2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学とかいう何の役にも立たない学問

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:29:01.81 ID:R3hlpBCQd.net
哲学などオナニーにすぎない
結論が出ても意味がない机上の空論を俺あったまいーって思いながら考察して人にひけらかす時間を捨てる為の学問や

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:29:20.98 ID:LuLlSUv90.net
そうやで?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:29:26.58 ID:3ScEtlRj0.net
でも面白いやん
それでええやん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:29:28.13 ID:R3hlpBCQd.net
反論出来るかな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:29:39.18 ID:z1pYKRAl0.net
っていう事をわかってる哲学者有能
なお

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:29:54.44 ID:0CLc3P720.net
紀元前の頃から時間持て余しとるやつのための学問やで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:30:06.04 ID:/mu4NBYda.net
まあ暇潰しよな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:30:25.84 ID:YEywoKfO0.net
意味があるかは結論を活かせるかだな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:31:05.38 ID:kEf5Voo/d.net
むしろくだらない問いで頭を悩ませないための学問やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:31:13.27 ID:gNOvBECZ0.net
結局悔しくてスレ立てたんか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:31:24.02 ID:3ScEtlRj0.net
そもそも学問ってそういうもんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:07.14 ID:J9mqUyTH0.net
哲学って一概に言っても広いからな
君の言う通り役に立たない分野もあるやろうがそれはそれで別にええやん面白いし

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:20.43 ID:/lw0cwGad.net
商業化に毒された理物の学生

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:24.84 ID:JuOvVc9z0.net
それがオナニーなら、オナニーっていうほど時間を捨てる為のものか?
じゃあイッチは二度とオナニーするのやめーや、気持ちよくてやめられないんやろ?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:25.45 ID:Uv0DjAXup.net
数学とかでも役に立たないとか言ってる人はどんな世界に暮らしてるのか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:28.30 ID:R3hlpBCQd.net
無駄学問修めてもうてコンコルド効果で意味を見い出そうとしてる哲学ニキ達こうへんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:41.36 ID:pNSsfQ6J0.net
ウィトゲンシュタインすき

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:42.76 ID:wPzH7Ygr0.net
本物の哲学者はイッチの煽りレスから考察してまた哲学語り出すゾ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:32:43.28 ID:ikvbm1440.net
物事のみかただから活かすも殺すも自分次第ちゃうの
相対主義とかおもろいやん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:01.75 ID:LuLlSUv90.net
>>18


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:14.69 ID:6L+H2J6/0.net
何事もくだらねえっと切り捨てるよりいろいろ考察してみると面白くないか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:15.99 ID:RYgudSNN0.net
机上のオナニスト

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:24.74 ID:Y7fhirEud.net
大学でやる意味ある?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:42.82 ID:J9mqUyTH0.net
>>17
文系ワイ、途中からよくわからなくなり無事死亡

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:42.97 ID:R3hlpBCQd.net
>>15
数学ほど役に立つ学問は無いやろ
役に立たない世界などない

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:33:51.74 ID:7kbjqQhAa.net
机上の空論って言ってみたかっただけ定期

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:34:26.31 ID:z1pYKRAl0.net
>>23
これはある

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:34:32.60 ID:6fQqDOI0a.net
そこら辺に腐るほど転がってるビジネス本でちいとは金回っとるやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:34:34.58 ID:YEywoKfO0.net
>>25
数学的に考えて人間は何のために生きればいいんや?

30 :首吊りワイくん ◆X7jOFMNR7Y :2016/04/02(土) 01:34:46.73 ID:My1oPo850.net
そう分かっていも考え出してしまうんだからしゃーない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:34:54.91 ID:x6+7ikdFa.net
もともと哲学は額も全般を指す言葉やで
そっから細分化して行って今に至るわけや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:03.59 ID:z1pYKRAl0.net
>>29
なにいってだ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:03.79 ID:ImJjhl190.net
オナニーっていう快楽えてるんだから無駄じゃないだろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:08.70 ID:6edW66Lg0.net
哲学しよう二人きりで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:22.77 ID:YEywoKfO0.net
いや、むしろ
大学の哲学こそ必要だと思うぞ
一般人が哲学しやすいように翻訳と解説を作る作業のために

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:22.84 ID:Y72aIL7or.net
そもそも役に立つってなんのことか知るのが哲学やで
役に立つってどういう意味や

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:26.13 ID:x6+7ikdFa.net
>>30
学問

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:39.62 ID:R3hlpBCQd.net
>>29
種の保存やろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:42.97 ID:kEf5Voo/d.net
役立つかどうかでものの意味を決めるのは功利主義やな
そのような立場もあるが人間はそれだけではない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:47.20 ID:1HGUg9Gj0.net
役に立つとか立たんとか関係あらへん
おもろいからやっとるだけや
ちなポスドク

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:35:49.74 ID:pFfqKLk+d.net
>>25
ドカタが数学バリバリできてもしょうがねえだろ
「学歴なんか関係ない」ってのと一緒
一生勉強や学問に縁がない人も世の中にはたくさんいる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:36:08.21 ID:wPzH7Ygr0.net
哲学者特有の絶対に答えの出ない質問攻めすこ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:36:20.09 ID:Vu4r52CW0.net
数学と哲学って密接に関係しとるんやけどね
プラトンも一番重視したの数学やったし

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:36:35.93 ID:uWJ/NL/00.net
>>25
ほーん
位相幾何学が何の役に立つんや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:36:46.29 ID:JuOvVc9z0.net
>>23
もし大学の哲学を葬り去ったとして、大人になってからどうやって学びたい人が満足に学んでいくんや
施設でも作って全国から集めるんか?
大学という箱の中に一定の水準を保って学部の席があり続けることは大事やと思うで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:04.02 ID:zM5WQAdJ0.net
むしろ哲学しか役に立ってない気がするわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:16.46 ID:kYYPcF3B0.net
哲学やってるような方々がなんJに来る経緯が理解できない

上級国民のイメージがあるからの

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:18.03 ID:wC7JE/dP0.net
オナニーで気持ちよくなれるとしたらそれは功利主義的に見れば善となりうる可能性を秘めてるんやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:18.60 ID:cpBgPDOF0.net
最近簡単さんが話題らしいけど
どういうポジションなん?
名前の通り簡単なん?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:23.42 ID:R3hlpBCQd.net
>>44
役に立たない
ワイは無意味やと思うわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:25.66 ID:YEywoKfO0.net
>>38
なんで?それがなぜ数学になるのかもよく分からんけど
どういう理由で種の保存だけが目的になるん?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:30.13 ID:77baepSi0.net
心の問題やし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:34.32 ID:gNOvBECZ0.net
ワイの哲学見せたろか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:34.44 ID:LmuDoEfG0.net
哲学って=論理やから
多いに役立つ思うけどな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:34.67 ID:5rJt/15b0.net
数学や物理も元をたどれば哲学なんですがそれは

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:37:51.31 ID:7HFy6paa0.net
数学なんてなんの役にもたたねえよwwwwwwww


役立つのはそろばんくらい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:02.97 ID:utiXKTKt0.net
失敗に終わったけどサルトルとか知らんのか
思想を現実で実践しようとしてる例なんかいくらでもあんのに

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:03.77 ID:kEf5Voo/d.net
哲学者が何百年かけても解けない問題があとしたら
大哲学者でもないワイらかそんなのを解こうと思ったら人生棒にふるやろ
そういうのを回避するためにも哲学を学ばなあかん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:08.56 ID:/QNBHcHe0.net
功利主義とかなんとかから法学って出来上がって来たんちゃうの?
よう知らんけど

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:44.25 ID:x9pnfPeL0.net
哲学することと哲学思想を学ぶことは違うってうちの教授も呆れとったわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:51.63 ID:uWJ/NL/00.net
>>50
お前さっきのスレで理物とかいっとったけど嘘やろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:57.07 ID:ikvbm1440.net
答えありきの人それぞれの信仰がぶつかり合う様とかまさしく哲学してるやん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:39:04.80 ID:pFfqKLk+d.net
>>60
一理ある

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:39:22.19 ID:wPzH7Ygr0.net
>>60
ええな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:39:23.56 ID:R3hlpBCQd.net
>>51
数学的解釈で答えなあかんのか
無理だけど意味が分かったところでどうするのかだけ聞きたい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:39:24.95 ID:VeeD0CUMr.net
http://imgur.com/X9PK7GT.jpg

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:40:24.68 ID:GDzMVsaiM.net
>>49
カント以降の「思考の条件を問う」という哲学のスタイルを批判したんや
割と簡単やで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:40:28.68 ID:xru3y56l0.net
グローバル系の学部入ったやけど西洋哲学取りたい
授業おもろいん?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:40:51.24 ID:JuOvVc9z0.net
人間としてより良く生きるために毎日毎日考えて対話しながら実践することから哲学は始まったのに
その姿勢を崩して本の中だけに閉じこもって文字のみで反論を繰り返し続けるような哲学になるんじゃ意味ないのは当然やろな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:41:02.84 ID:YEywoKfO0.net
>>65
数学的解釈で答えられないなら何で答えるつもりなの?
人生の目的すら分からないなら、何によって、合理性や非合理性、有意味無意味を測るつもりなの?
漠然とぼかして誤魔化すだけ?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:41:07.79 ID:cpBgPDOF0.net
>>67
付き合ってくれてありがたいやで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:41:17.82 ID:cm/iFmv80.net
>>43
してないと思う
哲学のように曖昧で答えのない問いを繰り返してるわけじゃないし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:41:50.80 ID:0CLc3P720.net
史上最強の哲学とかいう名著
つーか飲茶が書くもんたいがいおもしろいわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:42:06.30 ID:XvFmtH6+a.net
神秘とは世界がいかにあるかじゃないんだよなあ…

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:42:15.71 ID:R3hlpBCQd.net
>>61
ワイは流体力学とかエアロダイナミクスが専門やからな
すまんな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:42:37.06 ID:pAGyq8bCM.net
まーたこのスレか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:42:39.16 ID:wPzH7Ygr0.net
哲学は娯楽である。

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:43:31.30 ID:cpBgPDOF0.net


79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:43:40.49 ID:R3hlpBCQd.net
>>70
生物的解釈しかありえないやろガイジ
人生の目的と人間の生きる目的は別やろ話にならんわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:43:44.00 ID:JuOvVc9z0.net
>>72
曖昧で答えのない、これは誰が決めたんや 君が論理的に結論付けたんか?
一見曖昧であるように見えたとしても、哲学者は端からそんなこと誰一人思っとらんやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:43:51.78 ID:1Z7lx5Ly0.net
時間を潰せるぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:43:55.61 ID:44rOP3fD0.net
哲学科の講義とったけどチンプンカンプンやったから行かなくなったことがあったわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:01.94 ID:0CLc3P720.net
正直なんj民のなんで○○なん?っていうスレ、あれ十分哲学やと思う

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:06.19 ID:kEf5Voo/d.net
>>1みたいな考えを簡単に客観化できず
うぉぉ意味ある学問てなんなんや…とか無意味な問いを続けないためにも
哲学を勉強しよう

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:09.83 ID:6edW66Lg0.net
966 風吹けば名無し@転載禁止 2014/12/21(日) 09:26:41.59 ID:4ew9jC/mK
>>939
証拠(証人)にあたるものは提示してるし、自分で検証すればわかるとも言ってるんだがなぜやらないの?
自分のいままで胸に抱いてきた広島の牡蠣は縮まないというアイデンティティーが崩壊するのを恐れているの?ん?
その恐れがお前のルサンチマンを刺激して反動でそんなに攻撃的になって自分を見失ってしまっているの?
自分を見失っているから検証して自分の経験を増やすことを考えずに自我の殻にとじ込もってしまうの?
ニーチェは力への意志という概念で力強く生きることを促した

生きるということは投企だとサルトルは言いました
現実の中に自分を生きるということは今君に最も必要なことやと思うで
広島産のちっちゃいちっちゃい殻をそろそろ破る時が来ましたんやで

これって正しいの?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:18.63 ID:LmuDoEfG0.net
>>70
君みたいなタイプが哲学貶してると思うんだわ
日本語話せよ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:56.55 ID:4wNVi475a.net
キルケゴールくんかわいそう(小学生並の感想)

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:56.72 ID:pAGyq8bCM.net
俺のやってる学問は凄いんだ!って言いたいだけやろ
こいつ歴代の数学者馬鹿にできるほど頭ええんやで
ほっとけや

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:44:59.32 ID:XvFmtH6+a.net
>>79
ええ…
生物学に目的論的な解釈を持ち込むんか

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:45:16.13 ID:+xBFVl6t0.net
哲学らしき何かを語るふりして悦に浸るゴミは悔い改めて

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:45:25.32 ID:cpBgPDOF0.net
どんなタイプの哲学が流行るかって
時代の潮流を反映してる感じあるっぽいよな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:45:36.00 ID:0CLc3P720.net
>>85
このキレ味ほんま見習いたい

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:45:45.47 ID:cm/iFmv80.net
>>80
「問題に対して厳密な定義付けを行ってない」と読み替える知能もないんやな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:46:08.65 ID:tKCPl63Y0.net
役に立つことしか考えないとかかわいそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:46:13.61 ID:IyhK0WKn0.net
哲学的追求の姿勢はどんなことにも重要やろ、ただ直接繋がってるように見えんから無駄なように見えるだけで
デカルトから近代の発展見ればわかるやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:46:31.74 ID:JuOvVc9z0.net
>>86
どのへんが貶してるんや>>70これの

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:46:39.79 ID:R3hlpBCQd.net
>>84
意味がある学問とは何かなんて答えは簡単やん役に立つか立たないか
答えを出しても意味のない学問と答えを出したら意味がある学問
役に立つとはどちらを言うか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:47:06.75 ID:JuOvVc9z0.net
>>87
貴重なイケメン枠やから好き

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:47:26.95 ID:YEywoKfO0.net
>>79
生物的解釈というのが生物学的解釈なのかそれとも別のものかよく分からんけど
まず生物学的には別に生物の目的なんて説いてないと思うぞ
生物的解釈というのが、生物学と関係ないなら結局人生の目的を生物という側面から決めようとする哲学ではないのか
なぜそれしかありえんのかはよく分からんが
んで人生の目的と人間の生きる目的はどう違う?
両者が違うなら結局有意味無意味を何を基準に測ってるん?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:47:27.54 ID:R3hlpBCQd.net
>>89
人間の生きる目的は種の保存です
どこが目的論やねん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:47:30.89 ID:0CLc3P720.net
>>91
まぁ世界大戦2回もやった結果、道具主義が流行って結局真理なんて人それぞれっちゅー紀元前の頃となんも変わらないスタイルに戻ったしな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:47:38.87 ID:LmuDoEfG0.net
>>96
言うならば全部
まず日本語を話せと言いたい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:47:59.30 ID:AsHtnj2+M.net
>>97
ワイ年収2000万やが学問ってなに?
旨いもん食って旨い酒を飲む人生がいいンゴ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:48:04.73 ID:GDzMVsaiM.net
哲学なんて無意味やというのも十分に哲学的な立場やで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:48:48.98 ID:0CLc3P720.net
>>97
うーんこの道具主義

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:48:52.62 ID:77baepSi0.net
やっぱり弁論術って必要だわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:49:42.16 ID:AsHtnj2+M.net
>>100
せやな
年収あったらセックスできるンゴォ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:49:46.88 ID:ZD/mPkHr0.net
意味ができたら哲学って括りじゃなくなるからな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:49:51.86 ID:XvFmtH6+a.net
>>100
種の保存という単なる結果を目的として解釈したことが
そのまんま目的論なんやで
ワイらが種を保存しつつ今に至るという事実から目的を引き出すことはできんよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:00.01 ID:LmuDoEfG0.net
意味わからんこと言うのが哲学
みたいな風潮嫌い

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:09.19 ID:SRYqRk7M0.net
宗教みたいなもんやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:10.87 ID:R3hlpBCQd.net
>>99
生物学的解釈や脱字やぞ文盲
日本語の話せない奴と日本語を使って会話しようとすると疲れるな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:23.78 ID:/9Nc7KyLp.net
哲学の授業が一番おもんなかったわ
ちな工学部

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:32.67 ID:0CLc3P720.net
結局言葉で語れることなんて限られとるんやで
やっぱりイン哲がナンバーワン!

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:50:32.86 ID:kEf5Voo/d.net
>>97
そういうのは一種の功利主義と分類できるわけや
そうすると功利主義に対する批判で批判できるわけや
とかそういうことや

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:51:00.66 ID:AsHtnj2+M.net
>>112
無視しないでくれンゴ
年収いくらンゴ?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:51:27.85 ID:YEywoKfO0.net
>>112
だから生物学的解釈って意味の場合の返答も書いたやん…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:51:39.90 ID:cpBgPDOF0.net
とりあえず流体力学を学ぶと人を煽るような人間になるというのが分かった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:51:52.45 ID:pNSsfQ6J0.net
論考持ってるけどほとんど理解できない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:52:16.57 ID:cm/iFmv80.net
ソーカル事件が起こったから全部の哲学者がガイジだとは言いたくないけどそう思っちゃうンゴねえ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:52:49.84 ID:GNPGpGV60.net
日本人にはもっとも向かない学問の一つ
法学、経済学、商学とは違って、実利主義の日本では「覚えても飯は食えない」と思われがち

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:53:19.68 ID:IvbURRDka.net
このスレに何人哲学科卒や在学生がおるんやろ
ワイの大学は第一外国語はドイツかフランスが必須やったな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:53:28.75 ID:cm/iFmv80.net
精神現象学を読破したことある人は凄いと思う
あんな糞つまらんゴミの塊を読み続けられる根性と精神力には感嘆するわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:53:29.00 ID:R3hlpBCQd.net
>>109
うーんこの
現在進行形の事象から目的を導き出すことが出来ないと言ってんなら論外やなお前

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:53:48.05 ID:P7EkxQU00.net
ワイウィトゲンシュタイン、高みの見物

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:54:02.33 ID:moEhuD+vM.net
>>124
年収いくらンゴ?
威勢いいだけではないンゴね?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:54:20.56 ID:moEhuD+vM.net
>>124
はよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:54:41.80 ID:x9pnfPeL0.net
そもそもカント曰く哲学を教えるのは不可能やで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:54:53.68 ID:7L7FDjnF0.net
ニートやけど哲学のおかげで心の平穏が得られたで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:05.59 ID:nbGTB+mte.net
哲学がなかったらここまで科学技術の文明は発達しなかったやろなー

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:14.78 ID:Qie0B7WRa.net
>>125
小学校教師になったり庭師になったり建築家になったり忙しいンゴねえ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:40.24 ID:XvFmtH6+a.net
>>124
まさにそう言っとると考えてもらってもええんやで
例えば今まさに地面に向かって落ちている石は
地面を目的として持っとるのか考えてみたらわかりやすいやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:41.75 ID:cpBgPDOF0.net
哲学やってる人はけっこういろんな学問にアンテナ張ってるのはすごいと思う
完全にワイの中のイメージだけの話やけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:51.76 ID:ZD/mPkHr0.net
>>130
自然科学も天文学以外は昔は哲学の中の小ジャンルだったからな
実用性出てきたから哲学って括りから独立しただけで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:57.59 ID:0CLc3P720.net
理性の限界、知性の限界、感性の限界とかいう名著シリーズ
ぐう有能

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:55:59.42 ID:x9pnfPeL0.net
>>122
クソ意識低い系でF欄やけど哲学科やで
ワイのとこもその2つのどっちかやね

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:56:13.29 ID:R3hlpBCQd.net
>>117
いやいや生物学的解釈から種の保存ですよって答えを出してるやろ、これが生物学的解釈でないならなんなのか
哲学をやると日本語が不自由になるということが分かりました

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:56:25.04 ID:8Qe2Ijs20.net
哲学教養でとると自分に読解力が全然ないんかと錯覚する
真面目に授業受けようという気を見事に削いでくれる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:56:35.98 ID:YEywoKfO0.net
>>124
宇宙が生まれたのは人類の進化のためだ
みたいな理屈やなあ

目的なんてもんを突き詰めて考えると、意志ある何か、例えば神様みたいなものが意図を持って生物を作ったものでない限り
生物に目的はない
単に結果論として種の保存に繋がるようなシステムを持つものも生まれてそれがうまくいったものが生き残っているだけだよ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:56:42.65 ID:5qgLNVrY0.net
哲学議論するんやったら
まず学歴を言うんやで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:56:48.97 ID:Qie0B7WRa.net
>>136
謙遜しつつ東洋大とかだったりして

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:56:55.42 ID:JuOvVc9z0.net
>>93
読み替える知能は君のお陰で獲得できたから問題ないで
「問題に対して厳密な定義付けを行う」ことを数学が完璧に現してるんやとしたら、哲学的問題に対して厳密な定義付けを行おうとする哲学者が数学の論理性、確実性を最も重視することって何がおかしいんや?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:00.59 ID:pDKO/RyfM.net
>>137
もしかして何も持ち得ないガイジンゴ?
そんなん可哀想ですやん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:05.66 ID:P7EkxQU00.net
>>131
糞ガキはボコーで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:25.44 ID:R3hlpBCQd.net
>>132
物体の自由落下に目的を求めようとするのか(呆れ)
はいもういいです

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:26.07 ID:FQ8/9Ok60.net
哲学科ポスドクのワイ低みの見物

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:26.50 ID:auLoUgF2M.net
哲学ニキは脳死の問題についてどう考えるの?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:30.00 ID:cm/iFmv80.net
ワイが池沼やからやと思うけど
ジョンロックだのアダムスミスだの何冊か読んだけど何一つ身につかなかったンゴねえ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:31.57 ID:pDKO/RyfM.net
>>137
ンゴンゴ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:40.57 ID:pDKO/RyfM.net
>>145
はよ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:41.92 ID:auLoUgF2M.net
>>147
人の死ってやつ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:43.92 ID:0CLc3P720.net
>>130
というか「考える」という行為に哲学って名前つけただけだから、当然っちゃ当然

