>>270
それ投げる武器だから

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:28:41.06 ID:4l8nokT10.net
朝鮮出兵は日中韓の資料があまりに違いすぎて局地戦の勝敗や展開がわかりにくいんだよね
結果的に日本側は寸土も切り取れなかったから日本の負けって判断するしかないんや

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:29:14.51 ID:8IXcwRdX0.net
>>53
なんか練習用とかなんとかってのをどっかで読んだわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:29:33.24 ID:RLRKwLrha.net
>>295
そんな上手く行かないからクソザコやぞ
ソースは水曜日のダウンタウン

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:29:52.86 ID:DplDQ00ZK.net
>>276
見た目がダサい
後素人目で見たらそれ薙刀でよくない感ある

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:30:12.61 ID:HC08chAHd.net
鎖刀とか鎖槍とかはないんか?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:30:13.01 ID:fizUHc5WM.net
>>296
まぁ結局地形やと思うねワイは
西洋の甲冑なんかも山岳多めの日本ではクソの役にも立たんと思うわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:30:17.04 ID:+ZfhpFa8d.net
日露戦争は朝鮮はこっちのもんやぞって露に分からせたから大勝利やぞ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:30:17.37 ID:qH/W2uTkF.net
日本で打撃武器が発達しなかったのはなんでなん?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:30:55.23 ID:hld7G6Aa0.net
>>303
あるかもしれんけど鎌が一番マシやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:31:15.47 ID:aVHj33Na0.net
こいつら盾の有無のスレなのに朝鮮出征の話してるンゴ
頭おかしい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:31:30.66 ID:fizUHc5WM.net
>>303
蛇腹剣とかいうファンタジー武器
絶対弱い

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:31:39.48 ID:vPmv4KhM0.net
置き盾、かい盾という名前で使われていたで。盾専用の部隊もいた。

http://i.imgur.com/gLClxFq.jpg
http://i.imgur.com/7e6GfJp.jpg

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:31:44.11 ID:4l8nokT10.net
日本は欧州や中国みたいにしょっちゅう戦争してないし軍事が劣ってたのはしゃあない

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:31:59.83 ID:OByVitsr0.net
鎖銃で撃つンゴ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:32:13.12 ID:7iTTdRcW0.net
>>308
歴史の流れを俯瞰してるようでたのC
700レスになる頃には太平洋戦争に突入してそう

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:32:16.93 ID:5L0hWS8b0.net
戦国時代の武器ってドラクエの世界で通用するの?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:32:29.61 ID:ay0ew5sG0.net
朝鮮出兵は勝ったか負けたかで言えば微妙やが成功か失敗かで言えば普通に失敗や

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:32:31.18 ID:fizUHc5WM.net
>>310
やはり弓部隊は保護されるべき重要拠点なのな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:32:44.84 ID:aMkQiPPtd.net
結局ジャップさんの戦は地形的に盾もつより土木パワーで陣地ええ感じにしたほうが強いって分かったからそら発展しないやろ
設置タイプの盾多いのもそのせいちゃうか
織豊系のあの辺の奴らアヘアヘ土木マンばっかやろ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:32:55.50 ID:rVAF3JwCd.net
本多忠勝「身軽さこそ最強」

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:33:14.50 ID:4Z3UebHt0.net
日本の戦争は弓が主体
弓矢の威力がほかの国と比べて高かった。これは日本刀の技術使っていたから
この弓から体を守るのに開発されたのが盾じゃなくて大鎧
この大鎧は正面からの攻撃を想定していなくて斜め上からの弓が降ってくる角度を想定している
弓矢ってのは真正面を狙うより、上に向けて角度を付けて降らせた方が威力が上がる
日本の弓の使い方は、大人数で空に向けて一斉に弓矢を放って弓矢の雨を降らせる
ピンポイントで狙うとかアホな真似はしていない。

