2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面接官「うちの会社は全国転勤あるけど平気?」 就活生「はい!」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:46:42.52 ID:uwESAR3R0.net
嘘つけ絶対耐えられないゾ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:47:09.15 ID:Jn74UQEt0.net
最初の10年くらいなら喜んで行くけどなぁ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:47:42.43 ID:H205DPxB0.net
県民ショーの寒いショートドラマ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:47:44.31 ID:Tm4XUm92M.net
選択の余地のない選択肢ほんときらい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:47:59.65 ID:1Z8cpmJed.net
平気なわけ無いやろお前のとこなんか滑り止めやぞ(はい!)

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:48:27.06 ID:ZpZhWTe60.net
転勤じゃなくて出張なら喜んでいく

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:48:58.25 ID:2kIuMl78K.net
家賃補助あれば天国やで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:48:59.78 ID:qX+nWfiOp.net
内定とれずに焦り出して大量採用の金融に突っ込む就活生多すぎんよ〜

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:49:21.26 ID:Gf7M0epAd.net
転勤なんてだいたいあるだろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:49:38.57 ID:SCqFv3+Y0.net
東京太郎

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:05.65 ID:WKtbMRxl0.net
転勤ってずっと地方に暮らさなきゃいかんのか?
引越しとか費用でるんやろか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:05.80 ID:Kvyad1pga.net
>>8
金融ってあかんの?
人気ある職種やろ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:08.36 ID:b+gj2Yix0.net
>>5
転勤拒否できないように今のうちに聞いたろw(わかりました)

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:29.63 ID:XgDg0nDM0.net
ええけど親の面倒見てくれるんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:46.52 ID:zfPb2rNC0.net
そのときにならないとわからないですってバカ正直に言ったら即落とされた

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:52.04 ID:qNgIhY1Z0.net
半年ごとに転勤の仕事だったけど、6年で辞めたわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:51:13.64 ID:ghveMb020.net
転勤は気にならんけど海外は嫌や

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:51:36.15 ID:BdXPID7C0.net
その時はすぐ辞めたれ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:51:56.36 ID:Ef+UYCxr0.net
転勤族ってネットどうしてるんや?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:52:02.77 ID:ePNi2Xujp.net
>>12
人気ないで
高学歴で金融第一志望なんて奴ほとんど見たことない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:52:20.64 ID:MUsgFbA4K.net
>>8離職率wwwwwwww

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:52:22.20 ID:Izc/zlVS0.net
>>11
ほぼ3年周期で全国転勤あるけど、費用は出る
家賃補助もある
家具買い替えとかの支度金も出る
うちは、やけど

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:52:41.62 ID:qNgIhY1Z0.net
ちな
長野→奈良→名古屋→神戸→博多→浦和→
静岡→甲府→金沢→仙台→札幌→横浜

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:52:55.53 ID:SnaWqJjoa.net
理三生だけの説明会外資金融やってるって聞いたけど金融アカンの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:07.86 ID:Ll1WFC030.net
はい(その時は辞めるんで)大丈夫です

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:09.11 ID:Kvyad1pga.net
>>20
金融って銀行だけ?
それとも証券とかも入るんけ?
OB訪問とかしてないけど今からねらえるかな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:24.35 ID:qNgIhY1Z0.net
ワイのとこは家電家具付きのレオパだったわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:27.03 ID:EJeLJ8vT0.net
社員「マイホーム買ったで!」
会社「はい転勤」

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:34.55 ID:XgDg0nDM0.net
>>23
しゅごE
こういう転勤族に聞きたいわ
どこが一番ブスなん?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:44.22 ID:w8iVeWxb0.net
最悪ネットさえ繋がれば我慢できる

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:53:55.52 ID:m2bYvasl0.net
政府系銀行ならええんちゃう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:54:21.14 ID:qNgIhY1Z0.net
>>29
かわええ子はどこいってもかわええ
不細工率高いのは名古屋圧勝

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:54:23.09 ID:ejkODBSC0.net
>>23
どこが住みやすかった?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:54:50.00 ID:FRUCQqjy0.net
>>24
そんなのねえよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:07.72 ID:108X5fZq0.net
雪ふるとこはいややろなあ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:08.22 ID:Izc/zlVS0.net
>>29
ワイは栃木
デブばっかり

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:08.65 ID:1HS+WRvO0.net
政治色強い企業やったら断れんし希望も聞いてもらえへんしなぁ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:11.06 ID:HTJacckW0.net
むしろワイは転勤しまくりたいわ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:32.22 ID:XgDg0nDM0.net
>>32
サンガツ転勤族に言われたらしゃーないな
ワイのストライクゾーンが広いのもしゃーない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:38.07 ID:Obn+puK/0.net
動画みるのでなければモバイルルーター契約しとけばネット接続もなんとかなるわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:42.31 ID:1HS+WRvO0.net
>>38
結婚したら転勤多いのだるくない?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:55:52.03 ID:qNgIhY1Z0.net
>>33
博多と金沢が良かったわ
飯美味い、女の子かわいい
駅近くて綺麗で住みやすかった

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:56:20.43 ID:/O/+n6Oka.net
最初の内は楽しいよな
行ったこともない土地で身を固めて仕事頑張るで〜て気になれる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:56:33.64 ID:XgDg0nDM0.net
>>36
栃木って新説やないか?
まあデブとブスはちゃう気もするが

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:56:36.40 ID:udmQVg8g0.net
転勤族の子供は一つの場所に定住出来ないんだよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:56:57.25 ID:HTJacckW0.net
>>41
する気無いからええんやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:57:14.24 ID:eojTiwDip.net
本人はいいかもしれないけど子供が可哀想
まあ独身貫くなら転勤族もありか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:57:24.33 ID:w8iVeWxb0.net
甲府とか割と東京に近いだけでなんもなさそうやな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:57:55.24 ID:qNgIhY1Z0.net
当時は某小売店で転勤するほうが昇格早いって言われたからとにかく転勤しまくったんやけど、同期見てるとしないほうが圧倒的に早かった模様

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:06.29 ID:tRPB5By2a.net
転勤族が口を揃えて言うのが名古屋はもう行きたく無い。モラルが低すぎるんやって

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:21.56 ID:6Ew4w1UG0.net
独身なら転勤あったほうが楽しいけどな
子供いると単身赴任とかになるからつらい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:23.09 ID:XyqSWo3I0.net
名古屋ってそんなにひどいんか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:29.47 ID:qNgIhY1Z0.net
>>48
なんもないで
大雪で閉鎖されて鎖国気分味わえる

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:37.47 ID:1HS+WRvO0.net
新婚の間は家族と一緒にいたいかもしれんけど、そのうち単身赴任で不倫とか風俗通いもしたくなるんやろか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:43.28 ID:/RIXV5h20.net
転勤族なのと中高一貫のせいで地元に友達おらんで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:58:56.13 ID:WKtbMRxl0.net
>>22
くっそめんどいな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:59:00.80 ID:eOWLwBDq0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/e/0e3679e4.jpg

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:59:01.57 ID:9E3bNPYo0.net
ワイ、赤坂かロス駐在の会社狙い

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:59:05.25 ID:r9879Gri0.net
名古屋から戻ってきた奴はほんま名古屋の愚痴しか言わんな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:59:05.87 ID:udmQVg8g0.net
上司「○○くんなら頑張れる!」

うーんこの常套文句

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:59:35.19 ID:9E3bNPYo0.net
あーほんま金融嫌や

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:00:20.02 ID:9E3bNPYo0.net
彼女と別れたくない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:00:28.35 ID:qNgIhY1Z0.net
>>52
不細工
地元思考強くて閉鎖的
飯不味い
車ないと生活できない

転勤族には最悪やで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:00:33.63 ID:r3CGGAfId.net
そこで地銀よ
なお

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:00:47.41 ID:Obn+puK/0.net
転勤族って何のために転勤させられてるんや
1箇所にずっといると不正するから?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:00:52.28 ID:Oy37BsI40.net
就活生「年休120日有給使い切るってまじ?」

企業「はい!」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:01.06 ID:XyqSWo3I0.net
>>62
どうした

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:07.72 ID:MUsgFbA4K.net
名古屋は最悪やわ
なんj民が引くぐらいキチガイ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:11.81 ID:ejkODBSC0.net
>>42
ワイ福岡やけど博多ええんか…
交通マナー最悪な気するで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:27.76 ID:u8ePzcQt0.net
ワイ外資金融内定
所詮は支社採用やし本店や他の支社に行けることなんてほとんど無いンゴ…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:34.54 ID:J8mpX0N10.net
ワイ就活生金融が第一志望群なんやけどいうほど嫌か?
離職率高いらしいけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:42.24 ID:9E3bNPYo0.net
>>67
転勤したら遠距離になって別れるリスク高くなるやろ
そういう人見てきたンゴ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:49.82 ID:u8ePzcQt0.net
>>61
外資ええで〜

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:50.37 ID:qNgIhY1Z0.net
>>69
名古屋があまりに酷すぎて麻痺してたかもしれない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:01:56.26 ID:ZeVS208pp.net
>>57
名古屋の道端にはよくランプの破片が散乱しとるよな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:04.99 ID:nYndthG80.net
ワイは海外何処にでも飛ばしてくれってスタンスやけど今は少ないんやろなあ ワイみたいなやつ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:09.38 ID:3ysh1TQpp.net
転勤族の子供やけど兄貴が親父と同じ道辿ってて草も生えんわ
アホやわあいつ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:21.96 ID:9E3bNPYo0.net
>>73
シティESしたンゴ
たぶんWEBテできなすぎた

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:22.86 ID:u8ePzcQt0.net
>>71
向き不向きの問題やろ
実際続けてる人もおるし

そもそも激務は覚悟やしな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:26.01 ID:nYndthG80.net
>>70
おは三菱モルガン

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:35.19 ID:Jrf703Qp0.net
>>11
叔父さんは3年ぐらいだろうと思ったらもう17年も金沢に単身赴任だなぁ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:46.62 ID:jrFItrFT0.net
転勤族いやか?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:02:49.46 ID:r3CGGAfId.net
でも他の業界と比べたらええことも多いやろ金融

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:03:20.69 ID:XyqSWo3I0.net
>>72
かもしれんな
でも愛を確かめるチャンスと思うんや
ポジティブポジティブ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:03:29.55 ID:OUftNhS5d.net
>>72
結婚したらいいやん
ワイの同期は就職を気に結婚したやつかなり多いで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:03:32.30 ID:9E3bNPYo0.net
>>76
ワイもその考えやったけど海外生活してたら日本から出たくなくなったわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:03:34.17 ID:JhXkXpjC0.net
転勤って会社から手当みたいなの貰えるんだよね?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:03:37.54 ID:eojTiwDip.net
外資金融とかなんJほんまエリートばっかやな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:03:39.81 ID:nYndthG80.net
金融とは辛そうだから受けてないわ といいつつ商社に内定貰ってるし目くそ鼻くそなんやけどね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:04.65 ID:qNgIhY1Z0.net
昇格するから転勤ならまだええよな
そうじゃなきゃただのソルジャーやで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:11.44 ID:se0BaYk4d.net
バイクと一緒に行っていいならええけどな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:13.38 ID:9E3bNPYo0.net
>>89
すまんワイが隙を見せたようや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:21.63 ID:Izc/zlVS0.net
>>44
肥満率やったかがトップみたいやで
ワイの中ではデブはブスや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:35.09 ID:9E3bNPYo0.net
>>84
せやろか…

>>85
まだ早いやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:36.88 ID:MUsgFbA4K.net
>>71まず最初は同期がうじゃうじゃいて、数ヵ月の間にバンバンいなくなって、
そんなかで残れたら第一関門クリアやね
つぎは転勤に耐えられて残れたら第二関門クリア
その間にも理不尽な要求とか対人関係とかの細かい関門も用意されとる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:37.21 ID:u8ePzcQt0.net
>>80
それは三菱がわやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:47.46 ID:qNgIhY1Z0.net
外資金融とかいうエリートはこんな時間になんJせーへんやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:04:58.56 ID:u8ePzcQt0.net
>>88
7月入社やから暇ンゴ

ちなマーケやで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:05:01.84 ID:nYndthG80.net
>>86
ワイもカナダとアメリカとオーストラリアにしか滞在したことないから東南アジアとか行くと考え変わるんやろな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:05:04.03 ID:uwESAR3R0.net
>>89
商社(五大商社とは言ってない)

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:05:04.35 ID:muYiZRTu0.net
結婚するきないというか まあできんから転勤なんていくらでもカモンや ド田舎やったらちょっとあれやけど