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:57:58.28 ID:pDKO/RyfM.net
>>145
ちな旧帝理系卒

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:58:19.86 ID:YEywoKfO0.net
>>145
何に対してならどういう理由で目的を求めていいの?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:58:51.03 ID:XvFmtH6+a.net
>>145
ワイは生物の自己複製という因果連鎖に目的を求めることのおかしさを言いたかったので
君のその理解でまさしく合っとるで

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:58:51.82 ID:cm/iFmv80.net
>>142
何で哲学者が数学の論理性や確実性を最も重視してんの?
「数学」を「哲学」に読み替える知能もないんかお前って煽りたいだけ?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:58:52.99 ID:OmAZDnW/d.net
大学教授は役に立たなくはないが、食っていくのは大変と言ってたで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:58:55.89 ID:kXviQnfd+.net
>>148
そら古典読んだって身につかんやろ
ガイジかよ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:59:00.18 ID:7yQQKYML0.net
役に立ったことはない
印哲
単位が取りやすかったからってだけ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:59:10.52 ID:0CLc3P720.net
>>142
ヒルベルト、不完全性定理出とるぞ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:59:24.08 ID:ZD/mPkHr0.net
>>146
哲学とか学部で終わったら何にもならなそうやけど
ポスドク・ドクターまでやった後哲学活かそうと思うと何になるんや

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:59:33.15 ID:IvbURRDka.net
>>136
ワイもKKDRやから大したことないで
ワイは外書購読の授業が難しかったンゴね

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:59:52.76 ID:77baepSi0.net
>>147
ワイは死んだと推されてる

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:00:16.19 ID:R3hlpBCQd.net
>>139
ビッグバンという現象と人間という種が存続するという現象を同列に扱うことは出来ない
人間は種を絶やすという選択も全く不可能ではないにも関わらず子作りをして死んでいくからな
何が目的かと問われればそれは種の保存や
ビッグバンの目的?んなもんねえよガイジ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:00:25.33 ID:ql+z0dyf0.net
ワイ美学やってたけど哲学は文献ゼミやらなきゃまったく意味ないと思う

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:00:33.66 ID:WpAQr/zl0.net
でも考えてるふりして考えてないやつ多いからなワイの業界でも
そう考えると哲学でも実際真面目に考えてないやつのが多いのかも

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:00:52.18 ID:cm/iFmv80.net
>>158
物理学だったらニュートンから勉強するやん
何で哲学は古典読んだらダメなんや?
プラトンも読んだで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:01.57 ID:GNPGpGV60.net
中大文学部ってどう?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:11.12 ID:+dDYwAJH0.net
さっき意識受動説にまつわる記事読んできたで
ああいうの見るとそれまで確立されてた存在が急にあやふやに見えくるからおもしろいンゴ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:14.65 ID:pDKO/RyfM.net
まあ頭の片隅に入れてたら楽しい学問やな
イッチは否定しなきゃすまないらしいが
親を哲学者に殺されたのかな?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:18.15 ID:DHm0z/Vw0.net
>>160
フッサールみたいなおっさんやな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:19.90 ID:ql+z0dyf0.net
>>122
ワイは分析系やから英語だったな
フランス語とドイツ語も取らされたけどすっかり忘れた

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:33.16 ID:TRwOBIghM.net
>>164
はいガイジ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:33.41 ID:auLoUgF2M.net
>>163
なんでなん?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:37.69 ID:UYzR2Un20.net
文系の学問やりたい奴は東大京大目指すんやで〜

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:01:38.01 ID:pNSsfQ6J0.net
>>147
自発呼吸なしを死の瞬間とみる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:08.81 ID:7yQQKYML0.net
西哲は真面目なの多かったと思うんよ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:13.57 ID:0CLc3P720.net
結局哲学なんて意味ねぇよって主張してるイッチが一番哲学してる件
哲学は楽しいからね、しょうがないね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:16.91 ID:x9pnfPeL0.net
>>141
やめーや…ノーコメントで…

>>162
語学苦手やからなんで哲学科入ってもうたんやろと自問自答の日々やわ…

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:17.36 ID:nbGTB+mte.net
>>152
「我思う故に我あり」で押さえつけられてた天才がいかんなく才能を発揮させることとなるキッカケの1つやと思うんよねー

そういった意味での科学技術の発達

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:17.80 ID:77baepSi0.net
>>174
人間的な活動をとれないからや

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:31.00 ID:WpAQr/zl0.net
>>147
ワイが脳死した時ワイは死んだのかな
ようわからんわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:39.41 ID:iLBzrMP90.net
りりぽんスレじゃないのか

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:02:57.56 ID:R3hlpBCQd.net
>>154
目的には意思が介在しなければ存在しないやろ
単なる物理的現象には目的は存在しない
生物の行う行動には目的が存在するやろ
ワイの相手になる日本語しゃべれる哲学ニキおらんのか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:01.15 ID:tFW4L5Im0.net
なんか大学の哲学系の学生はIQ低いって報告があったな
高いのは数学物理コンピューター系やったで

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:12.61 ID:YEywoKfO0.net
>>164
いや、別に子作りせずに死んでいく人類なんかなんぼでもいるだろ…
子作りの目的が種の保存であるとしても
それは子作りの目的を説明しているだけであって、人生の目的の説明にはなっていないぞ
加えていうと、子作りに対する意識の問題を言っているだけなら別に種の保存のためだけに子作りをするわけでもないぞ、人間は

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:27.62 ID:TRwOBIghM.net
>>178
皮肉やね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:03:29.84 ID:ql+z0dyf0.net
いまって東大京大よりも名大か日大、専修の方が哲学科の環境ととのってると思うよ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:19.84 ID:ZD/mPkHr0.net
>>188
哲学科の環境ってなんや
文献か?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:21.61 ID:FQ8/9Ok60.net
ちらほらいる院生以上の奴なら分かってると思うけど
哲学と数学って隣同士どころか境界線が曖昧で互いの領域を出入りし合ってるんやで
学会出て研究発表聞いたら哲学やのに理学部上がりの奴がゴリゴリの集合論をやってたり、精神分析からスタートした奴が神経病理学やってるなんてザラや
院生ニキやPDニキなら経験あるやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:24.33 ID:65vhoQ9fM.net
>>184
ほならね、哲学板行けって話でしょ?私はそう言いたい

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:29.76 ID:JuOvVc9z0.net
>>156
誰も煽っとらんわ・・・
プラトンが1番数学を重視してたってとこが話しの始まりやろ?
それなら、数学を重視なんかしてない。って主張した君は曖昧だからって理由のみの主張やったんか?
さっきの「厳密な定義付け」を持ち込めば哲学は言葉による厳密な定義付けで概念を明確にする使命を持ってる
それなのに君と言ってる厳密な数学を重視しないのはおかしいやろ?ということがワイの主張なんやが

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:30.09 ID:mcfHtjo/0.net
真理なんて人によるでしょ
結局哲学者も自分の真理を考察してるにすぎないんやで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:38.92 ID:cm/iFmv80.net
トロッコ問題ってあるやん
あれって列車に乗ってる5人が全員凶悪殺人犯だったとしても一人を犠牲にして助けるべきなの?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:43.21 ID:R3hlpBCQd.net
>>186
人間が生きる目的≠人生の目的
お前とは話が出来ない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:51.15 ID:tFW4L5Im0.net
なんか大学の哲学やってる学生って哲学してるってより哲学の歴史学んでるだけって気がするわ
教授レベルなら違うのかもしらんけど

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:52.45 ID:YDfPuRA3M.net
>>183
あの本ナンシーとかランシエールとかがサラッと出てて草生えた

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:53.10 ID:65vhoQ9fM.net
>>185
ソースどこ?気になる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:56.73 ID:cpBgPDOF0.net
いしいひさいちの現代思想の遭難者たちが講談社学術文庫に入るらしいな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:04:57.17 ID:XvFmtH6+a.net
>>189
つよそうな人が集まっとることやろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:22.77 ID:ZD/mPkHr0.net
猛虎弁で日本語云々言う滑稽さがわからんようじゃ無理やろなぁ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:29.20 ID:WpAQr/zl0.net
脳死が人の死かどうかなんて
自分が脳死した時自分の死と考えるかどうか以外で
なんか意味のある問題とは思えへんわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:31.61 ID:DHm0z/Vw0.net
ワイがいるから世界は見えるんやで
ワイが居なかったら見えへんで
現象してるからしゃーないんやで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:50.05 ID:ql+z0dyf0.net
>>189
先生や。文献はどこも基本的なものや重要なものはおさえてあるはずやで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:57.38 ID:FQ8/9Ok60.net
>>161
そらもうアカデミックポストよ
ポストに空きがなければ塾や出版社で臥薪嘗胆
どっちにしろ学歴ない奴は消えるけど

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:57.41 ID:YEywoKfO0.net
>>184
つまり、生物が意志を獲得する以前は生物に目的はなかったんだね
意志のようなものが確認されない生物に種の保存という目的はないし、そういう目的から生物が発生したわけでもないと
そして個体の行動における意志が根拠になるなら、別に種の保存に抗う意志や行動なんていくらでもあるでしょ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:00.19 ID:JuOvVc9z0.net
>>165
文献ゼミってどんなことやるんや?
特別な経験を得られるとしたら、どんな面白いことがあるんや?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:07.46 ID:N61AeXrH0.net
哲学なんて役に立つものではないんだから哲学者はこんなんで飯を食えて良いんだろうかって常に自問する謙虚さを持たなアカン
って中島義道が言ってた

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:09.65 ID:DHm0z/Vw0.net
哲学は非線形やで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:10.48 ID:AJjjBR04r.net
哲学は全ての学問の根元にあるもんやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:18.68 ID:tFW4L5Im0.net
>>198
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係) 違いは何?
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人学
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:22.39 ID:LmuDoEfG0.net
だーから哲学って単に論理力でしょ
論理力ある(哲学できる)人が数学得意ですって理に適ってんじゃん
当たり前のこと

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:39.00 ID:XFsGWgAId.net
孫子は米国ペンタゴンでも研究対象やぞ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:54.27 ID:ZD/mPkHr0.net
>>200
色んな分野の人間揃えてディスカッション用の小部屋たくさん用意すればええんか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:56.53 ID:x9pnfPeL0.net
理性を失った時点で人間ではないが
生命活動を終えていない時点では死とは言えない
かな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:06:59.75 ID:R3hlpBCQd.net
>>206
おうおうせやな
お前の理論なら生物ここまで進化しとらんわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:00.51 ID:65vhoQ9fM.net
>>211
高いやんけ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:09.79 ID:IvbURRDka.net
哲学科とかどこもストレート卒業率6割くらいやろ
気がつけば行方不明留年退学のオンパレード

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:09.83 ID:cm/iFmv80.net
>>192
現代の哲学は曖昧な答えのない問いを繰り返してるだけの学問もどきの無用の長物
数学は厳密に定義付けされた学問
プラトンの国家とリーマン予想のどこに密接な関係がどこにありますか?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:26.09 ID:XqtO9B2Z0.net
全ての学問は哲学に通じるというのはなんなんやろな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:27.79 ID:0CLc3P720.net
>>196
そもそも本気で哲学したいなら教授になんてならへんと思う
時間の無駄やもん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:37.51 ID:FQ8/9Ok60.net
>>180
我思うゆえに我ありを言った奴はガチの自然科学者なんだよなあ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:39.09 ID:OapjVisX0.net
面白い学問やし良いと思うけどな
哲学で飯食ってくとなると至難の技やろうけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:42.50 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>211
高くて草
医学ひっく

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:07:51.83 ID:5qgLNVrY0.net
哲学が役に立たんって
そんなんそらそうやろとしか

むしろ哲学科は役に立たへんことをある程度誇る感じやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:10.41 ID:65vhoQ9fM.net
>>212
アメリカでは大学生が哲学学ぶことや学問に垣根がないことを知らないやつは多い

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:11.92 ID:DHm0z/Vw0.net
思想系で実用したい、役に立てたいなら心理学つまり統計学をやるべきなんやで

社会心理学とかなんか実験の結果を状況ありきの統計と理解したうえで
実験の結果を唱えれば現実に応用できるやで
科学の知見を言うだけなら宗教の題目を唱えるようなもんやけど、別に悪いことではない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:17.55 ID:BqZEqgWP0.net
むしろ、哲学史を学ぶと
その時代の人類の発展と求めるものと
行き詰まりみたいなのが垣間見れて面白いで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:20.71 ID:AJjjBR04r.net
スイスの男は哲学好きすぎて女からしたら面白くないらしい

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:41.31 ID:YEywoKfO0.net
>>195
んーまず、人間が生きる目的というのは君にとって種の保存より自由なものなのかな?
なら結局人間が生きる目的にとって有意味が無意味かはどういう基準で決めているの?

人生の目的というのが君の言う生物学的な解釈に基づくものであるのなら
どういう理由でそれを人間が生きる目的と相反させているのかな?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:45.66 ID:cm/iFmv80.net
>>212
なんだお前ソフィストか?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:49.48 ID:kEf5Voo/d.net
ぶっちゃけ論理こね回しが楽しいなら法学というか法実務をお勧めするで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:08:55.43 ID:LmuDoEfG0.net
>>220
数学→野球
哲学→陸上

全てのスポーツは陸上に通ずる言うてるようなもん

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:03.70 ID:XvFmtH6+a.net
>>229
それ気になる

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:10.11 ID:UYzR2Un20.net
>>211
医学ンゴwwwwww

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:11.63 ID:xtg+aVPx0.net
なるほど哲学はオナニーかもしれない
しかしオナニーは人生に必要不可欠ではないか

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:13.75 ID:FQ8/9Ok60.net
>>225
ほんこれ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:14.71 ID:ZtYv+ZGd0.net
そもそも性格がまんこ寄りな日本人に哲学は理解できないのは当然なんだよなぁ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:33.54 ID:77baepSi0.net
>>219
これって数学的な理論を重視してるってことやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:41.49 ID:ql+z0dyf0.net
>>207
1日3〜5ページくらいを精確に読む→何が言えるか、どんな可能性があるか、何が不足してるかを話し合う
たいていどのゼミも有能なやつはおるからそいつの発言で自分がアホで無知だってことに気付かされる
面白いって思わないかもしれんが「こいつこんなん考えてるのかスゲェ」みたいな感動がある

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:50.37 ID:0CLc3P720.net
>>212
論理が絶対的に正しいと思っとるん?
それすら疑うのが哲学やで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:50.40 ID:R3hlpBCQd.net
前のスレでも言うたけどさ
我思う故に我あり←これ分かったところで意味無いやん
万物を疑って結果として何が得られるのか
無駄無駄

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:54.18 ID:nbGTB+mte.net
>>222
哲学者が言ってなくても充分哲学になり得ると思うが

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:55.04 ID:DHm0z/Vw0.net
>>228
疾病辛いンゴ…托鉢修道会の聖者にすがるンゴ…
とかほんと仕方ないと思うわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:09:55.29 ID:ZD/mPkHr0.net
>>225
実用性ないことに時間を費やせる余裕は羨ましい
スクールの語源がそれやね

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:11.17 ID:DyNyojG9e.net
国に言えよw

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:25.28 ID:cpBgPDOF0.net
神学の方が魑魅魍魎の世界っぽい

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:32.18 ID:LmuDoEfG0.net
哲学を哲学者の知識自慢かなんかと勘違いしてる奴が多すぎねん
ソクラテスはソクラテスを学ぶのか?そうじゃないやろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:35.62 ID:x9pnfPeL0.net
哲学思想を学ぶことが無意味だとは思わん
のちに自らが哲学する時の礎になりうる…かもしれないから

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:36.27 ID:uycISfZt0.net
古代ギリシャの哲学者って現代でも普通に通用するよな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:36.91 ID:pijz41CxM.net
>>242
デカルトは馬鹿やもんな

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:10:37.35 ID:DHm0z/Vw0.net
>>242
我があるから我は思えるんやで
我がなかったらどうにもならへん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:11.37 ID:AFpqNaz4d.net
イッチは既に哲学について哲学しているやんけ…

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:15.74 ID:JptghTqR0.net
>>41
ドカタの仕事知らないんだな
三角関数くらいなら現場の人間でも使うよ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:16.15 ID:cm/iFmv80.net
何で西洋のばっか出てくるんや
孔子について語ってみろよ雑魚どもが

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:31.35 ID:ql+z0dyf0.net
>>208
そろそろとんでもないこと書いてほしいな
「ぜ〜んぶ適当に書いてた」とか「自分の信者はバカだ」とか
何かの論集に相変わらず「日本の未来なんてどうなっても興味ない」とか書いてたわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:33.36 ID:mUpQZUb/0.net
哲学の重要性が理解できない奴は根本的に頭が悪い

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:34.06 ID:tFW4L5Im0.net
ソーカル事件の失態もあるし、なんか哲学って理系学問に比べて胡散臭く感じてしまう

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:44.35 ID:DHm0z/Vw0.net
>>247
解釈学やからね
出世のために多数派になるよう頑張るんやで
なお埋もれた異端は歴史上に出てこない模様
ワイは埋もれた異端を知りたいけど知りようがないんやで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:45.74 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>253
自身の哲学に他人を巻き込むための煽りスレやぞ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:11:50.74 ID:0CLc3P720.net
>>222
なおそれ以降はトンデモ理論を繰り返すアヘアヘおじさんと化す模様

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:28.01 ID:YEywoKfO0.net
>>216
俺の理論というか
生物が自分の意志で進化を志向したなんていう説は進化論の中でもどちらかというとオカルトの範疇だと思うぞ、少なくとも現在は

君がどういうレベルからなら生物に意志を認めているのかよく分からないけど
いずれにせよ、かなり下等な生物も進化しながら生き残っているよ?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:30.90 ID:m7HS4GXzM.net
ワイの学問は凄いンゴwwwwwwww実用性があるンゴwwwwwwwww専攻してるワイは凄いンゴwwwwwもっと語るンゴwwwwww

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:31.34 ID:GjS/qZ7v0.net
>>1
オナニーが役に立たないとか正気か?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:32.76 ID:7yQQKYML0.net
>>228
インドまで行ってた長老みたいな院生おったけど
そんな深い事考えてたようには思えんな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:33.00 ID:BqZEqgWP0.net
古代ギリシャ以降から一時期の暗黒時代は某球団とかぶる

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:35.55 ID:DHm0z/Vw0.net
>>255
まあリーダーシップは重要やね
ビジネス書やね

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:49.12 ID:77baepSi0.net
孔子って哲学と言うより倫理に近い気がする

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:12:57.68 ID:LmuDoEfG0.net
>>241
それはちょっと興味あるな
哲学勉強した人はその難題にどう結論付けるんや?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:04.58 ID:JuOvVc9z0.net
>>219
仮に現代の哲学がそうであるとしても、プラトンは古代の哲学者やろ
プラトンの行為は学問もどきの無用の長物やったか?
数学がそうだというのは何となく理解できるで
最後の質問やけど、逆にそのふたつが全く関係ないことを説明しきれる上でワイに聞いとるんやろか?
もしワイがこたえられなかったとしても、その質問をプラトンが明確に答えるなら密接な関係が成立してしまうんやが

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:05.72 ID:tFW4L5Im0.net
カントは〜とかデカルトは〜とかばっかりで、それでお前の考えは?お前は何を発見したんや?
って感じやな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:14.62 ID:OapjVisX0.net
ヴァーチャスパティミシュラ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:40.23 ID:FQ8/9Ok60.net
哲学を叩いてる奴の9割は学問領域としての哲学なんてなんも知らんアホやからスルー安定やで
「答えのない問いをいじくる言葉遊びをしてるだけ」みたいな2ちゃん脳全開の連中ね
残り1割は哲学徒

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:45.82 ID:DHm0z/Vw0.net
科学哲学から発狂して認知神経とか人工知能、ニューラルネットワークに行ったニキはおらんのやろか

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:50.01 ID:R80fzGEb0.net
役に立たないものは存在しちゃいけないの?
ーぼくのなつやすみ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:53.37 ID:m7HS4GXzM.net
>>271
まあね
ワイも大学で四年かけてやるべきではないと思うわ
あくまで日常での知識

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:13:57.45 ID:AFpqNaz4d.net
このスレ新大学1年生の集会感でててすこ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:14.94 ID:BqZEqgWP0.net
>>258
ソフィストは銭になるって明言もあるし
腐れ儒者って言葉もあるし
胡散臭い連中もゴロゴロいるのは否定せーへん

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:24.83 ID:cm/iFmv80.net
>>267
ワイは高校生の時子路の死に方を知って涙流したんやぞ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:31.89 ID:ql+z0dyf0.net
>>274
名大に科学者と一緒に人工知能研究してるのおるで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:41.09 ID:DHm0z/Vw0.net
>>271
歴史を語りたい高齢者みたいやんけ!