足軽の傘兜も空から降ってくる弓を想定している

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:33:15.72 ID:ay0ew5sG0.net
>>313
なら白村江から始まらないとおかしいよなぁ?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:33:19.42 ID:DplDQ00ZK.net
>>306
打撃武器を必要とするような防具が流行らなかった

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:33:24.80 ID:hld7G6Aa0.net
>>314
ファイナルファンタジーで通用してるからいけるやろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:33:40.12 ID:RLRKwLrha.net
>>309
まあロボアニメ発の武器やししゃーない

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:33:58.05 ID:Ex492gt4M.net
>>314
種子島がメラゾーマぐらいの威力

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:34:05.56 ID:JzszCbCXp.net
ファランクスは槍と盾の改良をしたけど、槍投げやって乱戦になるから短剣持つンゴって古代でも時代によって改良進んでるんだから日本でもいつのはなしか考えないといかんで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:34:08.96 ID:rm8Kdwlid.net
盾なんか二刀流の餌食やし

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:34:12.64 ID:0eZvdtld0.net
>>306
石投げるンゴ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:34:39.74 ID:4l8nokT10.net
鉄砲普及前は弓矢での死傷率が最も高かったし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:34:49.87 ID:wnY0I/oPd.net
一撃必殺が基本だし刀が強すぎるからだゾ
盾ごと真っ二つにされるから装備してないんや

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:00.49 ID:Wv3+Y/0SH.net
戦国時代の刀なんてくっそ粗悪で重いんやろ
現代の感覚やと片手で振り回せそうやけど

あとワイらの身長(170cm前後)でも当時基準なら大男

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:10.99 ID:OByVitsr0.net
インドのウルミとかいうフレキシブルソードが蛇腹剣みたいなもんらしいけど強いんかね
鉄製の鞭に見える

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:14.53 ID:tlJiTAPla.net
>>306
金棒も兜割りもあるやん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:31.53 ID:uY3NBk/9p.net
そもそも朝鮮出兵を一貫した軍事行動と読む方がセンスないやろ意思決定者が変わってるんやから
少なくとも文禄の役と慶長の役で評価分けるべきや

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:35.08 ID:JKnhnvzJ0.net
雑兵は盾装備してるぞ
ソースはフォーオナー

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:39.81 ID:+ZfhpFa8d.net
三節棍とか中国の達人が使うと強いんかな?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:35:56.34 ID:mayotUwE0.net
平安時代までは手盾はバリバリ現役やで
鎌倉から馬の時代になって廃れて室町時代入って一時期復権したけど結局槍で引退に追い込まれた
日本が特異かのように語られるけどヨーロッパとそう変わらんのやで

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:36:02.36 ID:B+qMQxUOp.net
小太刀があるやん

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:36:04.96 ID:s8gawlJX0.net
>>101
ええやないか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:36:29.50 ID:vPmv4KhM0.net
>>316
弓兵や騎馬兵は修練が必要だから必然的に数は少ないし、出自のあるものが多かったんやろ。その点で盾や長槍は足軽にも扱いやすかったのはあるやろうな。

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:36:50.80 ID:4Z3UebHt0.net
>>306
弓矢が主体だから

元寇も日本の弓矢の威力がハンパなくて大活躍した

つまり弓を使うのに盾は邪魔

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:36:52.42 ID:HC08chAHd.net
戦国時代石投げてたって聞くけど怪我する程のサイズの石そんな遠くまで投げられるもんなのか?

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:37:29.23 ID:JzszCbCXp.net
>>341
よくわからんけどダビデも石投げるで!

