2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良時代の一般庶民の食事www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:05:28.83 ID:N/GUj2/X0.net
http://i.imgur.com/Asf6aRX.jpg

便通良さそう

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:05:52.24 ID:zNAouIwR0.net
ヒエッ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:06:05.69 ID:PUpNu/iP0.net
玄米こんな少ないわけないやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:06:43.68 ID:UNP9LG+vd.net
この頃はまだケンタッキーって無かったんか?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:07:32.05 ID:jV6t9adT0.net
ワイは寿司がたべたい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:08:19.18 ID:MvKmAu/9a.net
味噌も醤油もない時代

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:08:25.55 ID:a9ZjPIqap.net
タンパク質どこや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:08:53.44 ID:0wfI+jby0.net
味ないやろこんなの

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:09:07.61 ID:PYEju1uS0.net
生きてて全く楽しくなさそう

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:09:14.16 ID:PUpNu/iP0.net
>>7
普通に鳥獣食ってたしな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:09:48.61 ID:g+cvM8gmd.net
ヒエッ…

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:10:10.49 ID:tyYBPsc30.net
「奈良時代の人々の暮らし!」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:10:21.53 ID:9RXXywvYp.net
塩は全部摂取するわけちゃうよな?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:10:26.94 ID:6XfPXQ5XK.net
>>7
この構成だとコメのアミノ酸がメインなんちゃうか

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:10:53.46 ID:16TNqwpZp.net
>>12
俺もこれ思い出した

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:10:54.27 ID:53dfAMiV0.net
塩大杉やろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:10:56.45 ID:d2om0Y+nd.net
パーパー

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:11:04.87 ID:7rfr0/hhd.net
なお奴隷労働時間超重税

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:11:08.31 ID:iXPJObuWa.net
>>4
もうちょっと後やな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:11:45.22 ID:bCV2CCE50.net
http://i.imgur.com/2pESfYW.jpg
うーんこの土人

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:11:49.88 ID:9RXXywvYp.net
>>10
仏カスのせいで肉食文化は下品みたいな扱いになっとったんちゃうの?
鳥はオーケーなんやっけ?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:12:42.46 ID:53dfAMiV0.net
縄文時代の原始人の方がいいもん食ってる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:13:36.52 ID:PUuvHPAMd.net
こんな質素な食事させながら肉食禁止令出した天カス

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:14:12.77 ID:A/4mpc3Na.net
大量の玄米ご飯ってイメージなんやが

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:14:35.22 ID:BjkH2kzQa.net
>>12
俺もこれ思い出した

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:14:42.58 ID:GApvRRyp0.net
味噌はまだないのか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:14:57.54 ID:PUpNu/iP0.net
>>21
魚食えるところと畿内だけやな
それ以外は普通に食肉しとったわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:15:10.62 ID:bMCcK9OJd.net
位が高いやつらもこんなん食べてたん?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:15:31.83 ID:oYPqIult0.net
これでも海原雄山が作った料理だったらけっこう食えそう

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:16:18.49 ID:zH0M6V0+0.net
>>21
普通に食べてたぞ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:16:32.27 ID:dsSLwJpxr.net
>>23
実際は食ってたんじゃないか?
それでなければわざわざ禁止令とかやらないだろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:17:04.88 ID:joBf4blm0.net
>>28
貴族は魚や肉は勿論
砂糖菓子まで嗜んでたで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:17:18.76 ID:EtzjLNUO0.net
2分で食べ終わりそう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:17:42.32 ID:n/rV1xe40.net
香で体臭って隠せるん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:17:53.97 ID:pbFwvvxaK.net
貴族は唐菓子など食える模様

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:18:07.52 ID:5lvVqi2x0.net
>>28
せやで
むしろ高貴な奴は米ばっかたらふく食うのが最高の楽しみなんや
だから貴族でも栄養失調で死にまくってた

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:18:18.41 ID:N/GUj2/X0.net
農作業できるカロリー賄えるのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:18:35.40 ID:53dfAMiV0.net
>>32 >>36
どっちなんだYO!