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:14:53.63 ID:tFW4L5Im0.net
数学物理を完璧に理解したうえで哲学するのはええけど
そこらへんよく分かってないままで哲学してる奴とかゴミやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:02.47 ID:1jRYRYoGM.net
今どきソーカル事件言うとる奴はガイジにしかみえんわ
ラカンもドゥルーズもデリダも虚心坦懐に読めば真っ当な哲学的伝統に連なっとることぐらいわかるやろ
それでも批判したいなら最低でもカントから批判しろ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:11.01 ID:cpBgPDOF0.net
>>273
人文系の学問やってる人ほど自分の学問叩くの好きそう(偏見)

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:15.63 ID:R3hlpBCQd.net
>>275
いけないとまでは言わないが不必要やな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:28.91 ID:JuOvVc9z0.net
>>233
古代オリンピックの時代は短距離走を制した奴が次のオリンピックまでの間、世界で一番偉いぐらいの最高の待遇貰えたらしいな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:29.50 ID:77baepSi0.net
マイクロソフトの人工知能あかんみたいやけど大丈夫なんかね?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:15:33.06 ID:2j+O0jzy0.net
文字通りオナニーの無い人生を〇武氏は歩んできたわけだ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:04.41 ID:gNOvBECZ0.net
>>240
一人で書物読むよりは集まって話し合う方がええんやな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:20.28 ID:kpXeKN5zM.net
>>274
科哲ちゃうけど精神分析からそっと言ったやつはおるで
赤間啓之ってやつや

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:38.84 ID:DHm0z/Vw0.net
>>282
論理実証主義、ウィーン学団、マッハ「せやろか?」
やっぱラッセルニキとタレブニキってすごいわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:39.43 ID:uycISfZt0.net
プラトンニキの「国家」の王政〜僭主制の移行の仕方なんてまんま現代でも当てはまるやん

寧ろ二千年以上たった今でも政治は大して進歩してないともいえるのではないか

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:39.94 ID:uycISfZt0.net
プラトンニキの「国家」の王政〜僭主制の移行の仕方なんてまんま現代でも当てはまるやん

寧ろ二千年以上たった今でも政治は大して進歩してないともいえるのではないか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:41.82 ID:THEsOl260.net
哲学界隈で東浩紀って評価されてる?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:46.61 ID:YEywoKfO0.net
西洋哲学は哲学者が数学者を兼ねることが結構多いし、数学を重んじてるものも多い
特にライプニッツなんかは数学の発想をかなり活かしてると思う
かと言って実際に数学と哲学が密接な関係にあるかというとそうでもない
数学的な方法論に憧れて下手くそなやり方で真似することに留まるのがおそらく普通だな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:46.99 ID:77baepSi0.net
>>289
一人やと異論がでないからな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:50.47 ID:tFW4L5Im0.net
バカでも賢こいふうに見せられては悦に入るためのアイテムが哲学やな
数学科とかでガチで頭いいやつなんかには到底及ばんで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:16:56.84 ID:BqZEqgWP0.net
>>265
古代ギリシャやと、この世の真理探究みたいなのが多かったけど
中世ルネサンス以降、更に近代現代は全然違うものを探求してるから
哲学ってくくりやけど、そもそも意外と違うことやってるかもしれんし
その時代の流行みたいなのがわかるし楽しいで(他学科でかじっただけやけど)

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:16.95 ID:R3hlpBCQd.net
>>273
哲学を無駄やと思うのがお前の中では2ちゃん脳なのか、ほーん
あまりまともな反論が来ませんね…

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:18.63 ID:5qgLNVrY0.net
>>271
それ言うたら、微分積分はー線形代数はー
って言ってる数学科も同じになってまうやん
とりあえずの理論を押さえるのはどこも一緒やししゃーない

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:27.14 ID:kEf5Voo/d.net
>>269
ワイは哲学ニキやないけど
日常にある基本的な論理法則
例えばAならB かつ BならばC→AならばC
みたいなのを抽出して
それの一部を否定して論理体系が作れるか、作ったとしてどういうことになるか
みたいな操作をやるという話をなんかで読んだで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:34.07 ID:m7HS4GXzM.net
哲学科のみんなにはすまんが専攻する気はおきない学問やな
でも哲学自体は必要
大学で学ぶ意味は薄いと思う
それぞれの意味なんて個々で決めればいいと思うよ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:38.94 ID:oFXNIJUZa.net
哲学を理解してないのに哲学批判するのは最高にダサい
資本主義を批判したマルクスだって経済学をちゃんと勉強したんだから

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:17:45.89 ID:mUpQZUb/0.net
実際、むずい本読んでると一日10ページも進まんわ
結果ワイハイッタイダイガクジダイナニシテタンヤってなる

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:01.94 ID:cm/iFmv80.net
>>270
リーマン予想とプラトンには何も関係はないで
当たり前やん
ガイジかな?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:02.38 ID:FQ8/9Ok60.net
>>284
「こんなくだらんことで飯食っててすんません」って初めに謝罪宣言せなあかん業種やからな
叩かれる前に卑下しないと
結局のところ大学から出る給料も元は公の金やしな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:07.10 ID:DHm0z/Vw0.net
>>290
すごE
精神分析からってことはやっぱ臨床的な理由なんかねえ…

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:10.02 ID:YEywoKfO0.net
>>292
人口知能が発達したら理想的な君主に統治して欲しがる声も高まるだろうね

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:13.49 ID:tFW4L5Im0.net
>>291
マッハなんかは凄いと思うで
あいつは物理も超一流だからこそ哲学する資格もあるとおもう
アインシュタインにも影響与えたしな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:18.09 ID:Vu4r52CW0.net
哲学って「万人共通の真理」なんちゅうないかもしれんようなもんを模索することちゃうんか?
プラトンはそれを死後の世界に求めてイデアなんちゅうけったいな理論を提唱したんやし
数学はその点、正多面体の個数だのピタゴラスの定理だの決して曲げられない真実を追求するような学問やから哲学とやっとることまったく同じやと思うんやが

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:29.60 ID:JuOvVc9z0.net
>>305
それで終わり?うせやろ?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:33.08 ID:BqZEqgWP0.net
>>302
学部学課は哲学にしないで
一般教養とかの授業で哲学系多めにとるのが一番おすすめやないかな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:18:59.89 ID:cm/iFmv80.net
>>283
未だに言われ続けるレベルのガイジがソーカル事件引き起こしたってだけやん
馬鹿じゃないの?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:19.75 ID:ql+z0dyf0.net
>>289
せや。あと発言って文章に比べればだいぶ論理めちゃくちゃになりやすいから注意するようになる
先生は朝生をもし文字だけでやったら整然と進むから喧嘩にならんって言ってたな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:20.40 ID:m7HS4GXzM.net
>>309
歴史専攻したたけど物理天才なやついたよな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:36.69 ID:Eqz9gOxO0.net
哲学って面白そうやけど
ちょっと取っ付きにくいンゴねぇ…
初歩的なおすすめの本とか教えてクレメンス

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:40.57 ID:cm/iFmv80.net
マッハとかいうウンコはボルツマン殺したクソ野郎やん
これだから哲学はゴミ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:44.55 ID:FQ8/9Ok60.net
>>294
何の哲学的熱意もないキモオタどもをフランス現代思想に誘導した罪は重い

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:51.11 ID:0CLc3P720.net
>>269
基本的になんでも疑う
例えば数学やと公理に関しては「うるせえそういうもんなんだから仕方ねぇだろ!」と思考停止するしかないが、哲学やと公理すら疑う
論理における推論規則すら疑う
その結果辿り着いた絶対に疑いようのないただひとつの真実が「我思うゆえに我あり」だったりする
でも現在はそれすら疑う奴もいる

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:55.06 ID:x9pnfPeL0.net
>>302
その認識は正しいと思うでホンマに

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:19:59.28 ID:7yQQKYML0.net
インケツインテツ出身ワイ
こういうの見るともっかいちゃんと勉強しなおしたくなる
役に立たないのがいいんやない、文化ってそんなもんじゃね
全然学んでない!

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:02.05 ID:JuOvVc9z0.net
>>240
それやりたいンゴ
楽しそうや、ワイは自分がいくら馬鹿だとわかってもええねん
むしろそう思えた方が次を考えられてワクワクするで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:02.78 ID:2DVwKaWJ0.net
>>1
ちなみに
無=ゼロ は仏教哲学、思想から発見されたんやぞゆとり

ゼロの発見で数学、建築が飛躍的に発展した

アホは知らんだろうけど…

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:03.09 ID:m7HS4GXzM.net
>>312
それがアメリカなんよ
日本は文理選択といい遅れてる
アメリカじゃ院で本格的に学べばOKだからね

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:30.86 ID:R3hlpBCQd.net
>>310
真理が何を与えてくれるのか、分かったところで無駄じゃないか
物理的現象は必ず結果をもたらすんやぞ
まったく同じやと思うのか、ガイジやな

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:38.67 ID:kXviQnfd+.net
>>294
あずまんは存在論的郵便論的を出した後すぐに死んでれば夭折の天才として語り継がれていただろうな…

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:54.52 ID:ql+z0dyf0.net
>>302
ワイは高校で論理学と言語分析はやるべきやと思うわ
大学ではほんの一部しかやらなくていいと思う
各学科優秀なの5人くらいでじゅうぶんやろな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:20:56.53 ID:cqgPNTBt0.net
エク哲学?

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:05.34 ID:3N552Ojl0.net
アホがスレ立ててアホが赤IDになってる

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:13.24 ID:DHm0z/Vw0.net
>>309
哲学する資格ってなんやねん草
アインシュタインも神の作ったすばらしい世界をもっと解き明かそう!みたいな事言っとったし
基礎がなってる人ってやっぱすごいんやね

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:15.24 ID:Eqz9gOxO0.net
数学の知識が必要なんか?
ワイガイジに教えてくれや…

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:22.49 ID:BqZEqgWP0.net
>>316
本当にとっかかりなら哲学用語図鑑とかって本がわりと

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:25.40 ID:LmuDoEfG0.net
>>301ちゃんは哲学しとる
>>319は悦に浸ってる馬鹿

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:31.55 ID:tFW4L5Im0.net
>>300
いや、理系は基礎知識を知ってるなんて当たり前で、学部の卒論ですら今まで世界になかった新しい研究をせな何の価値もあらへんで
哲学はどうや?
ちなみに数学とか物理の歴史を研究してる学者もおるけど、たいていそういう人の著書って専門的な所で間違ってるとこあるし、理系の学者としてやってけないやつがやってるって風潮やな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:33.85 ID:d2DrcFeAM.net
>>307
ラカン派やから言語哲学周辺の興味から進んでいったっぽいで

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:39.23 ID:THEsOl260.net
>>318
東浩紀は筑駒学内1位だったらしい
受験エリートだとは思うが、哲学研究の観点では天才なん?

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:44.92 ID:mUpQZUb/0.net
最初からヘル級の学問に体当たりするよりまずはイメージしやすい実務的な学問から入った方がええよ
哲学から入っちゃうと頭でっかちになっちゃう

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:51.85 ID:9/3upJP30.net
哲学に自信ニキ教えてくれや
絶対矛盾的自己同一ってどういうことなんや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:21:52.49 ID:JuOvVc9z0.net
>>314
横からレスして悪いけど実際の発言で正確性を短いページ分追求してくのってかなり普段疎かにしている頭を正せそうやな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:01.68 ID:ZD/mPkHr0.net
腹立つ形で哲学否定することで哲学に目を向けさせる

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:23.76 ID:R80fzGEb0.net
でも哲学科ほど自分たちの学問に誇りと探究心を持ってる学科てほぼ無いよな
哲学の院行くなんてもはや俗世捨ててるからね

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:24.37 ID:cm/iFmv80.net
ニーチェは〜マックスヴェーバーは〜カントは〜
ガイジかな?

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:29.51 ID:d2DrcFeAM.net
>>313
ソーカル事件を引き起こしたのはソーカルやん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:31.20 ID:x9Zup3Wj+.net
>>316
木田元の反哲学入門でも読んどけ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:31.86 ID:R3hlpBCQd.net
>>319
永遠に変わらない真実を疑い続けても無駄
万有引力の法則を疑って何の意味があるんだ?
そんなん考えてると飛行機も乗れないやんけ草

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:34.60 ID:Eqz9gOxO0.net
>>332
ありがとうやで
読んでみるわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:45.63 ID:DHm0z/Vw0.net
>>316
適当な入門書だけで悦に浸って
しばらくしてからちょっとレベルが上った奴読めばええと思う…
哲学系は遅効性があると思うから何とも言えへんけど
具体的には放送大学テキストなんか超優秀やで

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:46.99 ID:THEsOl260.net
>>326
存在論的郵便的は新機軸やったん?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:47.86 ID:+euVDsU4d.net
功利主義なんて功利の定義は?
でその要素出したら
その要素の定義は?
って言えば論破余裕なんだよなあ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:22:57.27 ID:m7HS4GXzM.net
反応してくれたニキはありがとうやで
何でもアメリカ万歳、てわけではないがやはり日本の大学教育はアメリカ式のほうがいいと思う
文理問わず学んで視野を広げてから専攻決めればええねん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:02.93 ID:Eqz9gOxO0.net
>>344
サンガツ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:24.64 ID:cpBgPDOF0.net
>>318


353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:25.53 ID:cm/iFmv80.net
>>343
ソーカル事件を引き起こしたのはソーカルのガイジ論文を真に受けたガイジやぞ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:35.54 ID:77baepSi0.net
>>325
真理がわかれば全てがわかるんやからそれを物理的なものにかえればええんちゃう

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:54.87 ID:DHm0z/Vw0.net
>>335
はえー
天の上レベルの天才なんやろな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:23:55.93 ID:wFARWoa40.net
我思うゆえに我あり


これ考え出してどうでもいいやと思う人は哲学向いてないと思う

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:02.14 ID:ZtYv+ZGd0.net
このくそ豊かな恵まれた時代に生きといて役に立たなきゃ不必要とかいう最悪の思考停止できるのはすごいことやで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:02.94 ID:m7HS4GXzM.net
>>327
正直古文は大学の教養でいいと思う

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:06.01 ID:ql+z0dyf0.net
>>316
トマス・ネーゲル『超簡単哲学入門』、カルナップ『哲学と論理構文論』
どっちも100ページなくて訳も読みやすいで

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:30.60 ID:JuOvVc9z0.net
>>341
せやせや、前のスレでも書いたけど自分から哲学科に入っておきながら就職する段階で悩むっておかしいんや
就職なんか捨てろや、捨てられないなら悩まないように並行できなかった本人の問題や

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:38.83 ID:Eqz9gOxO0.net
>>347
ありがとう
じっくり勉強してみるわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:44.68 ID:uHolnVLpa.net
>>319
数学の公理ってちゃんと説明されてるから疑いようがないで
その例えはおかしい

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:51.80 ID:7BGeiTO6p.net
あずまんは現代ではまともな思想家だと思うけどなあ
藤田直哉も好きなんだけど、今この二人って対立してんの?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:57.77 ID:BqZEqgWP0.net
ニーチェなんかネット受け良さそうなわりに
ネット上で見ない気がするのが謎

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:24:59.94 ID:pNSsfQ6J0.net
>>316
死についての本読むとそれだけでも哲学に近い気はする
ワイは死の壁/養老たけしあたりから読み漁るようになった

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:00.41 ID:0CLc3P720.net
>>354
他者「(絶対的な真理は)ないです」

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:06.03 ID:FQ8/9Ok60.net
>>336
郵便論的をあの年で書いたと思うとやっぱり有能やったんやと思うで
基本的知識、独創的発想、哲学的情熱が高いレベルで揃ってないとあんな風にはなれない

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:06.89 ID:m7HS4GXzM.net
哲学はやっぱ趣味が一番やと思うんや
んで自分が生きる意味とかは心に秘めておけばええやろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:18.31 ID:Eqz9gOxO0.net
>>359
サンキューやで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:29.81 ID:tFW4L5Im0.net
哲学科の奴と話してたら、生きる意味とか疑問におもわない?とか聞いてきやがったから、
じゃあ直流と交流の違い知ってる?それぞれのメリットとかは?って聞き返してやったら全く分からんかった
普段から電化製品に触れてるけどそういうことは全く疑問におもわない?って追求したら黙って草
結局哲学やってるやつって本当に知的好奇心旺盛なわけじゃなくて、ただうだうだ考えてるだけでそれっぽいこと言えるのがすきなだけなんやなって思ったわ
数学や物理を基礎から学ぶのはしんどいし、そんな根性もないんやろうな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:36.12 ID:YEywoKfO0.net
>>269
そもそも論理って言っても
哲学のそれは、数式みたいに代入したら答えが自動で出るような演繹的な論理じゃない
もっと直感で物事を結びつけて推論する帰納的な論理になる
だから見落とすものがあれば論理的には正しかろうが、現実と照らし合わせたら論理の飛躍になる

それとは別次元の話として
人間の認識の形態から考えると、デカルトの「我思うゆえに」式にAはBゆえにCである、という思考方法、
つまり論理的な思考に頼らないと推論や論証ができないから論理を用いる

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:37.75 ID:w9tKBqROa.net
>>357
日本もまた貧しくなってきたんかな
景気ええころはポストモダンとか盛んやったし

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:39.81 ID:ql+z0dyf0.net
>>322
ただ自分が発表のときは地獄やで
院生もいるゼミやと公開処刑でボロボロにされる
いろんなゼミでまんこ3人泣いてたわ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:40.58 ID:DyNyojG9e.net
「ワイの考えた人生の公理とそこからの推論やですごいやろ」
「それはちゃうやろ、ちなワイの考えた人生の〜」
「それは〜」

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:25:55.55 ID:cm/iFmv80.net
ドヤ顔で不完全性定理を持ち出すガイジ文カスホンマ嫌い
何も知らんくせに調子のんなや

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:16.21 ID:m7HS4GXzM.net
>>370
日本の文理選択が生んだ悲劇

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:23.40 ID:0CLc3P720.net
>>316
史上最強の哲学
ほんまズブのなんも分からんやつがゴシップ感覚で学ぶには一番オススメ
東洋哲学バージョンもあるしな

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:43.39 ID:DHm0z/Vw0.net
>>350
教育を社会の要請とした場合
適材適所で二元論(文理対立)的で上にとって都合のいい職人を作りたいから分けてるんやろか
今だからこそ文理統合的なゼネラリストが何人かいるとええと思うけど
議論しにくい国風?やから辛いンゴ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:48.51 ID:9/3upJP30.net
>>370
好奇心を向ける対象がちゃうだけやろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:26:55.08 ID:XyMcoTg40.net
>>271
そこから俺はこう思うって言える人間を育てるのが哲学やろ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:28.37 ID:d2DrcFeAM.net
>>353
それは同意やで
君に反応したワイが悪いんやが君の意見とワイの意見は両立可能やな

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:31.38 ID:ql+z0dyf0.net
>>339
せや。だから慣れると英語の5文型のどれかで発言するようになるで
余計な事、副詞的な事は極力避けるようになるんや

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:41.02 ID:Eqz9gOxO0.net
>>365
>>377
みんなホンマありがとうやで
大学のクッソつまらん基礎科目の時間に読んだるわ!

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:48.16 ID:tFW4L5Im0.net
これは憶測にすぎんけど、ソクラテスなんかが現代にタイムスリップしてきたら、現代哲学なんかより物理、数学、工学なんかのほうに関心もつと思うわ
で、そういうことを現代哲学者に聞いても全然答えられなくて失望するやろうな

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:54.27 ID:763G3nJO0.net
東哲は哲学とは言わんで無理に西洋に合わせたらアカン
儒教が宗教並みに頓珍漢や

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:27:59.17 ID:77baepSi0.net
>>366
イデアがあるから大丈夫でしょ(すっとぼけ)

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:07.30 ID:LmuDoEfG0.net
>>371
馬鹿は話し掛けてこないで
君みたいな人が哲学貶してんねん

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:16.57 ID:R3hlpBCQd.net
>>370
これに反論出来る奴おらんやろ
ワイの理論に反論出来る奴はおるか?
哲学否定派に対する反論も出来ずに内輪で本勧めあって
それでも哲学ですか(嘲笑)

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:18.22 ID:cm/iFmv80.net
>>379
明確に答えがある問いから逃げ続けてるってことでええの

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:21.43 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>271
どの分野も先人のことは必ず学ぶんやで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:27.78 ID:THEsOl260.net
>>367
受験的な事務処理能力だけでなく、学者としての発想力もあったってこと?
生まれつき知能指数が常人とは違うレベルなん?
努力で到達できるレベルではないんやろ?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:48.06 ID:BqZEqgWP0.net
西洋哲学史あさると
西洋の人類に宗教の影響がいかに大きかったのかが
知る機会にもなるからおすすめやで。

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:50.54 ID:+euVDsU4d.net
どんな分野の哲学についても
最終的には他ならぬ何でわいがその哲学的問いに答え出さなあかんの?みたいな生き様の問題になりだすと
実存主義?みたいな考えは一理あるわってなる気がするんやわ

朝に道を聞かば夕に死すとも可なり、とはいかんやろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:28:52.75 ID:w9tKBqROa.net
>>385
イン哲は哲学やろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:02.55 ID:ql+z0dyf0.net
>>358
高校古文で成績良い奴なんて教科書ガイドで済まして点数とるの多いから
古文自体になじむっていう本来の目的あまり達成できてないしな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:17.37 ID:YEywoKfO0.net
>>384
どうだろ
もともとソクラテスっていうのは
哲学といえば基本的には自然哲学だった時代に、倫理哲学に哲学の本流を切り替えた人だ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:19.36 ID:FQ8/9Ok60.net
>>357
政治家と経営者がほとんど全員判で押したようにそんな考えやからしゃーない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:28.40 ID:DHm0z/Vw0.net
>>470
自己満足やで
本人が好きなことだけやってりゃええねん

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:43.19 ID:BqZEqgWP0.net
>>386
???????「ないです」

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:29:58.55 ID:2jxWEFV2a.net
civやって、どうぞ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:02.28 ID:mwXo6kDd0.net
みんな哲学好きそうでワイ嬉しいわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:05.48 ID:4MAjhG4P0.net
哲学とかなんの役に立つんだよ
ちょっと難しく考えてる自分を偉い、特別だって思い込みたいだけだろ
結局、哲学とか考えてるだけでなんも偉くもないからな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:06.28 ID:qpB6HszkM.net
>>384
それよりコンピュータサイエンスの方に興味持つやろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:11.95 ID:m7HS4GXzM.net
>>378
アメリカ「数学も物理も化学も哲学も大学二年生まで学びましょうね、そっから専攻決めようね」
日本「高2で文理分けようね 後々のことは責任取らないけど望んでる専攻変えないでね はい理系は理数科目、文系は国英…」

こんなんじゃ負けますわな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:17.57 ID:cm/iFmv80.net
>>390
先人のことを学ぶのは当然だけど
自然科学ではその先人の遺した理論は誤りがないと万人が認めてるんですよねえ
ニーチェ(笑)とかいう精神障害者の戯言のどこを万人が認めてるんですか?ガイジかな?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:23.42 ID:XyMcoTg40.net
思想を言葉で表現できるかどうかって視点を考えたショーペンハウアーとウィトゲンシュタインは正直すごいと思ってる

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:24.39 ID:BdhrIWib0.net
ゴチャゴチャ考えてるとホント病むで
頭良い奴に引きこもってほしくないわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:27.48 ID:5qgLNVrY0.net
>>334
理系言うても、例えば理学部数学科とかやったらドクターでやっと論文を書くくらいやん
修士でも論文は任意みたいなとこ普通にあるし
単に学ぶこと多いから新しい論文とか書くまでに時間かかるだけちゃうの

ワイ工学部やったけど、卒論に使った数学って大学教養レベルまでやし

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:52.98 ID:nbGTB+mte.net
哲学が一般的に必要な、つまり教養として必要とは思わんな だから教育には要らんやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:30:56.87 ID:ZwH3SQ1K0.net
中卒なんで、自省録しか読んだことない

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:06.37 ID:YEywoKfO0.net
>>388
博物学的な知識よりもより本質的な原理の探求をしていたところで
知的好奇心の否定にはならないと思うぞ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:10.27 ID:w9tKBqROa.net
>>404
ほんこれ
日本の文理選択は才能の無駄遣い

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:18.80 ID:m7HS4GXzM.net
>>395
正直終わってますよね古文
意味が薄い古文やってるなか理系は将来に役立つ?化学や物理やってるんですから

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:21.67 ID:DHm0z/Vw0.net
>>407
キルケゴールみたいになればええんや!

