2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(^)(^)「映像の世紀?NHKやしどうせおもんないやろ!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:04.04 ID:AeJRdJ6a0.net
彡(;)(;)

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:18.02 ID:zby9nqJ60.net
NHKは有能やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:20.78 ID:KcqfYf03r.net
くっさ死ね意識たかじん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:22.61 ID:KJ3+g+X9M.net
グロ多い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:31.78 ID:wzLMrdxed.net
なんでそう思うんだよ学校でみなかったんか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:37.76 ID:2yCdc54c0.net
嫌儲革命と同レベル

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:42.27 ID:chcfEg+Yp.net
新映像の世紀はクソつまらんかった

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:26:56.81 ID:AeJRdJ6a0.net
戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。 
そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに取り囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である                       チャーチル

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:27:10.30 ID:4dPjGiFD0.net
NHKつまらないとか学生かな?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:27:15.42 ID:/W5Auf1+0.net
ドキュメントチャンネルとして金払う価値ある

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:27:29.18 ID:AeJRdJ6a0.net
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。
戦争は三週間――出征すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、1914年の戦争を単純に思い描いていた。

 クリスマスまでには家に帰ってくる。

新しい兵士たちは、笑いながら母親に叫んだ。

    「クリスマスにまた!」

                                  従軍したオーストリア人作家ツバイク

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:27:40.10 ID:9BOMRdueM.net
プリキュア革命の精神

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:03.34 ID:UAQMaT8WD.net
BDBOX買ったで
ぐうおもろい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:04.18 ID:AeJRdJ6a0.net
スターリングラードはもはや街ではない。
日中は火と煙がもうもうと立込め、一寸先も見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。
それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、
犬でさえヴォルガ河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
人間だけが耐えるのだ。神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか。
 
                        ――ドイツ軍将校の手記より

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:17.58 ID:23Z0vSbR0.net
またやるんか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:20.71 ID:cFq2bMPrp.net
なんJ民のほとんどはNHKにお金払ってなさそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:25.13 ID:68wnPxb80.net
カンボジアにベトナム軍が侵攻した時に
泣き叫ぶ女の子のシーンが一番泣ける

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:29.20 ID:AeJRdJ6a0.net
これは1943年 7月の日曜日、
平和なオラドゥール村の夏の一日を写した、当時のホームムービーの映像です。

一年後の1944年6月10日、ドイツ軍がこの村を襲い
無抵抗の住民のほぼ全員が殺されました。

1939年から1945年にいたるまでの6年間、
世界は地獄さながらの光景に覆いつくされました。

第二次世界大戦は戦場での軍隊同士の戦いだけではなく
無抵抗の市民をも巻き込んだ凄絶な戦いでした。

映像の世紀、五回目の今日は
今世紀最大の悲劇となった、第二次世界大戦を描きます。

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:32.91 ID:2oikASYSa.net
泣いてはいけない 笑ってはいけない

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:40.70 ID:4KJhR4WLa.net
ス ト ラ ヴ ィ ン ス キ ー

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:46.27 ID:hma0luWo0.net
芸術の特集はよかったわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:28:56.30 ID:qu4M/FHv0.net
たまにクソ大ハズレがある
ホモ回みたいなやつな!

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:29:12.97 ID:FOCOLSzqd.net
第2次世界大戦の回までしか見たことないんやけどそれ以降面白いんか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:29:44.37 ID:AeJRdJ6a0.net
これがあの冒険心と向学といささかの恐怖を持って憧れていたニューヨークでした。
ニューヨークはなによりもまず大企業の街でした。見上げるような摩天楼。
街を行く人は他人の都合などほとんど考慮に入れていないように見えたのです。
愛想よくしたり、丁寧な口を利いたりすることなど、
まるで人間としての弱さと考えているかのように無表情に済ましこんでいるのです。

アメリカ人というのはエネルギッシュな夢に取り付かれた楽天家であり、
挫折を知らない冒険家であり、いつも素早い大儲けを狙っている。

「成功しろ!」 「出世しろ!」 「裏をかけ!」 「商売変えろ!」

こうした態度も次第に私の心を明るくしてくれるようになりました。

「そうだ・・・どうなろうと・・・アメリカで頑張ろう」

私は決心しました。

                                      ――チャップリン『自伝

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:29:56.67 ID:/9fhn/4jd.net
戦車と戦って手榴弾がマッチくらいの威力しかないみたいなやつすき

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:29:58.72 ID:AeJRdJ6a0.net
音楽がいいんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:06.86 ID:P0WxoN/D0.net
>>16
NHKの金の取り方が許されるなら
ネット上に無数に存在する架空請求サイトに対しても一つ残らず金払わなあかんわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:11.52 ID:UhRocUyW0.net
ホモ回はなんだったのマジで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:16.00 ID:NWO/7jXt0.net
パリは燃えているかを流しときゃ糞みてえなもんでもそれなりにはなるやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:18.87 ID:6GGfCDGg0.net
>>14
誰かこれの西武コピペ貼ってクレメンス

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:40.97 ID:wzLMrdxed.net
>>7
どちらかって言うと最終回の21世紀がクソつまんなかった

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:42.32 ID:AeJRdJ6a0.net
万歳!
とうとう明日、午前十一時、徴兵のために集まると言う命令を受け取りました。
今か今かと待っていたところです。
今朝、知り合いの若い女性に会いました。
軍服姿じゃないのを見られるのが恥ずかしいぐらいでした。
僕はもう、平和な時代の人間ではありません。
こう言うときに、自分のことや家族のことを考えると、小さく、弱くなります。
国民や祖国のことを考えると、強くなれるのです。

                                     ――ドイツ兵士の手紙より 

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:30:59.76 ID:AeJRdJ6a0.net
>>30
そんなんあんのか!?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:01.94 ID:/8tdGkNtp.net
>>13
いくらやった?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:21.65 ID:JBqIrdSC0.net
去年やってた新は微妙やったな
スパイのところは面白かったんやけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:28.05 ID:AeJRdJ6a0.net
私はこのとき、青年時代の苛立たしい気持ちから救われたような開放感に包まれた。
嵐のような感激に圧倒され、神がこの時代に生きる幸福を与えてくれたことを
心から感謝した。この最も困難な闘争のために二百万人を超えるドイツの男や少年が
最後の血の一滴まで守ろうと覚悟して、自発的に国旗の下に立ったのだ。
ドイツは自己の存続のために、ドイツ国民はその死活のために、自由と未来のために、
闘っているのだ。

                                        アドルフ・ヒトラー
                                      ―――――――――
                                        我が闘争 より 

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:32.07 ID:ExwIYRZX0.net
パリは燃えとるか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:42.18 ID:dPd8nKBpa.net
映像の世紀を授業で見て、「戦争はいけないと思いました!」って書いときゃええやろと思ってたわい。

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:46.64 ID:llsxxVWEM.net
>>23
最終回以外面白いぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:31:51.30 ID:AeJRdJ6a0.net
>>34
図書館行けばいくらでも見れるで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:32:00.33 ID:8aNjrDEC0.net
>>32
ドイツ人って表現力が凄いな
三島由紀夫が見習うだけある

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:32:30.71 ID:AeJRdJ6a0.net
「私はこの目で、何千という女や子供の死体が、線路や公道沿いに散らばっているのを見た。
彼らは、ドイツのハゲタカどもに殺されたのだ。女や子供の涙が、私の心の中で煮えくり返る。
殺人鬼ヒトラーとその一味には、この涙を、やつらの狼の血で償ってもらう。
憎しみに燃えた復讐者は、容赦しない」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:32:38.27 ID:2oikASYSa.net
いつかの正月にBSで一挙放送してたのを録画しておいてよかったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:32:46.14 ID:ORriZ+9e0.net
SNSの回が微妙なのはアラブの春とかクソみたいな結果になってるから

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:32:46.47 ID:68wnPxb80.net
もののけ姫制作時のパヤオにも影響与えたしね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:00.80 ID:AeJRdJ6a0.net
世界は地獄を見たのラストはトラウマレベル

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:12.17 ID:49Vy/NGz0.net
>>32
なんかめっちゃ平和ボケしてそう
もし日本が戦争初めて最初だけめっちゃ喜んでるネトウヨみたい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:19.18 ID:tR3LGhl6a.net
授業中に思いっきり腹切って手術してる映像見せられた時はびっくりしたわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:22.11 ID:qOyITnirH.net
ケンモメンが影響されて革命を起こしたもよう

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:30.97 ID:eq2B9zRU0.net
>>42
ぐうかっこいい
洋画の渋いオッサンが言ってそう

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:31.15 ID:9bTx91st0.net
この男は後のビン・ラディンです
みたいなのは痺れたンゴ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:33:59.81 ID:AeJRdJ6a0.net
開放されたあとの強制収容所で、ブルドーザーで処理される死体が頭から離れんやで・・・

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:10.42 ID:QBU7+04vp.net
横浜の改編コピペすこ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:22.46 ID:Fy/tthD90.net
>>32
syamuさんみたい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:24.68 ID:JG8CbsqM0.net
大恐慌前の摩天楼と乱痴気騒ぎの空気すこ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:25.17 ID:Qsvz6rnU0.net
あなたたちは知っていた
最大の名言やと思う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:28.85 ID:bX6q8U+s0.net
一番つまらないのがJAPAN編

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:35.82 ID:FcTeewsm0.net
受信料払わずに観るNHKの楽しさよ
楽しむだけ楽しんで払わないのが真の大人

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:46.68 ID:MXSsriki0.net
プリキュア革命定期

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:34:56.14 ID:17f5FllZ0.net
新映像の世紀はナレーションがゴミ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:35:01.89 ID:IAuCHzIK0.net
プリキュア見ながら革命したろの心

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:35:26.86 ID:68wnPxb80.net
新映像の世紀もベルリンの壁崩壊、文革、天安門事件、911とかあったから面白い
ただ最終回はイラン

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:35:38.86 ID:HbMkPff2K.net
>>45
詳しく教えて

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:35:44.30 ID:B/BX9oo50.net
悪いのはアメリカとイギリスだとわかった

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:04.61 ID:xJmlghILa.net
新映像の世紀のホモユーチューバー回とかいう面汚し
ホモは死ね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:19.76 ID:0XfzBWvW0.net
>>8
これすき

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:20.61 ID:OAxapL8Va.net
世紀を越えて好きやった
9割アディエマスのおかげやが

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:21.78 ID:AeJRdJ6a0.net
>>56
強制収容所解放した連合軍がドイツ人に強制収容所見学させたやつやな
ドイツ人「知らなかったんや」
ユダヤ人「知っとったやろ」

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:30.34 ID:88AAdCevd.net
パリは燃えているかの力

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:34.57 ID:Wleqd5C30.net
大人になるとNHKしか見なくなる理由がわかる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:36:53.75 ID:XSukL50v0.net
じゃけん受信料払いましょうねー

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:04.80 ID:wA3IZjGz0.net
新々・映像の世紀

第1集 アメリカによる中東介入・100年の悲劇はここから始まった
第2集 リーマンショック・グローバリズムの陰り
第3集 トランプ・プーチン・習近平・時代は独裁者を求めた
第4集 国連・欧州連合の崩壊と核の拡散・世界は孤立主義へ走った
第5集 第三次世界大戦・そして人類は滅んだ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:11.67 ID:Fy/tthD90.net
>>56
ガリガリのユダヤ人がほぼ全裸で歩いてるシーンほんとすごい

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:17.29 ID:UAQMaT8WD.net
>>34
覚えてないけどアマで今28000やで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:19.77 ID:qWh3KefSd.net
opが一番すこ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:31.73 ID:pt4bUZ1rM.net
一応NHKオンデマンドでいつでも見られるんやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:33.52 ID:AeJRdJ6a0.net
中国を武力で侵略して国民運動を鎮圧するとしたらどれだけの兵員が必要かと聞かれたアメリカのバトラー将軍
「最低50万の兵員がいないと私は中国を侵略しようと夢にでも考えないでしょう」バトラー将軍の断言はその後日本軍が200万の軍隊でついに征服できなかったことへ証明されることになった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:37:56.77 ID:QkwxUn/R0.net
禁酒法あたりの妙な陽気さすき

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:01.68 ID:JBqIrdSC0.net
こういうの見たいから受信料払ってるんだけどな
ドキュメンタリーと世界の風景みたいなのしか見なくなったわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:02.92 ID:RxcAIXOX0.net
>>74
サンガツ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:05.10 ID:AeJRdJ6a0.net
チェンバレンに同情するンゴ、、

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:10.10 ID:Qsvz6rnU0.net
>>75
パリ炎上定期

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:15.18 ID:cgLFc+K40.net
ガチなドキュメンタリーはNHKと、BSとかでやってる海外のやつだけという風潮あるある
民法のドキュメンタリーとか臭い上に事実捻じ曲げ感ありありでみていられない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:22.06 ID:DTrHhyqNr.net
>>68
見てた人なら誰でも知ってるだろうになんで糞みたいな猛虎弁訳で解説するの?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:35.89 ID:AeJRdJ6a0.net
>>82
なお、本当に燃えた模様

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:38:59.70 ID:AeJRdJ6a0.net
>>84
すんまへん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:39:01.92 ID:EcpNF+oB0.net
そうか、空を飛べば抜け出せたのかーー。

ってのがすこ
ていうか戦間期の回は全部好き

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:39:04.57 ID:xZglewHv0.net
プリキュア革命

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:39:15.90 ID:DTrHhyqNr.net
旧作のop最高やな
あれだけでも楽しめる

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:39:54.76 ID:AeJRdJ6a0.net
今学校で流したらPTAやらが文句言いそう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:01.22 ID:dwppphREp.net
新の方はつまらんかったんやが無印の方はおもろいんか?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:13.45 ID:JG8CbsqM0.net
>>81
結果だけ見れば無能無能アンド無能やけど、あのラジオ演説ほんとキツいわ
あの後すぐ病気で逝ってまうし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:15.66 ID:Fy/tthD90.net
これの淫夢版すこ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:19.55 ID:XSukL50v0.net
なんで受信料きっちり払ってるのに
BDBOXをクッソ高い値段で買わなアカンねん、アホちゃう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:26.68 ID:LRkWzQvf0.net
さっきまでBSでやっとったな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:31.09 ID:chxZZWLl0.net
今年の年明けやってなかった気がするんやけどやってたか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:32.95 ID:fmOwWsXYa.net
「西武の中継ぎはもはやリリーフではない。
試合中は火と煙がもうもうと立込め、一寸先すら見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。
それは焼け付くように熱く、殺伐として耐えられないので、帆足ですらFA宣言し、必死で他球団にたどり着こうとした。
先発はこの地獄から逃げ出す。
どんなに固い意志でも、いつまでも我慢していられない。
西口だけが耐えるのだ。神よ、何故我等を見捨てたもうたのか。」

     ――岸孝之の手記より

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:37.50 ID:8aNjrDEC0.net
>>72
ひえええ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:43.73 ID:AeJRdJ6a0.net
>>91
おもろいよ、わいは新も好きやけどもね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:43.82 ID:as1mYGfG0.net
>>30
「西武の中継ぎはもはやリリーフではない。
試合中は火と煙がもうもうと立込め、一寸先すら見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。
それは焼け付くように熱く、殺伐として耐えられないので、帆足ですらFA宣言し、必死で他球団にたどり着こうとした。
先発はこの地獄から逃げ出す。
どんなに固い意志でも、いつまでも我慢していられない。
西口だけが耐えるのだ。神よ、何故我等を見捨てたもうたのか。」

     ――岸孝之の手記より

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:45.82 ID:OePLAkv90.net
ペーター置いてかないでくれとかいうの

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:40:57.54 ID:9HSTHDZzr.net
http://i.imgur.com/9dJP8h0.png

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:06.23 ID:dWiewQ4bd.net
大学の講義の暇な時間に見せてくる教授おったわ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:12.92 ID:as1mYGfG0.net
ここは、NPBでもいちばん荒廃した球団で、
狭くて曲がりくねった通路は焼肉屋へ向かう選手の波で溢れかえり、
紀洋は一球団一球団廻って同じ質問を繰り返すのだった・・・
「枠は、ありませんか」と。

     ――元近鉄戦士 大村直之の日記より

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:14.94 ID:LM3U99nS0.net
ウィキった知識で歴史語り民が好きそうな薄っぺらい番組

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:29.72 ID:as1mYGfG0.net
叫び声や泣き声が上がっていました。
何人もの子供達が志望球団から引き離されていました。
私は伯父にしっかりとしがみつきました。
おハムの一人が私を伯父から引き離そうとしましたが、出来ませんでした。
私は叫び、足で踏ん張りました。
とうとうおハムが三人がかりで私を伯父から引き離しました。

     ――東海大学5年生菅野智之の手記より

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:30.69 ID:pOpPYO1Yd.net
>>97


108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:30.79 ID:AXFKOZuo0.net
新の方も好きやで
いいえ、あなたたちは知っていた
ビンラディン登場の流れ
ここら辺は震えた

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:31.87 ID:Azl9alrGa.net
後のビンラディンですって締めくくった回震えたわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:32.00 ID:uzsatlcbM.net
これの淫夢版すこ
http://iup.2ch-library.comcode.biz/8MJ6P5m1hX.gif

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:33.37 ID:2oikASYSa.net
>>72
人類滅んでて草
誰が作ったんや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:44.75 ID:as1mYGfG0.net
猫屋敷の到る所、炎上している岡本が煌々とマウンドを照らしていました。
目の前には大石、小石、ゴンザレスの塊が瓦礫の山と化し
その下から生き埋めになっている西口の悲痛な喘ぎ声が聞こえてきました。
何もかも燃え尽きていく・・・
おかわりのHR、栗山の出塁、秋山の猛打賞、大事な200勝、
そして、希望も・・・。
なにもかも・・・

     ――西武ファンの手記より

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:49.48 ID:BfZ9tfxwa.net
パリカス燃えてるか〜

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:51.07 ID:RxcAIXOX0.net
>>100
生きて逃げ出せたんやね…
逃げた先にも救いは無いのに…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:51.89 ID:AeJRdJ6a0.net
>>101
10万のドイツ人捕虜にして生きて帰ってきたの5000人とかぐう畜

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:55.19 ID:68wnPxb80.net
>>63
当時ジブリ内に「映像の世紀研究会」てのを作って
実際に河本プロデューサーを呼んで座談会を開いたりもしたほどパヤオがはまっていたんやで

いかに人間の憎悪をコントロールするのかとか、これ程の残虐シーンをTVで放送していいのかとか
その残虐なシーンを見ているとむしろ気分が高揚するとか
そういうのが影響したんやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:56.42 ID:EcpNF+oB0.net
オンデマンドで1話200円で見られるんやから別にDVD高いとか怒らなくてもええやん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:41:59.26 ID:C+CuoBcE0.net
NHKは受信料まわりがうんちなだけで放送局としては有能なんだよなあ…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:03.40 ID:L8oXgePFp.net
面白いんだけど偏向が酷いんだよなあ
思考停止ガイジはあれが全部だと思いそう
一種のプロパガンダやろあれ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:05.29 ID:as1mYGfG0.net
その日は雪がちらついていて、身を切るような寒さだった。
イチモツが見える・・・統一球に苦しみ傷ついた者の、長いイチモツだった。くねくねと長いやつ。
スランプの出口に向かって一列に進んでゆく。どれが先頭なのか見分けがつかない。
列の後ろの方に、ミートグッバイで動けなくなった大正義巨人軍の内野手容疑者がいた。
畜生はキンタマのような声で泣き叫ぶんだ。