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:05:10.56 ID:r3CGGAfId.net
彼女持ちで業界悩めるなんていい身分ンゴねぇ…

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:05:20.49 ID:MUsgFbA4K.net
>>71まず最初は同期がうじゃうじゃいて、数ヵ月の間にバンバンいなくなって、
そんなかで残れたら第一関門クリアやね
つぎは転勤に耐えられて残れたら第二関門クリア
その間にも理不尽な要求とか対人関係とかの細かい関門も用意されとる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:05:22.13 ID:9E3bNPYo0.net
>>96
ゆーて本家モルガンいける可能性が微レ存やぞ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:03.58 ID:nYndthG80.net
>>96
そうなんか 金融調べてないからそこらへん知らんわ すまんな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:04.35 ID:I9EhXBwJM.net
ワイインドネシア転勤族、ガチで寂しい
会社でも日本人はいっぱいいるけど疎外感が半端ない

日本の料理が食べたくて仕方がない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:05.24 ID:J4XbZGX1d.net
ワイメーカー、高みの見物

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:21.21 ID:u8ePzcQt0.net
>>97
入社が夏なんやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:30.64 ID:t9CtoUwt0.net
うちの親父も全国各地送られてたけど
福岡大阪名古屋はともかく広島は余所者差別が酷かったらしい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:32.09 ID:9E3bNPYo0.net
マスコミかディベロッパーがいいンゴ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:37.47 ID:mp6JEVxG0.net
車必須の田舎はやめとけ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:37.86 ID:MUsgFbA4K.net
さいしょは同期うじゃうじゃいて、こんなかでアピールすんのとか無理やろ思うけど、
辞めなければアピールになんで
辞めなければな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:41.37 ID:nYndthG80.net
>>100
そらそうよ 専門商社やで 5大にワイが今の時期に内定貰えるわけないやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:06:54.97 ID:XyqSWo3I0.net
>>94
まあ俺は彼女できたことないから
なんとも言えないわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:02.00 ID:r3CGGAfId.net
東南アジアは料理がキツイ
東南アジア専門店の飯匂いキツくて食えんかったわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:09.07 ID:9E3bNPYo0.net
>>113
五大はスーパーマンか
院の推薦くらいやろなぁ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:24.90 ID:TJOEQJFY0.net
○○○「千葉に豪邸建てた途端に北海道飛ばされたンゴ…」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:32.70 ID:u8ePzcQt0.net
>>104
ほぼ無いやろ
中でも相当見えない壁があるって聞くで
ワイの後輩はモル側に行くけど給与とかも全然違うし

>>105
みつもるは中に見えない壁があるんや

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:39.17 ID:1HS+WRvO0.net
>>22
おはJR

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:41.27 ID:7xlX63am0.net
金融てめちゃくちゃ人取るよな、辞めるの前提なんやろか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:07:58.94 ID:I9EhXBwJM.net
納豆食べたいンゴ、梅ご飯食べたいンゴ、新鮮な刺し身食べたいンゴオオオオオオオオオ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:06.94 ID:1HS+WRvO0.net
>>117
ほんまぐう畜よな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:12.29 ID:9E3bNPYo0.net
>>118
せやかや微レ存って書いたんや
あんなのほぼUFJやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:20.53 ID:qNgIhY1Z0.net
>>121
自分で作ればええやん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:20.65 ID:XgDg0nDM0.net
>>115
また急にワールドワイドになったな

126 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:08:35.35 ID:u8ePzcQt0.net
>>121
ないのか?
ワイはアメリカにおるけど
そのへんは探せばあるンゴ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:51.53 ID:tHtI7Ccax.net
金融は合理的に人殺せるからシリアルキラー予備軍にオススメやで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:55.43 ID:R+aHmNQJp.net
転勤族一馬力より特別区二馬力とかの方が世帯年収上でコスパ良さそう

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:08:57.53 ID:MUsgFbA4K.net
>>120当たり前だよなあ
ソルジャーなんやで
生き残るか、無様に辞めるか

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:09:02.70 ID:r3CGGAfId.net
メガバンの採用数は頭おかC
まぁ入れる気せんけどね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:09:13.08 ID:tHtI7Ccax.net
合理的にやなくて合法的にや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:09:19.34 ID:bTPKHzQf0.net
若い奴を転勤させるから結婚出来ないんか?
だから地元で職に着いて若い内から結婚しましたって人しか子供いないんかね

133 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:09:35.75 ID:u8ePzcQt0.net
>>123
せやな
ただ外資落ちて日系から転職目指すとかもよく聞くけど
実際かなり難しいし
大変やでやっぱり

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:09:39.29 ID:OUftNhS5d.net
>>121
毎日なに食っとるんや?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:09:41.42 ID:96bI+fXJa.net
>>28
これ知り合いがやられててホンマ可哀想やったわ
しかも子持ち

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:10:04.37 ID:I9EhXBwJM.net
>>126
アメリカはいいンゴねぇ……
こっちは納豆もどきしかないで、海も近くないから魚も臭いし

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:10:24.17 ID:Pi1whJWr0.net
転勤ってデメリットしかないのにメリットは一つもない(昇進がためは除く)

あほちゃう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:10:45.68 ID:nYndthG80.net
アメリカに駐在して仕事終わりにMLBの試合見に行くのワイの夢なんや… ほんま

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:10:48.57 ID:jrFItrFT0.net
転勤先に子供もよっめもつれていけばええやろ
家はしらん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:11:17.43 ID:iDJ2UDAD0.net
>>132
まあ要因の一つではあるやろな、商社ならそらしゃーないやろうけど

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:11:28.36 ID:r3CGGAfId.net
まぁ転勤あるならそういう風に生き方シフトするしかないやろ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:11:50.19 ID:XyqSWo3I0.net
てかどうやって結婚するんだ
付き合うことすらできないんだが

143 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:11:51.51 ID:u8ePzcQt0.net
>>136
意外ンゴねぇ

>>138
海外大に行くって手があるで
ボスキャリやNYでアメリカ駐在前提の求人とかいっぱいある

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:11:55.49 ID:J8mpX0N10.net
地銀に行く先輩から聞いたんやけど地銀ですらソルジャー枠あるらしいな
県外の大学行ったUターン組とは違って地元でしか知名度ない大学とか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:12:09.68 ID:1HS+WRvO0.net
独身なら転勤関係ないって言うけど、やっぱ贔屓球団のホーム球場か地元の近くがええやろ?

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:12:10.85 ID:id5kKv5E0.net
NHKの転勤は羨ましい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:12:19.16 ID:I9EhXBwJM.net
>>134
こっちの食べ物合わないから毎日マック食べてるで
悪いと腹壊すんや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:12:19.82 ID:KDjxK6of0.net
同じ土地にいても飽きるだけだし、、、と思う俺は甘いんだろうか

149 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:12:52.50 ID:u8ePzcQt0.net
https://imgur.com/Log8gjg.jpg
今これ食べに来てるけど
Chipitle日本に来てほしいンゴねぇ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:12:59.36 ID:jrFItrFT0.net
逆にソルジャー枠ない企業ってなんやねん...

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:13:04.45 ID:8Nml3J9F0.net
面接官「サビ残させまくるで(うちは残業ありません)」
就活生「そんなわけねえだろカス(御社が第一希望です)」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:13:06.76 ID:GxHCIdxh0.net
>>149
グロ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:13:09.79 ID:r3CGGAfId.net
>>147
やっぱり香辛料とかキツい?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:13:43.46 ID:Oo9bhHpL0.net
転勤の何がきついんや?
それゃ八丈島支店とかなら泣きそうやけど

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:14:06.88 ID:rQKZHI8wE.net
>>149
グロ
幼虫料理

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:14:11.92 ID:sUZd1pTYd.net
>>148
若い独りならええけど結婚してたら面倒だぞ

157 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:14:29.27 ID:u8ePzcQt0.net
>>155
>>152
ええ…

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:14:30.82 ID:dW94tSlv0.net
独身ならまあ
家族おるのに転勤させるのはアカン

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:14:34.58 ID:OUftNhS5d.net
>>149
マー対岩隈見に行かんのか?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:14:35.06 ID:MUsgFbA4K.net
でも大量採用っていいよな
ある程度面接で間引いてガチで使える奴を実践で見極めてカスは勝手に辞めてくし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:14:51.62 ID:Oo9bhHpL0.net
メガバン入れるなら喜んで奴隷アピールするわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:15:01.31 ID:8Nml3J9F0.net
>>115
インド中華洋食和食入り乱れまくってるから飽きなくて最高やん

163 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:15:28.02 ID:u8ePzcQt0.net
>>159
遠い
NY州ってくっそ広いんやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:15:28.86 ID:I9EhXBwJM.net
>>153
きつい
こっちだとみりんとか醤油とか全く使わんからな
全く味覚のセンスが違うンゴ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:15:51.73 ID:/Qhaypgr0.net
残業代は出してくれ
残業は多くてええわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:16:00.41 ID:7edLVmr1p.net
>>161
1年目とか公務員以下の給料やけどな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:16:19.31 ID:ShT5ynrO0.net
野球チームのあるとこならええわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:16:37.67 ID:nYndthG80.net
>>143
数年働いたらそうしようかな 30球団の本拠地巡りたいンゴねぇ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:16:53.23 ID:mW+2Y7u80.net
ワイは先週シンガーポールへの転勤決まったで
経済発展はしてるけど1年中暑くて過酷らC
不安で仕方ないわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:16:53.46 ID:XgDg0nDM0.net
>>149
ダイナミックやな
メキシコ料理っぽいね
ワイはタコベルはよう食ったわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:17:01.89 ID:r3CGGAfId.net
>>164
やっぱりそうだよなぁ
タイとかベトナムとか東南アジアは味覚センスさっぱり違うわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:17:12.70 ID:kOfAaQY60.net
金沢勤務してた時に魚うますぎて10kg太ったンゴねぇ

173 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:17:21.58 ID:u8ePzcQt0.net
>>168
がんばるんやで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:17:26.08 ID:LWVKr+Jud.net
大学までずっと地元やしそんな見知らぬ土地に転勤しまくることになったら発狂しそうやわ
たたでさえ適応力ないのに
転校だとかいうものとは無縁なものだと思ってたけど大人の世界では割と日常茶飯事やと実感させられそう

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:17:58.52 ID:/Qhaypgr0.net
転勤って面白くないか?
自分が成長しとるの実感できるし

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:17:58.71 ID:Qay8peNRa.net
スーパー界上位のとこ狙っとるけど転勤多そうで嫌ゆなあ
バイザーや本社勤務になれたら最高なんやけど

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:18:12.97 ID:nYndthG80.net
>>173
NY州にいるンゴか? ワイも一時期マンハッタン島にいたことあるンゴよ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:18:21.63 ID:/Qhaypgr0.net
>>176
イオンかな?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:18:21.92 ID:ShT5ynrO0.net
>>117
サンキュー北の侍

180 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:18:21.97 ID:u8ePzcQt0.net
>>170
メキシカンっちゃメキシカンやな
タコベルはあかんわ

Chipotleはアメリカで今人気やで
タコベルより日本で流行ると思うわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:18:38.63 ID:CY0QkNuj0.net
全国転勤内業種ってなんやろか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:02.51 ID:ShT5ynrO0.net
>>146
なんで?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:21.60 ID:nYndthG80.net
>>181
SEとかちゃう 転勤がbネい代償がアレb竄ッど

184 :風吹bッば名無し@無鋳f\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:21.64 ID:KDjxK6of0.net
>>156
自分の稼いだお金を当たり前のように人のために使うとか無理ンゴ
所謂運命の人に出会わない限りは結婚しないつもりンゴ!!