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:22.71 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>405
なんで急に絡んできたんや…
イライラしすぎやろ落ち着くんやでみっともない

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:24.29 ID:XyMcoTg40.net
>>405
思想ではなく思考を知るために勉強するんだぞ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:24.88 ID:JuOvVc9z0.net
>>370
学生ならそんな受け答えしかしない奴がいて当然やし、友達の一人に聞いたところで端からコイツ馬鹿だと思ってふっかけてるやつがまともな返答してくるわけ無い
結局哲学やってるやつと一括にするのは、優秀な哲学科生徒か哲学者としてまともな評価受けてる人間に聞かなわからんことやん
もどきが多そうなのもそいつらがムカつくのもわかるんやけど

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:33.26 ID:ql+z0dyf0.net
つーか哲学史やったり古い文献読むなら地味に高校世界史の知識ないとあかんからな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:39.22 ID:x7vMKdfG0.net
とか?

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:39.27 ID:jzCbNx6HH.net
このスレすこれーだ…w

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:39.83 ID:vH30Lq/O0.net
詭弁論駁論も哲学の分野に入るんか?
だったら大いに役立つ学問やぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:31:52.64 ID:tFW4L5Im0.net
>>379
せやで
だから哲学なんて単なる一趣味と同じや
将棋や鉄道が好きなのと同じ
なのに哲学やってる奴って、自分達は知を愛するものだとか、知的好奇心アピールするのが多いからうざいわ
生きる意味とか世界はどうなってるいるのとかドヤ顔で言う割に自分の身の回りの現象には一切関心ないってのも滑稽でな
あいつら夕焼けが赤い理由も知らんで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:13.58 ID:9/3upJP30.net
>>389
なんでそうなるんや
ある分野の専門家に対して全く別の分野の質問を投げかけて
答えられなかったからって勝ちほこることになんの意味があるんや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:14.31 ID:m7HS4GXzM.net
>>412
そして再受験には厳しい国柄ですからね…

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:41.20 ID:LmuDoEfG0.net
別に生きることに疑問を持つことが哲学と違うよな
単に哲学したいから疑問を用意しただけやし

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:44.13 ID:cm/iFmv80.net
>>411
本当に本質的な原理の探求をしてるんですかねえ?
深遠そうに見えるしょうもない問いを深く悩んでる自分に酔ってるだけだろバーカバーカ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:45.08 ID:AFpqNaz4d.net
何人かぶっ飛んだ阿呆がいて草
自覚すらなさそう

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:32:53.81 ID:DHm0z/Vw0.net
確証、追認バイアス的に都合のいい根拠を集めないと死ぬ学術界
一つでも反証されれば科学的にアカンってなるのにその一つを無視する

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:07.21 ID:PqhrGHUYM.net
>>422
それ君が哲学嫌いなだけやん

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:16.93 ID:cm/iFmv80.net
>>416
んでニーチェとかいうガイジの思考のどこに参考になる部分があんの
しょうもなw

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:29.91 ID:cpBgPDOF0.net
cm/iFmv80くんが露骨に飽きてきて草

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:34.17 ID:XyMcoTg40.net
>>426
問題があるから回答を探しているだけだぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:34.21 ID:JuOvVc9z0.net
>>373
くっそつらそう(小並)
潜り抜ける努力ができるかどうか天秤やな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:43.52 ID:w9tKBqROa.net
>>424
マジで大学は子供が通う場所っていう風潮頭おかしい
有能は何歳から学んでもええやろ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:45.18 ID:5qgLNVrY0.net
いろんな学問齧るのもなかなかオモロイで

いま必要に駆られて法律勉強しとるけど
なんや色々曖昧すぎて
こういう学問体系もあるんかってなるわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:33:58.38 ID:R3hlpBCQd.net
>>411
いやいや哲学をドヤ顔で語る人間共が揃いも揃ってまともな反論も出来ずに内輪での会話に花を咲かせていることを嘲笑しているんだよ
結局役に立たない無駄な学問であるというワイの主張とそれに関するロジックに対して有効な反論が来なかったな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:23.65 ID:77baepSi0.net
>>399
あるものはあってないものはないんや

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:35.35 ID:DyNyojG9e.net
「嫌い」に対する哲学を自信ニキに語って欲しいンゴねえ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:42.98 ID:cm/iFmv80.net
>>423
え?哲学(笑)は学問の祖だから物理も化学も数学も何もかも網羅してるんでしょ?
インピーダンスコンダクタンスぐらい知っとけよw

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:46.75 ID:YEywoKfO0.net
>>426
別に自己陶酔と知的好奇心は矛盾しないだろう
どちらかというと君がそう決めつけたいだけじゃない?
過剰な美化を恐れる気持ちは分かるけど
それと論拠の正当性は別の話だ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:52.59 ID:DHm0z/Vw0.net
文理選択に問題があるのはわかるんやけど
なんでもかんでも文理選択のせいにするのは確かに認知的に単純かつ楽やね
もっと掘り下げろって言われたら結構言葉に詰まりそうやから迂闊に飯田さんほうがええな
相手にもよるけど

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:53.03 ID:Eb/vW40f0.net
今の日本に哲学者っておるんか?

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:56.85 ID:4MAjhG4P0.net
哲学とか考えてるだけでそれ以上でもそれ以下でもないぞ
学ぶことすら無駄な学問だわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:34:58.93 ID:ql+z0dyf0.net
>>413
まぁワイは現代語訳で国語の時間にやるなら文句ないで
国語はクラスみんなでやるなら文法よりも基本的に文化伝承のためにお話し自体を学ぶべき

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:07.79 ID:m7HS4GXzM.net
>>434
文理すべてを学んでるアメリカの大学生には勝てないですわ
日本衰退はここにあると思ってる

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:14.10 ID:FQ8/9Ok60.net
そもそも「答えのない問いを延々うだうだ考えてる」ことが悪いという価値観があかんのや
ほとんどの人は答えのない問いに真正面から取り組むことを放棄して、比較的答えがはっきりしてる数学や物理学を称賛してるだけなんや
誰かが答えのない問いに取り組まんと、その問いが答えのある問いなのかどうかすらも誰も言及できなくなるんやで
社会生活のためには数学や物理学にバランスが寄るのは正しいことやけど、哲学にも最低限の領域は留め置かれなあかんのや

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:33.82 ID:YXxWHe6f0.net
学問のための哲学は絶対に必要やな
物理や化学をやる上で数学が必要なのと同じこと

哲学のための哲学はつまり数学のための数学と同じ立ち位置やから
まあ高尚なことやっとんのやなぁとは思う
役に立つ立たないという俗世間の評価の概念を超越しとるわけやし

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:35.33 ID:ECU4DEYha.net
>>435
八月革命説とか復帰的物権変動とか因果関係論とかガバガバすぎて草

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:35:58.73 ID:tFW4L5Im0.net
>>429
わいは哲学好きやで
デカルトもマッハも尊敬しとる
ただ哲学科とか行って中途半端な哲学知識ひけらかしてるような奴とか
数学や物理も哲学が無ければ無かったとか言う奴が嫌いなだけやで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:00.97 ID:WnNs2/TP0.net
現代の哲学って絞りカスやん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:36.40 ID:7GFTpDv80.net
考えることが大切って言ってるんやで
てか哲学者のセリフに影響される奴もおるし意味はないことないやろ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:37.39 ID:DHm0z/Vw0.net
哲学スレ伸びるのに心理学スレが即落ちするのが辛いンゴ
心を読むとか心理テストみたいなのは食いつかれるみたいなんやけど

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:39.42 ID:YEywoKfO0.net
>>436
そりゃ君のように反論することから逃げることが許されるなら
必要とされるのは反論の正しさではなく弁論術だよ

それに「いやいや」と言われても君がどういう意図でレスしたかなんて利いておらんぞ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:39.77 ID:5qgLNVrY0.net
古文は高校でやってもええんちゃう
特に根拠はないけど
なんとなく知っといたほうがええ気がする

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:47.77 ID:0CLc3P720.net
>>405
ニュートン「マ?」

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:52.28 ID:cm/iFmv80.net
>>440
自己陶酔してるだけのバカに知的好奇心があるわけないじゃん
馬鹿じゃないの

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:55.91 ID:JuOvVc9z0.net
ID:cm/iFmv80ちゃん逝ってもうたな
ガイジ連呼(笑)単芝を使うようになってもうた、最初はまともやったのに…

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:36:57.86 ID:XyMcoTg40.net
>>449
>数学や物理も哲学が無ければ無かったとか言う奴が嫌いなだけやで
こんなこと言うやつが身近にいたら君の態度も納得するわ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:10.42 ID:9/3upJP30.net
>>439
学問の祖という言葉を本気でそういう解釈してるんなら
キミの日本語能力に問題があるだけやで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:13.56 ID:R3hlpBCQd.net
>>423
哲学的思考しか出来ずになぜ変化球は曲がるのかも知らずそれに対してなぜという疑問すら投げ掛けないならそれは哲学学んで何を得たんだっつう話でしょ
疑えよマグヌス効果を

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:28.97 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>452
色彩心理を勉強せなあかんのやけど良い教本ないやろか

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:37:29.59 ID:m7HS4GXzM.net
>>454
いやー大学の教養レベルでいいと思う
文法とか覚えても本当に後世で使わないし

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:12.31 ID:77baepSi0.net
哲学やってるといろんなことにてを出したくなるんよな
心理学とかやってみたい

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:32.56 ID:cm/iFmv80.net
>>459
いやいや学問の根源なんでしょ?
お得意の帰納と演繹(笑)でインピーダンスの公式ぐらい導き出せよ無能

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:34.58 ID:fMNsJ7wwd.net
漢カーソル、エセ哲学とポモ思想を壊滅させる

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:37.05 ID:ql+z0dyf0.net
>>433
でもいったんボロボロになるのが近道みたいやで
小賢しくうまく器用にやっていくと自分の能力過信するからな
自分の能力さえ疑うのが哲学やし
ワイは論破されたら「あっほんとだ。そのとーりです」って素直に認めた方が良いと思う

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:47.53 ID:YEywoKfO0.net
>>456
自己陶酔することと自己陶酔してるだけ、は同義じゃないし
どんな学者だろうと自己陶酔くらいすると思うぞ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:49.36 ID:YXxWHe6f0.net
>>439の発言の頭の悪さに草を禁じ得ない

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:52.70 ID:DHm0z/Vw0.net
>>442
本人が哲学者って言えば誰でも哲学者やぞ
客観的(多くの人が認めているという意味で)かつ便宜的に、という意味で哲学者は誰かと言いたいなら
Wikipediaに哲学者って書かれてればええんやない
哲学者と認めない奴がいたら編集合戦になるからな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:38:57.47 ID:gNOvBECZ0.net
>>413
英語とはまた別の言語を習得する時の訓練みたいなもんやと思ってるわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:02.86 ID:7GFTpDv80.net
意味がないのに続く学問ってすげえな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:03.62 ID:LmuDoEfG0.net
とりあえず日本語話せよ
意味のない修飾語をゴチャゴチャ飾ってる奴が多過ぎ
挙句使い方も間違えてるから解読が不能

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:15.04 ID:5qgLNVrY0.net
>>462
まーそう言われると
せやなとしか言われへんな

入試でまで出す必要はないかもしれんな

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:25.06 ID:R3hlpBCQd.net
>>453
お前のは理論ではなくただの屁理屈だからワイの生物学的解釈では生物の生きる目的は種の保存ですという答えに対する明確な反論にはなってないんやで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:28.23 ID:ZdKF8hM50.net
日本人が哲学やると人間関係論になるよね

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:29.44 ID:F+rTLeP5a.net
???「みなさま、よき倫理を!」

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:34.63 ID:m7HS4GXzM.net
>>470
うーん
その訓練に費やすなら理数系やってたほうがマシなような

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:39:42.53 ID:ujyPPbryM.net
>>449
そのレスには同意するわ
ならばより一層哲学やっとる奴をひとしなみに貶してもしゃあないやろ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:04.46 ID:tFW4L5Im0.net
あと哲学科の奴らと話したことけっこうあるんやけど、哲学科の連中に何研究してるのか教えてくれって言うと、たいてい難しいから簡単にとか、素人には無理だみたいな反応するんや
数学科とかに同じ質問すると、嬉々としてこっちが分からんくても難しい話をわーっとしてくれるで
哲学科なんかより数学科の連中の方が純粋に学問愛してる感じがして好きやな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:12.92 ID:uHolnVLpa.net
>>445
日本でもやるやん
必修科目で高校で理系文系問わず理社やるし大学でも教養科目で取れる
もちろん制度に問題がないとは言えんけど学生の意識の問題もあると思う

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:32.82 ID:DHm0z/Vw0.net
>>461
色彩はわからへん
すまんな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:39.69 ID:cm/iFmv80.net
>>467
ああじゃあ
「哲学やってる馬鹿共は全員自己陶酔してるだけの無能」
これでいいよ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:48.38 ID:XyMcoTg40.net
>>479
高々学部連中が分かってるわけないやろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:48.46 ID:0CLc3P720.net
>>472
なんjという猛虎弁の発祥地でそれを言いますか…

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:40:58.81 ID:YEywoKfO0.net
>>474
はは、本気でそう思うならなぜ理屈ではなく屁理屈なのか説明すればいい
屁理屈と言うだけで反論したことになるならそりゃネットでは誰もかなわんさ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:08.75 ID:ICFbPzPc0.net
古文の知識を貴族が独占して庶民は理数を覚えて職工労働ってそれ中世封建社会やんけ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:11.65 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>481
ええんやで
こっちも急に聞いてすまんな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:41:22.82 ID:ql+z0dyf0.net
>>475
人生論になっちゃうのはしゃーないと思うで
誰でも勝手に哲学やる瞬間って生きてるうえでピンチになるときが多いから

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:00.98 ID:R3hlpBCQd.net
>>472
ワイ頭ええやろ(ドヤァな文章で意味不明な修飾語の羅列を続けられればID:cm/iFmv80がガイジという言葉を使い出すのも大いに納得やんなあ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:03.69 ID:m7HS4GXzM.net
>>480
いや、日本の文系の理科はは理科基礎とかいうお遊びレベルなんですよね
あっちは文系(その括りがないけど)も物理応用化学応用とか学べる

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:09.49 ID:ujyPPbryM.net
>>476
???「メンヘラリティ・スカイ」

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:16.12 ID:cpBgPDOF0.net
>>479
哲学の方が風通し悪い印象はまああるな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:40.71 ID:7qkr+e7j0.net
哲学は別に嫌いじゃないけど哲学好きって言ってる奴は嫌い
十中八九ウザイ奴だったから

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:50.63 ID:JuOvVc9z0.net
>>466
失敗がないまま果たしてセンスなのか小細工なのかはともかくスルスルいけちゃっても良いことはひとつも無いわな
レスバトル然り文字やと何分も考えられるんやけど、実際面と向かって即座に反論繰り返すのは今やれと言われても到底無理ンゴ
素直に認めてあとから反省せな変化もしないし、難しいな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:52.03 ID:LmuDoEfG0.net
>>484
使い方を間違えてないんなら別にええんよ
このスレの哲学ニキがやってることは

野球好きは見とけって言われたので来ました(悪いのか?)wwwww
好きな選手は、小笠原キンタマーですwwwwwwwww
よろしくニキー!!!!wwwwwwww

これと変わらん

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:42:55.06 ID:7GFTpDv80.net
>>479 無知に話す必要はないって思っとるんやろ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:03.52 ID:DHm0z/Vw0.net
>>463
統計で実用的やからね
哲学で知った風になってる感があるなら
認知心理学、社会心理学、行動経済学をやるとええと思う
錯覚の科学とかな 行動経済学はまあ特に状況を限定しすぎてるけどええ参考になるやろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:20.06 ID:tFW4L5Im0.net
>>483
こういう発言こそが哲学やってる奴のいやらしいとこだよな
理系なら学部だろうが院だろうが関係なく、ちゃんと勉強してたり発送が豊かな奴はいるから学部ってだけでバカにしたりしない
実際後輩でも自分より遥かに優れてる奴なんてなんぼでも見てるからな
結局哲学ってのは実力よりやってる年数とか権威なんやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:20.80 ID:HHTjwEQ50.net
何このスレ気持ち悪い

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:39.79 ID:bAcuXge10.net
みんな哲学が嫌いなんじゃなくて哲学者(気取り)が嫌いなだけやな
話題が「哲学」の周りをうろうろしとる

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:44.04 ID:R3hlpBCQd.net
>>485
反論になってへん言うとるやろガイジ死ねや
生物の生きる目的は種の保存です
はよまともな反論してみろやゴミが

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:43:53.57 ID:mwXo6kDd0.net
なんかめちゃくちゃ哲学専門にしている奴のこと貶してる子いるけど、なんか嫌な目にでもあったんかいな?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:03.56 ID:F+rTLeP5a.net
>>491
正直に言ってあの界隈を見てたら日本の哲学界隈の底が知れたような気がするわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:16.98 ID:m7HS4GXzM.net
まーこのスレに文科省に行くニキかまいたら是非アメリカ制度を導入してくれや
メリットしかないやん

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:25.50 ID:DHm0z/Vw0.net
>>498
括りが大きすぎやろ
人によるとしか言いようがないやん

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:39.74 ID:WnNs2/TP0.net
>>500
そら過去の哲学者は偉大よ
だからこそそれを権威に威張る中途半端者は嫌われるw

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:42.66 ID:cm/iFmv80.net
>>498
同じ「人間が生きる意味とは何か」という問いに対しても
若い兄ちゃんがニコニコしながら答えるよりも
しわくちゃのジジイが深刻そうな顔して腕くんでる方がいいもんな
ありがたみがあるわ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:43.13 ID:0CLc3P720.net
ちゅーか高校の文理選択がいけないんじゃー!の一言で片付けようとすんのもどうなんやろな
結局文系理系なんて受験上の区分けで、制度がそうなっとる以上少なくともあと10年は続く
分けるとしたら人文、社会科学、自然科学で分ければええし現に大学からはそうなっとるやん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:44:44.08 ID:FQ8/9Ok60.net
>>479
これは反論できませんわ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:21.73 ID:7GFTpDv80.net
>>494 君達のレスみてたんやんが
論破されたら謝らないかんのか?
そいつらが間違ってることはないんか?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:29.23 ID:DHm0z/Vw0.net
ビジネス系、特にマーケティングの英語を並べるのとドイツ語の哲学用語を並べるのでは
どっちが細胞が活発化するんやろか

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:32.36 ID:fMNsJ7wwd.net
ヒルベルト、ゲーテル、ヘルマンワイルなんかの数理哲学は読み応えあるで

自然世界や宇宙の真理の「なぜ」に数理を土台にして真っ向から立ち向かってるからね

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:34.19 ID:JuOvVc9z0.net
>>479
これは最低やな
やっぱほとんど馬鹿しかおらんのや、だから見てみい当然のように就職に失敗してばかりのお荷物が量産される
ただ上澄みもそいつらと同じかというと、そこを考えたいんやが

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:39.36 ID:tFW4L5Im0.net
>>496
そうそう
そういう態度が透けて見えるんよな
理系は共通言語としての数学があるから、どんな相手でも数学を使って論理的に説明すれば子供でも最後には分かるはずというような意識がある
それかないのが哲学

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:45:41.96 ID:cm/iFmv80.net
>>446
答えのない問いを延々とうだうだやってるだけならホームレスでもできるよね
何でホームレスになってやらないの?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:07.62 ID:YEywoKfO0.net
>>501
生物ははじめから意志を持っていたわけではない
したがってその目的は生得的に決まっているではない
生物は種の保存以外を目的とし得る
したがって後天的にも種の保存とは決まらない

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:27.01 ID:Vu4r52CW0.net
そもそも哲学ってなんなんや? 恥ずかしい話やがワイはこう聞かれるとおいそれと答えられん
強いていうなら、どんな問いに対しても万人が認めるような答えを出そうとする姿勢そのものや、としか言えへんわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:54.40 ID:XyMcoTg40.net
>>498
そういう哲学の分野で優れた人間に対しては「高々学部」なんていうのは失礼だった

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:46:54.84 ID:77baepSi0.net
>>497
認知と社会でええのない?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:07.76 ID:R3hlpBCQd.net
やはり自己陶酔にまみれたゴミしかいなかった
哲学をやっても他の学問に疎くなるだけというのが結論で良いですね?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:34.24 ID:m7HS4GXzM.net
>>508
高2で専攻決めさせるのは酷やない?