サッワ、待ってくれ。ボウちゃん、見捨てないでくれっ。

仲間は肩を竦めて歩いていく・・・。一度も振り返らずに。

     ――亀井義行の回想より

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:07.66 ID:6GGfCDGg0.net
>>97
>>100
これやこれ
草生えるわサンガツ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:09.45 ID:lamkWI8kd.net
>>101
なんやっけこれ
パウロ見捨てないでくれともいってた気がする

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:31.40 ID:Qsvz6rnU0.net
>>97
岸も逃げて草

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:35.31 ID:ux+9gMmd0.net
たラララ〜たらららら〜タラら〜

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:42:35.80 ID:Ju9OU7t90.net
シロンボキリシタンがどれだけ野蛮なキチガイか、良くわかる

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:43:13.28 ID:GzT7DSG60.net
>>97
これすこ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:43:18.81 ID:Qsvz6rnU0.net
>>106
元ネタコピペくれ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:43:23.72 ID:lamkWI8kd.net
ワイはカチンの森事件が一番辛かったわ
ボロボロの死体から恋人の写真見つけるとことか

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:43:37.91 ID:tmN9w5jC0.net
>>116
もののけのメイキングで上映会やってたな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:44:09.74 ID:nEFVtHfv0.net
戦争の映像やのにグロい、気持ちが悪いとかで放映しなくなるのはおかしい
それを好き嫌いだけで見ない奴も人として間違ってるわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:44:20.31 ID:HbMkPff2K.net
>>106


132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:44:53.64 ID:Qsvz6rnU0.net
>>128
ドイツの捕虜埋めとったやつやんな
怖すぎ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:44:55.44 ID:hma0luWo0.net
>>97
ぐうかっこいい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:00.86 ID:fmOwWsXYa.net
>>127
叫び声と泣き声が上がっていました。
何人もの子供たちが母親から引き離されていました。
私は母親にしっかりとしがみつきました。
ナチの一人が私を引き離そうとしましたが、出来ませんでした。
私は叫び、足で踏ん張りました。
とうとうナチが3人がかりで私を母から引き離しました。

                ――ユダヤ人ヴィル・クルーゲルの手記より

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:04.57 ID:QFBUhPiR0.net
女子の頭を禿げさすフラカス見て結構引いた

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:06.32 ID:AeJRdJ6a0.net
じぁあOP曲は「東京ドームは燃えている」やな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:09.90 ID:tlcSDv9h0.net
メディアの回ぐう面白かった
マスコミの隠した911とかFBでしか広がらなかった焼身自殺での抗議とか

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:15.03 ID:Ju9OU7t90.net
>>128
DHの森も悲しかった

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:17.69 ID:R4iwKgwVd.net
>>132
ポーランド将校や

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:18.68 ID:8aNjrDEC0.net
第5話の録画に失敗した
もう一度再放送しろや!

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:36.25 ID:Kpmz/SF5a.net
新自由主義あたり1番すき
次点でヒトラー

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:36.73 ID:91NUYctf0.net
ヒトラーならBS世界のドキュメンタリーでやってたヤツの方が好き
権力を握るまでのやつ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:39.36 ID:VkTp6Vni0.net
第10集はいろいろ酷い

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:41.22 ID:vm0WY+8rd.net
>>132
ソ連やぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:45:50.81 ID:HbMkPff2K.net
>>116
はえー詳しいなぁ
サンガツ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:46:28.18 ID:AeJRdJ6a0.net
私がアメリカに来たのは、この国では道に黄金が敷き詰められていると聞いたからでした。
しかしここに着いて三つのことを知りました。 
まず第一に、
道には黄金など敷かれてはいないということ、
次に、
そもそも道はまったく舗装されてさえいないこと、
そして最後に気付いたのは、
この道を舗装する役目は私に課せられているのだということでした。

                                      ――イタリア移民の手記より 

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:46:34.43 ID:EYSNO+A9p.net
この手のは民放は全く期待できんからなぁ
でもNHKも変な演出入れるようになったりウンコ化しつつある
歴史秘話ヒストリアとかは期待外れ回多すぎて

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:46:34.71 ID:vHdeYy6/0.net
シリアスな映像の後にアメリカの脳天気な映像差し込む編集すき

149 :マルマイン ◆IIdspGyafY :2017/01/13(金) 11:46:38.57 ID:9WHHSakO0.net
ワイの性器見せたろか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:46:45.27 ID:nEF5edHr0.net
新はロックフェラーとかベトナム戦争とかアメリカの出番が多かったわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:46:59.83 ID:AeJRdJ6a0.net
>>149
一旦息抜きに必要や、はよ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:15.41 ID:RxcAIXOX0.net
DVDとかよりBlu-rayで見るべき作品やろ?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:17.58 ID:yv18EL/ud.net
なお毎回パリが燃やされる模様

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:20.82 ID:vm0WY+8rd.net
>>147
ヒストリア無茶苦茶やからな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:28.62 ID:MVaymhf00.net
語録のチョイスと訳がよすぎんねん

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:40.31 ID:ZvJqfL4I0.net
BGMがうるさいわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:52.04 ID:C6NutzXyp.net
>>11
これ結局どれくらい戦争続いたんや?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:47:59.40 ID:qsNm/tiXd.net
>>14
これは覚えてるわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:48:00.15 ID:Kpmz/SF5a.net
>>153
燃えてるか確認するだけやぞ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:48:02.98 ID:ju9hpQo30.net
>>47
戦争初期のドイツはプロパガンダで若者が喜んで戦場に行ってたししゃーない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:48:48.04 ID:xZglewHv0.net
面白いけど大量の歴史家気取りを生み出してしまったのがね…

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:48:55.52 ID:ulQ8wqnad.net
それは、ひどく不気味な光景だった。
アメリカという国は、ベトナムの泥沼を這いずり回って暮らす数十万の我々全員よりも、月面にいるたった二人の男のことのほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。

                       ――ベトナム前線の米兵の手記

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:00.08 ID:B/BX9oo50.net
>>72
滅ぶかどうかわからんがあながちないとも思えない

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:08.47 ID:q1FKV27hM.net
>>161
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで
http://i.imgus.link/http://www.dotup.org/uploda/DcqZqbK5.gif

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:20.46 ID:AeJRdJ6a0.net
泥、泥、泥・・・・・・
僕は毎日、泥の塹壕の中に居ます。
塹壕は、思っていたのとはまったく違う所です。
最悪の敵は、雨です。何日も何週間も、濡れた粘土の上にうずくまり、
敵の砲弾の中で暮らすのは、どんなものか想像もつかないでしょう。
厚いブーツを履いていますが、冷たい泥で、足は氷の塊のようです。
何本かの指は動かなくなりました。

                                     ――イギリス兵士の手紙より 

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:29.26 ID:JG8CbsqM0.net
>>157
第一次世界大戦やぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:41.70 ID:Ju9OU7t90.net
>>135
フラカス男がやったこと
・同時の流行にのりユダヤ女レイプ
・ドイツが攻めてきた、フランスの女を捨てがまりに使い逃げる
・なんかドイツが負けたみたいだからドイツ女レイプ
・ついでにドイツ男にレイプされたフランス女もレイプ
・その女の髪の毛丸刈りにして晒し者
・そして自分は戦勝国面して現在へ

流石、近世まで魔女狩りという集団レイプ殺人をしてた人達だわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:46.13 ID:68wnPxb80.net
今生きとる奴のインタビューはNGにしたのと
後に歴史を動かす人物の無名の頃の映像を探すのに苦労したのがポイントやで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:46.64 ID:6UKRLEoxa.net
      キー
     ス
    ン
   ビ
  ラ
 ト
ス が何をしました?
彼がしたことといえば、作曲しただけ。
パリは燃えているかを聞いてて陶酔状態だったのに。
あのオープニングも矛盾してるわよ。
あんなにでかでかと名前が出てるのになのに出てこないなんて。

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:50.37 ID:MXW7GeCG0.net
>>162
これすごい印象に残っとるわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:52.83 ID:vm0WY+8rd.net
>>162
幼児殺しやし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:49:52.96 ID:OePLAkv90.net
集合写真にラスプーチンと思われる人物が写っているの、すごい怖かった

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:50:01.70 ID:llsxxVWEM.net
>>147
新映像の世紀ぐうゴミやったな
想像上のやり取りの人形劇とか始めてコンセプトガン無視やったし

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:50:07.52 ID:XSukL50v0.net
第一次大戦の回見るとこっちまで足が痒くなるわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:50:14.08 ID:AeJRdJ6a0.net
>>157
4年やな、まぁ戦地行って全期間生きとったやつなんてほぼおらんやろうけど

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:50:18.43 ID:O/0o8mlCd.net
>>157
そら1919年までよ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:50:32.20 ID:C6NutzXyp.net
>>166
答えになってへんなあ…

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:50:40.83 ID:Ju9OU7t90.net
>>146
数千万人の定住民がいたはずですが、どこに行ったか知ってますか?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:07.95 ID:RxcAIXOX0.net
>>167
ゴミやな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:08.90 ID:xaR6bN4Qa.net
地上波で普通にここからは過激な映像を含みますとかテロップ出た時には草生えた

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:10.76 ID:C6NutzXyp.net
>>175>>176
マジ?
4年すら生きられなかったんか?

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:29.98 ID:vm0WY+8rd.net
>>178
核実験場の近くに住んでるぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:41.42 ID:md8OqSOP0.net
パリ燃えと無駄にマッチしてる

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:53.34 ID:9g6Vc6Ija.net
パリは燃えているか すこ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:55.78 ID:jAVMeJuu0.net
特攻してる映像とか見てて辛かったわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:56.12 ID:kz8Pe1BF0.net
ベトナム戦争での兵士の手記好き
アポロで舞い上がってる国民に絶望するやつ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:51:58.25 ID:8wN+3hSpM.net
未解決事件すこ
ドキュメントじゃないけどねほりんぱほりんもすき

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:00.48 ID:jPSnN4ab0.net
>>181
さすがにそこら辺はwiki見て勉強しなおして、どうぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:00.84 ID:Gz6YCxxp0.net
ふぁ、ふぁん
ふぁ、ふぁん
とぅるぅる〜

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:07.62 ID:uMgEJefJd.net
>>174
塹壕生活で足が腐るやつか

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:11.61 ID:vm0WY+8rd.net
>>181
二次の東部に比べたらまだマシやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:19.25 ID:AeJRdJ6a0.net
私は、毒物を戦争に使用することが禁止されているのを知っていました。
しかし、いっしょに毒ガス開発をしたハーバー博士はこう言いました。
「フランス側も、毒ガス弾を持っているようだ。ガス戦争に備えているのは
わが国だけではない。毒ガスがあれば、何よりも戦争を早く終わらせることが出来る。」
    ドイツ人化学者

なお、戦争は毒ガスのせいで長期化した模様

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:20.59 ID:hofR3Li8a.net
???「感動した!プリキュア革命起こすゾ!」

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:27.85 ID:Kpmz/SF5a.net
なぜ前線にいる軍人はこんなに文才があるのか

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:32.47 ID:2fvxwk9Rd.net
むしろ一番面白い番組定期

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:32.85 ID:C6NutzXyp.net
>>188
くっさ
ブサヨっぽい

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:37.11 ID:HEstfEhda.net
NHKスペシャルの方は有能
大アマゾン未解決事件らへん面白かったわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:41.85 ID:B/BX9oo50.net
>>11
これは地獄のような戦地やったらしいからな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:52:43.67 ID:6sLyPuZRa.net
あなたたちは知っていた

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:02.36 ID:AeJRdJ6a0.net
>>194
ホモと軍人は不思議な文才がある

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:07.27 ID:/bzCSIb3M.net
>>181
そらな
機銃に向かって突撃しては死んでいったか塹壕に篭ってたら毒ガスで死んだかやろ
リアルbf1よ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:21.88 ID:md8OqSOP0.net
井上真央「花は燃えているか」

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:33.41 ID:49Vy/NGz0.net
>>194
生々しいからな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:37.06 ID:C+CuoBcE0.net
>>196


205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:45.17 ID:lFUZUb5c0.net
新は10回くらいでやるべきやったわ
明らかに尺足りてなかった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:47.91 ID:m87diYW20.net
新の方はナレーションがなあ
山田孝之が悪いというよりやっぱ昔の淡々としたやつがいい

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:53:51.20 ID:vm0WY+8rd.net
>>200
その女は男だった かな?w

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:00.83 ID:V2heyqzWp.net
ワイ学無いんやけどwe will meets againが核の映像に使われてるのってこの番組が初め?
それとも昔からあるん?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:03.82 ID:jPSnN4ab0.net
>>196
せっかくだからこれ見ればええやん。NHKオンデマで観れるで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:13.37 ID:d2p46+OaM.net
なんjの世紀 第一週 それは規制から始まった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:22.15 ID:AeJRdJ6a0.net
>>207
あのコピペちょーだい

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:37.61 ID:hvWPXqPed.net
2016年1月1日金曜日
重苦しい日だ。
NHKで映像の世紀を一挙放送したために、深刻なHDD不足が起こった。
妻子は発狂しなければならず、多くの録画が消され、不承不承だった。
何とも重苦しく、心の痛む出来事だった。

1月2日土曜日

今日はNHKで特別の放送はされなかった。
いくつかの年賀状を見た後に、妻子と昼食を共にした。
午後、スーパーからカズノコを持参した親類に会った。
散歩後、ママのところで雑煮を食べた。
                        ――血の金曜日事件当日

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:41.53 ID:hJWASiad0.net
湾岸戦争だかアフガン内戦だかでこれが後のビンラディンですみたいな画像だか動画が一番衝撃的やったわ
あの回アメカス全開やったな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:52.02 ID:m87diYW20.net
この前の映像が流れてそのあと科学者がテーブルで喋ってるの面白かった
ハーバーのやつとか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:54:56.46 ID:vLfvK4Hz0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20151117/20/houkoku-shinminkai/c7/c0/j/t02200315_0500071513486503119.jpg

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:55:17.64 ID:/bzCSIb3M.net
>>198
東部戦線ってロシア対ドイツやから常に激戦地よ
wiki見たら戦死者の桁多すぎてビビるぞ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:55:18.46 ID:Ju9OU7t90.net
>>206
あの声は「勝ちましたね!(迫真)」のイメージが強くてアカン
いたるシーンで「勝ちましたね!(迫真)」が脳内で邪魔してくる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:55:19.44 ID:AeJRdJ6a0.net
毎回オープニングで歴史用語とともに現れるベーブルースに草生える

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:55:31.34 ID:GG70E/b5d.net
>>194
前線の軍人がというより西洋文明が修辞を重んじるからやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:55:58.53 ID:AueWwd/r0.net
アラビアのロレンスとかいうクソ野郎

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:05.60 ID:YP7LBlxg0.net
旧版はアメカスとの共同制作やからな
新版全方位に喧嘩売る内容もちょっとあってよかったな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:14.96 ID:vm0WY+8rd.net
>>220
ホモらしいな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:17.51 ID:2fvxwk9Rd.net
>>213
ビンラディンもフセインもアメカスが支援してたんだよなあ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:22.91 ID:vv3wcBJza.net
レコーダーと一緒に録画ポシャったから再放送はよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:35.69 ID:m87diYW20.net
>>220
映画は面白い

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:39.77 ID:KtEYIOCur.net
インパクトあるのはええけどあなたたちは知っていた(ドヤァ
はちょっとね
重要なのはそこに至るまでの流れなんやて

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:43.25 ID:NxCOZW4w0.net
NHKが一番面白いんだよなあ…
なお受信料

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:46.96 ID:TI7QTnc00.net
>>100


229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:49.12 ID:zYA9NUgca.net
>>220
本人も苦しんでたので許して差し上げろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:55.37 ID:ofuqo9ZX0.net
NHKがつまらんとかガキかよ
一番おもろいんだよなあ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:58.89 ID:ogO7/O870.net
今でも英語圏の多少インテリの文章は直訳すると何か高踏になる気がする

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:56:59.50 ID:lo3YJsyMa.net
去年、正月から一挙放送してたのほんと草生える
新年早々あんなん見せるNHKってほんと尖ってますわ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:01.87 ID:/bzCSIb3M.net
youtubeに転がってへんかな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:07.38 ID:Qsvz6rnU0.net
あなたたちは知っていた
最大の名言やと思う

235 :ブーメランねこ ◆h5A/xO3z1A :2017/01/13(金) 11:57:08.89 ID:CT+VuaJtM.net
>>219
太平洋戦争の時日本兵の死体から日記を集めて読んで情報収集してた米軍はその内容の素っ気なさに驚いたらしいな
文章が淡々としてるというか、すごく素っ気なく書かれてたって

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:09.62 ID:YP7LBlxg0.net
>>220
うんちブリカスのせいでロレンス自身も悩んでたやんけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:13.06 ID:AeJRdJ6a0.net
>>220
本人は罪悪感に苦しめられていた模様

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:14.11 ID:3AzRvjGYa.net
てーてれれれーてれーれー
てれてれーてててーれれれー

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:39.24 ID:Pi71Ykzs0.net
地球ドラマチックくらいしか見とらんけどそんな面白いんか?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:46.35 ID:uMgEJefJd.net
>>215
うわぁ…

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:48.80 ID:f+5rldmu0.net
塹壕悲惨すぎてもうね
いやーきついっす

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:57:57.21 ID:HOQTcNQ1p.net
買うんなら
普通のと新と新新どれが面白い?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:05.09 ID:iRPvd7PN0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
http://welivebby.jungleheart.com/973547_077.html

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:10.27 ID:6/5iDkVwa.net
>>215
やっぱアメカスってゴミだわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:15.79 ID:skFJRTXUa.net
新のこの回は好き
http://i.imgur.com/XBSEru7.jpg

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:16.46 ID:dwppphREp.net
>>239
ダーウィンが来たも面白いですぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:23.97 ID:Ix88uZac0.net
第一次世界大戦はあんなに犠牲者が出るとは当初想定されてなかったからな
技術の発展と新兵器を甘く見すぎてたんやな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:27.02 ID:B/BX9oo50.net
第一次世界大戦であんまり興味もなかったけど本当に今に繋がる戦争やったんやな
全てがあそこから始まったとも思える

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:27.50 ID:AeJRdJ6a0.net
大衆へ情熱を込めて語ったのは彼だけでした。
私たちは何か新しいことを聞くために、
なんでもいいから新しいことを聞く為に集会に出掛けたのです。
ドイツ国内の状況は悪化する一方でした。
人々の日常生活を支えていたものが根底から無くなり、
自殺する人が溢れ、風俗は乱れました。
経済状況に絶望していた私たちにはヒトラーの語る新しいドイツは
素晴らしいものに思えました。
                 ――当時のナチス党員の手記より 