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:37:29.23 ID:ax1g5edBa.net
洋の東西を問わず武器や鎧の技術が進むにつれて盾は衰退していく傾向にあるな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:37:32.52 ID:tr96ESWIM.net
>>311
南北朝からほぼぶっ続けでやっとるし
300年近くの蓄積はあるんやけどなあ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:37:41.20 ID:l907VqAp0.net
>>334
本スレでちょくちょく武具に自信ニキ湧くの草
ゲームなのに

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:37:56.23 ID:hld7G6Aa0.net
>>341
クレしん見てへんのか?
ハンマー投げの要領で投げるで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:06.32 ID:ALgHfnM90.net
日本は先鋒の足軽隊が盾やろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:10.63 ID:3a9Qd8Kb0.net
日本の鎧ってあの肩の部分のパーツが盾の役割果たしてるみたいな話どっかで見たけど違うの?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:12.43 ID:+bJQzGcvd.net
>>341
スリングショットみたいなやつやで

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:15.48 ID:fizUHc5WM.net
>>335
捻糸棍が使えればつよい

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:24.73 ID:1calNsKDr.net
なんでマスケット出てきて盾持たなくなったんや?弾けるやろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:41.89 ID:Io2AMPHUd.net
獣と戦うには盾はあまりにも無意味なんだぞ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:38:50.84 ID:EpfiOFiT0.net
>>341
そのまま素手で投げるわけじゃないだろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:39:03.03 ID:qH/W2uTkF.net
>>321
>>327
なるほど。やっぱり石がナンバーワン!

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:39:08.91 ID:ax1g5edBa.net
>>348
あの部分の名前がまさに盾や。
流れ矢を防ぐのには多少は役に立ってたやろや

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:39:13.53 ID:fizUHc5WM.net
>>351
いやぁ無理やろ…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:39:21.73 ID:3ipwaoPw0.net
>>1
ないぞ(こいつのIQ )

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:39:51.85 ID:+bJQzGcvd.net
>>351
重くて身軽に動けへんからちゃうの

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:39:52.18 ID:ax1g5edBa.net
>>351
日本では竹の束で作った盾で火縄銃の弾を防いでいた

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:40:12.87 ID:U+m4lWEk0.net
かっこよくてええやん

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:40:15.42 ID:hSlsNmtGd.net
戦国で油って使ってたんか?盾関係無くすまんけど

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:40:30.03 ID:hld7G6Aa0.net
投石とかいう人類のメインウェポン
現代でも投げるものがちょっと変わっただけで未だに最強やで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:40:51.28 ID:tlJiTAPla.net
>>351
木製やから流石に無茶ちゃう
マスケットて制度は鼻くそとして威力はあるしな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:40:51.57 ID:aMkQiPPtd.net
言うて打撃武器も意外とあるやろ
鮭好きな大名が鉄の棒つこてなかったか

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:40:52.37 ID:f6qNOHWl0.net
宇水「盾なんか持ってても勝てなかったぞ」

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:09.27 ID:fizUHc5WM.net
>>362
肩という天性のフィジカルはいつの時代も有用よな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:10.69 ID:fjA7Sa9e0.net
遠い時→弓
寄った時→槍ぶすま
近い時→刀

盾をどこで持てばええんや

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:13.17 ID:ax1g5edBa.net
>>341
皮のベルトみたいなやつに石を挟んでぶんぶん振り回してから一方の端を放すとすごい勢いで飛んでいくんやで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:14.91 ID:vg9vYfVua.net
大鎧の大袖が盾だろ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:30.17 ID:4Z3UebHt0.net
そもそも西欧の盾も槍剣から守る装備
日本はチャンバラなんてやってなかったから盾なんかいらない
城攻めで弓や鉄砲玉の防御に竹を束ねたショボイのが使われたが、こんなもんは盾とは言えない

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:32.68 ID:qH/W2uTkF.net
>>334
砦で毎度毎度矢受け損なってるやんけ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:40.63 ID:4sFUe8B+a.net
http://i.imgur.com/5G9yFZL.jpg
http://i.imgur.com/mdSzsRt.jpg
http://i.imgur.com/gZlptoi.jpg
http://i.imgur.com/ubQFI4W.jpg
http://i.imgur.com/bmTDN0g.jpg
http://i.imgur.com/MSOx9LW.jpg


盾がないとこういう包囲殲滅陣が作れないやん!