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:45.42 ID:/aiWPDrjp.net
数学も哲学から生まれたんやろ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:46.27 ID:cm/iFmv80.net
>>520
ええで

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:47:56.18 ID:cm/iFmv80.net
>>522
バーカ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:10.54 ID:ujyPPbryM.net
>>503
メンヘラ界隈はそれこそ衒学趣味で武装してるだけでホンマの向学心を持ったやつなんてちょこっとやろ
真面目な奴は真面目にやっとるで

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:17.77 ID:7GFTpDv80.net
>>520 ええんやない?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:34.94 ID:DHm0z/Vw0.net
>>517
万人が認める普遍性ってことか?
なんや倫理学的やな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:38.87 ID:uHolnVLpa.net
>>490
理系の道に進まんやつが高校の理科以上の知識を入れる理由教えてくれや

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:50.13 ID:KXXanIljM.net
もはや日本の哲学科って史学科と同じやろ
そういう奴らに何を発見したの?とか聞くのはナンセンス

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:48:52.89 ID:Ei5/yaia0.net
哲学科って具体的にな何を勉強するんや?さっぱりイメージ出来へんわ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:08.03 ID:7GFTpDv80.net
>>528 これ、ほんま気になる

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:18.89 ID:tFW4L5Im0.net
>>518
そういう風に言えるのは立派やで
あんたはいい人や

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:20.28 ID:F+rTLeP5a.net
>>525
それもそうやな…
さすがにあいつらは例外というか頭がアレやったもんな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:21.27 ID:R3hlpBCQd.net
>>516
意思の有無に関してお前の知識は非常に浅はかで議論にならない
なぜ無いと断言出来るのか、なんて聞きたくもねえよバカバカしすぎて

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:27.74 ID:gNOvBECZ0.net
>>477
まあ後は評論とかより論理的でない物語系を論理的に解く訓練みたいなかんじやろか

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:44.66 ID:JuOvVc9z0.net
>>510
ここでいう謝ると認めることは全く違うで
ゼミの話は、口頭で即座に相手に反論していかないといけないからそこで言葉に詰まってしまった場合素直に向こうが正しい、と一旦認めることが大事って教えてくれただけや
それは別にすいませんでしたと謝ることやない、当然あとからもう一度考え直した時にそいつの矛盾を突けた可能性が出てくる場合が必ずあるはずや
そこは反省して次やんな、ということや

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:49:53.31 ID:DHm0z/Vw0.net
>>519
錯覚の科学
ファストアンドスロー
高野陽太郎 認知心理学
ブラックスワン上下

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:13.51 ID:XyMcoTg40.net
>>532
優秀で勤勉な奴らに抜かれてきたことを思い出して「高々」なんて使えない人間であることを思い出したからな
すまんな

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:19.19 ID:cm/iFmv80.net
>>528
ないで
そもそも我々人間の生きる意味などない
全て無に帰すだけだからな
多少知識が増えたところでいずれ灰になって消えるだけだから早く死んだほうがいい

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:27.83 ID:7ggIbo/e0.net
つうか哲学って明確な答えないから誰でも天才気取れるんじゃね?

ワイがここで人間は自殺して初めて生きてきた価値が生まれるとかテキトー言っても哲学的に見れば天才になれるんやろ?

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:50:58.44 ID:ql+z0dyf0.net
>>494
つーか普段は自分が3分前くらいにした発言を覚えてないぐらい無頓着やからな。
指摘されても分からんときあるわ。「○君、最初の考察だとAがBを含むっていう内容だったけど、
さっきのだとAはBと関係があるってことしか言えないよ」とかふつうにあるで
調子乗ってる院生だと他人の発表をホワイトボードで論理記号で計算して矛盾してることを証明し始める

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:01.32 ID:77baepSi0.net
>>537
探してみるわ
サンガツ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:04.54 ID:0CLc3P720.net
>>521
大学入ってから学べばええんやない?
せっかくのモラトリアムなんやし
現にワイ工学部やけど哲学興味持ってかじっててここいるし

教われないことよりも、自分で学ぼうとしないことの方が問題やと思うで
今日日本も読み放題なんやし

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:12.15 ID:bAcuXge10.net
>>528
起こった現象に対して霊が〜とか魂が〜とか言い出さんようにでしょ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:24.78 ID:R3hlpBCQd.net
>>540
それなんだよなあ
答え無いしあっても無駄やねん
お前天才な

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:27.14 ID:XyMcoTg40.net
>>540
それを科学的な用語を言葉の雰囲気だけで使って飾り立てれば立派な哲学者や

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:27.60 ID:ECU4DEYha.net
>>540
なんの説明にもなってないから無理

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:39.59 ID:WnNs2/TP0.net
これから先日本で西田幾多郎クラスの哲学者が現れる可能性ある?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:43.37 ID:Q5dB20z3M.net
>>544
草生える

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:47.17 ID:AFpqNaz4d.net
>>544
アホかな?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:57.02 ID:eouTgDIy0.net
これだけ語れるなんてみんなの暇つぶしに役立ってるやないか

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:51:57.96 ID:cm/iFmv80.net
哲学者のなかでも土屋賢二って人は面白いから好きンゴねえ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:04.11 ID:UEXx2WcNM.net
哲学よりもこのスレに1時間張り付いて哲学の必要性がない!って騒ぐほうがよっぽど無駄だと思うんだが

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:04.73 ID:DHm0z/Vw0.net
>>530
カントはこういうことを言いたかったのではないか
それに関してヘーゲルはこう言っている
弁証法というのは2つの対立する事項からいいとこ取りしてアウフヘーベンすることです
原著を読みましょう そのためにドイツ語を勉強しましょう

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:04.90 ID:JuOvVc9z0.net
>>500
そら嫌いやろ
にわかの調子乗りでミーハーで自分のやってることが大好きですこしでも人より自分が知っていることを見つけると嫌らしくつついてきて、哲学に限らずそういう人間はどこにでもいてみんな嫌いや

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:09.77 ID:1FdQy523a.net
りりぽんすこ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:18.83 ID:YEywoKfO0.net
>>534
…?
まず「なぜ無いと断言できるのか」というような意のことを言った覚えがない
生物は無生物から誕生したのだから、君の理屈で言えば最初からは意志がなかったのは間違いはない
そもそも「屁理屈」を「浅はかで議論にならない」「バカバカしい」と言い換えただけでまるでどこが屁理屈なのかの説明になっていない

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:38.59 ID:B7wiKFYpM.net
>>528
専攻に関して幅広い選択を得られるが最大のメリットかな
法学やってるけどやってみたら化学に適性があった、みたいに高2じゃ測れない才能の発見にも繋がる

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:51.19 ID:9/3upJP30.net
>>548
それは知らんけど
絶対矛盾的自己同一ってどういうことか知らんか?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:54.55 ID:DHm0z/Vw0.net
>>542
ちょっとひねくれた本やから哲学好きにウケると思うで
ちな最後のはちょっとどころじゃないひねくれっぷりや

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:58.13 ID:LmuDoEfG0.net
>>540
答えが重要なんやなくてその答えに行き着く過程が重要なんやぞ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:52:59.31 ID:cm/iFmv80.net
>>553
哲学とかいうただの衒学に振り回された結果やぞ
やはり哲学は無意味だ!!!!

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:00.30 ID:ql+z0dyf0.net
>>510
論破されたら、もしそれが妥当だと思うなら認めなきゃいかんなってことや
自分が一生懸命理解して発表したことが崩れ落ちる瞬間ってけっこう辛いんやで

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:07.55 ID:vH0KbW83d.net
>>540
せやで
もうガバガバや

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:19.45 ID:xtg+aVPx0.net
哲学者だって死ぬ時は射精するんだよ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:27.86 ID:cm/iFmv80.net
「言説」って単語使っときゃ賢く見えるもんなあ?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:36.24 ID:DyNyojG9e.net
一括りにしようとする部分のうち何割がその性質を満たせば一括りにできるのかっつー言わば各個人の閾値の問題やな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:53:59.11 ID:B7wiKFYpM.net
>>543
ええな
ワイも情報系と経済学統合して都市のモデル作ってみたいんや

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:02.45 ID:tFW4L5Im0.net
あと哲学やってる奴に一番言いたいのはやな
お前らの持ってる自然科学のイメージとか知識は古すぎやねん
哲学連中は意識とか形而上学的な問題扱うのが好きで、そういうものを扱えるのは哲学しかないと思っとるやろ?
そういう連中は知識が古典物理で止まってんねん
古典物理とか古典数学のイメージしかないから自分達しか形而上学的な問題を扱えないと勘違いしとんのや
本気で哲学したいなら大学学部レベルの高等数学と高等物理の講義全部受けてみいや
きっと新しい世界が開けるで
ちっちゃいちっちゃい殻から出ろや

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:08.49 ID:XyMcoTg40.net
西田君の本をかじってみたけど苦かったンゴ・・・

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:08.51 ID:4Rnme6De0.net
哲学つっても流派の違いはあるやろ
とことん真理理論を追求していくだけじゃないやろ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:14.50 ID:77baepSi0.net
>>560
最後のやつってあれか黒白鳥白白鳥のやつか?

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:15.39 ID:DHm0z/Vw0.net
紀元後の哲学って大前提が聖書やから読んだほうがええんやろな
前提を忘れてると痛い目みる

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:17.36 ID:5qgLNVrY0.net
哲学者って、でもなんかかっこええよな

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:18.47 ID:R3hlpBCQd.net
>>557
生物の起源も知らなそう(小並感)
ワイは残念ながらお前よりよっぽど古代生物に詳しいからな、いくらでも論破したるでかかってこいやガイジ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:38.05 ID:ql+z0dyf0.net
>>479
専門が枝分かれしすぎて専門用語もあるから複雑にみえるってのが下人なにゃで
カントやってる人どうしでさえ何のこと話してるのかさっぱり分からんという珍妙な事態もあるしな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:54:57.23 ID:YEywoKfO0.net
>>575
つまり君の考えでは生物は無生物から生まれたのではないの?

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:38.39 ID:UEXx2WcNM.net
>>562
哲学が無意味か無意味でないかは人それぞれが決めることやろ
哲学が無意味か?なんていう問いはそれこそ明確な答えがないもので哲学の範疇と違うんか?

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:42.00 ID:R3hlpBCQd.net
>>577
生物の起源って何ですか
最初の生物ってどんなだったんですか
お前知らんやろ話が成立せんねん

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:55:58.40 ID:9/3upJP30.net
仏教哲学とか日本哲学の本て日本語で書いてあるのに
書いてあることがまるで理解できなかったンゴ
こんなことってあるんすねぇ・・・

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:01.72 ID:cm/iFmv80.net
>>577
何で無生物には意思がないの?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:03.53 ID:4AZL6Wo8M.net
>>540
論理的に言えなきゃダメやで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:15.81 ID:LmuDoEfG0.net
専門用語使わな哲学できませーんって態度の時点で糞よな
ソクラテスの時代にその専門用語は存在したのかよ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:18.47 ID:BO+EhQmi0.net
哲学の講義受けてた時自分が立ってる所が本当に存在するのか無駄に不安になったわ やっぱり哲学には耳を塞ぐべきやね

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:20.50 ID:60qzCxemM.net
>>569
>>404

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:56:56.68 ID:E3u09kkld.net
先ず自分は何物かって疑問がわくよね?
は?自分は自分以外の何物でもないのですが
じゃあ、あなたが存在していることを証明してください
え?私がここにいるのを感知しているからそんなこと聞いてくるんですよね

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:01.32 ID:cm/iFmv80.net
>>578
「哲学は無意味である」
という明確な答えがあるやん
ソースはワイが時間を無駄にして夜更かしした

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:07.76 ID:ql+z0dyf0.net
>>540
明確な答え(「人は生きる勝ちない」とか)はなくとも疑問を提出できたり
今まで考えたことないようなことを考えられれば天才扱いされるで

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:08.59 ID:XyMcoTg40.net
ヘーゲルも齧ったけどこいつら言葉つなげて造語作り過ぎで何が何だかわからんかったンゴねえ・・・

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:12.34 ID:0CLc3P720.net
>>569
哲学やってない奴に一番言いたいのはやな
お前らの持ってる哲学のイメージとか知識は古すぎやねん
哲学連中は意識とか形而上学的な問題扱うのが好きで、そういうものしか扱ってないと思っとるやろ?
そういう連中は知識が高校倫理で止まてんねん
本気で自然科学したいなら大学学部レベルの哲学の講義全部受けてみいや
きっと新しい世界が開けるで
ちっちゃいちっちゃい殻から出ろや

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:12.93 ID:YEywoKfO0.net
>>579
いや、生物が無生物から発生したのではないと考えているのか否かをハッキリしてくれるだけで成立するけど…

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:24.83 ID:7ggIbo/e0.net
>>561
自殺する=死の恐怖に打ち勝つ=人間の課題である死の恐怖の囚われから開放される=真の自由が生まれる=そこで初めて生きてきた価値が生まれる

よって自殺してこそ生の価値が発生する

これでワイも大天才やな?

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:31.75 ID:LmuDoEfG0.net
>>584
馬鹿じゃねーの?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:57:57.54 ID:60qzCxemM.net
まあ哲学は専攻するんじゃなくて趣味の範囲で楽しみましょうってことやな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:03.65 ID:9/3upJP30.net
>>583
厳密な言葉で語らないかんのやから
日常的な語彙とは異なるのはしゃあないやろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:10.33 ID:xtg+aVPx0.net
哲学に興味ある人は
もし出来たらヘーゲルの『大論理学』って本を買ってきて
自分のペースで読んでみるといいと思います

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:12.65 ID:cpBgPDOF0.net
>>589
ヘーゲルが悪いんやなくてドイツ語が悪い(偏見)

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:20.23 ID:XyMcoTg40.net
>>592
価値を認識するのはどこなんですかね

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:21.14 ID:Ei5/yaia0.net
>>554
固有名詞が多過ぎて訳わからんけど

その説明やと原書を読む必要性が全くない気がするんやが

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:25.19 ID:DHm0z/Vw0.net
>>572
全く予測できなかったようなこととか
1%の確率で起きる事象が起こったら黒い白鳥と呼んでる
逆も然りで99%起こると思われていたことが起こらなかったらこれもブラックスワンや
つまり不確実とリスクって何やねん?って本
だからこそ人間の思考の癖についても言及されてる これが心理学の知見紹介の要素もあるけど
まあ心理学とかじゃなくても読み物として面白いと思う

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:31.89 ID:YEywoKfO0.net
>>581
彼が単なる物理現象にそれはないと否定していたから、それに基づいて話を進めているだけだよ
別に無生物だろうと意志があるという立場ならそれはそれでいいけど

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:36.74 ID:R3hlpBCQd.net
>>578
そこに有用性が無い時点で無意味や
ワイが哲学してもプラトンが哲学しても無駄なのは同じであってそこに何も役に立つ結果は生まれない
これが誰にでも当てはまる答えや

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:37.16 ID:bAcuXge10.net
>>569
現代科学って形而上学まで取り扱うんか・・・
ところで「形而上学」って何のことや?

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:58:41.99 ID:KD/vx2Yid.net
???「哲学は神学の婢」

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:01.09 ID:LmuDoEfG0.net
>>595
じゃあ専門用語使ってないソクラテスはしょぼいってこと?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:01.49 ID:cm/iFmv80.net
>>592
何で死には恐怖が伴うの?
死の恐怖に打ち勝つとはどういうことなの?
自分から死んだら恐怖に打ち勝つことになるの?他人に殺されることによって死んだらだめなの?
何で市に打ち勝つこおtが人間の課題なの?や?お?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:37.08 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>592
自殺するのは潜在的な死の恐怖に屈してるやろ…

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:42.46 ID:8pvdnZKY0.net
哲学っていうから腹立つんだよな
「好きなアニメを語る」くらいなもんだろランク的には

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:48.80 ID:UEXx2WcNM.net
>>587
だからその捉え方なんて人それぞれやし、無意味という答えに行き着く奴もいればそうでない奴もいるから、その自分の答えを一般化できんやろ?

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:51.07 ID:tFW4L5Im0.net
>>412
もともと日本で文理分けるのは日本が貧しかった頃の名残やで
昔なんかの本で読んだが、維新後にやりたい学問選択させると理系が多くて、これでは設備が足りない
だから文理で早めに理系に才能あるやつを選別して、そいつらに重点的に設備や機会を与えようってのがこの文理別システムの始まりや

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:53.14 ID:5qgLNVrY0.net
哲学はまあ人文科学系に分類されるんやろうけど
哲学とそうでない人文科学の差がようわからんな

例えば漫画について人文科学にアプローチするのは哲学とはまた別なんか

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:54.27 ID:77baepSi0.net
>>600
なるほど
いろいろとサンガツ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:59:56.93 ID:Ei5/yaia0.net
宇宙はビッグバン起こってからウン十億年
星が出来て爆発してその残骸からまた新しい星が出来て〜って事だけをずっとずっと繰り返してた訳やろ?
それ考えると人間の存在に意義なんて無いやろし考える必要も無いやろ


環境保護活動しとる奴らは「地球を守ろう」みたいに言うけど
多少環境が悪化した所で地球は困らんやん
困るのは人類や
なんかそういう違和感があるンゴ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:01.64 ID:ql+z0dyf0.net
哲学が難しくなるのは精確に表現するには専門用語使う必要があるからやで
普通の日常表現だと曖昧だったり対象範囲が広すぎるから細かいこと言えないねん

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:04.13 ID:cm/iFmv80.net
>>601
何でそれに基づいてんだよボケが
哲学者気取りのウンコちゃんならそこもちゃんと疑えよバーカ
ボンクラ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:05.78 ID:4AZL6Wo8M.net
>>592
それやったらキリスト教でええやん
死の恐怖を取り払って生への意味づけをするのは形而上学の基本やで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:08.12 ID:7ggIbo/e0.net
>>598
価値は認識するものではない。内在するものだ。

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:13.48 ID:fMNsJ7wwd.net
>>589
ドゥルーズ読んでみ
もう言葉や概念の説明がめちゃくちゃや
あれがフランスでミリオンセラーとかやっぱオカシイわあの国
日本でも浅田彰とか一時期流行ったけどな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:28.13 ID:XyMcoTg40.net
>>617
ん〜天才

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:33.31 ID:13coM0hXM.net
まあなんJにこの時間まで入り浸る時点でゴミみたいな人生よ
ワイ無職やし

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:34.98 ID:cm/iFmv80.net
>>609
じゃあ無意味じゃないソースよろ
ワイはワイがそう思うから以外にワイの意思を否定できんで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:51.43 ID:DyNyojG9e.net
賢いはずの自分を差し置いて賢そうな顔をしているのが気に食わんのやろ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:51.61 ID:YXxWHe6f0.net
まあ哲学にしろ科学にしろ宇宙の真理を追究する手段やし
アプローチの仕方が違うだけやな

科学の中ですら役に立つ立たんの議論があって
役に立たんとされたもんの中から役に立つものが出てきてたりするわけやからな
役に立つ立たんなんて基準自体がナンセンスなのは間違いないことやで

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:00:55.03 ID:4AZL6Wo8M.net
>>611
表象文化論やろな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:00.80 ID:R3hlpBCQd.net
>>591
知らんのやな
終了です
ワイに先カンブリア紀の生物進化について教わって話を展開するつもりなら俺はお前など相手にせんわさいなら

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:05.42 ID:DHm0z/Vw0.net
>>580
そういうもんやで
西洋哲学の話やけど70代の名誉教授いわく
カントとかが入ってきた明治の頃は
男は漢文、女はかな文字みたいな暗黙ルールみたいなのが未だにあって
やたらと難しくしがちだったらしい それが意識せずとも継承されてるんとちゃうか
あるいは本人だけが分かってることを書いてるタイプ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:14.65 ID:gNOvBECZ0.net
イッチ末尾dと0使い分けとるんか?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:18.26 ID:YEywoKfO0.net
>>602
プラトン自体で言えば
彼のそれは例えば論理学の整備に繋がった
イデア的な世界観は後の哲学や宗教にも大きな影響を与え、ルネサンスの勃興にも寄与した
国家論は確かローマで一時社会実験されたんじゃなかったかな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:18.68 ID:UEXx2WcNM.net
>>621
お前の意思を否定できんから学問への捉え方っていうのが一般化できへんのやで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:35.92 ID:tFW4L5Im0.net
>>590
わいはいくつか受けたで
あんまり本業のほうには役に立つと思わんかったな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:40.44 ID:VHLKsgl8M.net
>>610
まあこんな感じに理系ホルホルができないようにするのも文理選択廃止の目的やな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:44.23 ID:AFpqNaz4d.net
>>625
逃げてばっかで草

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:44.45 ID:9/3upJP30.net
>>605
そもそもギリシャ語に比べて日本語のというか大和言葉の語彙が少ないんやないかな
んで翻訳する際には新たな言葉を生み出さないかんかったんやろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:46.28 ID:vH0KbW83d.net
>>617
大正論で草
お前もう哲学者や

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:47.81 ID:Ei5/yaia0.net
>>614
それは理系も同じやな

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:52.26 ID:0CLc3P720.net
>>611
一応言っとくとワイは数学も人文やと思っとるで

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:01:57.09 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>627
せやで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:01.84 ID:cm/iFmv80.net
>>591
はい逃げた
こうして衒学振りまいて知ったかぶりしてるだけの無能ガイジの塊なんやな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:10.22 ID:qE/szOjy0.net
このスレ見てるとワイが昔考えてたことばっかりやんけ
やっぱり人間同じこと考えるもんやな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:10.63 ID:XyMcoTg40.net
>>618
申し訳ないがその時代のフランスはNG
フランス人はカミュが好きだな,比較的平易な言葉使いだし

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:20.39 ID:xtg+aVPx0.net
何の役にも立たないっていう批判も
最近はそうでもないって思えてきたよ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:21.50 ID:cm/iFmv80.net
>>629
はい無意味

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:26.31 ID:YEywoKfO0.net
>>615
そうしないと話しが進まないからだけど
なんでそれに基づいてはいけないんだ?
哲学者気取り、なのは哲学者の理想を説いてる君ではないのか?