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:28.45 ID:ofuqo9ZX0.net
真田丸で初めて大河見たとかいう謎の奴もワラワラおったし
最近のなんJほんまションベン臭えわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:34.58 ID:Qsvz6rnU0.net
>>242
普通やろ
新新てなんや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:45.31 ID:Qsvz6rnU0.net
>>246
ひげしね

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:48.02 ID:3AzRvjGYa.net
>>220
本国糞やしああもなるわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:58:48.06 ID:Ju9OU7t90.net
>>236
悩もうが喚こうが結果よ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:05.54 ID:2fvxwk9Rd.net
スターリングラードとかいうリアル地獄

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:19.20 ID:NxCOZW4w0.net
オンデマンドって月いくらなんや?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:21.30 ID:jPSnN4ab0.net
>>250
うんこ漏らすやつ多いしな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:25.52 ID:/IzXKlJK0.net
                                                __,  ⊥ ー
                                              ̄//  十
                                       ヽつ   ノl /へつ
                               _‐-、   、ヘヽ __,-;´´
                               | | , -´`、'´ ゝ-'
                       _,---ー'コ  | r‐‐´ ̄
                          `ー二二二 -- ! l、 _/ |
                 ,- 、  ヽ ̄_ , -‐‐ァ ノ. ゝ、二ー‐ '
                ゝ  l    `´   / /
                  |  |_    、-‐' _, ‐´
             __/\_  |  lヽ`` 、  ̄
     ヘ´`¨ ̄ __   r' . |  | ヽ_ ノ
      `ー´ ̄  l   / . |  |
             /  /   . |  |
           /  く.   └-'
           / /`ヽ、 ` 、
        /_/     ヽ  `l
    ∠ -‐'        ゝ、_ノ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:26.01 ID:2fvxwk9Rd.net
>>246
髭爺しね

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:27.23 ID:Qsvz6rnU0.net
>>250
誰もが最初は新参だったんやで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:29.10 ID:eLiR+wrMa.net
>>2
払ってる受信料考えると無能アンド無能なんだよなあ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:41.93 ID:kW885Orn0.net
「それはマンハッタンから始まった」とかいう神回
鬱々しいWW1のヨーロッパと正反対の黄金時代のアメリカの狂ったような繁栄から一転最後の絶望の大恐慌という落差

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:42.98 ID:wA3IZjGz0.net
>>194
今の黒人兵「爆発音がしてうわやべっと思った。オーマイガッ、早く家に帰りたい」

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:49.35 ID:vm0WY+8rd.net
>>255
レニングランドは地獄ではなかった?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:59.37 ID:AeJRdJ6a0.net
戦車と機関銃と戦闘機要するナチスドイツ相手に騎兵で突っ込んで行ったポーランド軍すこ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:59:59.68 ID:Ju9OU7t90.net
>>255
セックスシーンがエロ過ぎ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:15.57 ID:dBa815FJa.net
なお新やプレミアムはクソの模様

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:16.83 ID:7gieZzCHr.net
断片的過ぎたし反米プロバガンダかな?てレベルやった新
旧は何でも取り上げてたのにな
たとえば南京とか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:24.74 ID:lo3YJsyMa.net
>>162
ベトナムも月面も結局は同じ冷戦の舞台というのがイイネ・

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:32.63 ID:HOQTcNQ1p.net
>>251
サンガツ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:36.87 ID:tqlrFlL50.net
NHKのドキュメンタリーは国内製は質が高い
海外輸入物はアカン

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:37.92 ID:FOCOLSzqd.net
黒人エロ女すき

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:52.22 ID:qbvkKKsN0.net
>>60
山根基世がナンバーワン!

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:54.48 ID:zYA9NUgca.net
>>264
一都市で広島長崎大阪東京名古屋合わせた以上死んでて草も生えない

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:00:55.37 ID:40tSdklCM.net
世紀を越えての方が好き
OP含めすき

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:07.98 ID:md8OqSOP0.net
いや
あなたたちは
知っていた

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:16.33 ID:AeJRdJ6a0.net
>>255
広島長崎沖縄東京大空襲硫黄島の戦死者合計しても足元にも及ばないスターリングラードとかいう地獄

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:23.43 ID:JtP5PvV7p.net
NHKに受信料払ってるバカおるかー?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:23.73 ID:EcpNF+oB0.net
>>208
博士の異常な愛情やろ
というかそれしか知らんけど映像の世紀で流れたっけ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:35.23 ID:2fvxwk9Rd.net
>>262
1920年代のアメリカ発展しすぎてて草生える

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:36.39 ID:lFUZUb5c0.net
なお映像の世紀だけで全て知った気になる者続出

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:41.97 ID:qbGkAwAta.net
派生版で昭和の子供が野球やってるシーンあったけど今とまんまで草生えた

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:47.11 ID:dBa815FJa.net
>>271
逆やろ
NHKが作るとクソでBBCが作ったのは最高や

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:48.46 ID:Ju9OU7t90.net
どれ見ても(キリカスさぁ)と思わせるキリカス共の畜生っぷり
宗教がそうさせるのか、そもそもの人間が糞なのか

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:53.23 ID:lamkWI8kd.net
                                                __,  ⊥ ー
                                              ̄//  十
                                       ヽつ   ノl /へつ
                               _‐-、   、ヘヽ __,-;´´
                               | | , -´`、'´ ゝ-'
                       _,---ー'コ  | r‐‐´ ̄
                          `ー二二二 -- ! l、 _/ |
                 ,- 、  ヽ ̄_ , -‐‐ァ ノ. ゝ、二ー‐ '
                ゝ  l    `´   / /
                  |  |_    、-‐' _, ‐´
             __/\_  |  lヽ`` 、  ̄
     ヘ´`¨ ̄ __   r' . |  | ヽ_ ノ
      `ー´ ̄  l   / . |  |
             /  /   . |  |
           /  く.   └-'
           / /`ヽ、 ` 、
        /_/     ヽ  `l
    ∠ -‐'        ゝ、_ノ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:53.74 ID:uMgEJefJd.net
>>264
なぜか新鮮な肉が店に並んでいた…

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:53.82 ID:/IzXKlJK0.net
第4章ヒトラーの野望
第5章世界は地獄を見た

このコンビ大好き

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:54.15 ID:PlymTH+k0.net
>>271
そんなことはない

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:01:58.65 ID:83NP+uvN0.net
>>194
そりゃ文才のあるやつの書いた名文は拡散されるやろ
ゴミの書いた落書きなんざ誰も読まない

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:09.75 ID:nC6AWMuHH.net
ヒストリーチャンネルでやってる
昔のNHKの映像の世紀をそのまま流してるの好き

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:30.61 ID:acRsxyu10.net
ベトナム戦争の時
こんな雑魚国一瞬で片づけてやると颯爽と登場してきたジョンソン大統領が
泥沼にはまって段々死にそうな顔になっていく様が面白かった

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:33.81 ID:AeJRdJ6a0.net
この失業者たちが――
世界一の橋、車
高いビルを作ったのです

このビルの40階に人がいます
何をたくらんでいるのでしょう

自殺です

何のために夢も希望もない失業者に
高層ビルが必要だったんでしょう

――プロパガンダ映画(ソ連制作)より 

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:40.99 ID:qbvkKKsN0.net
>>83
難しい話題やから視聴者退屈するやろなあ…ワイプと字幕と効果音とBGMで分かりやすくしとこ!

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:42.11 ID:a5aTVwdNp.net
>>286
生き残ったのはターニャだけ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:49.39 ID:dBa815FJa.net
まあ日本で海外ドキュメンタリーがイケてるのって明らかなクソは買ってこないというたけやろがな
最高品質のもので揃えればNHKも海外も遜色ないわな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:02:59.08 ID:BfZ9tfxwa.net
>>281
とりあえずこれ言えば通ぶれる風潮

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:10.12 ID:ogO7/O870.net
俗流キリスト害悪論ってなんか熱心に信奉してるやつおるよな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:23.43 ID:AeJRdJ6a0.net
>>289
今戦争が始まったとしてもわいにはこんな人を惹きつける文書けへん、

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:24.64 ID:3AzRvjGYa.net
>>280
30年後には郊外で掘建小屋生活やけどな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:28.27 ID:Tl4LDkTr0.net
アマゾンで買うなら新旧どっちや
新は短いんやろ?

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:28.39 ID:iNVp6Aqma.net
新のほうもワイは好きやで

「いいえ、あなた達は知っていた」とか

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:41.53 ID:tmN9w5jC0.net
新日本風土記が好きなんやがソフト化はいつするんですかね

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:43.25 ID:2fvxwk9Rd.net
>>284
キリカスっていうか白人の残虐性やばいよ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:46.96 ID:dBa815FJa.net
兵士の独白をやきう改変したコピペすき

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:03:47.60 ID:m87diYW20.net
「君が天国に行けるならね」

ぐう畜

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:01.39 ID:Do3P0Fw0M.net
新もディズニープロパガンダに切り込んでなかったっけ?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:09.36 ID:Ju9OU7t90.net
>>297
実際害悪やからね中世から現代までのキリカスは

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:11.67 ID:lFUZUb5c0.net
>>296
実際偏ってるからねしょうがないね
面白さなら○やろうけど

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:16.57 ID:MJ5jUIdl0.net
彡(^)(^)「72時間?NHKやしどうせおもんないやろ!」

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:22.17 ID:vB2wyoTFa.net
インパクトならカラーで見る太平洋戦争の方がやばかった
特に長崎

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:26.63 ID:EcpNF+oB0.net
4階より低い建物なら私達にとって空き地ですよ(ドヤァ

だいすき

312 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:04:31.29 ID:roCLYaHT0.net
最近のNHKってマジで民放超えてると思うんやけど
落語ザムービーとかねほりんぱほりんとかクソおもろい

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:35.22 ID:ogO7/O870.net
>>307
お前みたいなのだよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:38.32 ID:2fvxwk9Rd.net
>>291
コントかな?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:38.72 ID:AeJRdJ6a0.net
どの駅にも、みな通路やプラットフォームに人が三重に折り重なって
詰め込まれていました。
私は恐ろしさで声も出来ませんでした。 

人間の塊が缶に詰め込まれた毛虫のように眠っている。
その光景の悲惨さ、熱気と悪臭、汚れ。
むずかる赤ん坊が泣き叫び、それを懸命にあやす、やせ衰えた母親。
子供達がその騒音の中で、眠りながら痙攣を起こしたり、
びくついたりするのです。

                                     ――ロンドン市民の回想より

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:04:41.48 ID:/AypPAFad.net
NHKのドキュメンタリーは面白い
最近だとガリンペイロとかいうこの世の地獄を取材したやつが衝撃やった

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:05:27.97 ID:Ju9OU7t90.net
>>313
お前がそう言ってるのを分かってるからレスしたんやけど、同じ事二度も言うなよ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:05:30.88 ID:tqmdqgjq0.net
あいつらまた革命言い出さないかな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:05:40.09 ID:AeJRdJ6a0.net
こんなスレ伸びるとはなぁ
みんな映像の世紀好きなんやなぁ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:05:45.61 ID:LUyv0xSKd.net
去年作ったやつはクソだったけどな
ABCに頭押さえられてないとダメだってことだ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:05:46.47 ID:m87diYW20.net
ナチス支援してた企業のうのうとしてて草生える

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:03.28 ID:nEF5edHr0.net
NHKとBBCのタッグが最強だぞ
お金も二倍やからな(適当)

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:03.87 ID:ogO7/O870.net
>>317
くっさ なんやこいつ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:08.06 ID:LM3U99nS0.net
>>307
ホンマこういう奴ってガイジw

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:10.02 ID:vm0WY+8rd.net
>>297
マニフェストディステニーとかなあ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:14.37 ID:AeJRdJ6a0.net
>>321
フォードとCHANELとかやな

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:22.38 ID:Ls5ZTzvk0.net
エッフェル塔から飛び降りるおっさんが可哀想でーしゃーない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:22.64 ID:WMcaxVBrp.net
>>308
完全なる公平なんてないのに偏ってるとかわめくのほんと嫌い

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:23.48 ID:Ju9OU7t90.net
>>323
言い返せないなら黙ってようね
恥ずかしくないのかな?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:25.48 ID:3AzRvjGYa.net
新兵器があっさり紹介されてて悲C
具体的なことはなくてもええけど、何故それが開発されなくてはならなかったかについての説明欲しいわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:33.46 ID:zYA9NUgca.net
>>323
ガイジでしょ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:37.09 ID:iMxe5sJm0.net
>>6
???

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:40.78 ID:W452gTHf0.net
>>245
それが一番クソなんだよなぁ
なんで急に民草の話になるねん
歴史をうつせよ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:45.52 ID:vqepN8m50.net
未解決事件もすき

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:54.49 ID:Ju9OU7t90.net
>>324
ほれほれ、レッテル貼りはいいから一言でも言い返してみ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:06:56.52 ID:j4yhZ8sk0.net
>>298
お前が書けなくても誰かが書くぞ
ワイら凡人の書いた文は消えるだけで名言だけが生き残る

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:00.88 ID:Ls5ZTzvk0.net
>>321
ポルシェ博士「ひどい奴らやな!!」

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:01.25 ID:8aNjrDEC0.net
>>295
よって海外は有能って図式なんだよなあ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:12.32 ID:iMxe5sJm0.net
>>196
やっぱネトウヨって低学歴なんすね

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:14.00 ID:AeJRdJ6a0.net
その日は雪がちらついていて、身を切るような寒さだった

蛇が見える・・・生け捕りにされて傷ついた者の、長い長い
蛇だった。くねくねと長いやつ 。

地平線に向かって一列に進んでゆく。どれが先頭なのか見分け
がつかない。

列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなったドイツの陸軍中尉
がいた。中尉は狼のような声で泣き叫ぶんだ

パウロ、待ってくれ。ペーター、見捨てないでくれっ。

仲間は肩を竦めて歩いていく・・・ 。一度も振り返らずに。

    ――ソ連兵の回想より 

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:15.53 ID:nEF5edHr0.net
>>330
何故パンジャンドラムが開発されなくてはいけなかったのか

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:21.89 ID:2fvxwk9Rd.net
>>321
ドイツ車メーカーってそんなんばっかだよな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:28.33 ID:Npv2YcOAd.net
最終回のJAPANが糞回なのどうにかしてくれよ
ぶっちゃけこの回見たことないやつ多いやろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:31.98 ID:69UUfgC8d.net
>>312
先生落語好きなんか

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:42.61 ID:zNt7lQe3a.net
ルー「試合中にホットドッグ20個平らげたって本当?」
ベーブ「ばかげた伝説のひとつさ 命を縮めるぜ」
ルー「ごもっとも」
ベーブ「一試合に20個は豚になる」
ルー「当然ですね」
ベーブ「君だってそんなうわさ信じてないだろ?」
ルー「ええ…でも本当はいくつ食べたの?」
ベーブ「19個!」

―― ベーブ・ルースとルー・ゲーリック

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:07:44.29 ID:6UKRLEoxa.net
>>271
ちがうぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:02.11 ID:28ZxOQinM.net
嫌儲でプリキュア革命巻き起こしたんやぞ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:07.20 ID:ulQ8wqnad.net
>>321
むしろナチスが作った会社生き残ってるんだよなあ…

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:08.17 ID:ogO7/O870.net
>>329
えぇ・・・

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:11.91 ID:wA3IZjGz0.net
>>321
それどころかヒトラーが作ったフォルクスワーゲンがまたトヨタ抜いて世界一な模様

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:25.91 ID:kOGM9L6d0.net
サイゴン陥落

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:27.47 ID:0vER5x430.net
>>255
餓死率が日本越えてて草枯れるわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:29.96 ID:PM5Ga+Vod.net
神は平素ひたすら鍛錬に努め、戦う前に既に戦勝を約束された者に勝利の栄冠を授けると同時に、一勝に満足し太平に安閑としている者からは、ただちにその栄冠をとりあげてしまうであろう。
昔のことわざにも教えている
「勝ってかぶとの緒を締めよ」と。

354 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:08:39.54 ID:roCLYaHT0.net
>>344
まあ好きっちゃ好きやけどクソニワカやな
でも落語をドラマ化して口を合わせるだけであんだけ進化すんだなってちょっと感動するわあの番組

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:49.29 ID:8aNjrDEC0.net
洞穴にこっそりしている放置民好き

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:49.52 ID:AeJRdJ6a0.net
ナチは悪魔でした。彼らは私たちを洗脳しました。
「お前たちは全く無意味な存在だ。
そしてお前たちが無意味な存在なら、死ななければならない。
お前たちは何の役にも立たない。」 

                                    ――ユダヤ人の日記より 

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:59.91 ID:Ju9OU7t90.net
>>349
特に反論もなく、ただ反発したかっただけみたいやけど、キリカスなのかな?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:01.29 ID:qbGkAwAta.net
彡(゚)(゚)「え!?羽付けてエッフェル塔から飛び降りれば借金チャラですか!?」

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:07.29 ID:kHgJbHmQp.net
ビンラディンで終わる編集すこ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:11.39 ID:AeJRdJ6a0.net
>>354
ワイ元落研やで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:13.03 ID:QY3PXuR20.net
パリは燃えているかすこ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:20.59 ID:lFUZUb5c0.net
>>328
そんな怒るなや
別につまらんかったわけではないで

363 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:09:22.38 ID:roCLYaHT0.net
>>358
あったなそんなん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:25.26 ID:0vER5x430.net
>>271
いちいちスタジオ作ってんじゃねえ糞が

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:27.20 ID:Ju9OU7t90.net
>>350
また毒ガスばらまいてて草

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:30.35 ID:L382g9HL0.net
>>358
これすし

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:36.97 ID:AeJRdJ6a0.net
>>365


368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:49.24 ID:VhfsBKpz0.net
J民的には新はどうやったん?
個人的には前の方が良かったと思うんやけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:09:51.59 ID:TgxfbqR96.net
>>8
ほーんチャーチルこんなんいうてたんか

370 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:09:53.82 ID:roCLYaHT0.net
>>360
やったら絶対見るべきや
担当する落語家も今の一線級ばっかりやし

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:05.91 ID:Do3P0Fw0M.net
悲惨なWWIで欧州の風が変わったのを
極東の日本が気づけず
従来の政策を続けWWIIに突入する

ここら辺わかりやすく説明されててよかった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:13.01 ID:yQg6gvvz0.net
>>365
流石に草😂

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:17.21 ID:ogO7/O870.net
>>357
そういう痛くもない腹を探るような発言は自分を貶めるだけやぞ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:27.99 ID:kW885Orn0.net
株価を表示する黒板の前には、いつも人だかりが出来ていました。
あまりに株価が乱高下するので、そこで卒倒する人もいたほどです。
でも、彼らはそう心配していませんでした。
結局株価は上昇カーブを描き、実際みんな儲けているからますます買おうとする。
実態は信用貸しでした。
10万ドルの現金しか手元に無いのに100万ドルの株を買う。
90万ドルはブローカーか銀行から簡単に借りられたのです。

                        ――ウォール街の株仲買人の証言より

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:29.15 ID:lFUZUb5c0.net
>>345
キレッキレでほんとすき