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:41:40.66 ID:tvNIcMc2a.net
歴史に自信ニキは何故ニートだらけなのだろうか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:03.39 ID:4l8nokT10.net
城攻めの時ぐらいしか使い時ないからな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:07.60 ID:fizUHc5WM.net
>>372
機動隊しかやらんやろこれ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:09.99 ID:tlJiTAPla.net
>>361
油売りから大名なったのがいるやんけ
ちょうど菜種が普及しだした時代なんやろ
ソースは司馬遼太郎

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:15.05 ID:tr96ESWIM.net
>>365
基本的戦法しか使えへんからやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:23.33 ID:sydLCL31d.net
盾に刀付けて戦えば最強?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:26.04 ID:U+m4lWEk0.net
>>362
親戚のクソガキに小石投げられたけどあの程度でもめっちゃ痛かったわ
どこにでもある凶器やね

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:37.37 ID:ukP2ydF8M.net
攻撃は最大の防御

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:42:40.71 ID:noBO04eba.net
>>372
4枚目の画像見る限りこの人数がおったら包囲陣に穴開けられるやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:43:03.38 ID:01ZXsfpcp.net
>>381
頭悪そうやから無理やら

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:43:08.48 ID:tlJiTAPla.net
>>370
竹がしょぼいとかエアプ丸出し

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:43:13.78 ID:EpfiOFiT0.net
>>361
明かりを付けるのに必要やろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:43:33.31 ID:4l8nokT10.net
島津の木崎原があるのに包囲殲滅陣が否定されたのは可哀想

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:43:43.01 ID:FxR/Rx1L0.net
冷静に考えて鎧着ないで刀で切り合うとかやばすぎやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:44:29.75 ID:qH/W2uTkF.net
腐った卵とかいう現代でも簡単に手に入る武器

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:44:31.06 ID:vbN8PSSc0.net
>>385
読者に指摘されて敵兵の人数とストーリーを修正する作者の素直さすき

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:45:25.38 ID:hld7G6Aa0.net
糞を矢に塗るンゴ〜

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:45:28.30 ID:8IXcwRdX0.net
>>330
藤浪とかちょっとした巨人やろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:45:28.89 ID:rOj35UM9a.net
>>385
木崎原耳川沖田畷泗川関ヶ原

全部おかしなことやっとる

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:45:36.38 ID:qG54MiDYd.net
多対多だから盾なんか邪魔なだけや

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:45:47.28 ID:ULikCsJs0.net
攻撃全振り
なお主な攻撃手段は投石だった模様

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:45:59.11 ID:hSlsNmtGd.net
>>376
熱した油撒くのが最強だと思ってたんや

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:46:03.55 ID:MDWZwvnnM.net
刀は相手の首を切る時以外はバットとして使ってたとかどこかのイベントで毎年再現するだろ
リアル感出すと本当にしょぼくて萎える

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:46:08.08 ID:5Oc7GLpL0.net
現地調達の肉の壁や

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:46:10.28 ID:rEKfzweKa.net
>>364
あろうことかそれ持って大将のくせに先陣きろうとしとるな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:46:45.53 ID:OLARe1p6a.net
日本の合戦は刀槍でのガチンコよりレスバで決まったってまじ?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:47:28.23 ID:+bJQzGcvd.net
>>389
破傷風くっそこわE

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:47:37.44 ID:fizUHc5WM.net
>>389
楠木正成とかいう油とクソ使いの天才児

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:47:41.35 ID:FTpyhcWca.net
>>398
レスバトルで憤死させられたら最高やな
そんな奴いないだろうが

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:47:45.85 ID:Yz2nMFg4a.net
海外はダクソで日本はBloodborneってこと?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:47:53.83 ID:GkTLvOXb0.net
>>398
合戦前に自分語りをする民族

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:04.22 ID:PjkJgPnAd.net
ローリングでノーダメやから