185 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:19:21.56 ID:u8ePzcQt0.net
>>177
そうンゴよ
マンハッタンは狭いな意外と
気合入れれば歩いて横断できるからな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:24.85 ID:3/Gg2jLap.net
>>181
IT土方

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:27.09 ID:QZ8Gw0Fi0.net
札幌に転勤したいンゴねぇ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:27.71 ID:1s5Pizgj0.net
昔ならともかくネットとアマゾンがあれば別に多少地方でも問題ないやろ
まぁ雪国とかは慣れてないと辛いかも知れんが

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:36.72 ID:LWVKr+Jud.net
転勤族にはなりたくないンゴねぇ…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:02.52 ID:ShT5ynrO0.net
>>181
公務員とかかなぁ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:08.78 ID:rjRjhjSR0.net
国内で転勤ならええよ

海外飛ばされたら終わりや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:20.79 ID:ShT5ynrO0.net
地方公務員な

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:27.07 ID:kOfAaQY60.net
転勤慣れした結果宅急便二箱で引っ越し完了するようになった
なお精算時に総務からは不審な目を向けられた模様

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:52.26 ID:wjC1sSw00.net
ワイ、近所なので就職先を選ぶ
なお研究開発課で一年仕事したら、東南アジアの各工場と日本を頻繁に往復してる模様
別に慣れれば楽しいし、住めば都ンゴねぇ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:57.06 ID:iDJ2UDAD0.net
地域系のインフラとかなら転勤はまずないやろな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:20:58.96 ID:nYndthG80.net
>>185
せやな 懐かしいわ 地下鉄乗るとたまに車両内で芸の押し売りしてきて半ば強制でチップ払わされたの思い出すわ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:21:20.39 ID:HkuuQr8b0.net
>>191
上海に2年行けって言われて速攻転職したやで
ちな繊維

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:21:21.27 ID:sUZd1pTYd.net
>>169
シンガポールってガムを路上に捨てたら罰金かなんかやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:21:40.98 ID:BdXPID7C0.net
毎朝マッマに頼まんと起きることすらままならんクソ虫には実家を出ることすら考えられん

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:21:44.51 ID:ShT5ynrO0.net
>>197
ええ…
出世コースっぽいけどな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:22:06.38 ID:nYndthG80.net
上海は空気汚染がなあ 香港とかならまだ英語通じるしいいんだけど

202 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:22:09.85 ID:u8ePzcQt0.net
>>196
ワロタw

ワイはWの125あたりで一時期住んでたンゴ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:22:11.07 ID:aVptQO/a0.net
ワイ就活生
渡り鳥のような転勤族に憧れを抱く

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:22:11.35 ID:H8wePVQB0.net
ワイ2年目、海外長期出張を命ぜられる
どんだけ人気おらんねん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:22:44.70 ID:L7bQ7VfJ0.net
東京なんもないから転勤したいわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:22:53.17 ID:mW+2Y7u80.net
>>198
バレずに吐くように気をつけるわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:22:53.51 ID:r3CGGAfId.net
実際海外転勤はどれくらいの語学力必要なんやろな
行く前に塾通ったりしそう

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:23:35.98 ID:HkuuQr8b0.net
>>200
20人ちょいの風吹けば飛ぶ繊維商社なんでセーフ
この業界自体斜陽やし卸やってるとこはほぼ死滅するやろなぁ…

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:23:35.98 ID:OUftNhS5d.net
四国の地銀のやつが省庁出向になって数年東京住みになったのは逆に羨ましかったわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:23:44.44 ID:I9EhXBwJM.net
気候も人も仕事も我慢できるんやで
だけど食べ物だけは我慢できないんや
海外に転勤するなら絶対食べ物合うか確認したほうがええで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:23:48.73 ID:nYndthG80.net
>>202
ええな ワイはタイムズスクエア近くのウェイスティンホテルに1週間泊まってたわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:24:09.67 ID:sUZd1pTYd.net
ベトナムで技術を教えてきて欲しいと言われて
その場で辞めた知り合いがいるわ
そいつ曰く3年もベトナムとか嫌

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:24:11.60 ID:J8mpX0N10.net
転勤族は職場の女の子に新鮮さがあって良さそう

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:24:11.97 ID:iDJ2UDAD0.net
>>207
海外組用のセミナーとかを企業が斡旋するか用意するんちゃうか流石に、ウチのトコはそうやった

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:24:21.73 ID:wjC1sSw00.net
>>204
早めに行っておくとエエで
現地人とコミュ力高いと直ぐに便利屋になれるで

東南アジアの田舎の工場とかなら少し考えた方がいい
飯食って腹壊して野糞する覚悟ないと無理やで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:24:26.72 ID:ShT5ynrO0.net
>>208
それちな繊維って言えるんですかね…?
それはともかく二年上海って貴重な経験になりそうやけどな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:24:27.34 ID:KDjxK6of0.net
>>203
ぐう分かる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:20.52 ID:HTJacckW0.net
繊維はオワコンやしな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:21.70 ID:wjC1sSw00.net
>>207
ワイは英語出来ませんって就職したけど、行ってる間に慣れたンゴねぇ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:24.78 ID:/Qhaypgr0.net
その経験と実績を元に転職すればええ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:33.79 ID:nYndthG80.net
海外で本当に勤務するからTOEIC900後半ないと話にならんと思うわ 今890なんやけど現段階で通用する気せーへんし

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:40.91 ID:1HS+WRvO0.net
転勤に抵抗ないやつ多いんやな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:41.02 ID:r3CGGAfId.net
食いもん的に東南アジアは行きたくないンゴねぇ
空気汚染度でいったらチャイナやけど

224 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:25:43.17 ID:u8ePzcQt0.net
>>211
ええところ泊まったやないか

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:48.11 ID:eF4G7QQU0.net
転勤しまくっても出世出来るとは限らんのやろ?
技術職で就職する予定やけどすぐ飛ばされそう

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:55.38 ID:iDJ2UDAD0.net
>>208
20人の商社で上海に飛ばすって、人手不足とかそういう問題ちゃうな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:08.26 ID:ShT5ynrO0.net
>>221
そもそもTOEICが基準にならんわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:08.85 ID:KDjxK6of0.net
>>202
>>211
なんやこいつらNY出張経験者か??あーくそ羨ましいンゴォォォォォォォ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:12.46 ID:1HS+WRvO0.net
>>218
カーボンナノチューブ、CFRP「せやろか?」

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:22.38 ID:ZlN/J9na0.net
総合職で転勤ないとこの方が少ない定期

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:43.02 ID:ShT5ynrO0.net
>>218
東レ「なにいってだこいつ」

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:47.60 ID:4qYHlMup0.net
繊維会社ってどっちかというとフィルム作ってるところが多い気がするンゴ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:26:48.34 ID:/Qhaypgr0.net
>>222
バイトでヘルプ先に半年行った経験がすごい良かったから抵抗ないわ

234 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:26:50.07 ID:u8ePzcQt0.net
>>228
ワイは大学がアメリカなんやで
もう卒業やけどな
来月で帰るンゴ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:05.37 ID:Jrf703Qp0.net
>>222
そらなんJ民はリアルの友達や恋人おらんし
ネットさえ出来ればどこでもいいヤツばかりやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:08.31 ID:mW+2Y7u80.net
>>221
TOEICなんて使い物にならんぞ
TOEFL一択や

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:20.33 ID:+4fz5KOJd.net
綺麗な綺麗な社宅を用意してもらえるならアリ
転勤させてといて家は自分で用意しろなんて企業もあるからな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:35.35 ID:ZlN/J9na0.net
>>234
夏卒業ちゃうんか?

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:37.40 ID:WgAmpa+Va.net
ワイの同級生の例
鳥取
札幌
群馬
カンボジア

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:39.54 ID:nYndthG80.net
>>228
ワイは修学旅行やで

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:40.42 ID:/Qhaypgr0.net
>>235
いまなら友達とネトゲやってるやつはネトゲの中で会えるし

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:27:56.88 ID:OUftNhS5d.net
>>234
パツキンの彼女できたんか?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:03.90 ID:1HS+WRvO0.net
>>235
贔屓球団のホーム球場遠いところに転勤なったら、現地行けへんやん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:10.37 ID:H8wePVQB0.net
>>215
韓国の田舎の工場やで
反日怖いンゴ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:10.43 ID:wjC1sSw00.net
>>221
英検5級すら落ちてるんだよなぁ....

>>223
インドとか、フィリピンとか、タイとか、中国より汚い無いからセーフ
家でウンコしたくないから工場かホテルでウンコする癖ついた

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:12.51 ID:HTJacckW0.net
>>231
東レだけは認める

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:44.12 ID:/Qhaypgr0.net
>>244
反日が怖いのは中国や

248 :35.sub-70-209-145.myvzw.com:2016/04/18(月) 03:28:44.01 ID:u8ePzcQt0.net
>>238
9月頭入学5月末卒業やな
セメスター制やとこれがほとんどちゃうか
クオーター制はまた微妙にずれるけど

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:44.86 ID:WgAmpa+Va.net
国内なら別に問題ないよな
水が汚い国とか治安がヤバい国に飛ばされるわけでもないなら

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:28:45.60 ID:ShT5ynrO0.net
>>246
クラレとか帝人とかあるやん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:01.50 ID:VAajwWkcd.net
>>23
わりと住みやすそうなとこばっかなのが救いやな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:08.50 ID:HkuuQr8b0.net
>>216
>>226
社長が暴走して上海の会社と合弁で事務所立ち上げるンゴオオオオとかご乱心したんやで
ちな繊維って言ったら東レとかそっちになるんやろけどワイらみたいな川中うんこおらんかったらニッチもさっちもいかんし…

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:15.17 ID:nYndthG80.net
NYの話したらシェイクシャックのハンバーガー食べたくなったから今度表参道の店行こうかな まあ行く友達いないんだけどね

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:19.48 ID:XyqSWo3I0.net
>>235
はいそうです

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:37.51 ID:u8ePzcQt0.net
>>242
ダーティーブロンドならできたで
あと赤毛やな
イタリア系の黒髪もいたンゴ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:46.97 ID:wjC1sSw00.net
>>244
重慶行ってみ?チビるで

でも、仲良くなれれば何でも頼めるンゴねぇ
ただ、羽虫入りご飯をガツガツ食えないとやってられないンゴ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:29:49.94 ID:BDCE7wjSd.net
ワイ17卒外資コンサル内定者は高みの見物でええんか?
人間辞めるンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:30:20.70 ID:/Qhaypgr0.net
>>257
外資コンサルってなにやるんや?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:30:25.83 ID:ShT5ynrO0.net
>>257
どこや?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:30:50.54 ID:1HS+WRvO0.net
今は結婚願望なくても、5年後には価値観変わってるかもしれへんから、あんまり転勤多いのはなぁ…

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:01.30 ID:Nq+MPxmX0.net
ワイ理系やけどコンサル行きたいンゴねぇ…

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:03.02 ID:KDjxK6of0.net
>>234
>>240
結局二人とも有能さんで草生えちゃうンゴ
4ヶ月の語学留学虚しくtoeic800も取れない僕を葬ってクレメンス

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:10.47 ID:/TzDTDi+0.net
>>57
ぐう名言

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:22.27 ID:HTJacckW0.net
>>250
ES落ちたからダメや
認めない

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:25.16 ID:ZlN/J9na0.net
>>248
はえ^〜
就活大変そうやね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:27.34 ID:u8ePzcQt0.net
>>257
コンサルはなぁ
あの面接パスしたのはすごいわ
外銀のIBと同じくくっそ激務の中の激務なのに
外銀より給料低いよな
その代わり外銀みたいな首切りは無いって聞くけどどうなん?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:27.94 ID:6XsPX7bk0.net
わい事務系メーカー志望内定もらえる気がしない

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:34.34 ID:GxHCIdxh0.net
アメリカの大学院行きたいンゴオオオオオオ!!!