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:34.30 ID:m87diYW20.net
ちょっと前の大河の宣伝ラッシュクソうざかった
ヒストリアは見たけどあれ見たらもう大河見なくてええかってなった
見たけど

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:36.93 ID:7/1fufV2a.net
>>94
そら映画みてもBDもらえんのといっしょやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:45.24 ID:2fvxwk9Rd.net
南ベトナム解放戦線、あまりにも強すぎる…

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:45.81 ID:AeJRdJ6a0.net
何も悪い事をしていないのに逮捕されるはずは無い、と信じていました。
だからFBIが来た時は、まったく何の準備もしていなかったのです。
私たちは住むこの国では、日系人は虫けら以下の存在でしたが、
それが今や、敵国人というわけです。

収容所では、行列。何もかも行列でした。
注射をしてもらうにも、食事をするにも、仕事を得るにも。
そして・・・トイレやシャワーを使うのにさえ、並んだものです。

                                  ――日系人女性の回想

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:47.58 ID:ZI0xyx+M0.net
テーマ曲が月風魔伝のエンディング曲とクリソツ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:10:55.10 ID:QY3PXuR20.net
>>365
やや不謹慎だけど草

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:00.48 ID:ogO7/O870.net
>>371
外務省が悪いよー

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:07.91 ID:7NEpg9sQ0.net
>>13
ツタヤでレンタルできないんか?
ダビングするわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:07.99 ID:iNQGW1Hr0.net
>>220
ロレンスの語りのところは銀英伝みたいだったわ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:08.56 ID:vLfvK4Hz0.net
http://blog-imgs-63.fc2.com/m/a/s/masayomatsushita/blog_import_53e133716e236.png

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:08.63 ID:Kpmz/SF5a.net
>>219
ひめゆり学徒隊のばあさんもこれくらいの表現力持ってて欲しかった
「私大変だったでしょ?」っていうやっすいアピールで感情移入させようとしかしてなかったからなあ
感情移入させるにしても話に食いついてもらうにして聞き手にもその時の描写がぼんやりとでも浮かばせることできるような表現欲しかった

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:08.65 ID:qfaRl+eZp.net
>>345
そらピンストライプ導入させますわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:10.73 ID:dOAJuriQ0.net
チェンバレン「これで世界は平和になる!(ガッツポ)
http://i.imgur.com/u6SulQc.jpg

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:19.44 ID:OePLAkv90.net
>>310
NHKは長崎原爆の山端カメラマンのドキュメントがええぞ
当日の足どりや写った人の現在を突き止めたりする
写っていた、救護で駆けつけた看護婦は戦後結婚するが
子供が白血病で亡くなっているのがわかった

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:25.89 ID:Ju9OU7t90.net
>>373
そうかい
まぁ君が気分を害したのなら良かったよ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:27.87 ID:7/1fufV2a.net
>>58
子供っぽい

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:34.42 ID:AeJRdJ6a0.net
>>379
正義ぶっとるアメリカも戦時中は結構非人道的なことやっとるんやで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:47.84 ID:ogO7/O870.net
>>390
くっさ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:50.76 ID:JBqIrdSC0.net
モーガンフリーマンが出てた海外のドキュメンタリーは面白かったな
時間の概念のやつ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:53.35 ID:6UKRLEoxa.net
>>345
これほんとすこ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:54.57 ID:f+5rldmu0.net
第一次世界大戦から加速度的に戦争が悲惨になっていってるけど第三次世界大戦起きたら世界滅びるんかな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:11:57.22 ID:4D9Leogbd.net
>>388
周りに想像以上のガチガイジが揃っていたのが運のつき

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:00.12 ID:Wyh9aBmwr.net
>>388
バカにされるけど最善は尽くしてるんだよなあ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:01.33 ID:vm0WY+8rd.net
>>379
ルーズベルトが悪いな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:01.77 ID:Kpmz/SF5a.net
日本の軍人で手記や自伝面白い人ってだれがおる?
坂井三郎はなし

401 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:12:10.54 ID:roCLYaHT0.net
WW2はペリリュー島のドキュメントがやばすぎっしょ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:16.67 ID:kOGM9L6d0.net
星 の 王 子 様

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:16.74 ID:7/1fufV2a.net
>>261
ドキュメンタリー見放題で月千円ちょいってめちゃ安くないか?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:18.86 ID:BMZt3lnz0.net
BGM好き

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:21.35 ID:VX+XWQM0d.net
フィッツジェラルドの熱い酷使すこ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:27.83 ID:zYA9NUgca.net
>>394
脳をハッキングできるかの回すき

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:32.38 ID:2fvxwk9Rd.net
>>392
そもそもアメカス同士でも人種差別やばいからな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:35.77 ID:Ju9OU7t90.net
>>393
笑えよ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:38.96 ID:1jKL6kVDd.net
他人の金でタダだと思えば

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:41.76 ID:APQbwv/Ta.net
全員とは言わないけど、SNSのがでNHK受信料なんて払わないNHKとか見る価値ないって言ってる友達がほぼ高卒かバカ大で草

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:45.80 ID:ogO7/O870.net
>>392
っていうかFBIがね・・・

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:12:53.96 ID:Kpmz/SF5a.net
PTSDになってアラスカで暮らすようになった人たちのドキュメンタリー面白かったけどどこでいつ放送されたのか全く思い出せん

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:03.79 ID:ACD3eSfkp.net
>>400
水木しげる

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:04.58 ID:Eorb098a0.net
>>365


415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:05.46 ID:j4yhZ8sk0.net
>>403
言うほど見放題か

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:10.49 ID:xrSe2zKIr.net
彡(●)(●)「いいえ、あなた達は知っていた…」

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:15.66 ID:m87diYW20.net
昔のも面白い
その時歴史が動いたの野球回すき

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:18.72 ID:EcpNF+oB0.net
>>358
興行師とかいっぱいついて後に引けなくなって飛び降りるのほんまかわいそう
多分落ちた後の映像もあるよな流れ的に
放送されてないけど

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:22.25 ID:9sryt6Kkr.net
>>58
割れカスみたいやな
心のチンフェ大暴れで草

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:29.63 ID:JQTl2rM80.net
これにケンモメンが感動してプリキュア革命起こそうとしたんでしょ?知ってるよ僕

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:34.48 ID:7/1fufV2a.net
>>415
スポーツもニュースも見れるで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:36.15 ID:ogO7/O870.net
>>408
意味不明

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:43.80 ID:NdyxfafAd.net
>映像の世紀プレミアム 第3集「世界を変えた女たち」

ヒラリー推しが露骨やった

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:49.13 ID:+92LmLjld.net
スコッツジェラルドのロストマイシティすこ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:50.19 ID:qfaRl+eZp.net
NHKは編集のセンスあり過ぎるわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:53.71 ID:QY3PXuR20.net
>>388
ヒトラーが予想以上にガイジだっただけでもうちょっとまともなら名宰相だったのにあ...

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:57.32 ID:AeJRdJ6a0.net
>>370
落語は生で見るのが一番やからね
柳家喬太郎すこ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:59.55 ID:Ju9OU7t90.net
>>392
建国から現代まで虐殺と略奪してる国やから

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:13:59.99 ID:Eorb098a0.net
再放送あくしろよ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:14:19.97 ID:1F0uCWPBd.net
映像の世紀じゃないが広島の原爆をカラーで再現したドキュメントは衝撃的すぎたわ
しかも飯時に放送してたし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:14:23.21 ID:APQbwv/Ta.net
時代劇はもうNHKしか作れないな地上波では

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:14:41.81 ID:ogO7/O870.net
>>427
喬太郎ってワイ好きなんやけどなんで一部でウケ悪いん?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:14:44.01 ID:6uyTc8S0d.net
映像の世紀やないけど3年前くらいにやったペリリュー島の特番はなんJもめっちゃ盛り上がったな
1週間後の深夜の再放送すら人が集まってたし

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:01.26 ID:vm0WY+8rd.net
>>428
あらも、トンキン湾、ハワイ等々

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:01.63 ID:2fvxwk9Rd.net
>>423
若い頃のエリザベス2世とかも出てきたな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:02.47 ID:m87diYW20.net
>>425
野球中継放送終了間際のハイライトほんとすこ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:05.40 ID:5UDZ50JVa.net
ドキュメント72時間とかいう面白い番組もすこ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:13.19 ID:JBqIrdSC0.net
>>428
まぁどんなことやって来てもあいつら負けてないから正義になってるだけだしな

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:13.61 ID:0h1thO5DM.net
>>368
スパイの回は旧作にも負けてない傑作やった

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:24.69 ID:xSY7gTNm0.net
                            -
                         キ
                       ス
                    ン
                ├-``
             _  └-
            ─┐
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:27.13 ID:Ju9OU7t90.net
>>422
結局たったの一言すら反論出来なかったな
ドンマイやで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:37.17 ID:7/1fufV2a.net
Nスペの民法には真似できない金のかけかた好き

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:15:49.64 ID:qbGkAwAta.net
(´・ω・`)「お兄ちゃん!僕らも志願して国に貢献しようよ!」
彡(゚)(゚)「ええけど何も知らん奴らと一緒に生活するの不安やで」
(´・ω・`)「大丈夫!職場や友達と申し込めば一緒の部隊になれるよ!応募しとくね!」
彡(゚)(゚)「原ちゃんすまんな、どうせクリスマスには終わるやろし頑張ろか」

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:03.64 ID:ogO7/O870.net
>>441
特に何も言いたいこと無いならレスせんでええよ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:07.63 ID:ACD3eSfkp.net
>>436
エラーも積極的にリプレイする方針すこ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:11.83 ID:wA3IZjGz0.net
>>365
また一般ドイツ人も知らなかった模様

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:14.80 ID:f+5rldmu0.net
>>437
72時間は出てくる人だいたい凄まじい人生送っててビビるわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:23.06 ID:AeJRdJ6a0.net
>>432
たまにおるよな、嫌いな奴。クセもそんな無いと思うんやけどな
落語家やったら文珍が一番好きやな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:24.09 ID:kNTTxV/H0.net
歴史秘話ヒストリアの世界史版みたいな番組ってないんかな?
海外にならあるんかね

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:25.29 ID:MbVFACm6a.net
>>321
むしろナチを操ってたポルシェ家やピエヒ家の財閥系が生き残ってんのに

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:25.71 ID:VhfsBKpz0.net
>>440
これすき

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:26.91 ID:dfiotyfFd.net
ガチで本土決戦やったドイツの末路よ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:29.30 ID:JBqIrdSC0.net
>>439
スパイだけは録画したの消してないな
新の中で一番ええわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:29.86 ID:MVaymhf00.net
>>418
Wikiのライヒェルトのページにも映像あるで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:33.20 ID:EnHKeIsP0.net
NHKが集金に来るときは毎回天ぷら揚げてるわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:34.69 ID:APQbwv/Ta.net
>>368
序盤の山田ナレが力入りすぎてるのが残念
後半は上手くなってた

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:54.60 ID:Ju9OU7t90.net
>>444
ならお前がレスしなけりゃいい話
簡単だろ?自分の言った事くらい守れるよね

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:55.79 ID:kz8Pe1BF0.net
NHKは公共放送やから民放と違って金ドバドバ使えるし社会的地位も他とだんちやしね
西の島にカメラ置くとか民放やったら絶対許可してもらえん

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:16:57.57 ID:AeJRdJ6a0.net
>>452
なお、今はドイツの方が国力上な模様

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:08.57 ID:OePLAkv90.net
>>400
坂井三郎の光人社のは、本人の話をもとにライターが書いている
個々の撃墜エピソードは嘘じゃないけど
撃墜67機という数は創作

講談社版は本人が書いている

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:10.13 ID:1HSfvOsMp.net
先進国なのにいまでも戦争やりよる国ってアメリカ以外やとどこやんや?

462 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:17:11.37 ID:roCLYaHT0.net
>>427
まあまあ一度は見てみなさい
落語家が喋ってるセリフに合わせて俳優や芸人が江戸の町民の格好して口を動かすドラマやねん
この落語の主人公ってのに塚地とかカンニング竹山がドはまりしとんねん
https://www.youtube.com/watch?v=rfETMD_u7R8

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:13.53 ID:dfiotyfFd.net
英雄たちの選択地上波でもやってほしい

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:15.71 ID:ACD3eSfkp.net
>>446
??「あなたたちは知っていた」

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:24.26 ID:BxPSHXpIp.net
新映像の世紀はカラシニコフが出てくる奴が面白かった
最後カラシニコフの葬儀の映像でプーチン登場

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:24.31 ID:2fvxwk9Rd.net
ドイツとかいう不死鳥

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:24.64 ID:ogO7/O870.net
>>457
そんじゃこれで終わりな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:24.67 ID:dOAJuriQ0.net
>>430
NHK「カラーで再現して、うめき声も入れたろ!」

ワイ「やめてくれよ…」

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:31.54 ID:+J8pUl/Wd.net
>>112
西口犠牲になりすぎやろ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:38.85 ID:qbvkKKsN0.net
新の全部見れてへんわ
ナレーションなんでNHKアナウンサー使わんかったんや

ワールドトレードセンターのとこはぞくっとした

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:42.32 ID:nVKKpij60.net
タイムスクープハンターやって

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:00.24 ID:OePLAkv90.net
>>400
黒江保彦さんだね

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:06.80 ID:dfiotyfFd.net
硫黄島の星条旗よりすき
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/globalhead/20090222/20090222182710.jpg

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:06.98 ID:lo3YJsyMa.net
ドイツ軍があっという間にフランス侵攻してドーバー海峡まで到達して
「ドイツ軍の勢いを止められるのはもはや海だけだった」みたいなナレーション入るのすき

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:14.06 ID:nEF5edHr0.net
>>459
第四帝国やししゃーない

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:15.76 ID:YlZdBm0W0.net
>>100
これは草

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:17.09 ID:fxih9OPR0.net
最後にビンラディン出てくるやつ好きやけど怖い

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:18.65 ID:ACD3eSfkp.net
>>461
ブリカス

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:18.80 ID:qfaRl+eZp.net
彡(^)(^)「あっ蝶々だぁ〜」

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:18.85 ID:APQbwv/Ta.net
昔「なんも見るもんねえわ、とりあえずフジかけとこ」
今「なんも見るもんねえわ…とりあえずNHKかけとこ」

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:20.09 ID:Ju9OU7t90.net
>>447
面白いよな
アメ横の地下街とか良かった

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:20.76 ID:VhfsBKpz0.net
>>452
ヒトラー最後の12日間で「敵は数百メートルまで迫ってます」みたいなこと言ってたけど怖すぎやろ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:27.88 ID:AeJRdJ6a0.net
>>470
えぇまじかぁ、、
わい、山田孝之のナレーション好きやったけどなぁ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:30.31 ID:YvxnZaD4d.net
旧2のキャバレーかなんかでお勘定を忘れずに!からの世界恐慌印象深いわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:31.30 ID:CBhJl/hHd.net
死ねや

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:34.59 ID:9eBFHsRta.net
ニクソン…

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:36.68 ID:vm0WY+8rd.net
>>461
フランス?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:40.70 ID:wDPa5rvBM.net
>>111
そらナメクジよ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:42.08 ID:8aNjrDEC0.net
>>219
ガキのころから作文レポだらけらしいな宿題
だから日本なんかは丸め込まれるんやろな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:47.95 ID:Ju9OU7t90.net
>>467
守れなかったね
んじゃ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:18:55.94 ID:TyEHeWYqd.net
21世紀になってから面白い事件ないよな
トランプはよ核戦争始めろや

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:02.13 ID:1HSfvOsMp.net
>>436
いつかのサヨナラデッドボールすこ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:04.54 ID:nEF5edHr0.net
>>473
ええな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:06.93 ID:pFyGDqbMd.net
>>473
ライヒスタークの赤旗か
これ掲げてる時、まだ中では地獄の戦闘が行われていたという

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:12.85 ID:KZxqV8W2d.net
新新映像の世紀やるとしたらイスラム中東にフォーカスするんかな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:13.92 ID:APQbwv/Ta.net
>>491
ええ…たくさんあったやん

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:20.40 ID:ogO7/O870.net
>>482
あの映画でも一番悲惨な部分は描かれてないしな おそろC

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:23.66 ID:5OclVhYha.net
四章のタイトルははじめ国家の狂気だったのに
いつのまにか変わってた

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:25.95 ID:6SosyDKma.net
嫌カスなんかプリキュア革命起こしたしな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:26.83 ID:I4g/S6zs0.net
24回シリーズのドキュメント冷戦も再放送してほしいンゴねぇ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:33.23 ID:yZpEdG4Cp.net
>>483
好きやったけどプレミアム見ると浮いてもてるわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:40.04 ID:JBqIrdSC0.net
>>483
アナみたいに淡々と述べるのが好きか
少し感情を入れて述べるのが好きかの違いやないか?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:48.87 ID:4XS/8DZud.net
ガッキの時見るより大学の講義とかで見る方がたのc

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:50.22 ID:YXxcbOYzd.net
>>350
こういうのマジで面白いなw

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:50.30 ID:AeJRdJ6a0.net
戦いはまさに悪夢だった。
腰まで泥水に漬かった塹壕の中、我々は今すぐにでも攻め込んできそうなべトミンを待ち受けていた。
彼らはいつも同じやり方だ。
まず、若い兵士が爆弾を抱えたまま突っ込んでくる。
続いて、手榴弾の嵐の中を狂気に満ちた兵士たちがナタをもって襲い掛かる。
そして最後に、ベテランの兵士たちが機関銃を乱射する。
ベトミンの攻撃は、絶え間なく続いた。我々は、死を待つことしかできなかった。

                                 ──フランス軍兵士の証言より 

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:50.61 ID:qbvkKKsN0.net
>>483
なんかそこに自分の意見を持った人間がおって喋ってる感がいややったんや
淡々と上手に喋ってほしいわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:19:52.25 ID:wHR8qrJma.net
>>196
末尾pの酷さに草生える

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:08.68 ID:iMxe5sJm0.net
>>443
シェルショックになりそう

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:14.94 ID:qfaRl+eZp.net
ヒトラー最期の12日間とかいうオタクホイホイ
軽い気持ちでみたらホンマやられたわ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:17.38 ID:6SosyDKma.net
>>498
純愛の章やぞ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:23.09 ID:onIL6KCN0.net
プノンペンのポルポト無人街ほんとすき

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:24.48 ID:wA3IZjGz0.net
メルケル
「困ってる者は助けるべきだから移民受け入れるぞ!」
「ドイツ銀行が危機?ドイツ企業が倒れそう?困ってるのは自業自得だから助けないぞ」

なぜなのか

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:28.31 ID:USZDQzcSH.net
ハリウッド女優のため息聴いてイクおっさんすこ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:28.43 ID:OmkkKNck0.net
1000円で毎日のニュースとスポーツ中継とドラマバラエティドキュメンタリー見放題なんやぞ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:35.97 ID:qbvkKKsN0.net
>>489
戦争はいけないと思いました(小学生の感想)とかやってるようじゃあかんのやろな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:39.85 ID:JBqIrdSC0.net
>>491
今の時代も後50年もしてこういう風に編集されれば面白いんやないか?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:40.49 ID:42ZFo59ra.net
>>345
ここホント好き