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:31.50 ID:5qgLNVrY0.net
>>624
なるほど

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:36.51 ID:VHLKsgl8M.net
>>627
っぽいよな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:02:45.42 ID:4AZL6Wo8M.net
>>618
こういうのも不毛やけどそれは君が読めてないだけや
ドゥルーズは生成変化の哲学者やから概念も生成変化していくねん
分析哲学的な考えからは容認できんのもわかるが

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:03.55 ID:AFpqNaz4d.net
>>627
レスのタイミング的にそうやろなぁ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:06.85 ID:DHm0z/Vw0.net
>>599
教育機関としての大学では語学は大事だから…

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:08.74 ID:JuOvVc9z0.net
Oh!ベイスターズみろよお前ら

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:22.21 ID:QR0LN9lL0.net
なんかとんちんかんなこと言ってる奴おるけど特殊な専門用語作るのは言葉を厳密に使わな論理的な話になれへんからやで

「自我」とか「意識」とか「他者」とかその言葉だけやと理解の仕方が読み手によってバラけてまうやろ?
やから「何とか的○○」とかいう用語を作るんやで
もちろんその新しい語の意味は説明した上でな

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:45.36 ID:R3hlpBCQd.net
>>632
どこが逃げてるのか教えてほしい
彼は生物の発生が何で最初の生物とはどんなものかも知らないで生物の意思について語ろうとしているんや
知らないことをとりあえず知ったかで語る奴とどう議論が出来るというんだ教えてくれ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:03:47.32 ID:cm/iFmv80.net
>>643
そうしないと話は進まなくないじゃんボンクラ
何で生物の起源を調べないの?調べ方わかんないの?日本語不自由だから?
バーカ死んどけうんちマンが

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:05.16 ID:DyNyojG9e.net
「面白いこと考えたで〜一応検索しとこ・・既に言われてるわ(ガッカリ」

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:26.61 ID:fMNsJ7wwd.net
>>614
ちょっと違うな
本来ならちゃんとした定義がある専門用語をガバガバに解釈したり敷衍したりして衒学的に記述する奴が多すぎるねん
だから読んでて苛つくし普通の読者はついていけないんや

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:29.44 ID:VHLKsgl8M.net
>>647
>>637

他にも思ってる奴おるんかいな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:30.95 ID:ql+z0dyf0.net
>>605
しょぼいっていうわけじゃなくて議論の幅が狭いんやと思う

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:32.89 ID:0CLc3P720.net
>>613
「地球を守ろう」なんてのはスローガンやから
善を語る方が人を動かしやすいからしゃーない
実際に環境のこと考えとる奴らは「環境がやべぇせいで人類がやべぇ!」ってスタンスでちゃんと動いとるで

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:33.68 ID:YEywoKfO0.net
>>625
えー…
で先カンブリア紀の生物進化に踏まえた結果
生物は無生物から発生したのではなく、謎の神秘的な何かのおかげということになったの?
君の考えだと

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:04:59.60 ID:vH0KbW83d.net
答えがないものに対してウダウダ言ってる時点でそれは単なるオナニーに過ぎないんやで

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:06.69 ID:DHm0z/Vw0.net
>>603
世界ってなんやねん
存在するんやろか 本当に存在するのは何や?
歴史上仕方ないけど、基本的に神様ありきやからね

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:10.78 ID:cm/iFmv80.net
>>650
ちゃうで
衒学なのを必死に誤魔化すにはそうするのが一番見栄えがいいからやで

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:13.72 ID:HHTjwEQ50.net
自分の理論が危うくなると途端にキチガイになってネタっぽくするのわいもよく使うで

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:14.17 ID:R3hlpBCQd.net
反論出来ないからワイに自演の容疑をかけ始めて草
何が哲学かよ疑うところはそこじゃねえよ(笑)

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:18.93 ID:K6odDeTLM.net
302 風吹けば名無し@無断転載禁止 age 2016/04/02(土) 02:17:34.07 ID:m7HS4GXzM
哲学科のみんなにはすまんが専攻する気はおきない学問やな
でも哲学自体は必要
大学で学ぶ意味は薄いと思う
それぞれの意味なんて個々で決めればいいと思うよ


これで終わり!閉廷!

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:25.94 ID:Ei5/yaia0.net
>>554
あと何のためにカントの言いたかった事を類推する、ヘーゲルの意見といいとこ取りするんや

上位の哲学者の言う事を理解する為に必要とかか?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:29.48 ID:cm/iFmv80.net
>>658
はい逃げたボンクラ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:30.72 ID:NRZrNJfVd.net
交通標識みたいなもんだよ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:40.50 ID:XyMcoTg40.net
>>659
けどオナニーはしたくなるし、いつでもオナニーできるならするだろ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:41.27 ID:gNOvBECZ0.net
これで確定やないか?ワイの理論言ってしまってるやん
388 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/04/02(土) 02:28:16.57 ID:R3hlpBCQd
>> 370
これに反論出来る奴おらんやろ
ワイの理論に反論出来る奴はおるか?
哲学否定派に対する反論も出来ずに内輪で本勧めあって
それでも哲学ですか(嘲笑)

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:46.99 ID:AFpqNaz4d.net
>>651
知ったかなんてしてないやろ
君の認識を教えてくれと言っとるだけやん

まぁテンプレ的な自己正当化して逃げるのもええと思うで哲学的でな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:51.96 ID:YEywoKfO0.net
>>652
では君の考えでは生物は無生物から発生したのではないの?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:05:55.75 ID:K6odDeTLM.net
>>663
大学どこ?
同じ理系として興味ある

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:28.67 ID:QR0LN9lL0.net
>>661
衒学って言葉使いたいだけの中二病やんけ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:29.22 ID:MstDYEOjM.net
ワイもなんで哲学科行ったんやろなあって思うわ
ポストモダニズムの精神分析学に興味持ってなんとなく行ってしまった

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:35.45 ID:tFW4L5Im0.net
あと思うんやけど哲学とか言葉の定義とか意味合い大事やと思うけど、哲学科の学生とかって全部原文で読んでるん?原文で読んでもネイテイブ並みに理解できる自信はあるんか?
ドイツ語とかフランス語とか
理系学問はそういうとき数式という非常に厳格な共通言語があるからいいんやけどな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:48.41 ID:7ggIbo/e0.net
>>659
自己満が終着点だもんな
自分が満足できたところで終わり
オナニー以外のなにものでもない

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:06:55.42 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>666
ID切り替え失敗してますよ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:03.00 ID:DyNyojG9e.net
同じ研究室のやつらがレスバトルしてる可能性もゼロじゃない

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:09.08 ID:cm/iFmv80.net
>>671
ガイジかよこいつ
何で自分で調べられないの?調べ方わかんないの?ガイジだからしゃーないか

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:10.71 ID:oMSxZhM10.net
ロックのイギリス経験主義ははえ〜ってなったわ
あと孔子はこうやって生きてみようとか実践してみようって思うことが多いわ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:12.76 ID:qE/szOjy0.net
自己正当化って言葉本当に便利だよな
よくレッテル針で使うわ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:30.61 ID:R3hlpBCQd.net
>>658
単細胞生物はアミノ酸から生まれました
アミノ酸は生物ではありません
単細胞生物に意思が無いというならなぜ無いのか教えてほしい
もし反論出来ないならワイの生物が生きる目的は種の保存であるという答えに対する明確な反論は出来ていないことになるからな、ちゃんと答えろよガイジ君

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:30.68 ID:K6odDeTLM.net
>>666
なんやこれ一体…

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:33.01 ID:cm/iFmv80.net
>>673
中二病って言葉使いたいだけのガイジやんけ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:38.58 ID:xtg+aVPx0.net
哲学 希哲学 知への愛

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:51.39 ID:QR0LN9lL0.net
>>675
学部生レベルはしらんけど院生以上のレベルならドイツ語できんと話にならん世界やと思う

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:07:55.90 ID:9/3upJP30.net
>>685
つまり愛知やな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:00.68 ID:0CLc3P720.net
>>653
あるある

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:04.58 ID:YXxWHe6f0.net
どう考えてるのか教えてくれって言われとるのに
そんなことも知らんのかって答えてて草
お前の考えなんて知るわけないやろw

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:12.10 ID:YEywoKfO0.net
>>679
こんな質問一つに答えられないほうがどうかと思うが
そしてその質問から逃げる態度は君がいうような問題ではないと思うんだが

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:13.95 ID:yPPU1TLS0.net
反出生主義って哲学ニキ的にどうなん?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:26.13 ID:hpzlSlMF0.net
日本って若者の自殺率高いしいじめは無くならないしむしろ義務教育で哲学とか教えてもええんやないの

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:39.17 ID:fMNsJ7wwd.net
>>646
リゾーム(笑)とかマジックワード駆使して勝手にガタリとオナニーしてただけやん
ポモ思想って結局何も生み出さんかったぞ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:39.95 ID:5USLXeClM.net
>>679
哲学者に詳しいんやな

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:42.34 ID:/LLOrJphd.net
966 風吹けば名無し@転載禁止 2014/12/21(日) 09:26:41.59 ID:4ew9jC/mK
>>939
証拠(証人)にあたるものは提示してるし、自分で検証すればわかるとも言ってるんだがなぜやらないの?
自分のいままで胸に抱いてきた広島の牡蠣は縮まないというアイデンティティーが崩壊するのを恐れているの?ん?
その恐れがお前のルサンチマンを刺激して反動でそんなに攻撃的になって自分を見失ってしまっているの?
自分を見失っているから検証して自分の経験を増やすことを考えずに自我の殻にとじ込もってしまうの?
ニーチェは力への意志という概念で力強く生きることを促した

生きるということは投企だとサルトルは言いました
現実の中に自分を生きるということは今君に最も必要なことやと思うで
広島産のちっちゃいちっちゃい殻をそろそろ破る時が来ましたんやで

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:08:45.12 ID:cm/iFmv80.net
>>690
こんな簡単なことすら自分で調べられないの
なんやこのボンクラァ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:10.70 ID:xtg+aVPx0.net
原文で読んでたらその時点で学部レベル越えてるよ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:23.51 ID:LmuDoEfG0.net
専門用語うんぬんについてはワイが間違ってたわ
スマンな

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:24.55 ID:Ei5/yaia0.net
>>692
哲学教えたら自殺率下がっていじめも無くなるんか?哲学すごE

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:41.37 ID:Vu4r52CW0.net
なんで哲学の有用性に関するスレタイから生物の成り立ちなんちゅう古生物学的な話になっとるんや?

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:43.03 ID:ql+z0dyf0.net
>>654
ワイは分析系のせいもあってか日本語というか漢字で表現された専門用語あんま遭遇でずに済んだわ
英語だと全部慎重に読むからってのもあるけど単語自体を語幹で分ければ術語も理解可能やし

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:49.07 ID:QR0LN9lL0.net
>>692
そっちは哲学っていうより倫理学かなあ
まあ高校の倫理は倫理学っていうより哲学史って感じやけど

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:49.79 ID:R3hlpBCQd.net
自演の容疑なぞかけとらんではよワイの論理に反論せえや無能共

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:09:59.00 ID:2FZqHFfk0.net
無意味の意味

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:06.64 ID:5USLXeClM.net
>>703
学歴は?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:39.98 ID:rHvhVxrnd.net
>>676
数学→答えを導いたところが終着点
→答えを導ける者が天才で導けない者が天才でないと誰がどう見てもはっきりわかる
→学問

哲学→自分で思想を作る
→自分でホルホル→その時点で天才になれる
→オナニー

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:51.89 ID:YEywoKfO0.net
>>682
まずその場合、種の保存を目的としていると確認できるほどの意思は確認できない
確認できないのにそれを根拠としているならただの妄想でしかない

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:10:55.55 ID:5USLXeClM.net
>>703
旧帝理系じゃなかったらぶっ飛ばすからな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:00.96 ID:oMSxZhM10.net
>>675
読まされるけど意味わかってないやつが大半だからただのドイツ語の文章訳す授業になってる

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:06.96 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>663
文体そっくりやからやで
イライラで(笑)つけるとか狙っとるんかというレベル

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:08.62 ID:DHm0z/Vw0.net
>>665
わかりにくくてすまんな
哲学科って何やるの?って質問やったから
哲学者の言ってたことを覚えるとかの、歴史学的ないわゆる哲学学を皮肉っただけや

カントは人助けとかの善は、何よりも動機が大事だよ!って言った(定言命法
でもヘーゲルはその意見に対して
「いやお節介になるかもしれないし、状況と相手の気持ちをよく考えようぜ?」と言った
こういうのに関してあなたはどう考えるか レポートかけ
弁証法に関しては、用語を覚えましょう というような講義内容のたとえや

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:10.44 ID:cpBgPDOF0.net
キチガイのふりをしてるつもりが本当にキチガイになってまうやで

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:32.16 ID:xtg+aVPx0.net
哲学は対話から始まるんやから

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:36.15 ID:uHolnVLpa.net
>>558
それじゃそのまま法学の道に進む大多数の人間の時間を無駄にしてるやん

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:41.60 ID:R3hlpBCQd.net
>>700
古生物に論理を飛躍させたのは哲学ガイジやぞ
人間の生きる目的は種の保存であるという意見に単細胞生物レベルの生物に意思があるかないかとか言わな反論出来ひんねん

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:44.48 ID:tFW4L5Im0.net
なんというか哲学ってのを個人で考えたり自分の哲学をひねり出すのは
どうぞご自由にって感じやけど、それを学問として学校でやる必要は無いと思うわ
そういうとこ哲学やってる人はどう思うん?
個人でやればええやん

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:48.64 ID:F+rTLeP5a.net
>>712
覗くほうも覗かれてるんやぞ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:53.51 ID:Ei5/yaia0.net
>>345
事実と思われてたものが覆ることなんて科学系でもあるし

既知の理論を疑うこと自体は理系分野でもやっとるやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:11:56.68 ID:JuOvVc9z0.net
>>709
意味なさすぎて草
それなら日本語訳100回読んだほうがええやん

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:03.38 ID:XyMcoTg40.net
>>706
哲学者なんて一生レスバトルしてるようなもんで安住の地なんてないもんやろ
数学者は正しいことが確認できたらそれでいいけど

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:39.15 ID:0CLc3P720.net
正直理工系の奴らが「哲学なんて役に立たないじゃん(笑)無駄無駄(笑)」とか言い出すと素粒子物理学やら重力天文学サイドがとんでもないブーメラン受けるのでマジでやめてほしい

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:12:41.41 ID:OucQNctm0.net
深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:03.95 ID:ql+z0dyf0.net
>>675
うちは原文主義やったけど翻訳でも可やったよ
英語ならほとんどの学生はネイティブと同じくらい理解できるし著者が考慮していない可能性だって指摘できると思う
哲学も研究領域によっては計算、証明あるで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:04.34 ID:DHm0z/Vw0.net
>>712
キチガイやなくて超人やぞ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:08.01 ID:QR0LN9lL0.net
まあ哲学に限らず人文系の学問は基礎学問やから理系の人は理学部をイメージしたらいいと思うで

役に立つ立てへんで言えば数学のわけわからん公式の証明とか宇宙の起源なんて話も実生活には大して意味ないけど学問的には意味があるわけで

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:18.22 ID:xtg+aVPx0.net
毒にんじん呑んだら哲学者認定されてもいい

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:19.84 ID:R3hlpBCQd.net
>>710
哲学をやってる人間は全くワイの論理に反論出来なくなると自演疑惑をかけそれを追求するという答えを導き出すのかそうかそうか
やっぱ哲学なんぞ無駄だわ(断言)

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:21.24 ID:qE/szOjy0.net
>>691
生きる目的はDNAを残すため というのに対して倫理が打ち勝つ という興味深い問題やな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:23.11 ID:YEywoKfO0.net
>>715
いや別に生物の発生から言って目的が生得的でないことを明らかにしただけであって
古生物学かどうたらは君が頓珍漢な返しを始めただけだよ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:32.40 ID:tFW4L5Im0.net
>>709
せやったら海外の思想を無理して勉強するより日本古来の思想家とかのこと学んだ方が捗るやろなあ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:32.63 ID:pjgy9X2/a.net
このスレはアルファルファモザイク 哲学ニュース 乗り物速報に転載します!!!!!!
>>1-100>>1-350>>1-250>>1-200>>1-300>>1-400>>1-450>>1-401>>1-402
>>1-602>>1-109>>1-108
>>1-500>>1-600>>501-1000>>1-700
>>1-701>>1-801>>1-800>>1-192>>1-159>>1-169>>1-179>>1-189
>>1-10>>11-20>>21-30>>31-40>>41-50>>51-60>>61-70>>71-80>>81-90>>91-100>>1-103>>1-124>>1-125
>>1-482>>1-203>>1-106>>1-396>>1-104>>1-112>>1-110>>1-96>>1-89>>1-143>>1-144>>1-489>>1-214
>>101-110>>111-120>>121-130>>131-140>>141-150>>151-160>>161-170>>171-180>>181-190>>191-200
>>201-250>>251-300>>301-350>>351-400>>401-450>>451-500>>501-550>>551-600>>601-650>>651-700
>>701-750>>751-800>>801-850>>851-900>>901-950>>951-1000>>1-138>>1-436>>1-429>>1-199

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:39.86 ID:9/3upJP30.net
アメリカとか欧州の学生て東洋哲学もやるんやろうか?
空とか縁起とか葬式仏教に染まった日本人より詳しそうな気がする

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:13:45.65 ID:YXxWHe6f0.net
いつも思うのは、翻訳の過程でどうしたって訳者のバイアスかかるんやから
文学や哲学の文章ともなるとネイティヴじゃない限り正確に理解できないんちゃうんかってことやなぁ
ワイは日本語もろくすっぽこなせんヘボやからそう思うんやろけど

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:16.89 ID:oMSxZhM10.net
>>719
教授によってまちまちやな
ドイツ語の原文と日本語訳を照らし合わせながら考えたりもする
あとドイツ語を英語に訳したやつを読んだりするけど英語の文法が気にくわなくてイライラしてる教授とかもおるし

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:17.03 ID:rHvhVxrnd.net
>>721
×哲学が役に立たない
〇哲学は学問じゃない

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:23.42 ID:F+rTLeP5a.net
>>732
ヒッピーブームあったし詳しいやろなぁ…

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:24.57 ID:ZtYv+ZGd0.net
>>727
ワイは哲学やってるなんて言ってないんやが…

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:48.93 ID:bAcuXge10.net
哲学の本筋が目的論や倫理学であるという風潮

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:50.07 ID:Vu4r52CW0.net
>>715
言いたいことはわからんでもないような……
後、ワイも古生物の話は好きやで
エディアカラ生物群とかバージェス動物群の話とか面白いんじゃ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:14:53.57 ID:cm/iFmv80.net
>>729
「生物の発生から言って」について浅はかな知識を振りまいてる衒学大好きガイジ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:05.36 ID:cpBgPDOF0.net
自分につっかかる人はみんな哲学学んでる人やと思い込めるのすごい
ほんますごい

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:08.01 ID:QR0LN9lL0.net
>>716
それ言うたら数学科の公式の証明も勝手にどうぞって感じやん

なんか哲学研究者を自己啓発本ばっか書いてるアホと勘違いしてない?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:08.06 ID:oMSxZhM10.net
>>730
ドイツ語わからんやつは西洋より論語とか日本神話の授業受けるやつ多いで

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:10.79 ID:Ei5/yaia0.net
>>711
哲学するための前提知識を覚える段階を書いてたんやな
算数みたいな

どう考えるのが正解とされてるんや?

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:12.24 ID:R3hlpBCQd.net
>>721
どっちも役に立つし明確な答えがあるやんけ
理系騙りもいい加減にしろよマジで

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:19.40 ID:EDiJN/4F0.net
大昔の哲学で今の人間の価値観があるんやぞ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:32.57 ID:YEywoKfO0.net
>>740
どう浅はかなんだ?
結局彼も無生物から発生したと認めてくれたようだが

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:34.48 ID:5USLXeClM.net
>>745
学歴は?

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:37.48 ID:YXxWHe6f0.net
>>735
割と納得できたわ
学問の枠に落とし込むから不毛な議論になるんやな

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:15:55.59 ID:beteorlg0.net
今の科学とかも哲学発祥で今の哲学はその絞りカスみたいなイメージ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:16:17.73 ID:TpEeDAtnK.net
昔は学問になっとったんやろうけどもう不要やな
屁理屈言うな言われるのがヲチや

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:16:21.81 ID:cm/iFmv80.net
>>747
どう浅はかか知りたい?