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:35.57 ID:r3CGGAfId.net
なんJ民ってエリート&優秀な奴ばっかだよな
嘘つきもおるやろうけど

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:43.46 ID:J4XbZGX1d.net
ワイもニューヨークに長期出張してたンゴ
あとアメリカ南部にも行ってたンゴ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:31:54.18 ID:BDCE7wjSd.net
>>258
ワイも内定もらったばっかりやから詳細にはわからんで
面接上手く突破できただけや
>>259
業界最大手(最優秀とは言ってない)のとこやで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:32:25.81 ID:u8ePzcQt0.net
>>265
今はボスキャリってのがあるからそうでもないで
むしろ中レベルのやつでも一流企業に行けるチャンスや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:32:32.15 ID:lkOuG6ql0.net
>>235
君もなんJ民やろ
悲しい奴やな君

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:32:38.41 ID:6XsPX7bk0.net
>>271
面接のコツ教えてクレメンス

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:32:41.05 ID:WHkLPf6/0.net
>>264


276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:32:49.83 ID:XyqSWo3I0.net
>>269
俺は無能やぞ
理系志望なのに
国社と理数の偏差値差20あるで
ちな2浪

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:32:56.40 ID:tvhAITIo0.net
>>253
あれクソ不味いやん

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:33:13.29 ID:ShT5ynrO0.net
>>267
メーカー事務系じゃね
事務系メーカーって文具とかつくってそう

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:33:20.52 ID:u8ePzcQt0.net
>>271
よくお前さんところ相手が持ってきたら
こっちもお前さんとこ雇って対応するみたいなところか?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:33:39.29 ID:WHkLPf6/0.net
>>276
入った後基礎教育科目でやり直すからへーきへーき

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:33:47.77 ID:108X5fZq0.net
220 風吹けば名無し@転載禁止[] 2014/10/21(火) 16:15:32.69 ID:y9Kqt3Yp
ワイは中学でいじめられたから復讐のために勝ち組になってやろうと思って必死に勉強して某業界最大手に就職したら下請けの町工場にワイをいじめた奴がいたからそこの荒探してそこに変わる工場も探しだして上にあそこは駄目だって告げ口してその工場潰したで

40 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2014/10/21(火) 16:40:05.90 ID:y9Kqt3Yp
ワイ商社マン高みの現物
やっぱ底辺って糞ですわ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:02.37 ID:lkOuG6ql0.net
>>266
外資は年寄りから切られるって聞いたで
外銀の首切りがどうなのかは知らんけど

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:03.33 ID:nYndthG80.net
>>277
きっと雰囲気補正なんやろな マンハッタンの公園で食うから美味いんだと思う

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:20.90 ID:tvhAITIo0.net
外資系とかいまはほとんど法人税の安い台湾やシンガポールが主戦場で日本で働いてても激務な割に対して待遇良くないぞ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:38.37 ID:nYndthG80.net
マークソボコボコで草

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:39.72 ID:iDJ2UDAD0.net
海外の大学とか羨ましいンゴねぇ、向こうで史学とか習ってみたいけど英語全く出来ないンゴねぇ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:47.91 ID:wjC1sSw00.net
>>276
英検5級落ちる知能でも
現地の人と仲良くなれるし、
指示も出来るからヘーキヘーキ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:34:55.05 ID:BDCE7wjSd.net
>>266
後出しですまんが君の想像しとるような戦略コンサルとは違うで
>>274
言われたことに価値観むき出しで素直に答えるだけやで
いわゆる試験的な対策は面接じゃなくて筆記やらESやらに向けるんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:35:02.39 ID:7cxg1tiE0.net
独身なら余裕やろ
地元愛持ってる奴なんて大概無能やからクビにしろ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:35:07.74 ID:Qpm9HULM0.net
むしろ大手で転勤ないとこてどこや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:35:13.33 ID:uSI0SthY0.net
コンサルって嫌いやわ
他人のやり方盗んでそれだけを商売にしてるくせに偉そうで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:35:44.75 ID:XyqSWo3I0.net
>>280
(大学入れないんだよなぁ…)

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:35:55.20 ID:u8ePzcQt0.net
>>282
若いのも切るときは切るで
まぁ最近は若いのは切る前に別部署に移してくれたりとか
配慮してくれるところもある

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:11.87 ID:XyqSWo3I0.net
>>287
言葉って現地行くと覚えるもんなの?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:20.39 ID:3hA7DlMs0.net
そんなの面接だけの嘘に決まってるだろ
なに企業も説明会で嘘をついとるんやからお互い様

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:27.55 ID:XF2i/J6v0.net
ドバイJ民っておらんの?引越したいんやが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:33.56 ID:r3CGGAfId.net
>>276
浪人中ってことか?
頑張ってクレメンス正直2浪ぐらいだったらどうとでもなるやろ
重要なのは大学での努力だから…
何もしないで就活やべぇってなってる自分みたいのもいるんで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:34.44 ID:dYPWIsng0.net
ワイの会社は転勤がクッソ少ないけど転勤する奴の大半が出世街道やわ
転勤になっても人口上位の都市にしか拠点がないから生活環境が下がらない模様

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:47.73 ID:nYndthG80.net
コンサルとか凄いなと思う フェルミ推定とかいうオナニーGDの時点で嫌や

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:48.70 ID:HkuuQr8b0.net
>>294
覚えたくなくても覚えざるをえんくなるで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:36:52.35 ID:u8ePzcQt0.net
>>288
会計Big4のアドバイザリー的なのかな?
ワイの友人も何人か行くンゴ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:06.50 ID:7cxg1tiE0.net
>>294
地元の言葉使ってりゃええねん
迎合するやつが一番きもい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:24.76 ID:J8mpX0N10.net
ワイ東レにサイレント食らったわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:30.78 ID:4qYHlMup0.net
ワイ、化学系の文系採用のキツキツ具合に絶望する

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:35.19 ID:iDJ2UDAD0.net
>>287
はぇ〜凄いやん、言語なんて正直日本語以外上手く喋る気がせーへんわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:46.39 ID:se0BaYk4d.net
全国転勤はご当地グルメ食うのには便利そう
まあ3回目くらいで飽きるんやろうけど

ちな同期の医療SEはそんな暇ねえよと一蹴した模様

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:47.18 ID:BDCE7wjSd.net
>>299
ワイはフェルミ対策無しで挑んだで
というかフェルミは問われんかった

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:58.48 ID:6XsPX7bk0.net
内定欲しいンゴオオオオ
二回面接しただけでもう就活嫌になったンゴ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:37:58.98 ID:/Qhaypgr0.net
マークソなにしてんねん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:21.08 ID:XyqSWo3I0.net
>>297
そうです浪人中
大学で何するかってよく言われるけど
実際、f欄大で逆転とかあるの?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:29.17 ID:BDCE7wjSd.net
>>301
すまんボカす必要性も言うほど無いから明かすけど
ACの非戦略やで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:29.94 ID:V9cfuRG20.net
デロイトかアクやろなぁ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:45.83 ID:y9G0DsR30.net
し ま ね

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:53.63 ID:OJCBX6A40.net
面接官「北海道の支店に行ってもらうけど平気?」就活生ワイ「喜んで!やらせてください!」

人事「じゃあ君北海道ね」 新入社員ワイ「いやーきついっす・・・」

なぜなのか

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:59.03 ID:wjC1sSw00.net
>>291
無能なコンサルはコストカットコストカット&コストカットやな
コストカットして売上伸びる保証は無いんだよなぁ

>>294
せやね。余裕やで。
あと、BBC、CNN見てるだけで聞き取りは上手くなる
スピードラーニング?あんなんいらん。CNNの経済ニュースの方が聞き取るのキツい

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:38:58.93 ID:u8ePzcQt0.net
>>311
なるほど
いやでもすごいと思うで
お互い生き残ろうや

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:39:05.85 ID:FgBzO1th0.net
>>310
あるわけ無いだろ(真理)

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:39:22.02 ID:ZlN/J9na0.net
>>304
文系採用だけどくっそ楽やで
コーヒー飲みながらエクセルポチポチするだけのお仕事や

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:39:27.14 ID:/Qhaypgr0.net
>>310
ないです
大学名はチケットだからFランの時点でまともな企業は無理や
ちなFラン

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:39:42.84 ID:nYndthG80.net
>>307
そうなんか まああれ意味無いしな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:39:59.36 ID:V9cfuRG20.net
コンサルなら戦略以外はいかん方がええやろ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:01.67 ID:lkOuG6ql0.net
>>314
しゃーない
ニートにはなりたくないしな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:05.92 ID:SvyLGtg/0.net
面接はいかにうまく嘘つけるかやぞ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:20.75 ID:4qYHlMup0.net
>>318
採用人数が少ないンゴォォォォォォォォぉ!!!!!!

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:20.77 ID:uSI0SthY0.net
>>318
ワイそんなん耐えられへんわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:40.24 ID:r3CGGAfId.net
>>310
そりゃあるやろ
そもそもええ企業入れないそこそこ学歴の奴がいっぱいいるぐらいだし

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:44.07 ID:u8ePzcQt0.net
>>314
そういうのってでも断れんやろ

ワイの雇用契約書には
転勤は会社の都合であることを理解しそれに従うみたいな文章あるで

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:46.68 ID:lkOuG6ql0.net
>>318
羨ましいンゴねぇ...

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:40:58.07 ID:UygpDuQI0.net
>>290
民放キー局三大出版

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:20.91 ID:J8mpX0N10.net
ここ的にマリンはどうンゴ?
インターン通ったから視野に入れてるンゴ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:20.98 ID:ZexwfylS0.net
親父が警察だったから2年か3年に1回転校してたわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:21.02 ID:bCPA+Ig30.net
会社「残業代支給!2休保証!(んな訳ねーだろカス)」
学生「サークル会長!語学留学!(んな訳ねーだろカス)」

学生「ホワイト企業やんけ!」
会社「求めてる人材やんけ!」

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:34.06 ID:BDCE7wjSd.net
>>316
ワイは30迄に独立するつもりやから
それまでなら何とかなりそうやわ
お互い頑張るンゴ

>>320
あんなもん実態は学校の試験と同じやからなあ
対策したもん勝ちになって本来の趣旨を外しとるわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:39.69 ID:4qYHlMup0.net
北海道っていっても札幌ならオーケーなんやけど釧路とかだったら絶望ンゴ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:41.80 ID:/TzDTDi+0.net
なんやアクセンチュア非戦略かいな
もっと強いやつかと思った

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:46.18 ID:7cxg1tiE0.net
Fランでもワンチャンあるで
仕事できると勉強できるは別次元の話やからね
これ理解できないやつは、学歴しか自慢できることがない学歴病

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:41:53.22 ID:HTJacckW0.net
ワイは結構あとから東レにエントリーしたんやけど採用面接してくれるってメールが来たわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:12.67 ID:ZlN/J9na0.net
>>324
ワイの時は文系1:理系1の割合やったわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:13.23 ID:XyqSWo3I0.net
>>315
BBCとかって
聞いてて全く分からんてレベルでも
そのうち分かるようになるの?
ある程度聞き取り能力無いと無意味?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:19.13 ID:KDjxK6of0.net
>>337
さては早慶

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:19.23 ID:u8ePzcQt0.net
>>332
こういうのも無いとは言わんけど
ワイが就活してたときは基本うそつき大会ではなかったわ
まぁ福利厚生なんて気にして受ける奴もいなかったしな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:37.53 ID:OJCBX6A40.net
>>334
むしろサッポロが一番最低なんやぞ
クッソ寒いし雪だらけだし
札幌行くなら根室とか稚内のほうがマシまである

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:39.49 ID:4zgKcAQy0.net
高卒にもチャンスを

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:57.38 ID:HTJacckW0.net
>>340
旧帝のFラン理系やで

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:42:57.43 ID:wjC1sSw00.net
>>305
遊ぶ事とか、外行くことを考えれば自然と英語学ぶし現地の言葉も覚えるで
特にヤる事考えたら最強、性欲は最強のスパイスやで

>>310
F欄でも余裕で逆転可能
でも、自分の特技を見つけて伸ばさないとアカンで
デカイ企業云々じゃなく、会社に入って自分は何が出来るかを真剣に考えることやね

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:43:08.86 ID:/Qhaypgr0.net
>>341
嘘なんて何もしてこんかった学生がする苦し紛れの行為やしな

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:43:14.71 ID:nYndthG80.net
BBCだとスティーブン・サッカのHard Talk好きやわ 見てる人いるか分からんけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:43:16.32 ID:r3CGGAfId.net
サー長バイトリーダー売上アップだらけの就活ははっきりいって異常だ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:44:02.41 ID:4qYHlMup0.net
>>342
出身札幌だから問題ないンゴねぇ…

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:44:11.55 ID:7cxg1tiE0.net
>>343
ワイ高卒やけどゴボウ抜きからの独立で結構な金貯めたで
ハングリー精神あればワンチャンあるぞ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:44:23.41 ID:/Qhaypgr0.net
>>348
重要なのは何を思って売りあげアップに貢献しようと思ったかなんやで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:44:40.72 ID:uSI0SthY0.net
あの大嘘つきども正直見てるだけでくそ腹立ってくるわ
ワイは全部正直に言うつもりや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:44:43.25 ID:wjC1sSw00.net
>>339
BBCはQueensEnglishだから余裕やと思うよ
正直、ある程度の単語覚えれば学校の教材より簡単に覚えられる

CNNとかは疾病対策センターとかの報道は聞き取りやすい、逆に経済関係はマジでアイツラ早口自慢だからムカつく

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:04.87 ID:zsUva4/w0.net
>>23
こんなに回す意味あんの?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:13.16 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:20.79 ID:r3CGGAfId.net
FはFなりに努力せんとアカン
例えば行きたい業界で必要な資格いっぱい取るとかね

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:25.69 ID:crhMRrgfp.net
>>348
大使館の長期インターンしてたワイ 頑張ったことでバイトの話する奴を鼻で笑う

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:42.71 ID:iDJ2UDAD0.net
>>345
サンガツ、休暇で海外旅行とか考えてやってみるやで
ただ語学って何から手付けていいかこれもうわかんねぇな、受験で使ったきりンゴねぇ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:46.48 ID:4zgKcAQy0.net
>>350
下なんてほとんどおらんくて上しかみてないけどあかんわ来世頑張るわ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:45:59.79 ID:7cxg1tiE0.net
>>356
もう資格に逃げるのはやめようや
意味なさすぎる