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:46.01 ID:pDxx8odQp.net
ガンジーの巻だけエンディングで泣かせに来るの卑怯や

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:52.83 ID:2ArT4hx70.net
こういう演出があるテレビゲームは後々名作と語られている

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:20:54.69 ID:oq5tYg8h0.net
>>454
観たらコメディ映画のワンシーンみたいで草生えた

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:01.75 ID:Qsvz6rnU0.net
>>505
ベトナム強すぎやろ
ディエンビエンフーも陥落しますわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:17.45 ID:Ju9OU7t90.net
>>509
ガキ共が死ぬのだけ悲しい
あとおっぱいプルンプルン

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:18.73 ID:AeJRdJ6a0.net
ヒトラー最後の12日とかいう名作にも関わらずなんJにおもちゃにされる映画

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:20.85 ID:Do3P0Fw0M.net
21世紀初頭版が作られたら
確実にEUと難民は残るやろうな
問題はこれが本丸になるか序章になるか

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:21.33 ID:z/HuMLl1r.net
ヒトラーは功罪大きいわ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:22.36 ID:iMxe5sJm0.net
>>474
でもダンケルクは仕留め損なったよな
なにもたもたしてたんやろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:28.32 ID:dOAJuriQ0.net
去年の正月は旧映像の世紀全編を再放送しとったな
初日の出の時間と同時に広島長崎原爆を流す鬼畜采配やったわ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:38.12 ID:J7TSeLr+0.net
西側も戦後に元ナチの少年兵を使って地雷撤去してた模様

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:39.18 ID:rW73naPq0.net
なぜなんJ民は映像の世紀が好きなのか

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:44.66 ID:jE34TuKKd.net
世界ネコ歩きとかいつう絶対民放では出来ない無駄な金のかけ方

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:49.65 ID:4XS/8DZud.net
>>521
アメカスに唯一勝利した国家やし

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:21:55.03 ID:ogO7/O870.net
>>523
英語圏でもオモチャなのでセーフ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:03.15 ID:nEF5edHr0.net
>>512
ギリシャにもこっちの言うこと聞かないのにうまい汁だけ吸うのはおかしいよな?って脅してたし

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:04.40 ID:qQTSlSDz0.net
>>165
泥、泥、泥・・・・・・
僕は毎日、泥の球場の中に居ます。
戸田は、思っていたのとはまったく違う所です。
最悪の敵は、雨です。何日も何週間も、濡れた粘土の上にうずくまり、
敵の安打の中で暮らすのは、どんなものか想像もつかないでしょう。
厚いストッキングを履いていますが、冷たい泥で、足は氷の塊のようです。
何本かの指は動かなくなりました。

                                     ――ヤクルト投手の手紙より

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:18.42 ID:qfaRl+eZp.net
>>529
OPからして名作やししゃーない

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:23.28 ID:AeJRdJ6a0.net
>>501
>>502
>>506

みんな案外見てるんやね
映像の世紀周りで見たことあるヤツおらんかったから意外やわ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:23.97 ID:au5qLqdXd.net
ワイのウンコ風景でもパリ燃えバックに流したら結構な人数泣きながら応援してくれると思う

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:26.79 ID:QQVIH6vN0.net
第一次大戦回の最後の方でビクンビクンしてる帰還兵怖すぎや

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:38.84 ID:iMxe5sJm0.net
>>521
あれはフランスがベトコンを舐めてたからね
高地譲ったらあかんでしょ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:42.58 ID:1HSfvOsMp.net
ベトナムって強くないか?モンゴル帝国にも勝ったしアメリカにも勝ったし
なんで貧乏で存在感薄い国なのかわからん

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:47.19 ID:2fvxwk9Rd.net
>>505
アメカスでも勝てないんだからフラカスが勝てるわけあらず

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:22:51.09 ID:+oYuFwrid.net
いいえ、あなたたちは知っていた。

ヒエッ…

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:01.27 ID:JBqIrdSC0.net
>>529
まぁ偏向はあるにせよ歴史ドキュメンタリーは面白いんやろうな
硬派なドキュメンタリーってNHKでしかやらんし

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:01.93 ID:jAVMeJuu0.net
>>537
白黒でノイズ混じりならいけるな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:03.76 ID:AeJRdJ6a0.net
>>462
見てみるわ!
ちなみに先生はどの噺がお好きで??

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:15.83 ID:kzU/hRDL0.net
>>215
これプラトーンか

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:22.08 ID:iMxe5sJm0.net
>>512
移民じゃなくて難民や
適当なことばっかり書くのようないで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:22.09 ID:nz/gL8v8d.net
>>261
強制やなくて普通のCSなら人気局やったとおもうで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:25.18 ID:qbvkKKsN0.net
>>540
貧乏やからやろなあ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:33.44 ID:vm0WY+8rd.net
>>540
中国にも勝ったで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:34.55 ID:ogO7/O870.net
>>540
アメカスに勝ったのはロシアついてたのがでかいから
それをもってベトナムの強さといえるかどうかは微妙なところやけど

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:37.57 ID:8aNjrDEC0.net
>>528
どこぞの軍国少年はギミチョコな模様

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:23:39.99 ID:dOAJuriQ0.net
>>538
シェルショックからの顔面崩壊男の覆面
こらトラウマになりますわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:07.80 ID:2fvxwk9Rd.net
>>530
あれ猫出てくるの何時間も待つらしいな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:09.66 ID:xd4bPAdp0.net
>>11
映像の世紀じゃないがツヴァイクのWW1に関する発言ならこれも

「平和な時代に生まれた彼らにとって、50年近く前の戦争はもはやロマンチックな冒険物語になってしまっている。
戦争を知る手段は学校の教科書や美術館の絵画しかない。
そこに描かれているのは、騎兵の華々しい活躍や勇ましい凱旋パレードの光景だ。
そんなものを見せられると戦争がさぞ素晴らしいものと思えてくる。
かくして若者は地獄行きの列車に飛び乗るのだ。」

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:20.16 ID:3AzRvjGYa.net
>>496
ビンラディン死亡とかあったな
なんで報道機関は殺害やなくて死亡で報道するんやろなぁ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:20.35 ID:qfaRl+eZp.net
>>540
勝った言うても自分の身を犠牲にして勝ってるようなもんやからな
完勝は出来ない名勝負製造機型やな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:23.37 ID:QQVIH6vN0.net
民放でドキュメンタリーやろうにもスポンサーが付かんやろうしな
やれても深夜に放送するくらいしか出来ん

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:24.33 ID:zQvKL8H20.net
アウシュビッツ収容所でガリガリになっても治るんだな
食事抜きで強制動労だっけ 


Q: 私は栄養士をしています。解放されたときに体重が70ポンド(約32kg)だったと言っていましたが、食べ始めた最初の数週間に興味があります。
食べ始めたことにより、あなたが気づいたことはありますか? 解放されてからどんなものを食べていましたか? そして体重が常人に戻るまでどれくらいかかりましたか? ありがとうございます。
A: 食べ過ぎて気分が悪くなる人がいました。自分はゆっくりゆっくり食べて回復しました。体重が戻るまでには4〜5カ月かかったと思います。

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:28.38 ID:onIL6KCN0.net
源泉徴収

日本では戦費を効率的に集める目的でナチス・ドイツの制度にならい、1940年(昭和15年)4月1日に、
給与への源泉徴収が始まった。その徴税効率の高さから、第二次世界大戦後も、
アメリカ合衆国やイギリスや西ドイツなどの先進国で行われている。
CBSニュースによれば、アメリカ合衆国では第二次世界大戦中に導入されたということである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E6%B3%89%E5%BE%B4%E5%8F%8E

ヒトラーは功績も上げればキリがないよな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:36.78 ID:iMxe5sJm0.net
>>552
BABYMETALみたいに言うのは草

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:45.70 ID:Do3P0Fw0M.net
>>547
ドイツで問題になってるのは難民で
イギリスで問題になってるのは移民

違う問題なんよねぇ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:24:53.42 ID:OX86jJ4Ca.net
嫌儲のあれは何でプリキュア革命っていうんや?

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:04.66 ID:qfaRl+eZp.net
>>554
マ?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:11.35 ID:AeJRdJ6a0.net
スターリン「ドイツに賠償を支払わせるために工場、機械設備、鉄道車両をドイツから撤去すべきです。ソ連は、ドイツの重工業および生産財の80パーセントを徴収します。いずれにせよドイツを解体し、孤立した弱小の小国の寄り合い所帯にしてしまわなくてはならない。

チャーチル「イギリスの世論は賠償という考え方には反対です。第一次大戦後ドイツに巨額の賠償を課した結果、今度の戦争を引き起こしたことを忘れてはいないからです。

スターリン「なるほどヴェルサイユは失敗した。しかしあれは、あなた方が現金払いを要求したからだ。我々は生産財や原料といった現物を要求しているのだ。

チャーチル「そうかもしれん。が、しかしドイツという馬に馬車を引かせようと思ったら、馬草くらいは残してやらなくっちゃあ。空きっ腹じゃあ馬は動きませんぞ。

スターリン「いや、我々としちゃあ、その馬がくるりと向きを変えてこっちを蹴ったりしないように監視してなくちゃならないんでね。 

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:13.32 ID:iMxe5sJm0.net
>>556
オバマは殺したって言ってたが

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:18.17 ID:2fvxwk9Rd.net
>>540
強いっていうか超強い

さすがにベトナム戦争で経済の発展は遅れたが

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:18.82 ID:ogO7/O870.net
>>560
ヒトラーの功罪うんぬんとか言うとこなたまが激怒しそう

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:19.91 ID:Ju9OU7t90.net
>>551
シリア問題もそうやけど、ロシアが正しい事って多いよね
勿論、露助は糞なんやけど

570 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2017/01/13(金) 12:25:23.43 ID:roCLYaHT0.net
>>545
昇太の新作落語とか好きやな、ストレスのなんとか
ちょっと前に喬太郎との二人会をテレ朝chでやってたの見て喬太郎も好きになった

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:27.96 ID:ypqPWYVFa.net
NHKとBBCが仲いいってマジ?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:32.97 ID:hG1Hgcop0.net
難民とかいう不人気回 くっそ面白い

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:35.89 ID:wA3IZjGz0.net
>>556
実際はどうやって殺したんやろか

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:37.48 ID:AueWwd/r0.net
グレートレースはガチ勢もええけど完走目標の人達をもっと見たい

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:38.19 ID:9ok73qOo0.net
文明の道とかいう隠れた名番組
OPクッソいいンゴねぇ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:42.90 ID:m87diYW20.net
ワイもヨーロッパを鉄道で旅したい

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:43.96 ID:jAVMeJuu0.net
>>563
首謀者が大学生でプリキュア実況してたからや
贔屓目に見ても情けないわほんま

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:25:55.24 ID:8aNjrDEC0.net
地震や世紀末や

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:02.13 ID:qbvkKKsN0.net
>>555
どこかで聞いたような話やなあ…

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:09.47 ID:AeJRdJ6a0.net
チャーチルとスターリンすこ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:22.19 ID:qfaRl+eZp.net
>>573
そら銃でパーンよ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:33.26 ID:TyEHeWYqd.net
>>565
畜生粛清おじさん好き

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:35.06 ID:f+5rldmu0.net
割りとマジで最近どの国も自国最優先で行動し始めたり政府が民衆をコントロールできない国が出始めたり世界大戦とは言わんけど何かしらの武力衝突が起こりそうに感じるンゴ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:37.41 ID:vm0WY+8rd.net
>>573
特殊部隊が急襲した

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:44.84 ID:YvxnZaD4d.net
>>555
今かな?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:46.82 ID:4cZ0rCD0K.net
>>540
勝ったのはモンゴル帝国ではなく元な

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:47.95 ID:zQvKL8H20.net
敢えて言うけど 

日本の番組だから省いてあるにしても
南京大虐殺や従軍慰安婦問題は、韓国の多少の捏造はあっても事実ではあるから
そこは取り上げなかった映像の世紀は、NHKはもう少し踏み込むべきだった

2期はダメだな 同性愛者が差別されてるとか無駄な話題で日本が戦争に参加しようとしてることから逃げた

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:49.87 ID:OzPT3EgpF.net
>>537


589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:26:58.44 ID:uWxlkgDSa.net
>>8
トレーズ様万歳

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:01.00 ID:8DyjaC/00.net
なんかなんでもかんでもナチスドイツが悪いみたいにしておけみたいな風潮あるよな
もっと別の視点からの考察増えてもいいと思うのに

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:08.68 ID:OePLAkv90.net
>>534
内野人工芝なんだよな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:15.57 ID:QQVIH6vN0.net
ヤルタ会談回も面白かったな
しかし最後のJAPAN回だけ記憶にない

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:17.49 ID:iMxe5sJm0.net
>>565
チャーチルすき
スターリンほんときらい
おまえレーニンにも嫌われてたんやぞ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:19.77 ID:2fvxwk9Rd.net
今でも中東では十何万人死んでるからな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:24.94 ID:f+5rldmu0.net
>>563
プリキュア見て感化された奴が革命とか言い始めたからやなかったっけ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:25.00 ID:J7TSeLr+0.net
左寄りやけどオリバーストーンのアメリカ史ドキュメンタリーも面白かったで

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:28.32 ID:YXxcbOYzd.net
>>565
結構スターリンの映像も残ってるんだよな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:47.31 ID:/YjLTKJUd.net
日本映像の20世紀の方が面白いわ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:48.98 ID:vm0WY+8rd.net
>>587
従軍慰安婦と言うだけでガセやな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:49.02 ID:wA3IZjGz0.net
>>581
>>584
拷問されへんのか?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:51.30 ID:jE34TuKKd.net
>>554
しかも海外ロケやし

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:57.80 ID:ogO7/O870.net
>>583
別に紛争と大殺戮はメジャーなニュース番組に乗ってないだけで定期的に起こってはいるんだけどな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:27:59.87 ID:8aNjrDEC0.net
>>576
アメリカをちょっと鉄道旅行したことあるけど
自分の席に白人カップルらが座っていて何も言えずに他の席に回避したら
車掌に怒られたでワイ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:01.02 ID:nhu46qov0.net
>>72
第6章JAPAN 防波堤の日本
とかありそうでこわE
今んところ防波堤は韓国っぽいけど

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:01.18 ID:pDxx8odQp.net
チャーチルの演説もええけど
ウッドロウの開戦演説ほんと好き

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:02.60 ID:qbGkAwAta.net
興奮して足踏み外すチャップリン

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:10.42 ID:iMxe5sJm0.net
>>551
バックに共産国がついてたくらいでアメリカ軍50万人と北爆に勝てるんか
すごいな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:25.87 ID:G46RjbZB6.net
NHKは嫌いやけど、ドキュメンタリーは好き

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:26.70 ID:AeJRdJ6a0.net
シェルショックの患者の映像きらい

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:30.75 ID:vm0WY+8rd.net
>>600
してない。隠れ家で銃殺

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:33.02 ID:au5qLqdXd.net
二回目の登場でいきなり吊るされてるムッソリーニほんとすこ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:36.82 ID:8DyjaC/00.net
メルケル「中東の問題が解決すれば難民は自国に帰っていくから国民は我慢して」
絶対帰らんやろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:38.61 ID:dYYf6dEe0.net
>>565
ルーズヴェルト「スターリン話が合うから好き、チャーチル嫌いだからハブったろ」

トルーマン「死ね」

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:38.66 ID:KHY4HMiQa.net
>>590
本質的には決まったことを完全に無視して中立国ですら構わず道路にするとかふざけたことしてるから当然よ
もちろん元々はは賠償と経済的疲弊やけど

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:40.97 ID:APQbwv/Ta.net
21世紀はニューヨークテロで華々しく幕開けしとるからな
後世番組作るのに苦労はしなさそう

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:42.53 ID:YvxnZaD4d.net
>>590
肯定したら罪やで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:45.01 ID:4XS/8DZud.net
>>593
レーニンの遺言状「スターリンは好ましくない人物なので、私の死後は権力から遠ざけるのが好ましい」

なお、遺言状の開封にはスターリンも立ち会っていた模様

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:28:45.36 ID:dfiotyfFd.net
敗北主義者って書かれたプラカード持った見せしめ首吊り死体の世紀末感

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:02.31 ID:pFyGDqbMd.net
>>587
従軍慰安婦って言ってる時点で知識無いのバレてるぞ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:04.20 ID:3AzRvjGYa.net
>>560
実際ww.2は世界への文化の拡散みたいなもんやろ
戦時中のドイツ発祥の物数えたらキリないで

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:08.79 ID:utTMC7M80.net
>>8
この言葉ほんとすき

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:09.95 ID:CLvcAITua.net
>>556
ビンラディンはリアル死人に口なしやからなあ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:13.08 ID:zQvKL8H20.net
世界の線引きから見たら
先に真珠湾攻撃してきて核兵器で降伏だからな
日本が悪くないなんて日本人しか思わない。 パール判事がとかそんなの馬鹿な右翼くらいしか知らない。

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:15.62 ID:nEF5edHr0.net
>>577
自浄作用で追い出されたとかでもなくぐだぐだやってる内に鎮火したのが情けない
そんなんだから荒らしと出会い厨に乗っ取られて難民化するんや

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:17.26 ID:WsxTX97I0.net
10年前くらいにDVD買ったわ
値引きありで6万くらいした
そんぐらい価値はあったし今でもたまに見てしまう

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:27.77 ID:wu3U4VmT0.net
嫌儲のプリキュア革命事件は「革命起こすぞ!」と息巻いていたやつが沢山いたわりには誰一人具体案を出さないくせに威勢だけは良いという
普段「JAP」連呼しているその日本人の典型例という最高な皮肉やったな
やっぱり底辺が国を逆恨みしていただけやったと改めて確信した

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:33.31 ID:vm0WY+8rd.net
>>613
ルーズベルトが勝利をソ連に売り飛ばしたんだよな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:33.51 ID:iMxe5sJm0.net
>>613
ルーズベルトがもう少し長生きしてたから日本もやばかったんかな
北海道くらいはもってかれてそう

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:36.49 ID:5JqwCb4r0.net
彡(;)(;)「受信料取られたンゴ・・・」

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:37.34 ID:lamkWI8kd.net
エッフェル塔に潜んでたスナイパーすこ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:37.45 ID:OePLAkv90.net
>>555
不朽の文章やね

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:39.32 ID:m87diYW20.net
>>603
ええ…
日本じゃ指定席買ってないジジイが投書するほど怒ってるのになあ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:40.72 ID:2ArT4hx70.net
人間ってほんと糞だよな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:44.94 ID:pzJsI0xI0.net
西部戦線異状なしほんとすき
何度見ても飽きないし何度見ても悲しくなる

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:45.10 ID:CLvcAITua.net
>>613
あへあへコミンテルンおじさんはNG

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:29:57.38 ID:EcpNF+oB0.net
第一次大戦の会は戦争でで顔とかを欠損した人がつけるマスク屋さんのシーンで終わるんだよな
最初はナレーションあった気がするんだけど再放送の時からかナレーション消えて文字が入るようになったのは
なんか不適切だったのか