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:09.57 ID:sLaSIVOh0.net
槍とか薙刀に対抗するために大太刀って長い刀が生まれて流行してそれベースで剣術作ったから
昔は両手で持つしかなかった

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:11.77 ID:AT6jjag7a.net


407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:20.10 ID:bW3MNevZd.net
鉄砲くる前に糞塗った矢より強い武器あるんか?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:46.94 ID:WtJPrfj/0.net
公式試合で二刀流のおじいちゃんいたなぁ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:48:50.49 ID:ix8I2NxI0.net
>>394
石油に火をつけて攻撃とかはしてたらしい

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:49:12.25 ID:OLARe1p6a.net
わい「裏切ったら金やるで!きみらの大将はけちやで!」



これで天下とれたってまじ?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:49:20.88 ID:8IXcwRdX0.net
>>398>>401
日本語ラッパーさんをタイムスリップさせよう

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:49:32.71 ID:U+m4lWEk0.net
お前ら糞塗った矢好きやな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:49:33.56 ID:fizUHc5WM.net
>>394
まず運用時間が短いし射程距離がウンコ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:49:58.89 ID:9g81Iwhqr.net
>>1がキャプテンアメリカって本当なんですか?
幻滅しましたアイアンマンのファンになります

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:50:03.07 ID:D4TQZjmQ0.net
>>17
日本刀の切れ味はそんなに良くないぞ
押し当てて引くか押すかして漸く切れる
重さだけで切れる刃物じゃないぞ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:50:15.32 ID:hld7G6Aa0.net
戦国大名とかみんなレスバトル弱そうなイメージ
ガイジ連呼するだけで大概ブチキレるやろな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:50:19.76 ID:MoiH5/I60.net
ダクソでも刀持つと盾持ちたくないンゴねえ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:50:20.85 ID:CgB1Ab+00.net
>>403
チンフェ、生粋の日本人だった

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:50:33.83 ID:vbN8PSSc0.net
>>401
http://i.imgur.com/J1qIoRX.jpg

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:51:03.77 ID:+bJQzGcvd.net
>>416
はい打ち首

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:51:41.06 ID:noBO04eba.net
>>416
確か豊臣秀吉って自分のことを猿とバカにした村を皆殺しにした事があったんじゃなかったっけ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:52:15.64 ID:idiO1itzd.net
>>204
くそがいじの佐幕派の会津人死ね
新撰組京でめちゃ嫌われてるわ!

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:52:43.66 ID:4Z3UebHt0.net
西欧の鎧も理解していないアホが多いよな
斬られる刺されるのを想定していると思いこんでいるw
これだけなら鎖帷子だけで十分なわけ
結局、三国時代の槍もそうだが槍や剣は斬るもんじゃないし実際斬れない
あれは殴るための鈍器
つまり鎧は鉄の棒で殴られて骨折するのを防ぐモノなわけ

日本刀なんて一人斬ったらもうただの薄い鉄
実戦用の打刀も基本斬れない
今バキの武蔵がチャンバラして斬り殺しまくってるけどアホかと

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:53:05.23 ID:hld7G6Aa0.net
>>421
犯人探しもせず全員耳と鼻削いで目玉くりぬいて晒し首やったかな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:53:42.44 ID:OUPUIY2uM.net
ちゃんと鎧兜装備しとるのが武将だけやろ
足軽は傘あるだけマシな方やぞ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:53:44.89 ID:8IXcwRdX0.net
>>424
魔王か何かかな?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:53:48.23 ID:b6fA9TYV0.net
貧乏だったから

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:54:18.65 ID:rOj35UM9a.net
>>424
唐澤貴洋かな?

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:54:41.01 ID:ua4t8yvIa.net
鍔迫り合いこそ男のロマンやろ。察しろや

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/18(火) 14:55:04.03 ID:H936cMgkp.net
盾って近接武器防ぐイメージあるけど、実際は集団で固まって遠距離攻撃防ぐって感じ?

総レス数 430
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★