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:03.23 ID:Ck8GzNt70.net
>>357
長期インターン(バイト)

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:05.80 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:30.68 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:37.60 ID:sUZd1pTYd.net
>>357
大使館(ラブホテル)

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:42.49 ID:/TzDTDi+0.net
>>357
別に大差ないから

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:42.69 ID:6cGoeBS8d.net
【悲報】エリートなんj民、週始めから自分語り

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:45.27 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:51.34 ID:JyYou1HI0.net
>>302
外国でそれやるのか……

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:46:57.02 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:47:04.80 ID:crhMRrgfp.net
>>361
ちゃんと1年半インターンしてたンゴよ 給料貰ってたしバイトと言えばバイトやけど

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:47:05.19 ID:lSCHR9PT0.net
サブリーダーやバイトリーダーが多くて人事が飽きてるんやから、特徴的な内容で勝負するんやで

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:47:31.83 ID:OJCBX6A40.net
就活なんて人事との相性で全部決まるんだぞ
説明会の予約から弾く超大手企業以外はFも高学歴もないわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:47:45.41 ID:z1LKkzIJ0.net
転勤て割と楽しそう
結婚するならあれやが

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:48:01.82 ID:HTJacckW0.net
英語使いたくないなら向こうに日本語を強引に覚えさせればええねん

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:48:44.42 ID:FdEHS/RM0.net
初見殺しの筆頭やと思う

と思ったけど国内ならまだましなんやろなあ…

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:48:50.26 ID:r3CGGAfId.net
>>360
いや例えの話やし
そもそもゼミバイトサークルボランティアインターン様々なコミュアップを前提でそこから資格って話やしの

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:48:54.44 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:00.88 ID:Ck8GzNt70.net
>>370
「大使館でインターン」という華々しいレッテルも本質は働いて金貰うだけや、居酒屋のバイトと変わらんのやで
大事なのはそこで培ったマインドやぞ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:01.38 ID:4zgKcAQy0.net
同期に仕事もできて上司の機嫌取るのうまいやつおったわワイに対して性格最悪やったけどこういうやつがのし上がって行くんやろな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:07.63 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:08.57 ID:KDjxK6of0.net
>>344
旧帝とf欄は並ぶことのないワードやろがいいい加減にせえよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:22.83 ID:0xxIwWKFd.net
>>370
ローマでパスポート盗まれたとき大使館に世話になったけどあそこ3人くらいで回してない?閉鎖的で鬱になりそうな感じがした

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:23.75 ID:3v2XKEQM0.net
Fランやから県からでーへんでー

転勤なんて絶対いややわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:31.02 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:42.99 ID:u8ePzcQt0.net
>>346
確かに

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:44.03 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:47.13 ID:crhMRrgfp.net
>>378
そこはちゃんと最もらしく話してるで やったことより何を学んだかを言わないといけないのは分かってるで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:53.90 ID:FdEHS/RM0.net
>>344
めんどくさいから九大理系でいいよ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:54.84 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:49:57.55 ID:wjC1sSw00.net
>>358
現地行って仕事で覚えるべき単語とかを学んでCNNとかで表現を覚える感じ
とりあえずは海外の製品の取扱説明書は軽く読めないとアカンね
その後に観光案内とか読めるようになれば良いと思うよ
あとは具体的に表現する為の文章を覚える事やね
例えば、日本のレジでやり取りしてる事ととか全く同じなんだから
普段自分が使ってる表現を英語にして喋れる訓練すればええで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:50:05.04 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:50:20.92 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:50:33.82 ID:ZlN/J9na0.net
>>373
職場含めた今の人間関係リセットすることにメリットを感じるかどうかやろな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:50:38.60 ID:7cxg1tiE0.net
>>376
実際はよっぽどの資格じゃない限り、資格でメシ食えるとかほぼないやん
小僧どもに現実を教えてやって欲しい訳よ、ワイは。

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:50:43.98 ID:XgDg0nDM0.net
おまえ幻影旅団がドラクエのボスうんぬんスレが落ちたからって嫌がらせやめーや
ワイもレスしたやろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:51:08.51 ID:EvieAi3X0.net
海外のいろいろなところに飛ばされる職種もあるんか?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:51:30.40 ID:OJCBX6A40.net
>>394
資格は自分のキャリアの志向性を示す材料に過ぎない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:51:56.52 ID:nYndthG80.net
学生時代に頑張ったことは人それぞれやけどさすがにTOEIC470→630をESに書くやつは正直ちょっと笑う

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:52:06.66 ID:73RHtLwap.net
宮廷院生でやりたい仕事があるんやけど仮に進んだら子供とかマイホームとか色々と諦めないといけなくてキツい
民間もちょっと興味あるけどこっちは完全に土方の延長線みたいな感じで待遇うんちすぎて奨学金の返済で死にそう
いっそ外資に活路を見出すという手もあるけどハードル高ンゴよ…

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:52:21.60 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ










せやろ?

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:52:26.83 ID:KDjxK6of0.net
>>353
リスニングのお勉強継続するのが難しくてAmazonで洋画見まくってるんやがリスニング伸びるかな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:52:53.21 ID:wjC1sSw00.net
>>396
むしろ、扱ってる商品に海外が絡むなら覚悟するべきやね

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:52:54.08 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ












せやろ?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:52:59.83 ID:Ck8GzNt70.net
就活して行きつく先なんてそこそこ安定したレールに乗るってだけの1つの生き方に過ぎないンゴねぇ
世の中にはもっと色々生き方があることを知らされるべきやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:01.45 ID:X/revCH+a.net
ワイ逆に転勤しまくりたい
なんで転勤嫌がるんや

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:12.35 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ












せやろ?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:12.44 ID:OJCBX6A40.net
>>401
洋画なんか見るよりTOEICのリスニング対策CDを常に聞いてるほうが伸びるぞ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:15.24 ID:ZlN/J9na0.net
>>397
昇進にも関わるで
人事査定で資格はばっちり見られる

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:23.36 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ













せやろ?

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:33.90 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ














せやろ?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:42.01 ID:7cxg1tiE0.net
>>408
小物すぎやろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:53:48.90 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ















せやろ?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:54:31.04 ID:iDJ2UDAD0.net
>>390
詳しくサンガツやで、普段の言葉を変換するって確かに言われてみればその通りやな、ちょっとガンバッてみるンゴ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:54:49.18 ID:73RHtLwap.net
単身赴任J民おるか?
結婚とか子供とかその辺どうなってるか教えてや

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:04.45 ID:wQhQ08qD0.net
こういう面接官就活生スレってクッソキモいわ
働いたことのないオタクが妄想で建ててるんやろ















せやろ?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:04.49 ID:se0BaYk4d.net
施工管理とかいう地獄
なお金はたまる模様

土方職人うざいんじゃ!こっちが管理者やぞ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:05.40 ID:EvieAi3X0.net
>>402
直接的に命の危険がない限りは海外転勤ばっちこいなんだが、やっぱそういうのって商社が多いんかな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:21.11 ID:z1LKkzIJ0.net
大学3年やがサークルほとんど行ってないバイトもあまりしてないゼミ入ったが緩い
宮廷ブランドとTOEIC900台だけで突っ込む

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:33.09 ID:r3CGGAfId.net
>>398
英語の他の資格も受けてたとか語学留学してましたとかにTOEIC頑張ったも含んでいて英語頑張りましたとかならまだええような気もするけどなぁ
ただTOEIC頑張りました(キリッだと人事も飽きそう

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:43.47 ID:CdlfUbFU0.net
ID: u8ePzcQt0 やけど
今スタバでマック開いて意識高い系やっとるで
暇やからなんか就活とか質問あれば答えるで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:55:53.07 ID:idK1xm0Ma.net
>>169
いいとこやで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:56:21.71 ID:njSD3uRcp.net
財閥商社とか不動産とか、もうお前雇われやってるレベルの人材ちゃうやろって人間ばっかな気がする
あいつらが頑張った挙句の年収が1500万程度とか搾取されすぎやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:56:26.81 ID:ZlN/J9na0.net
>>404
入社してしばらくしてから「一度しかない人生だったのに普通のサラリーマンになってもうた」ってたまに考えるわ
でも就活生にそういうこと言うのはなんかアカン気がする

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:56:31.40 ID:CdlfUbFU0.net
>>419
大手狙うならそもそもTOEICの高得点とか
アピールすると墓穴掘ると思う
履歴書に書いとくだけでええんちゃうか?

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:57:01.45 ID:V2H9DOS80.net
教育学部単科大で民間に行きたいって厳しいンゴ?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:57:02.62 ID:wjC1sSw00.net
>>401
洋画のファンタジーとか詩的な表現多くて最初は難易度高いよ
子供向けのピクサーとかディズニーの奴は比較的表現が簡単かも
個人的にはニュースが絵もついてて分かりやすいかな

ワイはTOEICとか受けた事ないから効率的な勉強も分からんわ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:57:10.48 ID:ZlN/J9na0.net
>>411
内部点数足りずに昇進できないおっさんおるけど普通に惨めやで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:57:54.10 ID:7cxg1tiE0.net
>>422
大手は会社の看板で仕事してるだけやぞ
独立したら看板ないからだいたいすぐ逝く
中小の看板ない状態で実績あげてるやつが一番すごい

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:58:11.75 ID:X/revCH+a.net
>>420
海外の院でいきたいとこあるんやが入るの厳しいやろか
くっそレベル高いとこ目指してるんやけど大学のレベルによっては願書の時点で相手にされへんとかある?

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:58:21.05 ID:z1LKkzIJ0.net
>>423
俺はジャニーズ入ってデビューしたかったけどまず不可能やし 虚しいわ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:58:51.22 ID:73RHtLwap.net
ワイのパッパはワイが大学生の頃に昇進したけど残業代出ないわ高卒のせいで基本給うんちだわ色々と悲惨やったで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:58:51.25 ID:wjC1sSw00.net
>>417
すまんな、ワイは商社の事は分からん
メーカーの研究開発課に居るけど製品品質管理の為に海外に行くだけやから....
理系卒だから周りも似たような感じやし
すまんが他の自信ニキに質問してクレメンス

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:58:55.63 ID:OJCBX6A40.net
>>422
財閥商社もピンキリやん
だれでも知ってる総合商社は凄いけど

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:59:46.22 ID:CdlfUbFU0.net
>>429
アメリカの大学がいちいち日本の大学のレベルなんて把握してないから
その辺は気にしなくて良えよ
ただ最低限のGPAやGREやTOEFLの点数があるのは大前提やね

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:59:50.46 ID:JcfLVq4G0.net
プロ野球本拠地がある土地に限る

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:00:31.89 ID:41LEHVdka.net
>>422
今は、元派遣IT土方がソーシャル系に行くのが流行り
普通に月に一本貰ってる奴がザラにいる

給料やら待遇やらが段違いにいいから、派遣系IT土木は本当にカスか、転職出来ないやつか、
転職するメリット無いやつしか居なくなりつつある

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:00:41.38 ID:UygpDuQI0.net
>>414
ワイのパッパマイホーム(関東)買ってから長いこと単身赴任やけど北海道とか九州とかで年に数回しか戻ってきてないわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:01:03.69 ID:il+b/YGm0.net
転勤って何のためにさせるん?
忠誠を試してるん?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:01:13.75 ID:iDJ2UDAD0.net
>>437
可哀想やねぇ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:01:31.77 ID:Ck8GzNt70.net
お前らは以下の条件の会社で平均年収3000万の仕事やりたい?
・全国転勤有(札幌〜福岡まで)
・結果出せないと1年〜数年でクビ
・超体育会系の厳しい縦社会
・定時の概念無し、激務
・プライベートほぼ無し、浮気1つで総叩き
・年間休日100日未満
・社内競争が激しく、ただでさえ少ない休日もダラダラばかりできない

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:01:39.10 ID:PSbLn3Vu0.net
いや全然

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:01:40.89 ID:ZvEByEDs0.net
>>435
じゃあ四国か北陸で

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:02:02.75 ID:nYndthG80.net
知り合いがいつの間にかUCSDに通ってて震える 岩隈田中見ながらなんJしてるワイと差がつきすぎやろ…

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:02:04.21 ID:HTJacckW0.net
>>440
キーエンスかな?

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:02:26.03 ID:41LEHVdka.net
>>429
ワイ、カーネギーメロンの院
入学してからガチで英語の勉強をしないとついていけなくて、二留

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:02:38.80 ID:JcfLVq4G0.net
>>442
給料日の次の日にバックれて観光して家帰ったろ!