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:01.34 ID:qfaRl+eZp.net
結局やり過ぎはあかんって事やね
家康が言うように生かさず殺さずや

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:07.02 ID:sE/DIaIud.net
受信料払ってるんやからオンデマンドで無料で見させろや

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:09.83 ID:B2tSNYArd.net
>>604
韓国はバランサーって言っときながら安易に反日に流されて日本の心象悪くしとるしアメリカのメンツも潰そうとしとるし挙句中国にも喧嘩売って経済制裁食らっとるんやぞ
どこが防波堤やねん

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:12.63 ID:ogO7/O870.net
>>607
それはレトリックとしては機能してないんやないかな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:25.18 ID:H7vEZfT/0.net
粛清(処刑)

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:25.36 ID:YXxcbOYzd.net
>>617
レーニンの頃からキチガイやったんかな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:33.63 ID:AeJRdJ6a0.net
>>570
新作おもろいよな、わいは「老婆の休日」「ばーるのようなもの」が好きや
一番好きな噺は天狗さばきやな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:39.01 ID:iMxe5sJm0.net
>>640
キッモ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:42.68 ID:Vnk9MAUQa.net
ててててーーんてててててててーーんてててーん

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:48.71 ID:iveIVQJ+K.net
新映像の世紀はナレーションが一々芝居臭くてイマイチやったわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:50.95 ID:2fg77jId0.net
http://i.imgur.com/YRoO67O.jpg

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:30:54.82 ID:3AzRvjGYa.net
>>600
デッドオアアライブやなくて殺害科目的やぞ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:01.05 ID:au5qLqdXd.net
ワイを神父やと舐め取ると女子供でも射殺するぞコラみたいなおっさんもすこ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:04.93 ID:IxPivvPT0.net
>>97
なお楽天の中継ぎ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:06.34 ID:00HDXFGZM.net
パリは燃えているか

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:14.32 ID:dYYf6dEe0.net
フルシチョフとニクソンやっけ?
2人のお国自慢大会草生える

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:15.01 ID:dfiotyfFd.net
 戦闘は、アリの巣のように張り巡らされた地下水道内でも行われた。凄まじい銃撃戦が、真っ暗闇の中で行われた。目もくらむような閃光が走り、耳のつんざくような銃声が狭い水道内で鳴り響いた。
 ここには、多数の女子供がボロにくるまって避難していたが、人が潜んでいそうな窪みは、容赦なく火焔放射器が突っ込まれて焼き払われていった。
 火焔がゴォー!ボォー!と気味の悪いうなり声を上げて長く伸び、洞窟の隅々まで焼き尽くし、生きとし生けるもの、すべてを焼き殺していくのである。後には、老人、子供、赤ん坊を抱えた女性などが、見るも無惨な焼けただれた死体となって汚水に浮かんでいた。
 市街戦は凄惨を極め、地獄の様相を帯び始めた。ここでは、ジュネーブ協定など存在せず、降伏することも捕虜になることもあり得なかった。ソ連兵は、ドイツ兵を殺すことのみに喜びを感じているかのようであった。
 例え、赤十字をつけていようが、捕らえられたりしたらおしまいなのであった。特に、将校は針金で縛られて、拷問された上、念入りに殴り殺された。
 遺体はすべて醜く赤黒くボールのように膨れ上がっていた。撲殺しても、まだ腹の虫が治まらぬのか、手足をバラバラにされている遺体もあった。
 一方、ドイツ軍の方でも、ソ連兵を人間とは思っておらず、害虫を駆除するかのように虫ケラのごとく焼き殺していった。
http://www.cosmos.zaq.jp/t_rex/works/works_8_k.html

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:15.47 ID:J7TSeLr+0.net
スターリンは最初ルーズベルトを警戒してたけど、ルーズベルトがチャーチルのイギリス人気質をからかって打ち解けたってエピソードすこ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:17.78 ID:KHY4HMiQa.net
ベトナム戦争ってそもそもアメリカの民意とある種のブームがあったから負けたわけで真面目にやりゃ当然負ける

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:18.60 ID:XTFL+Cn0d.net
>>640
自分のこと頭いいと思ってそう

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:20.55 ID:STPSkc1rr.net
>>590
人道的な面で絶対やってはいけないというか狂っとるレベルのことをやったから肯定は無理や
ナチが生み出した手法が今の標準になっとる例もあるけどとにかく負の方がでかすぎる

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:22.00 ID:qfaRl+eZp.net
>>639
お互いの波を寄せ付けないとかガチの防波堤やんけ!

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:34.91 ID:4XS/8DZud.net
>>642
売春宿経営して党の運営費稼いでたらしい
たまに自分も客になってたとか

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:41.60 ID:l+6WBU5fd.net
旧映像の世紀すき
新映像の世紀きらい

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:45.99 ID:AeJRdJ6a0.net
>>647
ナチスのパリ入城のときやったかな。

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:50.62 ID:iUGJRgZHd.net
>>534
便乗してスベるとか最低だから死ねよ陰キャ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:31:53.13 ID:Do3P0Fw0M.net
チャーチルの有名な言葉だと

Never! Never! Never!
全力戦争
民主主義糞論

あとなんかあったっけ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:04.38 ID:2ArT4hx70.net
>>646
結局当時の熱量が無いからだと思う
偉大な過去の真似事だからな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:06.07 ID:m87diYW20.net
調べたらやっと名前わかった
フランケンシュタインの誘惑や
面白いで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:06.40 ID:0yfjFF/md.net
あの頃、原住民はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。
ペナントは11月まで――共存すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
私たちはこんなふうに、2009年5月の侵略を
単純に思い描いていた。
クリスマスまでには家に帰ってくる。
原住民たちは笑いながら母親に叫んだ。
「クリスマスにまた!」

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:07.30 ID:Ju9OU7t90.net
>>658
確かに

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:07.63 ID:iMxe5sJm0.net
>>640
すまんマジでキモいからNGにしとくわ
考えられんくらいキモイ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:17.83 ID:2fvxwk9Rd.net
>>633
間引きシステムが本能に組み込まれてるんだろうな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:19.21 ID:FOCOLSzqd.net
第2次世界大戦終了後の語りでワールドトレードセンター映ってる物悲しさと皮肉っぽくなった感じ好き

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:22.36 ID:zCVHWGT60.net
>>587
ネトウヨのせいで事実を描けないというところがもはや事実を描いているからええねん

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:39.43 ID:ogO7/O870.net
つべに日本の歴史まとめみたいな10分位の有名な動画あるけど
まぁあれみても分かる通り 日本は巻き込まれたんだ論は ちょっと世界基準では通用しない話ではあるな
世界恐慌に対処しないといけなかったのは各国共通なわけやし

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:41.64 ID:jnDHEn0E0.net
そろそろネットの世紀とかいう動画が作られてもいい
有名なページの魚拓とかを繋ぎ合わせて

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:42.31 ID:OzPT3EgpF.net
>>642
共産党内部の権力闘争で末期にスターリンはレーニンを封じ込めたんやで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:42.46 ID:cEyCAf7q0.net
>>8
かっけぇ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:49.94 ID:8aNjrDEC0.net
>>617
スターリン≒デギン公やろなあ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:55.88 ID:0eiGXbMAr.net
NHK「ホモは正義、ノンケは悪」

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:56.71 ID:j9lDp30D0.net
新映像の世紀に合わせてようやく旧のBlu-rayが現実的な価格で販売されるようになったな
それまではDVDセットが8万とかしてありえんかったわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:58.34 ID:AeJRdJ6a0.net
爆発の瞬間、辺りは真空状態の様に感じられた。
全てが死に絶えたように静まり返った。
そして猛烈に明るい光。
僕はとっさに手で目を覆った。
だがまるでX線を浴びた様に指の骨が白く透けて見えた。
その後大音響と共に地面が激しく振動した。
耳を塞いでも轟音が響き、頭が破裂しそうだった。
空を見上げると巨大な火の玉が僕達ちょうどの真上にあった。
原爆を知るまで僕は健康的で無邪気な17歳の若者だった。
しかし爆発の瞬間、僕は悪魔の存在を想い以前の自分では無くなってしまった。
この世は死の世界と幸福の世界からできている。それらは薄い膜で隔てられている。
僕はその膜を突き破り、死の世界を覗いてしまったのだ。 
僕達は爆発の後前進し、強い放射能の中に入っていった。
この演習からまもなくして、僕の髪は抜け始めた。

                        ――原爆演習参加兵士の回想より 

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:58.56 ID:vm0WY+8rd.net
>>663
鉄のカーテン

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:32:59.20 ID:qfaRl+eZp.net
>>659
スターリンは手段を選ばん男やからな
やからレーニンはスターリンに財布握らせたんや

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:08.37 ID:zCVHWGT60.net
>>590
は?新映像の世紀はまさにそういうコンセプトだろ
エアプ死ねやカス

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:22.45 ID:9eBFHsRta.net
それは、ひどく不気味な光景だった。
アメリカという国は、ベトナムの泥沼を這いずり回って暮らす数十万の我々全員よりも、月面にいるたった二人の男のことのほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。

                       ――ベトナム前線の米兵の手記

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:30.72 ID:/kTk4bLE0.net
キング牧師の死ぬ日の前日の演説が捨てばちで凄いで

アイハブアドリーム?あんなもんはクソや

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:31.78 ID:lo3YJsyMa.net
>>537
固い汚物の塊が私の切れ痔を通過していくときのあの痛み…私は一人で泣き叫びました。
ああ早くこの時間が終わってくれ。あるいはせめてもう少しだけ軟らかくなってくれ、と。
しかし汚物は無情にも私の切れ痔を蹂躙し、痛み付け、私の尊厳を踏みにじっていったのです。

                                              ――537の手記より

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:31.94 ID:hofR3Li8a.net
プリキュア革命は革命起こしたいとかほざいてた嫌カスがプリキュア視聴を国民の義務にしようとか言ってたからそう言われてるんやで

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:35.21 ID:CyDQx+Vra.net
パリ、今回も無事炎上

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:41.72 ID:APQbwv/Ta.net
>>679
ヒェッ…

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:49.65 ID:AeJRdJ6a0.net
>>679
キノコ雲が上がる爆心地に突撃する演習とか絶対参加した無いわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:51.72 ID:1HSfvOsMp.net
ヨーロッパって人口少なすぎやない?
EU加盟国だけでいえばたったの5億オーバーやで
やっぱ戦災が災いしとるん?

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:53.33 ID:FiCvEHzga.net
さらばだ、天国で会おう
あなたが天国に行けるのならね

ぐうかっこいい

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:33:55.42 ID:z/HuMLl1r.net
>>608
くっさ死ね

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:04.06 ID:IXVCncHud.net
やっぱりベトナムの青年が頭撃ち抜かれるシーンやろ
あんなのトラウマになるわ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:06.17 ID:G46RjbZB6.net
>>560
それドイツの経済相ヒャルマル・シャハトの功績やで
こいつのおかげでドイツのハイパーインフレは収束させた

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:10.10 ID:iMxe5sJm0.net
>>663
Tomorrow I'll be sober but you'll still be stupid.

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:17.52 ID:0yfjFF/md.net
戦いはまさに悪夢だった。
腰まで泥水に漬かった塹壕の中、我々は今すぐにでも攻め込んできそうな原住民を待ち受けていた。
彼らはいつも同じやり方だ。
まず、若い兵士がきうりを抱えたまま突っ込んでくる。
続いて、きうりの嵐の中を狂気に満ちた兵士たちがきうりをもって襲い掛かる。
そして最後に、ベテランの兵士たちがきうりを乱射する。
ベトミンの攻撃は、絶え間なく続いた。我々は、死を待つことしかできなかった。

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:23.37 ID:pzJsI0xI0.net
>>647
ワイもずっと過ごしてきた街が変わると泣くかもしれん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:38.23 ID:z/HuMLl1r.net
>>646
声豚くっさ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:40.72 ID:KHY4HMiQa.net
>>690
まあドイツとか戦後すぐから労働者不足って言われてるからな

700 :ブーメランねこ ◆h5A/xO3z1A :2017/01/13(金) 12:34:43.64 ID:CT+VuaJtM.net
>>685
こんなん草

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:45.83 ID:qbvkKKsN0.net
>>673
InternetArchivesの偉大な挑戦と敗北を是非語ってほしい

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:56.39 ID:2r46g0cH0123456.net
アメリカ国民はベトナムで戦っている13万人の兵士たちより宇宙の向こうの二人を心配していたのだ

この名言死ぬほどすき

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:58.05 ID:CLvcAITua.net
>>672
恐慌起きた時点で植民地もっとる列強と持ってない後進の列強とで戦争起きるのは必至だったんだよなあ
巻き込まれた言うのは言葉ちゃうかもしれんが必然の流れやろ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:34:58.49 ID:dfiotyfFd.net
http://i.imgur.com/r5uiTsF.jpg

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:00.65 ID:z/HuMLl1r.net
>>660
わいは君の顔がきらい

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:04.88 ID:iMxe5sJm0.net
それはレトリックとして機能してないと思うで
自分が意味わかってないだけなのに賢ぶろうとしてるとこがホント無理

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:06.97 ID:dYYf6dEe0.net
ヒトラーナチスに当時から懐疑的やったCV皆口裕子のお父さん有能
けど経済面とかやと普通に有能やったからああなるのもシャーない

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:10.41 ID:j9lDp30D0.net
>>693
あれ高校の世界史の授業で見てリアルでヒェッ…って固まったわ

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:13.79 ID:0yfjFF/md.net
野球改変コピペって初出はカッスレだったからクッソ叩かれたんだよなあ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:18.99 ID:2ArT4hx70.net
今って末端が映像的に映えないからな
そういう意味でも今の時代って糞だわ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:21.29 ID:yZpEdG4Cp.net
>>690
日本みたいなとこに1億もおるのもおかしいけどな

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:22.06 ID:7/1fufV2a.net
>>666
2109年のクリスマスはまだ来てないんだよなぁ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:36.06 ID:ogO7/O870.net
>>701
よく知らんのやけど敗北ってどういう話なん?

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:36.36 ID:MPtvNPRy0.net
>>704
ディズニーのプロパガンダすこ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:36.47 ID:Z0WEB0upF.net
嫌カスに風評被害くらって可哀想

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:37.15 ID:STPSkc1rr.net
>>673
ネット炎上の教材作るべきやろな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:42.35 ID:dxW2OuPtp.net
革命するぞ革命するぞ革命するぞ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:49.32 ID:dfiotyfFd.net
>>703
太平洋戦争なんて開戦した時点で200%負けなんやから
どうやって勝つかよりどこまで遡って別ルート進めば対米戦回避できたか考えるほうがまだ検討の価値がありそう

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:52.34 ID:NwUbVszI0.net
https://youtu.be/ZMywkt9ERXo
ヒェ・・・

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:53.72 ID:AeJRdJ6a0.net
>>697
ナチスがパリから撤退した時、エッフェル塔に虹がかかったそうな。

なお、その後ナチスの残党を徹底してリンチした模様

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:58.15 ID:62RuynKO0.net
見たことないんやがどうやってみればええんや?
再放送ってやってるんか?

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:35:59.60 ID:4hGqYPvh0.net
>>672
https://youtu.be/Mh5LY4Mz15o
これホンマ分かりやすくてすき

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:00.45 ID:LsRkHmjBd.net
ベルリンが陥落した結果wwwwwww

10万人の女性がレイプされたンゴ…

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:03.91 ID:HbMkPff2K.net
パリ市街戦の映像めっちゃ怖い
燃えながら荷台から落ちるドイツ兵とか丸刈りにされた女とか

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:04.74 ID:Ju9OU7t90.net
アメカス「大量破壊兵器はありまぁす!」
「だから侵略しまぁす!」
「民間人をレイプして殺しまぁす!」
「道を農地を家を街を国を壊しまぁす!」 

〜数年後〜

「大量破壊兵器はありませんでした(真顔)」

これが正義だから

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:06.42 ID:G46RjbZB6.net
>>692
なんで死ななあかんねん
こういう無条件で暴言吐く奴って精神的に幼いか、もしくは本当にキッズかの2択やな

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:10.07 ID:4KJhR4WLa.net
>>271
君世界のドキュメンタリー見てないのバレバレやで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:14.54 ID:OePLAkv90.net
>>596
戦争いかされて懲りごりした人が作っとるから説得力あるよな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:16.70 ID:OzPT3EgpF.net
>>681
というよりスターリンはロシア一国主義
レーニンは純マルクス主義の世界革命論者やから
思想が合わなかったんやろ
レーニンさんも手段選ばん点では凄いやろ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:29.55 ID:pzJsI0xI0.net
>>704
これのナチスの敬礼が自由の女神と一致してるオチって皮肉っぽく見えなくもない

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:29.79 ID:MPtvNPRy0.net
>>673
ハセは燃えているか

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:33.50 ID:9eBFHsRta.net
>>702
>>683
全文

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:38.77 ID:iMxe5sJm0.net
>>725
クソブッシュだし
いかにも低能って顔してるやん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:39.64 ID:vm0WY+8rd.net
>>718
無責任体質で開戦が避けれません
悲しい

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:42.19 ID:ey5JIcLH0.net
パリの中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:43.61 ID:dYYf6dEe0.net
>>720
ナチス兵に媚び売ってた女性の頭髪ニッコニコで刈り上げる野郎ども怖すぎぃ!

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:46.79 ID:0vER5x430.net
>>663
英雄はいなくなった
って文章

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:49.12 ID:YXxcbOYzd.net
ヒトラーもフセインも政治家として色々有効なことしてるんやが負の部分が凄すぎてな

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:50.95 ID:j9lDp30D0.net
>>721
Blu-ray買う

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:51.87 ID:AeJRdJ6a0.net
>>704
これ左が日本人やんな??
なんで海外の日本人のイメージって「出っ歯メガネ」なんやろ??
物知りJ民おらん??

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:52.49 ID:bbsxv3N00.net
新旧含めて一番グロいのどのシーンやろな
脳みそ輪切りもなかなかやったけど

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:55.69 ID:IXVCncHud.net
映像の世紀でポル・ポトの話ってやったことある?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:57.33 ID:nhu46qov0.net
今現在って戦前な雰囲気せんか?
ワイの思い過ごし?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:36:58.37 ID:BUIn0ugE0.net
新は内容はともかく作ったことに意義はあったと思うで

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:00.41 ID:B2tSNYArd.net
>>673
国内ネットの世紀やると個人サイトの台頭衰退最終的には糞みたいなバイラルメディアに支配されて終了になるんかな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:05.85 ID:8aNjrDEC0.net
>>704
天さん・・・

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:06.91 ID:kfRLmmbna.net
>>714
ウォルト・ディズニーって畜生なことを最近知ったわ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:09.17 ID:ogO7/O870.net
>>703
日本のとり得る唯一ないし最善の選択肢だったと国外で主張しても通らんやろなって話

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:16.60 ID:NwUbVszI0.net
https://youtu.be/LDFfsyIOZoA
彡( )( )

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:16.91 ID:nVKKpij60.net
ドイツ兵と関わってたフランス人女性を丸刈りにするとこめっちゃ印象に残ってる

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:17.66 ID:CduBjCrId.net
ワイ未払いNHK大好き

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:31.38 ID:Ju9OU7t90.net
>>684
I have a dream
I have black skin
uh...
No dream

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:42.35 ID:iMxe5sJm0.net
>>743
まぁきな臭くはなってるわな

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:48.14 ID:gG4PLCmz0.net
>>194
生存バイアスや

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:53.29 ID:pzJsI0xI0.net
>>740
骨格がそうやから誇張してるだけや
顔つきがそうなんやからしゃあない

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:56.17 ID:IteBAwRvd.net
>>734
開戦は世界恐慌が云々よりも無責任体質が原因なのが悲しい

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:58.84 ID:wA3IZjGz0.net
>>598
日露戦争
第一次世界大戦
関東大震災
経済恐慌
満州事変
五一五事件
国連脱退
二二六事件
支那事変
太平洋戦争
原爆投下
高度経済成長
安保闘争
バブル崩壊
デフレ
阪神大震災

ほとんど鬱展開やんけ!