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:16:35.62 ID:Ei5/yaia0.net
>>721
その辺は考えた後本当にそうなのか確認するプロセスがあるしええやろ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:16:44.43 ID:R3hlpBCQd.net
>>747
ワイが認めたとか認めないとか頭西川以下やんけこいつ
死ねよ無教養ガイジ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:03.44 ID:5USLXeClM.net
>>754
はよ学歴は?
まさか高卒か?

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:12.72 ID:9/3upJP30.net
>>736
不思議なのがヒッピー文化と禅と大麻が繋がってるところなんやけど
どんな関連があるんやろか

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:15.28 ID:0CLc3P720.net
>>733
そもそも思考を文章にする時点で筆者のバイアスかかるぞ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:29.26 ID:xtg+aVPx0.net
有用性ってそんなに大事かね

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:17:36.76 ID:tFW4L5Im0.net
>>742
理系学問は設備に金かかるからどうしても個人では無理な部分がある
なんかしらかの研究機関に属さなきゃいけない理由って哲学にはあるんかってことや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:14.11 ID:qE/szOjy0.net
数学の難しい問題 一般人「へえ全くわかんないけどすごいな」

哲学の難しい問題 一般人「哲学はオナニー!そんなの屁理屈!」

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:14.30 ID:YEywoKfO0.net
>>754
意味が分からん…
何にケチつけてんねん
最初から無生物から発生したという当たり前のことをさっさと認めてれば話しが進んだのに
わけの分からんハッタリはじめて時間稼ぎしだしただけじゃん…
おまけに結局逃げちゃうし

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:14.41 ID:DHm0z/Vw0.net
>>744
記述レポに関しては教員によるとしか言いようがあらへんなあ
正しい物に○付けろという問題で「カントは仏教の本を読んで、周りを見下さなくなった」
なんて文に○つけたら不正解やで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:19.52 ID:0CLc3P720.net
>>756
トランスと悟り

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:23.66 ID:tFW4L5Im0.net
>>743
なるほど、それも賢明な選択やな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:30.49 ID:XyMcoTg40.net
>>756
アメリカのZENはなんか変わってるぞ
禅をただする事に意味があるんやって話したら、あっちだと精神修行やリラックスのためににやってるって聞いたから

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:18:53.06 ID:rHvhVxrnd.net
哲学っていうのは本来厳格に定義できない答えのない事象を考える学問なんだけど、

お前らがやってる哲学っていうのは哲学じゃなくてただ哲学者の思想を読み解く学問だよね

哲学って呼ぶのやめてもらっていいかな?

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:08.13 ID:QR0LN9lL0.net
>>733
その翻訳者のバイアスに別の研究者から批判が入って発展していくんやろ
カントの概説書とか書く人によって全然違ったりするし、それがその研究者の味になったりするしな

究極のところネイティブであっても原典書いた本人以外は理解できてるとは証明できん

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:15.79 ID:R3hlpBCQd.net
反論が来ないですね
しょせん哲学など無駄やと、自演疑惑をかけておしまいという程度のオツムの奴らとなど何も議論出来ないという真理を悟ったわ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:19.48 ID:Z+pKAMiG0.net
>>97
役に立つって何?
どういうものが役に立つの?

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:27.39 ID:V7CA0vh/0.net
間違いなく言えるのはここで哲学disってる奴の言説のレベルが哲学の言説以下だってこと

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:31.06 ID:0CLc3P720.net
>>760
なんとなく自分でもイケそうな気してしまうんやろな
いやそれ自体はいいことやねんけど

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:41.32 ID:F+rTLeP5a.net
>>756
大麻キメた感覚と相通ずるものがあるみたいやで
菜食に走ったりするのも、キメたときと感覚が近くなるとか

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:42.19 ID:bAcuXge10.net
>>756
エクスタシーでしょ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:46.61 ID:oMSxZhM10.net
>>764
ワイも全然わからなくて論語と日本思想に逃げてもうたわ

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:49.61 ID:tFW4L5Im0.net
>>766
せやな
哲学科の学生よりわいのほうが哲学しとるとも言い張れる

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:19:50.82 ID:5USLXeClM.net
>>768
いやだから大学名教えて
ちなワイは無職

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:12.21 ID:DyNyojG9e.net
行空けする人よくいるけどアメブロでもやってたんかな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:21.65 ID:Z9o+Dta+M.net
>>693
竹田青嗣にでもかぶれたか?

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:25.35 ID:5qgLNVrY0.net
本にもよるやろうけど
哲学書をいきなり原文で読むのって無理やない?
背景知識あること前提ちゃうの

法律の条文そのまま読んでも立法趣旨とかわからんやろし

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:28.83 ID:xtg+aVPx0.net
哲学研究とかかな

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:31.61 ID:YEywoKfO0.net
数学も、有用性後回しで研究され
あとから活用法が見出されたパターン結構あると思うけど
哲学と違って、数量的に考え得る事象には使える信頼があるからな

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:38.37 ID:9/3upJP30.net
>>763
あー、なるほどねぇ

>>765
鈴木大拙の本読んでみたら目的的になってはいけない
ってことが書いてあったような気がするけどええんたろか・・・

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:43.21 ID:Ei5/yaia0.net
>>762
教員の考えに合わせていく感じなんか?

○つける問題は歴史ちゃうんかそれ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:20:53.53 ID:7ggIbo/e0.net
>>766
ほんこれ
「思想分析学」とでも呼称しといて欲しい

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:10.77 ID:TpEeDAtnK.net
>>758
大事やね
不要なものでもそら体系立てたら学問ぽくなるやろけど
さあ学問ですドヤちゅうのは違うと思うで

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:18.17 ID:0CLc3P720.net
>>767
書いた本人もたまに理解できなかったりする世界やぞ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:18.73 ID:YEywoKfO0.net
>>768
>>707
とっくにしてるぞ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:26.24 ID:ql+z0dyf0.net
>>766
哲学者の思想を読み解く学問=厳格に定義できない答えのない事象を考える学問って場合もあるんやないか?

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:21:39.37 ID:R3hlpBCQd.net
>>761
ぶっ殺すぞゴミが
反論になってないやんけ
生物無生物とか言って議論飛躍させて逃げたのお前やんけ
ワイの答えは人間の生きる目的は種の保存である
他の生物も同じ
全く話になってないねんアミノ酸から発生した単細胞生物に意思があったかどうか、それはあるんだよそこに細胞があるから

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:03.78 ID:XyMcoTg40.net
>>782
まあ実際ただ座って周りをシャットアウトすると落ち着くから、向こうの忙しいビジネスマンには受けそうだとおもった

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:16.49 ID:5USLXeClM.net
>>789
こいつ学歴なんで言わないんですかね
旧帝理系なら胸はれよ
もしかしてF欄なんか?

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:37.03 ID:IY8AGsIvM.net
>>789
学歴はよ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:37.60 ID:Ei5/yaia0.net
>>788
例えばどんな場合にそうなるんや?

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:47.18 ID:gNOvBECZ0.net
とりあえずイッチはなんで大谷にみたいに二刀流してるんや?

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:53.44 ID:BqqPVXLud.net
>>766
もうほとんど現代文の授業やな

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:02.42 ID:cpBgPDOF0.net
学問という名で表されるものに何を求めるか
という話になってまいりました

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:36.80 ID:F+rTLeP5a.net
プ、プラグマティズム…

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:54.33 ID:MstDYEOjM.net
ワイも昔は哲学とか答えが絶対出ないから哲学する意味なんてないとか思ってたな
今はどんな学問にも明確な答えみたいな真理なんて存在しないと考えてるし
答えが出ないから意味がないとか学問全否定の阿保な考えだったなと思う

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:23:55.32 ID:V7CA0vh/0.net
>>789
「生きる目的」の「生きる」の厳格な定義はなに?
いま君はレスバトルしとるけど、それも生きる中で行われてる。つまり、生とレスバトルは一体化してる。
ということはレスバトルの目的は人間種の保存なんか?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:10.17 ID:DHm0z/Vw0.net
>>783
そういう所もあるってだけや
基礎は大事ってことや ちな正解はルソーのエミールや

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:16.49 ID:ql+z0dyf0.net
>>779
日本人の哲学書なら読めるで
あと入門者用みたいなやつ
ただ入門書は哲学業界で哲学書扱いされにくいけど

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:22.33 ID:YEywoKfO0.net
>>789
いや、意思があるから種の保存が目的である、という論理こそが飛躍しているんだけど
そもそも全て細胞には種の保存を目的とする意思が宿っているという君の主張自体が珍説だと思うけど…
君は古生物学でそんなこと習ったの?
何に書いてあったか教えてよ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:24:27.27 ID:QR0LN9lL0.net
>>753
正しいって証明できてるって考えるのは傲慢やろ
天動説→地動説レベルの転換が今後起きないって証明できん限りは全部仮説やで
今のとこその仮説が大体整合性を持ってるってだけやん

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:02.64 ID:R3hlpBCQd.net
これで確定やないか?ワイの理論言ってしまってるやん
388 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/04/02(土) 02:28:16.57 ID:R3hlpBCQd
>> 370
これに反論出来る奴おらんやろ
ワイの理論に反論出来る奴はおるか?
哲学否定派に対する反論も出来ずに内輪で本勧めあって
それでも哲学ですか(嘲笑)

文盲にも程があるわ370の意見にも反論出来ない、ワイの人間の生きる目的の意見にも反論出来ない
という意味やんけ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:06.46 ID:QR0LN9lL0.net
>>759
研究者育たんやん
育てる必要すらないって切り捨てるほど無意味な学問には思わんで

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:06.69 ID:DHm0z/Vw0.net
>>797
デューイニキとアメリカの発展
あーやっぱアメリカ様すごい

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:26.05 ID:IY8AGsIvM.net
0CLc3P720ニキは工学部なのに理系騙り認定されてしまったンゴ?

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:43.91 ID:7ggIbo/e0.net
>>788
ちゃうで
不確定な事象を考えて論を出してそれを自分の論理として世に発表してこそ初めて「哲学」に昇華するんやで

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:48.13 ID:YEywoKfO0.net
>>804
いや、とっくに>>370の論拠には反論したろ…

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:51.01 ID:xtg+aVPx0.net
カントが純粋理性批判で頑張ってたところ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:25:59.28 ID:IY8AGsIvM.net
イッチはなんで学歴明かさないんですかね…

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:26:25.03 ID:CyO3T3ze0.net
ワイ哲学ポスドク、哲学スレにご満悦

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:26:32.71 ID:xc0R7MFwa.net
理系やけど文系でも哲学や思想やってるやつは尊敬する

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:27:05.59 ID:YEywoKfO0.net
ウィトゲンシュタイン的に言うと
哲学の正しい定義などない
哲学、という言葉の用法の正しさは
その用法に基づく文脈に依存する

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:27:08.82 ID:9/3upJP30.net
>>801
日本人の哲学書言うたら善の研究やけど
あんなん字を目で追えても理解はできんで

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:27:15.60 ID:QR0LN9lL0.net
>>766
読み解いてアウトプットするって過程がある時点で哲学なってると思うけどな

過去の哲学者も先人を批判的に乗り越えてきたわけやし時代によって読み取り方も変わっていくわけで

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:27:36.21 ID:hiMsFBevM.net
>>812
専門は?

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:27:38.72 ID:UEXx2WcNM.net
>>602
ぶっちゃけ学問とか全部無意味やろ
どうせ最後には全部絶滅するわけやし
その中で個人個人がいろんなものに意味を見つけていくから哲学だけが無意味なんていうことは全く一般化できる話じゃないんやで

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:02.12 ID:R3hlpBCQd.net
>>802
ワイのレスくらい読めや殺すぞ
生物は生きて子作りすることも何も食べず死ぬことも理論上は出来るが前者に身を置く、これに異論は認めない
ではなぜ生きるのか、その目的とは何か
種の保存だよと言っているんだよこれでも分からんならヤバいぞマジでお前

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:30.59 ID:j8XxCJ+B0.net
ワイ絵の勉強してるんだけど
絵のことだけ勉強してれば描けるもんだと勘違いしてた

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:36.01 ID:DHm0z/Vw0.net
>>814
ワイもそう思うし文脈を作るのは人やからその人によるとも思うけど
文中にウィトゲンシュタイン的に言うと〜が無いと
おそらく食いつかれんのやろな

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:37.35 ID:CyO3T3ze0.net
>>817
まあ色々やけど現象学やで

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:37.96 ID:ph8l9AK8d.net
「哲学」を学問として捉えるとするとそれは一体何を学ぶ学問になるの?
詳しく教えて

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:43.27 ID:oMSxZhM10.net
全部の学問に言えることやと思うけど1つのこと学んでるとそこから幅が広がっていくのが楽しいわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:28:43.76 ID:IY8AGsIvM.net
ちなイッチはデカルトが馬鹿にみえるくらい数学できるらしいンゴ
理系ニキはどう思うンゴ?

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:11.90 ID:tFW4L5Im0.net
>>805
無意味とまでは言わんけど将棋とかみたいに好きな奴がやればええわ
税金使って国立大とかでやるほどのことかと思うわ
まあ国としても哲学なんかは金もかからんし置いといてもいいかなってところやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:13.44 ID:R3hlpBCQd.net
>>809
その時点での話をしているんだよ今現在370は既に反論されているがワイがそれを書き込んだ段階ではまだ反論が無かったということだよお分かりかねガイジくん

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:26.39 ID:IY8AGsIvM.net
本当に学歴は言わないんですね…
もしかして文系ナンカナァ…

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:29.09 ID:0CLc3P720.net
とりあえずこのスレ読んだ感想としては道具主義ってやばいぐらいに浸透してるんやなってことですね…

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:33.06 ID:Z6LxsBuW0.net
哲学ニュースついにドストレートなスレ立てる

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:36.66 ID:9/3upJP30.net
>>822
日本哲学はどうや?
入門にオススメの本を探してるんやけど

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:37.03 ID:/lw0cwGad.net
なんや自演なんてしとるんか頭おかしなるで

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:45.38 ID:Ei5/yaia0.net
>>803
そもそも今人類が観測出来てる情報なんてたかが知れとるからな
わからんもんばっかりやしまだ把握しとらんとこばっかりや

持っとる考え、情報と整合取れてるものを正しい、と置かないと進まんやろ

転換は今後も起こるとワイは思っとるで

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:29:46.87 ID:ql+z0dyf0.net
>>793
たとえばAが「ただの便器が芸術作品になるわけないやろ」って主張しているとすれば
Aの主張の理解から離れてそこから「あるXが芸術作品であると定義される、というのはどういう場合か」って一般論になるで

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:32.26 ID:IY8AGsIvM.net
イッチ学歴はよ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:35.63 ID:hiMsFBevM.net
>>822
ほーん
フッサール読みたいんやけどどれから手出せばええんや?
あと手頃な概説書も教えてクレメンス

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:35.67 ID:TpEeDAtnK.net
>>818
そう言う詭弁が哲学のバカにされるとこやろ
絶滅するから学問がイラン
なにもかもイランやん
それが屁理屈言われるんや

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:42.95 ID:QR0LN9lL0.net
>>798
そうやな
証明できるっていうのも今解明されてるプログラムの中では整合性が保たれてるってだけの話や

生命とは何かとか意識とは何かっていう人間根幹の問題は解決できんまま残ってる

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:30:45.00 ID:IY8AGsIvM.net
東大理系か?

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:11.16 ID:JIg6PGoCM.net
少なくとも哲学が無ければローマ帝国の繁栄もないしルネサンスも無い
フランス革命も無いしアメリカがイギリスから独立することもなかった
ただ宗教や常識、定説などに盲目的に支配されるのみになってまう
哲学とは宗教とかの既成概念から人間を解き放つ試みなのかもしれんなあ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:11.68 ID:YEywoKfO0.net
>>819
いや、別に子作りせずに死んでいく人間なんて無数にいるとすでに言っただろ…
なぜ生きるのか、と問い直すなら「種の保存だよ」と結論する根拠にもなっていないだろ…
そもそも本論として哲学が人間にとって意味があるかを問うているのに、なぜか種の保存以外を志向する人生の話をしたくないだけだろ…

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:33.87 ID:IY8AGsIvM.net
殺すだの威勢いいけど学歴は?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:45.67 ID:R3hlpBCQd.net
>>803
いつ天動説が整合性を持ってたんだよガイジ
万有引力の法則やピタゴラスの定理に疑いをかけて疑わない者を思考停止とかほざくならそれはただの愚か者デカルトくんだよ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:31:49.32 ID:0CLc3P720.net
>>833
むしろ起きてほしいわ
今のままじゃあまりにもつまらな過ぎるし曖昧なまんまだ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:32:07.29 ID:IY8AGsIvM.net
ほならね、自分がやってみろ(互いの学問を)って話でしょ?私はそう言いたい

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:32:13.15 ID:YEywoKfO0.net
>>821
せやね
哲学者としての歴史的な価値は
大体他人に与えた影響力で決まってしまうからね
高名な哲学者に無名のそれが見出されることもあるけど

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:32:24.78 ID:tFW4L5Im0.net
あと、どうも日本の哲学って西洋の物真似というか後追いって感じが否めんよな
だから日本の哲学者って世間的評価も高くないし影響力もない
海外とか行くと、ニュース番組でテロ事件とか政治の問題なんかで哲学者が意見述べててビックリしたわ
日本ではニュースで哲学者にコメント求めることなんて無いわな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:32:24.81 ID:IY8AGsIvM.net
>>843
学歴は?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:32:52.82 ID:xtg+aVPx0.net
活性化する抗争

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:04.39 ID:YEywoKfO0.net
>>827
なら別に確定してないやん…
言い訳が意味不明すぎるで

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:06.90 ID:CyO3T3ze0.net
>>831
やっぱ西田とかは相当読み応えあるで
特に初期とかは日本哲学というよりドイツ観念論との地続きくらいにワイは考えとるけど
あと倫理系とかなら和辻はやっぱ独特でおもろいわ
仲正昌樹の日本思想史の本はオススメやで

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:37.03 ID:ql+z0dyf0.net
>>808
すまん、ちょっと意味が分からないわ
ただ「哲学」≠哲学ってのは分かる

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:46.32 ID:qAHZYIYmM.net
イッチに聞きたいんやが
人間は考える葦である
↑これもうんこ?

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:33:51.69 ID:tFW4L5Im0.net
>>840
宗教の力を弱めたのは自然科学の発展やで

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:34:06.35 ID:R3hlpBCQd.net
>>841
子作りせんで死んでいく人間が無数という文字通りの数いるなら人間滅んでるんだよ
なぜ人間という種は存続しているのか、それは明確な種の保存という目的を持って人間が生きているからでありそれは他の生物も同じ
話にならんわほんまこいつ馬鹿か

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:34:14.45 ID:FXaBhVRg0.net
この前永井均がtwitterでスパム踏んでて草生えたわ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:34:34.29 ID:CyO3T3ze0.net
>>836
フッサールの著作はいきなり読んでも何が問題なんか掴みにくいと思うからとりあえず後回しで
去年出版された『現象学という思考』が一番いい入門書やと思うで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:34:50.96 ID:UEXx2WcNM.net
>>837
なんもかんも結局はいらんなかで個人個人が必要性を見つけていくっていうのは詭弁なんか?
文理選択だってなんだって結局はそういうもんやろ
自分の学びたい分野、すなわち自分が必要性を感じている分野を学びたいと思って選択して専門的知識を得てるわけやしな

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:34:52.55 ID:Vu4r52CW0.net
>>823
まあそう言われたら過去の哲学者の言説を学んでいくことなんやろうけど…
ぶっちゃけ数学者にしろ物理学者にしろ言語学者にしろなにかを研究して新しいものを知ろうとしてるんのは哲学といってええと思うんやけどな

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:00.85 ID:ql+z0dyf0.net
>>815
哲学書なんて読者が哲学的に考えることを強要させたら哲学書なんやから
ワイら初心者は西田幾多郎よまんでもいいと思うで

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:06.53 ID:Ei5/yaia0.net
>>834
"Aの主張の理解から離れて"るんやからそもそも最初にやっとるのが哲学者の思想を読み解く学問じゃないやん

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:31.04 ID:qAHZYIYmM.net
イッチ威勢だけはいいけど学歴とかには一切なにも言いませんね…

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:44.82 ID:pRHLltpNa.net
意識とか自我ってなんなんや
ミジンコかなんかは普段分裂して数増やすけど、環境が悪くなると生殖しだすが、これはミジンコが意識持ってるからなんか?

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:45.75 ID:R3hlpBCQd.net
>>850
とりあえずお前は碌に反論もせずにワイに自演だの何だのケチを付けることしか出来ないのは分かった
自演だという君の予測は外れてるしもう君はこのスレにいてもワイに言いがかりを付けることしか出来ないならさっさと消えてくれないか

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:35:52.38 ID:qE/szOjy0.net
主張するのは勝手やけどなんで+煽りまで入れるのかな...

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:06.66 ID:mwXo6kDd0.net
>>834 哲学齧ってるな……齧ってなかったら向いてるわ

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:15.28 ID:YEywoKfO0.net
>>855
いや、別に子作りをしなかった人間が生き残り、子作りをした人間が生き残ってるだけだぞ…
滅んだ生物もいくらでもあるし
目的至高なんてなくても、存在し続ける自然現象なんていくらでもあるぞ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:43.43 ID:qAHZYIYmM.net
>>865
現実では根暗だからしかたないね

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:49.44 ID:cpBgPDOF0.net
>>847
これに関してはちょっと考えた方がええやろ
ニュースでコメント求められてる社会学者心理学者を見て
日本の社会学心理学すげえって思う?
たぶんこんなアホなことしか言えないんやから文系ってクソやな
って思うんやない?
で、欧米でもニュースでコメントしてる哲学者の話聞いて
こいつらほんまクソなことしか言わんなって思ってる欧米人けっこうおると思うで

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:58.53 ID:kXviQnfd+.net
>>856
永井均と飯田隆がいる日大最強!