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:03:21.38 ID:CPiPDluE0.net
ワイ、5月から大阪とか本気で泣く

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:03:42.27 ID:X/revCH+a.net
>>434
まあせやわな東大レベルでやっとくらいなんかな
恥ずかしながらGPAは3.2でTOEFLは92や…
英語はこれから頑張るけどGPAもっと上げなアカンかな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:03:42.56 ID:WgAmpa+Va.net
国内転勤ごときで音をあげてるあたりがいかにもなんJ民らしい

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:03:57.48 ID:XK0R08und.net
私鉄に就職したいわ
小田急とか東武とか
転勤ないやろ?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:04:09.24 ID:KDjxK6of0.net
>>407
飽きてしまうんじゃ
留学してからTEDtalksとか色々試してみたんだけどつまらなくて洋画に落ち着いてしまったンゴ

リスニング対策CDってTOEIC問題集についてるやつでいいンゴ?それともリスニング対策用!!みたいなのを買った方がいいんか?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:04:20.25 ID:73RHtLwap.net
>>437
おお、もう…
君が生まれた時から単身赴任なんか?それとも家族で転勤族してたんか?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:04:32.70 ID:Ck8GzNt70.net
>>444
プロ野球選手なんだよなあ…
待遇面ばかり見てると楽しめる仕事も辛いんやで

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:04:46.08 ID:ZlN/J9na0.net
>>449
地方は辛いで
なにが一番辛いって近くに職場の人間しか知り合いがいないことや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:04:48.97 ID:X/revCH+a.net
>>445
院入れたのに英語ついていかれへんのか…
やっぱりTOEFLとかのテストと実践英語は全然違うんやな
授業はどんな感じなん?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:04:50.88 ID:7cxg1tiE0.net
ずっと地元に残ってる奴らってまったく成長せんくて中学生のままやん
あんなんかっこ悪いわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:05:08.56 ID:CdlfUbFU0.net
>>448
良え大学ならGPAは3.5くらいはほしいな
TOEFLも110とか100超えるやろ院はええところなら
早めにTOEFLはクリアしないとGREとかGMATとかあるやろ
がんばるんやで

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:05:42.44 ID:UygpDuQI0.net
>>439
子供ながらにありがたさは感じてるわ
ただ親のそういうの経験するとどうしても自分はそうなりたくないとは思ってしまう

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:06:04.66 ID:wjC1sSw00.net
>>437
草あるあるやね
結婚→出産→マイホーム
この流れさえ作らせればそいつは奴隷やで

>>438
そら経験積ませて管理職に育てる為やろな
優秀なら本社に戻されるし、そうで無いならコマとして使える

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:06:33.34 ID:WgAmpa+Va.net
>>454
糞コミュ障やんけ
なんJ民らしい

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:06:45.16 ID:Ck8GzNt70.net
>>456
わかるで
ずーっと同じメンバーでつるんで似たような毎日送って
時が止まってるんよな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:06:52.81 ID:UygpDuQI0.net
>>452
いや、マイホーム買うまでは家族ごと引っ越ししてたで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:03.90 ID:X/revCH+a.net
>>457
サンガツ
せやな全体的に足りてへんよな
とにかく頑張るわ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:12.22 ID:KDjxK6of0.net
>>426
一応留学してtoeic700後半まではいったから一部聞き取れたり聞き取れなかったりンゴ
ちゃんと会話のある恋愛系を選んでるやが、ダメンゴ?

BBC student newsみたいなの聞いてたこともあるんだけど、やっぱそっちの方がいいのかね

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:13.69 ID:ZlN/J9na0.net
>>460
仕事とプライベートは分けたいんだよなぁ…

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:22.99 ID:41LEHVdka.net
>>451
ワイは情けないけど、
日本人会の小学生向けの英会話教室からやり直した

読むのと書くのは困らんが、
喋りと聞きが院の授業に着いていけなかった
授業はディスカッションがメインだから、厳しすぎたで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:30.47 ID:lkOuG6ql0.net
>>420
こんな時間に開いてるスタバなんかあるんか?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:39.24 ID:7cxg1tiE0.net
>>465
甘えるな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:49.91 ID:nMZkP4Ara.net
面接官「ナイジェリアで現地研修あるがええか?」

ワイ「喜んで!!」(死にたくない……)

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:07:55.53 ID:wjC1sSw00.net
>>454
逆に周りに誰もおらんと自分からでていくから
強制的にオープンになるんだよなぁ....

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:08:19.17 ID:CdlfUbFU0.net
>>463
ってか行きたい院あるならそこのAdmissionのページみたんか?
そこに細かく要項のってるからチェックしとけや

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:08:31.42 ID:XK0R08und.net
東京に住んでると大阪とか一部以外みんな寂れてるというか寂しい感じがして息が苦しくなるんや

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:08:32.36 ID:CdlfUbFU0.net
>>467
日本におらんのやで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:08:36.99 ID:EYBqILxs0.net
>>16
よく持ったな。半年とか無理

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:09:20.08 ID:UygpDuQI0.net
>>459
ほんとそのとおりだと思うわ
特にワイのパッパは本社勤務で病んで1回出向してたから幹部出世コースからは外れてしまったンゴねぇ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:09:26.40 ID:41LEHVdka.net
>>455
ディスカッション&ディスカッション&実験&論文&ディスカッション

聴いて喋れないと話にならん

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:09:34.07 ID:ZlN/J9na0.net
>>468
この「甘えるな」とかいう精神論ほんとひで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:10:00.59 ID:lkOuG6ql0.net
>>460
君はどうなんや
同級生の例だけ挙げて君の例を挙げないってことは挙げられないクソコミュ障なんか君は

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:10:06.14 ID:njSD3uRcp.net
>>468
社畜根性丸出しやなぁ〜

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:10:09.84 ID:73RHtLwa0.net
どうせ独身だし金さえ出してくれるならどこへでも行くで

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:10:41.91 ID:lkOuG6ql0.net
>>473
日本におらん奴が日本の就活事情とか分かるん?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:11:12.41 ID:CdlfUbFU0.net
>>476
英語出来ないと辛いやろなぁ

そこまでワイは苦労しなかったけど
リスニング出来ない奴は可哀想やったわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:11:14.07 ID:WgAmpa+Va.net
>>477
国内転勤でしかも大企業の営業所があるレベルの場所で音をあげるのはさすがに甘えとしかいいようがない
そんなことも我慢できない糞ザコナメクジは地方公務員でもやってろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:11:27.91 ID:wjC1sSw00.net
>>464
ワイは海外行ってるっても東南アジアやから....
TOEIC700とかどのレベルかわからんし、他人にアドバイス出来るほど頭良くないで

ただ、BBC、CNN、NHKは世界中で見れるから見てる内に覚えたわけで....
地方行ってキー局の番組を見る感覚なんやで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:11:41.46 ID:JzDbLVNUd.net
とりあえず近くで働いて数年後に別の県で働こう思っていたけど移動面倒やな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:11:49.59 ID:Ck8GzNt70.net
楽でなくてええから楽しめる仕事がしたいンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:11:50.12 ID:7cxg1tiE0.net
ワイは社畜ちゃうからなあ
貧乏なうちから贅沢言うてる甘えん坊は生涯地を這う

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:12:10.33 ID:HyeAdtUt0.net
ワイ家持ってるし市役所勤務が最適かの
学歴がちともったいないが

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:12:21.59 ID:CdlfUbFU0.net
>>481
共通するものは多いで
面接の対策とか自己PRの仕方とか
OB訪問とか企業研究とかな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:13:09.21 ID:wjC1sSw00.net
>>475
世の中の大半のサラリーマンがそんな感じやで
ちょうど30後半からそんな感じの人が増えとるイメージや
毎回聞いてて心痛むンゴ....

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:13:40.97 ID:ZlN/J9na0.net
>>483
甘え以外のボキャブラリー持ってないんか?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:14:13.12 ID:lkOuG6ql0.net
>>489
いや流石に中身は違うやろ...
そんなどんな人間でもうんこするという共通点はあるみたいなこと言われても困るで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:14:28.23 ID:DdfjlXSU0.net
転勤しないと出世できないってなんやねん

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:14:50.84 ID:WgAmpa+Va.net
>>491
ワイは「甘え」なんていう単語1回しか使ってないやろが無能

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:14:57.81 ID:njSD3uRcp.net
>>487
社畜じゃないのに社畜根性を持ってるのか
生まれきっての社畜やなぁ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:15:02.42 ID:41LEHVdka.net
>>482
何がツライかって、英語を頭で解釈するときに勝手に日本語になることよ
これを英語に直すから、全てで遅れちまう

逆に日本に帰ってきたとき、
日本語がかなり不自由になっちまって、未だに戻らない

頭の中で英語になってるのを日本語に戻してる感じがする

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:15:23.17 ID:7cxg1tiE0.net
アホみたいに仕事頑張る奴、つまり社畜の中から伸びる奴が出てくるんや
やる前から社畜がーとか言うてる馬鹿は生涯底辺確定やで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:15:34.24 ID:nYndthG80.net
JICAの説明会行ったけど周りのレベルが高くて震えた 彼ら彼女らがいる限り世界は大丈夫や

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:15:48.00 ID:ZvEByEDs0.net
東京出身て地方転勤に耐えられるんかね

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:16:01.49 ID:thCkGPSKd.net
リハビリ職やから転勤無くて楽ンゴ
でもたまに地元離れて働きたくなるわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:16:05.93 ID:ZlN/J9na0.net
>>494
じゃあなんでわざわざ絡んできたんや…お前に対するレスちゃうぞ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:16:10.18 ID:CdlfUbFU0.net
>>492
そうかな?

一応アメリカ式の就活も日本式の就活もやった上で
結構中身は似てるなと思ったで
ただ受けた企業が基本大手のみだからそれ以外の違いはあるかもしれんし
業界や企業ごとに細かく対策すべきって考えやから
細かいアドバイスは言えないけどな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:16:48.80 ID:WgAmpa+Va.net
>>499
むしろ田舎出身者の方がヒステリックに地方転勤を嫌う

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:17:03.76 ID:GVS07uc+0.net
>>472
ワイは大学まで東京で去年就職して大阪にいるがもう今の会社辞めて東京帰りたいわ
利便性やら色々不満や

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:17:17.64 ID:CdlfUbFU0.net
>>496
ワイもそうなりそうやな
今は英語は英語で考えてそのまま出すから
逆に「日本語でなんて言えばええねん」ってのが多い

意識して日本語最近は使うようにしてるけど
気を抜くとルー大柴になるわ…

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:17:36.65 ID:uwESAR3R0.net
>>499
東京出身の奴は就活の段階では喜んで転勤したがる
田舎がどれだけクソなのかを知らないから

いざ入ってからは知らんけど

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:17:39.10 ID:wjC1sSw00.net
>>493
そもそも、出世と言うのは主任、課長、部長と上の管理職になる事やからな
その、自分がやっている役職の事を完全に理解してないと出来ないから
転勤させて経験させて成長させるんやで
その転勤先で業績を上げたりすると優秀な管理職として評価もあがるから
本社に戻ってきて役職が上がることがあるんやね

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:17:44.57 ID:7cxg1tiE0.net
>>495
おまえみたいな雑魚どうでもええわ
生涯地べた這いつくばってたらええやん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:18:04.17 ID:6xr//rFX0.net
アメリカの会社ってどんな感じなん?
アフィ偏向まとめとかではアメリカは楽とか自由とか言われてるけど絶対ちゃうよな

あとアメリカの大学ってほんまに皆勉強しまくりなん?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:18:23.30 ID:WgAmpa+Va.net
>>501
お前がワイにボキャ貧って言ってきたから反論しただけやろ
頭悪いな君

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:18:25.13 ID:lkOuG6ql0.net
>>502
結局細かい対策が必要な時点で同じではないやん...
はーつっかえ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:18:31.43 ID:lTTMi1sLp.net
>>503
ワイ東京生まれ育ち大学生転勤嫌だから都庁の勉強してるンゴ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:19:38.49 ID:nYndthG80.net
>>511
それは別に日本オンリーでも同じことやろ…

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:20:02.28 ID:k+nT2xw/0.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20160418/N2N4ZzF0aUUw.html

高卒の成り上がりが説教垂れてるンゴ
怖いンゴねぇ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:20:37.60 ID:7cxg1tiE0.net
営業マンで東京絶対主義って致命的やからな
それを矯正するために鳥取とか行っとけ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:20:49.96 ID:ZlN/J9na0.net
>>510
なんかアスペと会話しとる気分になってきた

「甘えるなっていう精神論きらい」

お前「流石にそれは甘え」

「甘えしか言うことないんか」

こういう流れやで

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:20:51.84 ID:lkOuG6ql0.net
>>513
せやけどそれを全部ひとくくりに同じやと言うのが納得いかんかっただけや

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:21:13.00 ID:WgAmpa+Va.net
>>514
「底辺這いつくばる」とか元底辺炙り出しワードやし多少はね?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:21:14.27 ID:GVS07uc+0.net
東京出身のやつは東京より便利な所はないことを知って欲しい

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:21:20.92 ID:7cxg1tiE0.net
>>514
涙ふけよw

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:22:24.13 ID:41LEHVdka.net
>>509
するで
しないと卒業できんで

日本に戻ってきて博士課程に入ったけど、
アッチの院の方が勉強や研究しとる
比べもんにならん

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:22:24.34 ID:KDjxK6of0.net
>>466
喋りはそのレベルになってしまうよな
留学中は語彙でなんとかしてたとこあったし
話せるやつに限って大した語彙力なかったりして悔しかったわ

俺も英会話教室は考えてみるわありがと

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:22:57.24 ID:lkOuG6ql0.net
>>514
ファーwwwww高卒ゥwwwww
やりますねぇ!