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:59.43 ID:kfRLmmbna.net
>>721
NHKオンデマンドに加入したらいつでも見れるで

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:37:59.67 ID:MPtvNPRy0.net
>>747
これの他にもドナルドダックが日本軍の基地に乗り込むやつとかあったで

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:06.47 ID:kgFQRCsNM.net
>>215
ベトコンは子供に爆弾持たせてテロしてたし残当ではある

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:09.61 ID:J7PjIVOpd.net
NHKはこれの47都道府県版みたいのも放映していたはずなんやけど再放送してくれないやろか?

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:12.32 ID:j9lDp30D0.net
>>741
ベトナムで頭ブチ抜いたやつちゃうか

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:20.91 ID:3XTPPtCja.net
誰のセリフか当ててな
From Stettin in the Baltic to Trieste in the Adriatic, an iron curtain has descended across the Continent. Behind that line lie all the capitals of the ancient states of Central and Eastern Europe

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:21.38 ID:dYYf6dEe0.net
>>679
アトミックソルジャーとかいう地獄兵士

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:30.43 ID:HbMkPff2K.net
>>747
BS世界のドキュメンタリーはええ番組やね

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:33.10 ID:AeJRdJ6a0.net
>>743
自国第一主義の雰囲気は似てる点もあるかもな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:33.12 ID:OzPT3EgpF.net
>>685
大草原不可避

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:33.19 ID:YXxcbOYzd.net
>>725
あれはワイもあるんやろなぁと思ってたわ

まさか本当になかったとは

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:45.47 ID:NwUbVszI0.net
>>750
なお峯岸事件で欧米メディアがパリ解放かな?とか言ってた件

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:47.56 ID:zCVHWGT60.net
>>690
面積辺りで考えたらそこまで少なくないでしょ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:48.80 ID:pFyGDqbMd.net
>>684
話違うけど、映像の世紀は
マルコムXとか出てくるのが良いよな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:50.33 ID:bbsxv3N00.net
>>740
そら実際出っ歯眼鏡だからよ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:50.62 ID:B/GIN6qZ0.net
>>706
どんだけダメージ受けとんねん

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:50.64 ID:BUIn0ugE0.net
>>721
有料やけどお手軽はNHKオンデマンド
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2015064808SA000/

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:52.35 ID:iMxe5sJm0.net
>>740
今でも歯並びガチャガチャのやつ多いしメガネも多いやん

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:53.73 ID:2fvxwk9Rd.net
JWブッシュとかいうトランプ以下のゴミ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:38:54.21 ID:B2tSNYArd.net
>>743
なんとなく怪しくはなってると思う

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:02.67 ID:9cGnNHPj0.net
>>647
hoiのおっさんやんけ!

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:10.49 ID:ogO7/O870.net
>>769


780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:14.14 ID:iMxe5sJm0.net
>>763
チャーチル

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:17.14 ID:m87diYW20.net
>>704
安倍のことをヒトラーって言ってる市民団体に対してジョンオリバーが「なんでヒトラーなんだい?君らには国産の人物がいるじゃないか!」ってジョーク飛ばしてたのすき

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:20.05 ID:8aNjrDEC0.net
>>740
天さんやと思う

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:38.50 ID:vZGJ5nkR0.net
>>8
天才車椅子おじさんの「無限なものは宇宙と人間の愚かさだ」って言葉も好き

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:41.72 ID:3AzRvjGYa.net
>>716
炎上の世紀〜電子社会の闇〜

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:43.14 ID:kfRLmmbna.net
>>765
せやね
最近見まくってるわ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:39:43.22 ID:4xrY3tGM0.net
最後の方に出てきて来週の引きになるヒトラーやラディンのラスボス感すき

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:01.24 ID:qfaRl+eZp.net
とりあえずヒトラー二世にする風潮嫌い

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:04.95 ID:3XTPPtCja.net
>>780
正解
チャーチルとかいう名言製造機

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:07.61 ID:pzJsI0xI0.net
>>690
食べ物がアジアに比べて取れないからやぞ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:09.76 ID:iMxe5sJm0.net
>>773
いや単純にキモイやん
こんな気持ち悪いレスみたの初めてだったわ
多分ニッコマあたりの歴史好きだけど頭の悪い学生なんだなと思った

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:11.29 ID:OePLAkv90.net
>>721
オンデマンド入っていなくても
戦争アーカイブスは見られるで
ミッドウェイとか、もと兵士の証言とか

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:15.81 ID:vB2wyoTFa.net
新やって沖縄人がベトコン役とかビンラディンとかおもろいとこあったけどな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:16.10 ID:CLvcAITua.net
>>725
世界の警察やぞ
中国もロシアも似たようなことやりまくっとるんやろが

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:17.34 ID:uMgEJefJd.net
>>763
鉄のカーテンだけ読めた

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:21.30 ID:v1NnvrGId.net
>>8
カッコよすぎるわ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:25.68 ID:Do3P0Fw0M.net
>>743
中国の動きは戦前の日本見てるみたいで怖い
先進国の自国優先主義も世界恐慌中そっくりやし

797 :コヨミは便器 ◆koyomi/YX2 :2017/01/13(金) 12:40:28.51 ID:jyE19Ppf0.net
映像の世紀面白いよね

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:29.78 ID:qelPBybmd.net
NHKドキュメンタリーとかいう地上波日本人に許された唯一のハイクオリティー枠

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:31.70 ID:zCVHWGT60.net
>>781
どゆこと?天皇ってこと?戦時中の日本にヒトラー的な独裁者は不在だろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:34.58 ID:OzPT3EgpF.net
>>736
ぐう怖

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:36.42 ID:nk6izb0dr.net
>>721
今再放送中やで

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:38.84 ID:VRo5LTYva.net
>>548
強制だからこそ予算が豊富で良い番組を作れるんだぞ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:41.80 ID:ogO7/O870.net
日本の責任主体の不在みたいな話があんまり広まらずに
一人とか少数による独裁みたいな形で理解されがちなのって何でや

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:44.43 ID:qbvkKKsN0.net
>>747
グーフィーが木製の出っ歯メガネの船ぶっ飛ばして旭日旗の形した沈む夕日を粉砕する話もあるやで

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:46.35 ID:yg8Cv5Uta.net
>>8
これほんとすこ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:46.81 ID:iMxe5sJm0.net
>>787
独裁のアイコンみたいなもんやからね
インパクトが強すぎる

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:47.67 ID:AeJRdJ6a0.net
>>801
こま?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:48.40 ID:VV9BV0hkM.net
>>100
牧田「」

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:40:59.36 ID:Ju9OU7t90.net
>>783
あいつDr.ストレンジラブやろ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:41:17.50 ID:1HSfvOsMp.net
気力体力がアジア人よりも有り余ってる白人黒人連中が戦争やったらそら怖いわ
性欲も凄まじいし

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:41:22.76 ID:Zhja6zHsa.net
>>261
はろてる額思うとアーカイブ全部解放せえやとは思う

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:41:34.22 ID:bbsxv3N00.net
>>792
ホモエンド大不評で草

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:41:50.43 ID:+ER0SgHy0.net
>>8
ノーベル文学賞ものやな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:41:55.64 ID:KQ2+xH9U0.net
最期までベルリンで抵抗した武装SSフランス人部隊も全員処刑になったンゴ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:04.13 ID:T+Keqh6ba.net
>>97
楽天の中継ぎはもっとひどいぞ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:12.26 ID:AeJRdJ6a0.net
まぁ20世紀って悪い面が取り上げられがちやけど、人類史上一番生きてて面白い時代だったと思うんだよな
大規模な戦争も多かったけど、物凄い勢いで右肩上がりの成長を体験できたわけで
恐らく今後二度とあんな時代は来ないと思で

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:14.06 ID:uYa2sl8Na.net
>>783
ダーウィン賞受賞者一覧見てるとほんま人は何でもやれるんやなって思うわ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:17.12 ID:2fvxwk9Rd.net
>>810
と思ってたらベトナム人が強すぎた模様

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:18.06 ID:STPSkc1rr.net
ムッソリーニについて知りたいけどいい本見つからんのや
ファシズム創始者なのに何か地味というか

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:19.91 ID:99SSI8+va.net
なんだかんだ金払ってるわ
たまに面白いのがあるからしゃーない

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:21.61 ID:OePLAkv90.net
>>787
宇宙世紀OO72になっても例えに使われとった

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:22.95 ID:SDdEYRajd.net
海軍「海軍強いやん!」
陸軍「海軍強いやん!」
マスコミ「海軍強いやん!」
国民「今夜は提灯行列や!」
天皇「戦勝の和歌詠むやで〜」
http://i.imgur.com/PrISLRk.jpg

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:28.16 ID:icDuj+VRa.net
最近のNHKのドキュメンタリーやとブレイブシリーズは当たりやな
放送に時間かけてるだけあってクオリティ高い
ニュース系やと所さん大変ですよも面白い
題材選んでる奴が凄いわ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:29.90 ID:j9lDp30D0.net
知らなかったんや、すまんな

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:30.55 ID:vomYZ2Swd.net
特攻隊の遺書とかも引き込まれる

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:37.80 ID:NwUbVszI0.net
左手の日陰の山上の積雪が、硝煙と爆発の塵煙で黒く染まっていた!
「あれを見ろ、黒い雪、黒い雪だ…」
「これが現代戦争なのだ…」


彭徳懐(抗美援朝義勇軍司令官)

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:38.13 ID:pzJsI0xI0.net
WW1の話になるけど
ガリポリの戦いでノーベル物理学賞を本来なら確実に取れた科学者が前線で戦死して
指揮官だったチャーチルがノーベル文学賞を取るっていう皮肉

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:41.22 ID:IXVCncHud.net
>>816次戦争起きたら人類終わるからな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:49.15 ID:B/GIN6qZ0.net
第三次世界大戦はどんな感じになるんやろな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:42:57.82 ID:2r46g0cH0.net
昔の映像→戦争の歴史、軍事革命情報革命数多の政権の成功失敗→くっそ面白すぎるンゴおおおwwwwwwwwwwwwwww

現代の映像→ホモが虐めらてて自殺しました、でもインターネットには彼の映像が残り続けてます→は?殺すぞ(威圧)

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:02.29 ID:AeJRdJ6a0.net
>>820
huluと一緒やね

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:09.19 ID:+hVFzT+d0.net
>>326
シャネルじゃなくてヒューゴボス

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:12.33 ID:2qBPRLoqd.net
臭い奴片っ端からNG出来て助かるわ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:19.87 ID:2fg77jId0.net
第三次十字軍時代のブリカスは聖人なのになんでああなってしまったのか

835 :コヨミは便器 ◆koyomi/YX2 :2017/01/13(金) 12:43:26.88 ID:jyE19Ppf0.net
再放送しないかな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:27.06 ID:ogO7/O870.net
もう総力戦は起こらんだろ(楽観)

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:27.93 ID:MPtvNPRy0.net
>>537
脱糞の瞬間、辺りは真空状態の様に感じられた。
全てが死に絶えたように静まり返った。
そして猛烈な冷たい視線。
僕はとっさに手で目を覆った。
だがまるでX線を浴びた様に指の骨が白く透けて見えた。
その後大音響と共に肛門が激しく振動した。
耳を塞いでも轟音が響き、頭が破裂しそうだった。
下を見ると巨大な火の玉が僕達ちょうどの真下にあった。
排泄を知るまで僕は健康的で無邪気な17歳の若者だった。
しかし排泄の瞬間、僕は悪魔の存在を想い以前の自分では無くなってしまった。
この世はケツの世界と外の世界からできている。それらは薄い膜で隔てられている。
糞はその膜を突き破り、外の世界を覗いてしまったのだ。 
僕達は脱糞の後前進し、強いO157の中に入っていった。
この事件からまもなくして、僕は引っ越した。

                        ――537の回想より 

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:29.45 ID:rvEGgxOTM.net
>>592
進駐軍が車を走らせる横で
背を向けた直立不動の日本兵がどこまで行っても立ってる場面だけ印象に残ってる

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:30.35 ID:G46RjbZB6.net
>>803
誰か責任を取らないといけないから

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:30.89 ID:pFyGDqbMd.net
>>822
や海糞

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:33.15 ID:EAbhq02lM.net
>>8
声に出して読みたい

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:51.25 ID:Zhja6zHsa.net
>>11
BGM聞こえてくる

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:54.12 ID:zCVHWGT60.net
>>816
は?20世紀が成長の時代はないやろ
一般的に成長と言えば19世紀やぞ
産業革命だとか抗生物質の流れで進歩しまくったんや
その流れが止まったのが二度と大戦でありそっからはまともな産業も生まれなかった
進歩が再開したのはネットが生まれた21世紀からが相応しい

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:43:55.87 ID:qfaRl+eZp.net
>>822
うーんこの

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:06.49 ID:2ArT4hx70.net
世界史勉強すればするほど
ジャップとか言えなくなるよね
人間が弱い存在だと思うわ
人種差別とかじゃなく人間がゴミなんだなと
花や草に生まれ変わりたいわ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:08.66 ID:1HSfvOsMp.net
>>809
博士の奇妙な愛情すこ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:14.10 ID:Do3P0Fw0M.net
>>799
戦争に途中する愚かな指導者って枠なら
東條でもええし

ヒトラーの最大の問題は人種問題やし
安倍をそこに並べるのはおかしいってことやろ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:14.80 ID:bZ9pwdFz0.net
>>834
いうてぶりかすなんて最初から最後まで畜生道全振りやろ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:17.02 ID:/kTk4bLE0.net
>>771
中身デンゼル・ワシントンだけどな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:19.10 ID:PP4m0Zwjd.net
>>14
なぜこんな詩的な文章が書けるのか

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:22.20 ID:nhu46qov0.net
>>796
我が代表堂々退場すとかやらかしたりはしないやろな多分

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:29.19 ID:VV9BV0hkM.net
新編最終回のゲイ推しはアカン

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:38.35 ID:HbMkPff2K.net
>>823
冤罪弁護士のやつ好き
完全に漫画の主人公みたいやった

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:41.40 ID:ypqPWYVFa.net
>>721
大学の映像ライブラリーとかかな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:46.68 ID:nEF5edHr0.net
>>834
リチャードはぐう聖だった?

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:46.76 ID:uYa2sl8Na.net
>>822
これはアメカス無条件降伏待ったなしやろなぁ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:53.96 ID:CLvcAITua.net
>>845
ワイは貝になりたい

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:56.70 ID:/DHooXZSa.net
ナチスにやられた事を今ユダヤ人が行なっているという

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:58.12 ID:ey5JIcLH0.net
熱いフィッツジェラルド推し

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:44:58.54 ID:VV9BV0hkM.net
シリーズ太平洋戦争もリメイクしてほしいわ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:05.34 ID:TyEHeWYqd.net
>>837
肛門の膜ってなんだよ(哲学)

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:05.94 ID:2ArT4hx70.net
>>836
もう今はボタンポチーの時代やからな
エンディング迎える前に各国レベル上げに勤しんでいる状態

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:13.70 ID:2fvxwk9Rd.net
>>845
人間かて動物だからな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:14.59 ID:f+5rldmu0.net
>>851
とはいえ国連クッソ無能やしどうなるか分からんよ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:18.65 ID:Pb5B0pq40.net
愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ虐待要注意人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg

高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511

高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:22.08 ID:Zhja6zHsa.net
>>488
お前らも滅びるんやで

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:27.81 ID:Ju9OU7t90.net
>>846
それだと最後は殴り合いで決着つきそう

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:38.34 ID:qfaRl+eZp.net
>>848
???「子供産まれんし離婚したいンゴでも出来ないンゴオオオ」
???「せや!新しい教会立ち上げたらええんや!」

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:40.56 ID:kKInE3sYK.net
>>803
対外的には天皇が国家元首やから
文脈読まなあかんな
責任あいまいにするための天皇なんやけど

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:41.59 ID:3AzRvjGYa.net
正直ベトナムが負けなかったのは地の利のお陰と無能指揮官のお陰やろ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:42.93 ID:pzJsI0xI0.net
>>816
人が空を飛べるようになって
60年後で月に辿り着いたとか相当な速さよな

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:43.54 ID:yg8Cv5Uta.net
>>658
どっちの波も被っとるんやぞ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:43.91 ID:wA3IZjGz0.net
人類史上、世紀の始まりの終わりで最も生活が変わったのって20世紀なんかな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:44.33 ID:qbvkKKsN0.net
>>827
科学者前線に出すとか無能すぎやろ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:51.10 ID:zCVHWGT60.net
>>847
ヒトラー近辺を勉強すれば分かるが麻生の発言を引用するわけじゃないけど実際にその手段を真似てるのは明白
そこを指摘したいんやろ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:45:57.87 ID:KQ2+xH9U0.net
吉野家改変コピペは秀逸

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:01.62 ID:DxHsoO1H0.net
この国にはクロアチア人しか住むことはできない。
私は老人から子供そしてセルビア人が育てた家畜にいたるまで綺麗に片づけるつもりだ。
私が神父の格好をしているからといって機関銃を乱射しないと思ったら大間違いだ。
私はクロアチアに反するものは何でも殺してやる。
それがたとえ7歳の少年であっても
汚れたセルビアの血が流れているものは浄化しなくてならないのだ。


うーんこの清々しいクズ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:07.34 ID:bZ9pwdFz0.net
>>862
報道ステーションの「地球の裏側の人をボタン一つで殺せる時代」って言い回しに震えた

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:08.12 ID:kfRLmmbna.net
>>843
飛行機も宇宙進出もコンピューターもネットも生まれたのは20世紀なんですが

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:21.86 ID:Ju9OU7t90.net
>>870
やオビ1

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:28.71 ID:utTMC7M80.net
>>473
これって2回目だっけ?