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:36:59.78 ID:DHm0z/Vw0.net
独我論と現象学で楽に生きようや

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:02.77 ID:fYXYIYuu0.net
哲学ってなんだよ(哲学)

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:04.66 ID:YEywoKfO0.net
>>864
普通に反論してるし
自演だなどと言ったこと一度もないんだけど
妄想激しすぎやろ…

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:10.23 ID:gUhyg+Aa0.net
何かの作品での登場人物での考え方が好きとかいう人いる?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:10.82 ID:hiMsFBevM.net
>>857
サンガツ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:11.74 ID:Z+pKAMiG0.net
>>405
自然科学において先人の業績を誤りがないと万人が認めてるってのはどこの常識?
完全な嘘か勘違いだよな?

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:12.93 ID:j8XxCJ+B0.net
野球を観るってだけでもいろんな観点があるから
哲学を学べばおもしろくなるかもしれんな

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:18.69 ID:9/3upJP30.net
>>851
まずは仲正昌樹の思想史の本から入ってみるわ
サンキューやで

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:37:36.33 ID:xtg+aVPx0.net
フッサールも西田も1ページくらいだったら読みたいンゴねえ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:29.83 ID:gNOvBECZ0.net
イッチの猛虎弁が剥がれ落ちる様すき

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:35.34 ID:OBdW2kx80.net
難しいことわからんけど中島義道すき

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:43.14 ID:DHm0z/Vw0.net
>>863
ワイはミジンコじゃないから知りようがない
ミジンコの気持ちは想像できても
本当にミジンコがそう思ってるかなんかどうやっても知れない
推測しかできない

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:49.40 ID:WnNs2/TP0.net
今の日本の哲学者って憲法学者と同じくらい無価値な存在でしょ
哲学者を研究してるだけ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:55.02 ID:0CLc3P720.net
>>879
多分その1ページのために膨大な資料と考察が必要になるだけやと思うで…

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:38:57.42 ID:qAHZYIYmM.net
>>880
糖質っぽくない?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:12.67 ID:R3hlpBCQd.net
>>867
はいもう結構です
種の保存は関係ないと、そういうことでお前ん中で結論付けとけよ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:23.05 ID:UEXx2WcNM.net
>>837
ワイはなんもかんもいらんわ!で結論づけてるわけやないんやで?ワイが言いたいことは個人で必要性を感じる事は違うから、哲学がほんまに必要性がないなんて言えないんと違うか?ってことだけなんや

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:23.22 ID:DHm0z/Vw0.net
>>879
西田とか1ページも読めなそうや

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:31.77 ID:THEsOl260.net
教養のある人はみんな哲学かじってるの?
法学部や経済学部、或いは理系の教授も哲学詳しいのか?

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:39.37 ID:qAHZYIYmM.net
>>886
最後に学歴教えて!goo

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:43.86 ID:hiMsFBevM.net
>>883
それだけ日本が落ちぶれてる証拠やね

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:39:58.29 ID:QR0LN9lL0.net
>>854
それはどやろ
ノーベル賞とるような科学者ほど敬虔なクリスチャン多いって聞いたことあるで

まあ自然科学の発展が関係ないとは全く思わんけど、自然科学の発展→宗教からの解放って間は哲学が媒介してるやろし
っていうかその頃は哲学者が科学者でもあったしな

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:03.75 ID:ql+z0dyf0.net
>>861
いや、まず最所にAの表現していることを精確に理解しなきゃいかんのや
大雑把にいえば野球を語るとき、どうしてもプロ野球を例にとった方がお互い了解しやすいからまずプロ野球見ようなってことや
野球それ自体だけで語ろうとすると大変やし面白味にかけるやろ?それと同じや

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:19.22 ID:t1n2BgtG0.net
そもそも哲学って役に立つことが目的ではないやろ
科学だって本来そうやろうし

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:25.05 ID:xtg+aVPx0.net
「元来真理はひとつである」西田

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:33.77 ID:ptm2Jdx30.net
他人を煙に巻いて遊ぶ為の学問やぞ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:38.37 ID:0CLc3P720.net
>>889
少なくともかじっといた方がイッチみたいに哲学コンプこじらせなくて済むと思うで

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:38.73 ID:5Ks/CZvzM.net
イッチ文系っぽい

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:40:56.91 ID:x9Zup3Wj+.net
>>889
刑法学はカントとヘーゲルは必須やで

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:11.89 ID:ql+z0dyf0.net
>>870
飯田さんほんと読みやすくて最高

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:15.70 ID:CyO3T3ze0.net
>>895
ニーチェ先生がこれ聞いたら発狂するやろなあ

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:32.67 ID:YEywoKfO0.net
>>886
関係ないのではなく、種の保存と決まってはいないんだよ
例えば生物界では人間に限らず一定数ホモがいる場合が多いらしいが
だからそれは目的として志向されたものと言えるかといえば、論理の飛躍になる
種の保存に向かいやすい機能が自然淘汰で残ることと種の保存が目的であることは同義ではないんだよ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:42.13 ID:pRHLltpNa.net
>>889
脳神経の先生が哲学やりたいって言ってたからありえるんちゃう

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:41:46.08 ID:5Ks/CZvzM.net
イッチは文系

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:42:05.76 ID:t1n2BgtG0.net
工学部にいる人とかは哲学馬鹿にしてそうやけど

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:42:51.89 ID:tFW4L5Im0.net
>>869
そりゃ色んな人がいるからな
でも哲学者にコメント求めるってことは、そうい需要があるって事や
哲学者にしても一生懸命考えたことを社会の中で生かすチャンスがある
そういうの見ると、まあ哲学にも意味があるのかなと思うけどな
学問は営利のためにやるもんやないけど、やっぱりなんらかの成果を社会に還元すべきやと思うわ
そうでなきゃ税金使ってまで学問として保護する意味がない
まあ一般人の目に付かんところで日本でも哲学者が役に立ってるのかは知らんけどな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:42:58.67 ID:QR0LN9lL0.net
>>894
金になるもの以外は価値がないって風潮が強まってるのは感じるな
みんな新自由主義に夢中なんやけど自分ではそのことに気づいてない

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:42:59.51 ID:DHm0z/Vw0.net
>>889
法学は社会契約とか基本の段階でロックとかの哲学者に分類される人が出てくるし
死刑とかの倫理的な問題をはらむから多少やらざるを得ないんじゃない?

経済学は古典的で伝統的な経済学の父とされるアダムスミスは
倫理学者だったということに触れられることは少ない
ゲーム理論とかなら科学哲学、記号論理学との関係性があるし
アマルティアセンのファンなら功利主義とか倫理学が好きかもしれへんな
まあ教授クラスなら文系理系なんて関係ない

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:08.40 ID:R3hlpBCQd.net
>>892はいつ天動説が整合性を持ってたのか答えないし>>897は哲学を否定するとうぶつがブーメランを受けると言うとる
話にならないんやで

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:16.34 ID:xtg+aVPx0.net
ヴィトゲンシュタインは家も建てたらしいしすごいと思う

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:25.73 ID:ql+z0dyf0.net
>>895
平塚さんの「元来女性は太陽であった」っていう冒頭を思い出しちゃったわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:30.49 ID:YEywoKfO0.net
まあ、哲学っていうのは論理をこね繰り回すぶん量的な思考とか閾値という発想とか抜け落ちやすいからな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:35.72 ID:5Ks/CZvzM.net
>>909
おいお前無性になんか?

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:43:47.68 ID:/lw0cwGad.net
>>906
中島義道はお悩み相談したり哲学の塾開いたりしてるからええやろ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:01.52 ID:HHTjwEQ50.net
>>889
ワイのおじいちゃんは文学部の教授やけど、文学と物理学と哲学の本は書斎にようけあったで

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:08.70 ID:JIg6PGoCM.net
>>854
それもわかる
ただギリシャ哲学などをローマ教会は発禁にして人々の目に触れないように厳重に管理しとったんや
人畜無害な知識なら発禁にはせーへんやろ?
ルネサンスの始まりはイスラム世界からの進んだ刺激なわけやけど、そのイスラム世界を形作った核には古代ギリシャなどの哲学があるんやで

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:14.96 ID:it0COCsxM.net
自演まみれやんけなんやこのスレ…

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:21.09 ID:ql+z0dyf0.net
>>910
家の写真みたら草はえるで
ロボットが設計したって感じ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:44:37.03 ID:s2kkj6Pza.net
>>889
法学には法哲学という隣接分野がある

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:00.83 ID:0CLc3P720.net
>>905
ワイ工学部民やけど哲学かじっとるで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:05.15 ID:iyhqiueZd.net
哲学は数学の言葉バージョンやぞ

〜だからこうである
ってのを数学は数字で証明するのに対して哲学は言葉で証明する

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:10.56 ID:R3hlpBCQd.net
>>913
ワイのレスくらい読めやほんま読まんで自演だの文系だの頭唐澤やんけ

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:19.06 ID:DHm0z/Vw0.net
>>910
ウィトゲンシュタインは人であるから
家を建てた人はすごいってことでええんか
ニーチェとかキルケゴールみたいなメンヘラニートの人が家を建てたってんなら多分すごい

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:24.15 ID:miNTR0rkM.net
>>910
すごいけど友達になりたくないタイプ
それでも親交を深め続けたラッセルが一番偉い

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:30.02 ID:0CLc3P720.net
>>907
大戦が悪いよー大戦が

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:39.86 ID:cpBgPDOF0.net
>>906
一般向けの本書いてる人もおるし
新聞雑誌で連載持ってる人もおるけどなあ
土屋賢二とかなんJの読書スレで見かけるし

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:45:43.67 ID:t1n2BgtG0.net
>>921
こういう奴って完全に知ったかっぽいんだよなあ
哲学専門としている奴から馬鹿にされそう

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:12.88 ID:xtg+aVPx0.net
あと戦争行ったのに結局帰ってこれるのもすごい

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:17.23 ID:gNOvBECZ0.net
>>922
唐川?

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:17.41 ID:s2kkj6Pza.net
>>926
エッセイおもろいしな

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:33.35 ID:it0COCsxM.net
>>922
学歴は?

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:45.62 ID:DHm0z/Vw0.net
>>918
今ならよくある感じやな
当時としてはすごかったんやろか
中がわからんから何とも言えへんけど

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:47.98 ID:QR0LN9lL0.net
>>909
なんかアホすぎて答える気にもならんけど、プトレマイオスって人が天動説唱えてキリスト教の連中がそれを整合性あるって考えて受け入れたんやで

現時点から見て整合性あるかどうかなんて話はしてない

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:46:52.29 ID:7ggIbo/e0.net
現代文読解が苦手なやつは絶対哲学出来ない

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:02.21 ID:tFW4L5Im0.net
>>892
確かに理系学者はクリスチャンも多いし、自分の研究を基に宗教を否定しようって考えもあまりないかもしれん
でも宗教を否定したい人達にとっては自然科学ってのは最強の武器になるんやで
そうやって利用されてきた歴史はある
実際ヨーロッパで教会の権威が落ちてきたきっかけとしてはガリレオからニュートンの流れが影響力でかいで

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:23.18 ID:ql+z0dyf0.net
ウィトゲンシュタインも天才やろうけど哲学者たちから天才っていわれてるだけなんだよな
ライプニッツは哲学者関係なく誰でも天才だって認めるってことは哲学だけじゃダメなんやろな

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:29.61 ID:THEsOl260.net
>>908
大学教授って自分の専門分野以外は案外疎いイメージあったんだが
いろんな分野勉強し始めたらきりが無くなりそうなのに

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:40.42 ID:auEeLGks0.net
少なくとも日本の今の哲学は馬鹿がやる物

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:47:43.10 ID:R3hlpBCQd.net
当然の如く哲学の内輪話をおっ始めるガイジ共
そういう話こそ哲学の板があんのかどうか知らんけどそこ行ってやれやと
反論が来ないねん出来ひんねんな

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:10.10 ID:it0COCsxM.net
>>939
いや学歴は?

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:19.07 ID:F+rTLeP5a.net
>>936
ウィトゲンシュタインが大学院入試か何かで舐め腐った態度とったエピソードほんますこ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:21.26 ID:Vu4r52CW0.net
>>889
みんなかどうかはともかく名を残すようなんは他の学問も並行してやっとったのが少なからずおるで、デカルトだのベーコンだの
それに哲学もめっちゃ範囲広いで自然哲学や法哲学、宗教哲学だの
学問において哲学は切っても切れんもんや

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:24.61 ID:DHm0z/Vw0.net
>>937
大学教授って括りは広すぎるし
まあ人によるんやろな
教授になるにはコネ大事とかも聞くし

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:25.36 ID:it0COCsxM.net
イッチ高卒なんかね

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:25.55 ID:0CLc3P720.net
>>921
数学も言語なんだよなぁ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:28.58 ID:s2kkj6Pza.net
>>937
あんなん知的好奇心の塊やねんし

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:48:59.33 ID:i0UIEJU3d.net
学問は3種類しかない

数学、哲学、その他の学問

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:49:07.60 ID:CyO3T3ze0.net
>>939
キミは議論したいならまず人の話を聞くことから始めるんやで

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:49:17.98 ID:DHm0z/Vw0.net
ひねくれてる奴はポパーファン

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:49:26.23 ID:R3hlpBCQd.net
>>933
はい無知が一匹釣れました
整合性っつうのは客観的な事実に基づいてその現象が物理的に証明されている状態でなければ大多数の人間が信じていようとそれは整合性とは言わんのやで

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:49:37.93 ID:ql+z0dyf0.net
>>932
誰かとの書簡か発言で「家の中は寝台とテーブルとイスとコップだけあるのが望ましい」とか言ってたらしいで
やっぱりちょっと普通の人とは違うんだよな。オナニー日記もつけてたみたいやし

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:49:54.30 ID:JIg6PGoCM.net
>>889
法学部というか裁判官や法に関わる人間は必須やろうなあ
エホバの証人とかで話題にもなったやろ
イアン・マキューアンが最近の著書でこの問題に触れとる
クッソ面白いらしくて読むのが楽しみや

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:00.07 ID:it0COCsxM.net
イッチ絶対に学歴明かさんのは何でや?コンプか?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:01.55 ID:DHm0z/Vw0.net
沖縄の基地反対運動をやってるらしいチョムスキーニキについてもっと知りたいンゴ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:10.78 ID:THEsOl260.net
>>942
今の大学教授でも、自分の専門分野+哲学を勉強するのが普通ってことなん?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:12.52 ID:Ei5/yaia0.net
>>893
それは同じテーマに対して哲学者の思想を読み解く学問→厳格に定義できない答えのない事象を考える学問とアプローチを変えてるだけなんちゃうの?

哲学者の思想を読み解く学問=厳格に定義できない答えのない事象を考える学問
となるのは精密に理解することそのものが答えのない事象を考えることにならんといかん
と思うんやが

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:15.68 ID:FXaBhVRg0.net
>>951
ウィトゲンシュタインの伝記読んだことあるけどあの人は軽くサイコ入ってるやで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:28.86 ID:tFW4L5Im0.net
>>916
なるほどな
確かに色んな事を神頼みにしないで自分で考えようって態度は哲学にはあるな

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:49.40 ID:cpBgPDOF0.net
>>948
オレsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeの世界に構ってくれ
ってだけやって
議論したいなんて毛頭考えとらんて

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:56.37 ID:Y0qLF1Ojr.net
哲学とかよーわからんけど人間ってすごいなって思いました

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:50:59.41 ID:it0COCsxM.net
威勢だけはいいイッチ、ガイジ!w

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:04.79 ID:DHm0z/Vw0.net
>>951
火かき棒を振り回して学会に乱入したり
小学校教師時代は度を越した体罰もやったんやろ
たまにいるやんそういう人

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:11.16 ID:HHTjwEQ50.net
>>950
キミ眠たいんやろ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:23.14 ID:it0COCsxM.net
>>959
まあ自分の専攻ホルホルしてたしそうなんやろな

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:28.96 ID:R3hlpBCQd.net
>>948
人の話を聞く聞かない以前にだよ、論点をずらしたり無知を晒す奴とどうやって議論をするのか教えてくれないか誰も教えてくれないんだが

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:31.13 ID:BNrHxgBy0.net
イッチからは学食アンチガイジの臭いがするンゴ

豆腐が発酵食品とか言った奴

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:51:57.98 ID:JIg6PGoCM.net
ちょっと>>909は何を言っとるのか理解できへん
ワイの日本語力の問題なんかな
誰かわかりやすく説明してクレメンス

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:18.78 ID:BNrHxgBy0.net
>>909
イッチ学食嫌い?

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:27.32 ID:it0COCsxM.net
イッチ学歴明かさず完走かあ
たまげたなぁ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:39.34 ID:TpEeDAtnK.net
>>887
なにもかもイランと話を持って行く時点でもう詭弁なんや
必要な学問があるから義務教育もあるんや
味噌も糞も一緒にしたらアカン
哲学は趣味や
楽しいならやってればええよ
誰も評価はせんけど

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:46.28 ID:R3hlpBCQd.net
>>967
お前と他の大多数には関係が無いのだよ
その二人に答えを求めているんだそれがわからないか?

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:56.61 ID:cpBgPDOF0.net
学歴聞き続けてた方にもたまげるわ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:52:58.16 ID:it0COCsxM.net
>>971
はよ学歴

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:01.83 ID:/lw0cwGad.net
>>965
お、哲学し始めるんか?

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:21.81 ID:BNrHxgBy0.net
これ覚えてる人おるかな

199 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/03/27(日) 01:22:05.35 ID:bBzq4Yu20←アンチ学食ガイジ
>>111
こんなガイジが神略化して話してるだけだろ
聞いてると話から妄想が滲み出てる

670 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/03/27(日) 02:11:48.05 ID:3bev+wFc0
>>610
君栄養考えてるならサラダより発酵食品とか食ったほうええで

762 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/03/27(日) 02:18:54.84 ID:bBzq4Yu20←アンチ学食ガイジ
>>670
豆腐も食うわ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:27.89 ID:it0COCsxM.net
>>972
いやどんな頭のやつがこんな偉そうなこと言えるのか気になるんや

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:30.81 ID:DHm0z/Vw0.net
>>955
例えば認知神経科学の○○論の学者が
自分の研究意義を明らかにするとして、その意義を探求する行為は哲学なんとちゃうか
学者の理論をやってりゃええってわけではないで
あんなん変節したプロレス技みたいなもんやし

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:53:50.81 ID:CyO3T3ze0.net
>>974


979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:09.85 ID:4k8CT4zq0.net
>>834
もうその芸術理論主流ちゃうやろ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:21.31 ID:0CLc3P720.net
>>971
ワイ話にならないって煽られとるだけやねんけど…
なんについてお答えしましょか?

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:25.39 ID:Y0qLF1Ojr.net
あとすんごく大雑把にだけどはたから見て知ってる言葉だったり知識だったりで言葉遊びしてるようにしか見えないンゴ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:43.48 ID:cpBgPDOF0.net
>>976
その粘り腰の方にな
まあ他のレス読むのが主でもできるか

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:46.24 ID:GWDmebbvM.net
F欄文系やろなぁ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:46.24 ID:QR0LN9lL0.net
今哲学が特に必要なんは医療分野かなあ
クローンとか安楽死とか臓器移植とか技術に倫理が追いつけてないよなあ

あとは政治
右も左もアホばっかやけど今後人文系の学問縮小するとあんなんだらけになると思う

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:55:01.63 ID:JIg6PGoCM.net
>>907
これ
安倍ちゃんも文系学部の援助減らすなんて馬鹿やと思うで
まあ文系なんてガチってるやつなんてほとんどおらんけどな
みんな就職したら4年間勉強したこと忘れてパーや

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:55:10.32 ID:DyNyojG9e.net
定型文と大差ないは言い過ぎやで

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:55:13.89 ID:xtg+aVPx0.net
語り得ぬものについては沈黙

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:55:37.31 ID:DHm0z/Vw0.net
>>981
そういう哲学とかを知った風な奴には
何で?と質問攻めにするか
簡単に説明してよ
って言えば程度が知れるで
特に「何で?」は有効や お察しな奴は滑稽で見てて草生えるで

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:55:59.06 ID:YEywoKfO0.net
>>984
まあぶっちゃけ
そういうのは哲学議論始めなくても
社会で象徴的な事件が起きると世論が動いていく
それが遅いか早いかの違いはあるだろうけど

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:56:05.34 ID:0CLc3P720.net
>>988
おはソクラテス

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:56:07.94 ID:UEXx2WcNM.net
>>970
何を言ってるんやこいつ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:56:20.36 ID:GvM42GiKM.net
イッチです。ネタスレです。落としていいよ。

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:56:23.28 ID:F+rTLeP5a.net
なんで?攻めされて困るのは理系とて同じなんだよなあ

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:56:28.19 ID:R3hlpBCQd.net
>>980
正直理工系の奴らが「哲学なんて役に立たないじゃん(笑)無駄無駄(笑)」とか言い出すと素粒子物理学やら重力天文学サイドがとんでもないブーメラン受けるのでマジでやめてほしい

君のこの文章に対してワイはうぶつは役に立たないというブーメランは受けないよという主旨の意見を言ったんやが

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:08.70 ID:HHTjwEQ50.net
>>994


996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:15.11 ID:GvM42GiKM.net
>>994
ガイジ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:21.54 ID:Y0qLF1Ojr.net
>>988
中学の頃遊んでた友人になんで?の質問攻めしたらキレられたンゴ…

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:33.66 ID:DHm0z/Vw0.net
>>993
自分で言って何やけどワイも何でラッシュされたら辛い
逆にこっちからも質問するのが対策やろな

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:37.24 ID:YEywoKfO0.net
うぶつってなに…

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:38.99 ID:THEsOl260.net
わお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★