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:23:11.68 ID:FYgiem3X0.net
地銀ってブラックやろか

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:23:34.77 ID:7cxg1tiE0.net
>>523
高卒やったらいかんのか?
おまえらワイより貧乏やん(笑)

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:23:36.90 ID:uF/aWGBJd.net
TOEFLに自信ニキおるか?
おったらオススメの教材教えてクレメンス

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:24:01.38 ID:KDjxK6of0.net
>>484
その謙虚な姿勢かっこいいンゴ将来ワイも東南アジア勤務ありそうやからすごいな憧れるンゴ

その姿勢真似させてもらうンゴ!ありがとうやで

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:24:06.63 ID:/Qhaypgr0.net
>>514
高卒が絵フランは〜とかいってるンゴwwwwwwwww
大学行ったことないやんけ!w

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:24:09.75 ID:CdlfUbFU0.net
>>509
どんな感じってもう業界と企業によるで
でも高給なところはどこも長時間働くな
まぁ権利としてみんな育児とかそういうので半日や一日平気で休み取ったりとか
有給はそれなりに消化したりとかはする
でも全部企業によるで

大学は勉強しまくりな学生は日本より多いと思う
ただ同時に遊ぶときには全力で遊ぶな

卒業が難しいってよく言うけど正直卒業は難しくない
ただGPAが就職に影響するから勉強する必要がある
GPA2とかで良えならそれなりに宿題やってテストも70前後取ってれば卒業は出来るよ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:24:45.97 ID:7cxg1tiE0.net
>>528
貧乏人になにいわれても何も思わない
すまんな笑

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:24:47.16 ID:CdlfUbFU0.net
>>511
日本でもそれなりに対策は必要やと思うで
特にワイが受けたような外資とかは倍率2000倍以上やからな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:24:57.06 ID:lkOuG6ql0.net
>>525
涙拭けよ高卒
頑張ってそこまで上がれたんやろ?良かったやん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:25:11.25 ID:WgAmpa+Va.net
>>516
自分のレスも忘れちゃっとるんやな
>>491読み直してみろよ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:25:20.82 ID:7cxg1tiE0.net
>>532
貧乏なのかわいそうやなあ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:25:20.82 ID:ZlN/J9na0.net
>>514
学歴コンプが滲み出てて草

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:25:30.51 ID:CdlfUbFU0.net
>>526
公式参考書

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:26:21.04 ID:aziiLMw80.net
>>32
やっぱりな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:26:40.06 ID:lkOuG6ql0.net
>>531
はえー、すっごい
凄すぎて何の参考にもならんなぁ
本当に就活の中身が外国と日本は今でも同じやと思ってるん?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:26:41.08 ID:7cxg1tiE0.net
>>535
ほんま学歴しか自慢できるものがないんやなあ
少しは仕事できるようになって金稼げよ
なんでお金かせがないの?
馬鹿なの?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:27:14.08 ID:aziiLMw80.net
>>63
陰湿なんだよなぁ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:27:20.35 ID:lkOuG6ql0.net
>>534
褒めてるのになんやお前ツンツンしやがって
素直やないなぁ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:27:48.54 ID:7cxg1tiE0.net
>>541
嫉妬が心地いいわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:27:49.89 ID:CdlfUbFU0.net
>>538
ワイは共通する部分は多いと思うで
応用できる部分もな

逆にどういう部分が違うと思うんや?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:28:16.77 ID:qlyx42jG0.net
転勤族もなかなかええで
人間関係リセットできてワイはすき

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:28:31.52 ID:Qpm9HULM0.net
>>329
出版て転勤ないんか

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:28:38.85 ID:MnA8ErDWa.net
高卒がなんで偉そうに大卒のスレにおるんや?
場違いやん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:28:59.23 ID:7cxg1tiE0.net
もう嫉妬終わりか?
かかって来いよ貧乏人

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:29:07.56 ID:ZlN/J9na0.net
>>539
馬鹿は大学すらいけないお前定期

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:29:43.73 ID:7cxg1tiE0.net
>>548
で貯金いくら?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:30:20.73 ID:MnA8ErDWa.net
基地外はNGにポイーで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:30:33.43 ID:lkOuG6ql0.net
>>543
どういう部分って言われても外国の企業は受けたことないから分からんわ
でも流石にそんなすごい企業が日本と同じようなことしてるとは到底思えへんのやで
ソースがなんJやし...

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:31:39.20 ID:ZlN/J9na0.net
>>549
自分が馬鹿なことは認めたくないからネットの書き込みの貯金自慢に逃げるしかないんやね…

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:31:42.48 ID:7cxg1tiE0.net
貧乏人どもはよ答えろ
高学歴さんなんやろうからさぞ凄いんやろなあ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:31:49.39 ID:VRycwrXyd.net
いわゆる世間的には一流企業に今年入って新人研修中だけど死にたくてしょうがないし鬱で眠れない

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:31:51.88 ID:UygpDuQI0.net
>>545
学習系とかはあるにはあるけど主要都市ばっかやし基本的には三大はじめ東京本社のみってとこがほとんどやね

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:31:58.09 ID:WgAmpa+Va.net
何か難関大在卒者のスレに高卒の中小企業の経営者が説教にきたみたいな感じやな
お互いに話がかみあってない

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:32:24.19 ID:41LEHVdka.net
>>529
ワイは向こうで就職は考えられんかったわ
日本に戻ってきても、マトモに就職活動できなかったから、
仕方なく博士課程入ったようなもんや

なお就職という意味では、実は来年が新卒1年目
大学の同期が社畜化してて、かなりビビってる

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:32:36.40 ID:7cxg1tiE0.net
>>552
高学歴でも貧乏なら意味ないよね笑

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:32:48.24 ID:ccYJWMyNd.net
有能な高学歴は知らんが
ワイみたいな無能を自覚してるやつは学歴しか武器にできないから勉強したんだよなぁ

高卒有能ニキは切れるのはエエけどそこ理解して欲しいンゴ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:33:05.45 ID:lkOuG6ql0.net
>>547
よっぽど高卒って言われたのが悔しかったんか?随分と必死やね
その様子やとあんま充実した生活も遅れてないみたいやし所詮高卒は高卒やな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:34:01.82 ID:7cxg1tiE0.net
>>560
いや別に
貧乏人がインネンつけてくるのがイラつくだけやぞ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:34:05.67 ID:ZlN/J9na0.net
>>558
馬鹿だから
「資格は意味がない」
「仕事出来るのと勉強できるのは別物」
「贅沢言うのは甘え」
「生涯底辺確定」
とかいう精神論で自分を鼓舞するしかないんやね

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:34:07.32 ID:WgAmpa+Va.net
大学なんて金さえあればいつでもいけるんやからコンプにならんでええで高卒金持ちニキ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:34:51.09 ID:2UzAmqMMM.net
>>19
そらWiMAXよ、

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:34:52.30 ID:41LEHVdka.net
>>559
わかる
これしかしがみつくもんないんよな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:35:13.62 ID:lkOuG6ql0.net
>>559
前半ではハングリー精神があればチャンスは掴めるんや!とかカッコいいこと言うてたけど高卒煽りされた途端にこれやからな
金持ちのクセに余裕ないなぁと思ったわ、ホンマに成り上がって金持ちになったんかコイツ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:35:20.74 ID:rHUIhaLp0.net
経理とかそういう事務系で楽に入れるところってどこなんやろ?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:35:30.94 ID:7cxg1tiE0.net
残念ながらコンプなんてまったくないわ
正直、見下してるもんなあ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:35:37.28 ID:CdlfUbFU0.net
>>551
学部卒やと似てるもんやで
よく、アメリカは即戦力重視でみんなインターンで即戦力つけるとかいうけど
そんなの一部で大抵はそもそも学部すら指定せずポテンシャル採用や

ES出して面接してGDもやるところはやって選ぶんやで
違いは多くが人事よりも現場の人間が基本出てきて直接その部門に欲しい人を選ぶ感じかな
行く時点で行きたい部門とか決めて受ける

総合職で色々ジョブローテして配属決めるってのは
やってるところもあるけどまだまだ部門別採用が多いと思うわ
アメリカのでかい企業は

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:35:37.77 ID:mMfrX21Rd.net
高卒ニキおるやんけ
地元コンプ爆発させとるが仕事は何やっているんや

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:36:24.97 ID:ZlN/J9na0.net
>>559
ワイもや
なるべく楽な職場に行きたいから学歴に頼るしかない無能や

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:36:36.09 ID:CdlfUbFU0.net
>>557
ボスキャリとか使わんかったんか?
夏に東京でもあるからそこ行ってみ
今丁度受付開始してるんちゃうか?
CFN東京で検索や

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:36:41.75 ID:lkOuG6ql0.net
>>561
高卒という事実を述べただけで因縁扱いなのか(困惑)

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:36:57.47 ID:lcmHcdTF0.net
事務系で楽なのなんて全部派遣に置き換えられてるだろ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:38:01.62 ID:MnA8ErDWa.net
>>566
高卒コンプは可哀想な存在やな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:38:22.58 ID:EjBBrnODM.net
>>568
君ただの証拠の一つもほら吹き底辺とディスられているのを理解できないから負け組なんやで
ミミズみたいなクソザコ人生やなほんま

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:38:40.92 ID:41LEHVdka.net
>>551
ジョブローテの概念はほとんどないで
基本は部門採用やから、入るときに何をするかが決まってるんや

日本でいう部署配属って概念は、ワイが知る限り聞いたことが無い

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:38:51.08 ID:lkOuG6ql0.net
>>569
ほーん、そんな感じなんか
現場の人が選考に出てくるってのはええな、やっぱり日本と外国の就活はえらい違いがあるわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:39:11.15 ID:7cxg1tiE0.net
まあ、ワイが高みに登ってもうただけやな
年収1000万ぽっちで喜んでる雑魚とは話あわないわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:39:36.39 ID:mMfrX21Rd.net
>>579
仕事は何しとるんや?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:39:42.39 ID:41LEHVdka.net
>>572
サンガツ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:40:12.72 ID:lkOuG6ql0.net
>>577
やっぱ違う所はあるんすねぇ...
そらそうか

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:40:24.52 ID:CdlfUbFU0.net
>>578
対策の仕方とか自己PRの考え方や
面接での対策とかは似てるものが多いで

聞く質問もどっちも対して変わらんわ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:40:49.57 ID:108X5fZq0.net
61 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/09/06(土) 09:16:21.83 ID:wGX4fyVti
>> 9
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる。

87 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/09/06(土) 09:22:23.70 ID:wGX4fyVti
生まれも育ちも貧乏でやる事が勉強しかなくて東大入って起業して会社はもう辞めて大学の先輩のツテで中途入社して働いてるけど貧乏時代の生活が染み付いてる。
大学生とかおっさんバイトや客に適当な扱いされつつレジ打ってる今が楽しくて仕方が無い。
時給が900円から1000円になった時は会社の5ヶ月分のボーナスよりも嬉しかった。

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:41:05.68 ID:L1QPXosT0.net
なんで転勤なんてあるんや
効率悪いやろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:41:09.55 ID:CdlfUbFU0.net
>>581
頑張るんやで

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:41:43.64 ID:ccYJWMyNd.net
>>578
日本でも理系職なら現場の人間が一時的に人事として面接出て来るの珍しくないやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:42:44.05 ID:lkOuG6ql0.net
>>583
どんな質問されたんや?
参考までに教えてや