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:31.82 ID:pzJsI0xI0.net
>>874
ノブレス・オブリージュやぞ
自ら進んで前線に行く科学者も少なくなかった

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:34.50 ID:rvEGgxOTM.net
あの頃、原住民はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。
ペナントは11月まで――共存すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
私たちはこんなふうに、2009年5月の侵略を
単純に思い描いていた。
クリスマスまでには家に帰ってくる。
原住民たちは笑いながら母親に叫んだ。
「クリスマスにまた!」

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:35.29 ID:G46RjbZB6.net
その日は雪がちらついていて、身を切るような寒さだった

蛇が見える・・・生け捕りにされて傷ついた者の、長い長い
蛇だった。くねくねと長いやつ 。

地平線に向かって一列に進んでゆく。どれが先頭なのか見分け
がつかない。

列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなったドイツの陸軍中尉
がいた。中尉は狼のような声で泣き叫ぶんだ

パウロ、待ってくれ。ペーター、見捨てないでくれっ。

仲間は肩を竦めて歩いていく・・・ 。一度も振り返らずに。

                                      ――ソ連兵の回想より

885 :ブーメランねこ ◆h5A/xO3z1A :2017/01/13(金) 12:46:50.79 ID:CT+VuaJtM.net
>>877
ネトウヨやんけ!

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:52.07 ID:WsxTX97I0.net
世紀を超えてとかいう超大型シリーズ再放送無理だよな…
あれ見たいんやが

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:46:57.15 ID:e859rrKnd.net
>>640
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:09.32 ID:4nHLHqHE0.net
フィッツジェラルドないやんけ
イッチ無能

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:15.40 ID:NwUbVszI0.net
>>827
WW1の学者といえばワイはフリッツ・ハーバーやな
あいつの人生と功罪が凄まじ過ぎて長編ドラマ1本作れるレベル

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:19.00 ID:lx1cH3OFM.net
文明の道もリメイクして、どうぞ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:24.40 ID:G46RjbZB6.net
空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人が言ったことは
確かです。

操縦桿を執る器械、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、
ただ、敵の航空母艦に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に
過ぎぬのです。

理性をもって考えたなら実に考えられぬことで、強いて考えれば、
彼らが言う如く「自殺者」とでもいいましょうか。

精神の国、日本においてのみ見られることだと思います。

一器械である吾人は何も言う権利はありませんが、ただ、願わくば
愛する日本を偉大たらしめられんことを国の方々にお願いするのみ
です。

                                  ――きけ わだつみのこえより

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:39.65 ID:2fvxwk9Rd.net
WW2後のアメリカの油断はすごい
キューバ危機でもし戦争になったらソ連にもまず負けてただろう

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:54.89 ID:rsyg7VWeH.net
受信料払ってアーカイブ全開放なら普通に払うわ。
hulu最近ショボすぎて解約したいし。

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:47:59.93 ID:KQ2+xH9U0.net
ナッチの親衛隊もどん引きしたクロアチア人によるセルビア人に対する仕打ち

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:06.73 ID:G46RjbZB6.net
日本兵は自らが正しいと思う道、つまり、武士道を基にして戦っていました。
それは戦士の道。降伏はありませんでした。

全く望みの無い事態に直面しても、なお諦めようとしない兵士達。
実際に彼らと戦ってみなければ、とても理解出来ないことです。

日本兵の誰かを助けようとすれば、その男は必ず手榴弾を爆発させて、
自分自身はもちろん、こっちまで死ぬことになるのです。
私達にとっては全くありえないことでした。

                         ――アメリカ海兵隊員の回想より

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:07.23 ID:AeJRdJ6a0.net
>>884
最後のソ連兵の回想で草

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:14.99 ID:3AzRvjGYa.net
>>874
志願兵やぞ
誰も自分が負けてるとは思ってなかったんや

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:18.36 ID:u7g9MB/s0.net
そう

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:21.31 ID:AueWwd/r0.net
FBIのおとり捜査協力者のドキュメンタリー面白かったな
イスラムテロ組織に賛同するよう誘導して肯定的な発言したらハイ逮捕とかきっついわ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:21.45 ID:WvMCSTtjd.net
21世紀も今だって量子コンピュータとかipsとかとんでもない技術も生まれてきてるしもしかしたら世紀末には宇宙時代になっとるかもしれん
新々映像の世紀はリアル一年戦争みたいになってるとか

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:23.44 ID:zCVHWGT60.net
>>873
19世紀だっつってんだろ
生活は技術の産物による物質の変化よりもその物質がもたらす社会の変化のが大きい
19世紀は農業だけだったところにいきなり産業革命がきたから社会のあらゆることが変化した
20世紀は既に19世紀によって産業革命に適応した社会が完成してたから社会の変化は乏しく19世紀の延長に過ぎない

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:24.79 ID:AavBxSEv0.net
ワイとやたらプリクラを撮りたがる男
初めの印象はそんな感じやった
こんなワイでも慕ってくれる気風のいい男やなと
だがその男は女だった
ワイはその女から告白された
ワイは三日三晩の思慮の末、チンポに従う事にした
その女はすぐにワイとやりたがった
忘れもしない寮内のトイレの中
その女は男だった
ワイは女にされた

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:31.04 ID:ey5JIcLH0.net
DVDめちゃめちゃ高いらしいっすね

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:31.85 ID:vm0WY+8rd.net
>>892
ルーズベルトが親ソだからな

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:39.65 ID:3XTPPtCja.net
ナチスが共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチスは社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチスはついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

―マルティン・ニーメラー牧師 

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:48:57.67 ID:AeJRdJ6a0.net
>>893
わいもhuluやめてNetflixにするか悩んでるで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:01.00 ID:j9lDp30D0.net
旧ユーゴの戦意高揚ビデオすこ
あれこそ笑ってはいけないやと思うわ
WAR!

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:01.52 ID:pzJsI0xI0.net
>>889
最もドイツ人になろうとしたユダヤ人科学者やけど
WW2でユダヤ人だったせいでね…

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:02.08 ID:jZr8dAsPa.net
主題曲の発注先が小室で決まってたけど、金がなくて加古隆になった
ほんまに金がなかったことに感謝

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:03.73 ID:h0FT1B6Ud.net
>>891
どんだけ達観しとんねん

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:11.58 ID:J7TSeLr+0.net
>>889
嫁さんが抗議の自殺してもドイツのために毒ガス研究を続けたにも関わらずナチによって迫害され無事死亡とかかわいそう杉内

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:13.38 ID:NwUbVszI0.net
>>834
???「十字軍キチガイのせいで国家財政破綻させた無能兄貴がなんでぐう聖なんですかねぇ」

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:15.67 ID:G46RjbZB6.net
ナチスには神秘的な力で我々を魅惑し、
熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは旗をなびかせ、じっと前方を見つめ、太鼓を鳴らしながら進む
若者たちの一糸乱れぬ行進でした。
この共同体には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父がナチスについて語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はオオカミだ。ナチスはドイツ国民を
恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。
                  
                             ――ヒトラー・ユーゲントの手記より

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:16.41 ID:YXxcbOYzd.net
>>889
毒ガスの人?

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:19.56 ID:SSplBOZQa.net
正直底辺のワイはもう一回戦争起きてほしいで
障害持ってるから戦地には行かんでええし

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:20.86 ID:ZS/SatePr.net
政治豚がウッキウキでレスバトル始める糞番組

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:21.49 ID:rsyg7VWeH.net
こないだ再放送してたベラスコは凄かったな

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:21.60 ID:wA3IZjGz0.net
>>892
人類滅亡なんだよなあ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:23.28 ID:rvEGgxOTM.net
>>903
制作費回収終わったのかリマスターBDは安いで

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:24.79 ID:yg8Cv5Uta.net
>>94
オンデマンドなら安いで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:26.35 ID:qfaRl+eZp.net
>>874
昔の知識人は前線によく出てたんや
前線で歌を歌いながら進軍してたらしい

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:36.56 ID:lx1cH3OFM.net
テクノパワーも今の内容で見てみたい

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:40.26 ID:KQ2+xH9U0.net
WW1の出征していく欧州各国の映像好きやわ
みんなウキウキしてる

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:41.38 ID:AeJRdJ6a0.net
>>902
これやこれ
初めて見た時は衝撃やった

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:41.76 ID:Ju9OU7t90.net
>>899
マッチポンプはFBIの伝統芸やから

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:43.09 ID:OzPT3EgpF.net
>>891
なんjしてることが申し訳なくなるわ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:50.30 ID:oSVy/QjC0.net
世紀の映像ホンマおもろいわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:51.83 ID:1HSfvOsMp.net
海を巡りながらいつかのアメリカ本土壊滅にそなえた報復ミサイル搭載の原潜くんぐう怖い

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:53.50 ID:37R/QLTU0.net
地味に第3集の終わり方が一番すき

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:53.97 ID:QA6jNLv1a.net
若かりしころのビンラディンが出てきて終わる回はマジで震えた

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:54.45 ID:j9lDp30D0.net
>>903
実売7万から2万8千くらいにはなった
それでも高いけど

932 :ブーメランねこ ◆h5A/xO3z1A :2017/01/13(金) 12:49:55.29 ID:CT+VuaJtM.net
>>906
ワイU-NEXTなんだけどなかなかうんちでつらいわ
なんかおすすめあるンゴ?

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:49:57.20 ID:f+5rldmu0.net
各国グレートファイアーウォールみたいな感じでインターネットのアクセス規制始めたら本格的に戦争始まるやろ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:00.68 ID:1/2krmKL0.net
それはレトリックとしては機能してないのであろう


                           ――640の手記より抜粋

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:16.82 ID:AavBxSEv0.net
ワイゆとり、高校をサボる
4 風吹けば名無し 2014/01/15(水) 10:04:20.13 ID:k6PdbDFg
高校くらいはサボらずに行った方がええと思うで
頑張るの基準が違うのは人それぞれ違うのは当たり前なんやから無理に頑張る必要はないけどな
誰かが言うとったけどこの先の人生頑張る事ばかりやから少し頑張る練習の為に今頑張っておいた方がええって言うとったで
まあ無理して頑張りすぎん程度に頑張ればええんちゃう

ーータスマニアたけし

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:19.20 ID:2fg77jId0.net
>>912
イギリス屈指の無能弟やんけ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:20.62 ID:vm0WY+8rd.net
>>912
二世がいない無能w

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:21.86 ID:2ArT4hx70.net
テレビの演出力が今糞だから持ち上げられてるのはある
時代的に面白いからってのはそりゃあるけど

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:23.61 ID:G46RjbZB6.net
>>910
この人は慶應大卒のガチエリートやで
しかも、このときまだ22歳だった模様

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:28.67 ID:ogO7/O870.net
>>933
サウスパークS20かな?

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:31.28 ID:Ls5ZTzvk0.net
>>348
ナチスが作った会社

VW
ラインメタル社
MTU
クルップ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:50:54.09 ID:ypqPWYVFa.net
>>909
小室がピロピロピ〜なテーマ曲作っとったらここまで語り継がれんかったかもな
パリは燃えているかはやっぱ名曲や

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:03.35 ID:AVgWE1ur0.net
>>845
蟹になりたいね

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:05.42 ID:zCVHWGT60.net
>>879
それ以上の生活や産業に必要な基盤のほとんどは19世紀に生まれてる
お前は20世紀にやっと水面から顔を出した氷山の一角を見て19世紀より凄いと言ってるようなもんだ
それ以上に水面下でずっと技術や産業を蓄積してきたのは19世紀であるし、事実社会に与えた影響はそっちのがでかい

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:05.48 ID:WsxTX97I0.net
>>929
繁栄の極みから奈落の底へってやつやな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:20.60 ID:f+5rldmu0.net
>>940
トランプ勝利でめちゃめちゃになった糞シーズンはNG
メンバーベリーどこ行ったんやっていう

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:24.64 ID:Qsij6cYaa.net
次に日本が戦争参加する時は絶対アメリカに付いていけよ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:43.13 ID:wA3IZjGz0.net
>>926
ワイらが平和になんJで煽り合いを出来るように先人達は血を流した模様

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:43.74 ID:nhu46qov0.net
>>894
彡(^)(^)「身体検査や口開けろ」
彡(●)(●)「金歯とか銀歯あるやんけ殺したろ!」

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:51:50.83 ID:4xrY3tGM0.net
飛行機作るンゴねぇからの殉職者多数の映像
人むっちゃ死んでるのに面白すぎる

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:02.32 ID:3AzRvjGYa.net
>>895
自分の友人家族を殺されてるor殺されるかもしれんのに降伏出来る方が分からんよなぁ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:12.03 ID:AeJRdJ6a0.net
>>932
huluでか??huluもあんまないで
たまに期間限定である細田守全作見放題みたいなやつのために登録してる

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:12.04 ID:36pNmGjCd.net
パリ万博の近くでフェンシングの決闘やってる映像あったよね
第何回か忘れたけど

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:16.00 ID:Do3P0Fw0M.net
>>946
本来はミソジニー懐古主義がメインストーリーやったんやろなぁ
ストーリーラインだけでいいから元の話しみたい

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:27.07 ID:pFyGDqbMd.net
>>934
具体的に問題点を指摘せず
ただ小難しい言葉を並べる奴は大抵アホ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:27.52 ID:UDdHOQpqa.net
第一次世界大戦開戦時に志願した兵士の「まだ軍服を着ていないのが恥ずかしい、早く兵士になった姿を近所のお姉ちゃんに見せたい」という手紙の朗読に身が震える。

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:35.78 ID:08xPtmFXd.net
学校の授業で何度も見たンゴねえ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:38.87 ID:eYLYvAK4M.net
良スレ

やけど
まとめられるんやろうな…
悲しい

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:40.08 ID:j9lDp30D0.net
>>953
多分旧の第1集やな

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:52:48.96 ID:YXxcbOYzd.net
とにかくアメリカの力
狡猾なイギリスを感じるわ
日本も強くならなあかんな

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:00.72 ID:2fg77jId0.net
塩野ななみちゃんの本おもろいわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:15.67 ID:VEqDyRCy0.net
>>97
増田が居るだけ西武のがましになってしまった

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:16.36 ID:pzJsI0xI0.net
西部戦線異状なしも見ろ
基本あんな感じで従軍したんやでいつの時代も

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:17.90 ID:0B6i50aAr.net
>>585
今は学生の頃からうんざりするほど戦中のジジババの話を聞かされてるからまだマシやろ
ことあるごとにグロい映像や話を流されてもう洗脳と同じやで

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:18.19 ID:AeJRdJ6a0.net
>>956
それまでは戦争=カッコイイものっていうイメージやったんやろなぁ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:23.99 ID:3XTPPtCja.net
>>941
クルップはもっと前からあるで

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:25.75 ID:/kTk4bLE0.net
バンザイクリフ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:27.75 ID:zU5EtDAea.net
旧のベトナム戦争・公民権運動回の古き良きアメリカがぶっ壊れていく感じ好き

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:30.29 ID:zCVHWGT60.net
飛行機や核兵器というのは物質的に派手な部分を見てるだけで社会における影響というのは実は小さい
本当に重要な変化というのは19世紀に起こってる
一番は先進国と発展途上国という枠組みが初めて生まれたことにある
それまでは大きい国家と小さい国家があって地域ごとの先進性というのは小さかった

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:31.28 ID:YXxcbOYzd.net
>>956
太平洋のときは日本もそうだったんかな

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:33.91 ID:4L7CaZ6Ia.net
>>947
アメリカよりもイギリスやろ
奴等の勘の良さは異常

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:36.88 ID:j9lDp30D0.net
>>961
ななみちゃん(79)

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:39.92 ID:ey5JIcLH0.net
それでは皆様
今週の“その時”がやって参ります。

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:53:53.06 ID:NwUbVszI0.net
>>914
毒ガスだけじゃなくて現代化学産業の基礎となる技術革新を次々と成し遂げとるんやで
化学肥料とか農業革命やしw

もっというとあいつがハーバー・ボッシュ法開発してなかったら
ドイツは火薬の備蓄がつきて半年で降伏してたあたりも闇が深いw

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:00.59 ID:vm0WY+8rd.net
>>960
無理やろ
爺婆ばかりで福祉への支出で死ねる

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:02.47 ID:ogO7/O870.net
>>972
もうそんな年なのか婆様

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:03.55 ID:PCmxGie10.net
すこすこすこすこすこなのだ

978 :コヨミは便器 ◆koyomi/YX2 :2017/01/13(金) 12:54:05.05 ID:jyE19Ppf0.net
再放送はよして

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:08.41 ID:AeJRdJ6a0.net
>>973
その時歴史が動いたもすきやったなぁ
あれなんで終わったんやろ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:08.94 ID:I7cu9jbea.net
高校の授業で1つの学期使って長々と見せられたがどこの高校もやってるのな

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:24.81 ID:sc+kNkXB0.net
>>671
ネトウヨ影響力強すぎで草

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:28.56 ID:wA3IZjGz0.net
>>970
日露とかあたりちゃう?

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:32.54 ID:G46RjbZB6.net
私はこの目で何千という女や子供の死体が、線路や公道沿いに散らばっているのを見た。
彼らは、ドイツのはげたかどもに殺されたのだ。
女子供の涙が、私の胸の中で煮えくりかえった。
殺人鬼ヒトラーとその一味には、その涙を、奴らの狼の血で償ってもらう。
憎しみに燃えた復讐者は、容赦しない。

                      ロシアの詩人  スルコフ                                         「散文詩」より

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:41.89 ID:PCmxGie10.net
好きだわこの番組

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:43.88 ID:AeJRdJ6a0.net
>>980
わいが教師やったら絶対見せるわ
結構中立に作られてるしな

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:49.64 ID:wHR8qrJma.net
>>587
そしたらフィリピンの米軍慰安婦もやらんとあかんね(ニッコリ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:54.67 ID:vm0WY+8rd.net
>>970
甲種合格したらお祝いやで

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:54:56.39 ID:2fvxwk9Rd.net
>>968
なんでもかんでもすぐ民衆が文句言う現代のアメリカの原型だな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:04.74 ID:1HSfvOsMp.net
やばい、ちんこ折れた

ーーー風吹けば名無し

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:05.48 ID:zCVHWGT60.net
>>981
いや実際強いだろ
まぁネトウヨと限定するより右翼全般と表現したほうが適切かもしれんが

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:11.78 ID:j9lDp30D0.net
>>980
楽やし教師がつまらんこと喋るより確実に生徒の頭には残るしな

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:16.10 ID:YXxcbOYzd.net
>>974
大天才なんやな
奥さんも美人やし

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:19.60 ID:wHR8qrJma.net
>>725
世界の神奈川県警やぞ!

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:23.01 ID:AeJRdJ6a0.net
>>587
この作品元々日本を中心に描いてないから

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:24.53 ID:Ju9OU7t90.net
>>989
悲しい

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:27.25 ID:4L7CaZ6Ia.net
そもそも慰安婦なんてどこの国でも居て当たり前なのに取り上げる必要ないんやで

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:28.65 ID:ogO7/O870.net
煽りカスがいなきゃ良いスレだった

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:36.20 ID:3XTPPtCja.net
映像の世紀とかもやけど、NHKの日曜のドキュメンタリーは見てておもろいよな
巨龍中国シリーズとかおもろいやん

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:55:40.44 ID:AeJRdJ6a0.net
ありかとうやで

1000 :ブーメランねこ ◆h5A/xO3z1A :2017/01/13(金) 12:55:45.30 ID:CT+VuaJtM.net
>>974
こんなんをユダヤ人ってだけで追い出したんだからナチスってガチ池沼だよね

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200