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:43:02.25 ID:ZlN/J9na0.net
>>584
これ書いてるとき悲しくならんのやろか

>>585
循環させないと血の巡りが悪くなるからやで

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:43:26.48 ID:lcmHcdTF0.net
転勤族は金貯まらんやろなあ
引越も金かかるし賃貸にしか住めないし

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:43:35.38 ID:lkOuG6ql0.net
>>587
でもワイからすると極々一時的な感じがしたわ

592 : ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/04/18(月) 04:43:39.54 ID:gFVze9Hd0.net
http://i.imgur.com/FJb6V9c.jpg

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:44:25.13 ID:QAHj8fuN0.net
ワイ高卒既卒ニート4年目、完全に詰む
なお、現在の生活に不自由ない模様

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:45:04.14 ID:81nl8qsCd.net
外国幻想ニキ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:45:05.49 ID:cqK/Jmm8a.net
北海道内転勤有りとか言う全国より辛い苦行
死ねホーマ○ク

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:45:24.33 ID:ZlN/J9na0.net
>>590
普通引越しは会社が金出すんやで
賃貸も全額か一部会社負担や

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:45:35.87 ID:41LEHVdka.net
>>584
これよく見るけどあり得んよな
貰ってるならバイトなんかせんでもええやろと

金の価値は、苦労しても楽しても同じや
1円に苦労した労力の価値は乗らんのや

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:46:13.41 ID:CdlfUbFU0.net
>>588
前提として外銀と呼ばれるのはアメリカでは
ファンダメンタルとテクニカルっていう2つの面接があって
ファンダメンタルは基本人間性をみる、履歴書ベースの面接で
テクニカルは専門知識をみる面接なんやが
ファンダメンタルはほとんど日本と変わらん
軽く自己紹介して
なんでうちの会社を受けようと思ったの?
後は履歴書ベースに経験を掘り下げる
へ〜野球部だったんだポジションどこ?
この◯◯って何したの?
なんか質問ある?
みたいな

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:47:09.67 ID:QAHj8fuN0.net
今21歳なんやけどワイを雇ってくれるような企業あるやろか?
資格は運転免許、危険物、電工2種あるで

職歴は無いも同然、高卒で空白の期間が2年ほどあるんや

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:47:19.53 ID:CdlfUbFU0.net
多分日本の文系の面接で無いのはテクニカルの方じゃないかな?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:48:30.15 ID:lkOuG6ql0.net
>>598
確かにこのファンタってやつは日本のと変わらんなぁ
でもテクニカルってやつもあるんか...やっぱ外国の面接って日本とは違うんやね

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:49:45.84 ID:CdlfUbFU0.net
>>601
基本このファンダメンタルをパスしないとテクニカルにはいかんからな
まぁアメリカの企業でもテクニカルなの聞くのは少ないと思うで
あくまでもコレは投資銀行とかコンサルとかだわ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:50:28.46 ID:ZlN/J9na0.net
高みに登った高卒ニキ消えとるやん!

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:51:09.56 ID:lkOuG6ql0.net
>>602
テクニカルとか出来る気しないンゴ
ただでさえ記憶力悪いのに...

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:51:58.96 ID:CdlfUbFU0.net
>>597
これは明らかに妄想やけど
でもたまにエリートで価値観よくわからんやつおるしなぁ…
年収数千万捨てて自営業やったりとか他のやりたい業種に年収80%ダウンとかでもいったりとか

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:52:09.45 ID:M/dLcL3fd.net
>>32
悲しいなあ・・・(諸行無常)

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:52:20.52 ID:+rTh3K44d.net
職聞かれたら高卒ニキ消えて草
ニートやったんやろか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:52:47.03 ID:7cxg1tiE0.net
>>603
居るぞ
なんかワイほどの猛者が下々の奴らとやりとりするの面倒になったんや

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:53:32.43 ID:ZlN/J9na0.net
>>605
金貯まったからやりたいことを自営業や転職でやるっていうのはわりと理解できるやろ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:54:05.51 ID:41LEHVdka.net
>>605
死ぬまでに必要な金を稼いだからやない?
稼いだあとは金じゃないやろ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:54:10.34 ID:+rTh3K44d.net
>>608
おるやんけ
何の仕事しとるか気になるから教えてくれや

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:54:20.99 ID:lkOuG6ql0.net
>>608
猛者のくせに下々に煽られた途端に余裕なくしてムキムキするのおもろいからもっとやってクレメンス

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:54:20.99 ID:CdlfUbFU0.net
>>604
ちゃんと勉強してきたかどうかが見られるだけやで
金融なら例えば
WACCの計算方法は?
βはどうやってだす?なんでその方法使うの?
DCFの計算方法を大まかに口頭で説明してください

後は宿題してきたかのチェックと志望度の高さのチェックで
市場に関する質問もあるな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:54:55.09 ID:lkOuG6ql0.net
>>613
IT志望なんやけどどんなこと聞かれるんやろ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:55:14.69 ID:CdlfUbFU0.net
>>610
いっくら外資で高給でも死ぬまでに必要な何億を稼ぐのって相当難しいで
20代じゃまず無理や

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:56:01.17 ID:ZlN/J9na0.net
>>612
ワイらが身の程をわきまえてないからイラつくんやろなぁ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:56:18.77 ID:7cxg1tiE0.net
>>611
飲食からITまでイロイロや
詳しくは言えない
長谷川みたいになりたくない

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:56:42.47 ID:kf9caYiR0.net
バングラデシュ1年か網走5年選べって言われたらどうする?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:56:53.63 ID:CdlfUbFU0.net
>>614
外資やったらプログラム関連の知識ちゃう?
後は数学とか
金融でも結構数学に関する質問はある

ITは比較的即戦力が欲しいから結構そう言うの聞いてくると思うよ
ネットでよくある質問集とかOB訪問や説明会、内定貰った先輩とかから
聞いたほうがいいと思う

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:57:12.53 ID:lkOuG6ql0.net
>>616
その程度で余裕無くすなんて高卒コンプは哀れやなぁ...
稼いだ金で今からでも大学行けばええのに

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:57:49.89 ID:7cxg1tiE0.net
>>620
せやな
君は金稼げばええやん
なんでそうしないの??

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:58:04.32 ID:lkOuG6ql0.net
>>619
なるへそ、サンガツ!
色々調べてみるで

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:58:25.16 ID:S2M6Bs30d.net
仕事に自信ニキがわざわざこんな夜中になんJしてるなんて思えないんだよなぁ
ワイの考える仕事に自信ニキは仕事とプライベートきっちりしててダラダラ夜中に起きて生産性のないことするような人ちゃうと思うわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:58:41.42 ID:41LEHVdka.net
>>614
そっちはワイが答えられるで

何が出来るのか、何を作れるのかを問われたで
では、なぜそれを自分でやらないのか、と
突っ込まれて心が折れた

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:58:57.05 ID:CdlfUbFU0.net
>>622
頑張るんやで

なんか急に素直になってワロタww
ワイの持論として面接で何聞いてくるんやろって思ってる内は
企業研究足りてないと思うからその辺頭の隅において色々調べるんやで

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:59:18.66 ID:lkOuG6ql0.net
>>621
まさに就活真っ最中なんですが、それは

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:59:26.46 ID:+NbOmPTNM.net
今後出世望まんかったら辞令拒否できんの?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:59:29.86 ID:ZlN/J9na0.net
>>617
ガバガバすぎて草
もうとっくに心のハッセ出とるで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:59:35.52 ID:7cxg1tiE0.net
>>623
実際ヒマやぞ
もう逃げ切るくらいの貯金あるし、社員が仕事してくれるからな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:59:45.25 ID:CdlfUbFU0.net
>>624
それくらいは用意していこうや…

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:59:47.69 ID:WgAmpa+Va.net
>>627
できない

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:00:36.37 ID:41LEHVdka.net
>>630
あの広告屋や
あいつらの前で何を言えばええんや

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:01:03.03 ID:7cxg1tiE0.net
>>628
おまえなんでも文句言うだけの典型的なゴミやん

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:01:21.35 ID:ZlN/J9na0.net
>>627
辞令拒否はよほどの理由がないと解雇候補やで

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:01:41.55 ID:iyIq0ZZ+d.net
>>617
レス読んでいたがガバガバ過ぎやろ
しょうもない嘘ついて空しくないんか?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:02:13.52 ID:lkOuG6ql0.net
>>624
ヒェッ...怖いンゴ
ワイも心折られそうやな、対策しとこ
>>625
サンキューガッツ
まぁ最初はなんやこいつ自分語りして気持ち悪いなぁとか思ってちょっかい出したけど親切丁寧に色々教えてくれたから素直になれたわ
あんたええやつやな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:02:36.72 ID:CdlfUbFU0.net
>>632
その企業の志望動機に絡めれば良え話やん
個人でできる限界もあるし
組織力を使って出来ることもあるし
でもいきなり自分のやりたいことだけを言うより
将来的にはこういうことをやりたいけど
その前に下積みとしてこういうこともしていきたいって
その会社での自分なりのキャリアパスとかも含めて喋ればよかったやん

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:02:45.80 ID:kf9caYiR0.net
まあぶっちゃけ転勤日常茶飯事な所は人員確保できない自転車操業だからお察し経営状況ですわ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:03:11.34 ID:ZlN/J9na0.net
>>633
ガバガバなことしか言わん奴がなにイライラとんねん

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:03:43.86 ID:wnS/nAX6M.net
ワイは2,3年毎に転勤あるけど全部自宅から通える範囲やで
なお通勤時間は2時間近い模様

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:04:26.99 ID:lcmHcdTF0.net
>>640
時間の無駄やなあ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:05:01.10 ID:41LEHVdka.net
>>637
対策せんとこうなるって悪い見本や

合意って言葉が連呼されてたのを覚えとる

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:05:09.86 ID:Yf30YGxXd.net
ガバガバやと思いたいんやろなあ
そうやって騙し騙し生きて貧乏なまま死んでったらええやん

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:05:40.16 ID:CdlfUbFU0.net
>>636
気持ち悪いのは確かやで
気持ち悪くなきゃなんJに毎日おらんやろw

自分語り申し訳ないけど
個人的に色々苦労してここまで来たから
これから就活や大学生になる人とかには頑張って欲しいんやで

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:06:59.47 ID:lkOuG6ql0.net
>>644
ほんまええ奴やなあんた
ありがとうやで、頑張るわ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:07:07.05 ID:1kSDP4MW0.net
転勤ていうほど良い制度か?現地民やとったほうがえやろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:07:10.81 ID:CdlfUbFU0.net
>>642
せやな

就活スレであまりにも無対策でいきなり第一志望受けたり
大企業受けたりしてる人多くでびっくりしたわ
終いにはそれ落ちて今更もう持ち弾無いとかESの締め切り過ぎたとか言ってるし…

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:07:56.79 ID:CdlfUbFU0.net
>>645
就活スレに結構な頻度でおるから
また見かけたらよろしくやで

頑張ってクレメンス!

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:08:11.68 ID:lcmHcdTF0.net
>>646
転勤族って地元になじめないから
あんまり金落とさないし地元経済潤わないんだよな

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:08:40.54 ID:ZlN/J9na0.net
具体的な話ないならなんとでも言えるのに、偉そうに語って上から目線で金持ってるしか言わん奴って客観的にどう見えるかよく考えてみ?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:09:55.69 ID:S2M6Bs30d.net
海外の就活事情に自信ニキの話聞いてやっぱり海外は無理やと分かったわ
ワイは日本でダラダラやってくで

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:11:46.26 ID:Nl0f2NQGp.net
同じ職場に永遠に居続ける方が合わないときキツいと思うけどな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:12:26.04 ID:fYWPbZU4d.net
半年に一回転勤有の仕事と
地元じゃない田舎でずっと働くのどっちがええ?

転勤代は会社持ちとし給料は同じとする

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:12:56.09 ID:7cxg1tiE0.net
>>650
せやね
頑張って登ってこいよ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:14:11.15 ID:ZlN/J9na0.net
>>653
どちらかと言われれば上やけど、普通に都内の本社で仕事してたいわ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:15:38.27 ID:p0zW3vd40.net
>>22
いろんな街住めて楽しそうやん

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:17:04.43 ID:iMK4iCmvr.net
家族いない人はどんどん飛ばされる

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:17:24.66 ID:x1tl1OFh0.net
転勤させられる仕事がない

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:19:21.75 ID:X4LgyJBgp.net
>>8
中堅生保1択のワイ、低みの見物

総レス数 659
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200