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:19:17.04 ID:vo5UWc9j0.net
ええ土!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:20:34.56 ID:MvKmAu/9a.net
貴族は白米食って脚気になっとったんやで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:20:45.93 ID:knXlC0Ts0.net
ジャップはなんでこんなにも米が好きなのか

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:20:54.01 ID:rP/Uf08g0.net
なおさらその種もみが食いたくなったぜ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:21:36.57 ID:CslDH6bq0.net
しかしええ土!

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:22:00.27 ID:ms20gFB5d.net
漬け物あるなら塩いらなくないか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:22:22.18 ID:53dfAMiV0222222.net
222222

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:22:53.48 ID:d2om0Y+nd.net
>>34
ヴォエ!

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:23:50.30 ID:6kJ+JyAi0.net
カレーとか食べたくなったらどうするんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:23:53.33 ID:Ynp3lxdJ0.net
塩ついてるとか割と豪勢やんけ
昔って塩は貴重品やったんちゃうの?日本は海が近いからそうでもないんやろか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:24:00.35 ID:QIVejJdV0.net
中世の中欧東欧だとほぼ毎年どっかで飢饉が起きたり食糧の買い占めがあったりで、
庶民は泥食ってたって聞いたで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:24:15.72 ID:JlO1oULur.net
たぶんこれ都住みの庶民じゃないかな
江戸もそうだけど都市部はおかずが貧相になる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:24:33.10 ID:IrWzkWmAa.net
アフィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:24:34.58 ID:moVgvGF+a.net
>>44
漬物は腹の足しやぞ
本心は塩で米だけを食いまくりたいんや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:25:05.89 ID:QIVejJdV0.net
>>47
御香の起源カレー説とかあるし御香の臭い嗅ぎながらメシ食ってたんちゃうかな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:25:24.52 ID:n7n2Y16+H.net
>>24
イメージ嫌い!

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:25:29.49 ID:1x2jbMd/0.net
ヒエーッwwwwwwwwww

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:25:51.01 ID:5zz6k9wH0.net
食後の一服は〜

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:26:03.05 ID:NlSX4KypE.net
意外といけるやん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:26:37.90 ID:QIVejJdV0.net
火山灰食ってた戦中戦後の庶民よりマシなもん食ってるやんけ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:27:12.22 ID:uLhsPg1P0.net
これ専業主婦楽すぎじゃね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:27:30.45 ID:+EJK0xDZ0.net
奈良時代の農民の平均寿命って25.4歳だぞ
しかも死因の大半が餓死か疫病での病死

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:27:50.12 ID:E15Sh41Ba.net
ぱーぱーぱーぱぱーぱー

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:27:59.57 ID:9t3ysjCw0.net
奈良時代の一般庶民の食事なんて分かるん?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:28:11.59 ID:ykwq7Wwf0.net
ワイ玄米好き、歓喜

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:28:19.33 ID:wqlgPcWj0.net
笑い飯スレちゃうんかい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:28:27.86 ID:KhTJzQxq0.net
ツチーン!

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:28:29.69 ID:/RjyZrKha.net
ええ土やな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:28:49.40 ID:uqJy7AE30.net
ハンバーグですら貴族の食い物やったんやろなあ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:03.10 ID:wqlgPcWj0.net
J文式土器

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:05.86 ID:+EJK0xDZ0.net
奈良時代は役人の取り立てが厳しくて庶民が食うものが無かった
蝦野粟って人の書物に「税の取り立て厳しく農民大変飢え苦しみ助ける手立て無し」という感じの文がある

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:12.09 ID:E15Sh41Ba.net
奈良時代からいきなり作文に変わり漫才を二本見せたかのような錯覚に陥らさせる

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:19.28 ID:hcAFX7fxd.net
マクドナルドってこんな時代からやってたのか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:28.53 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>60
それって乳幼児の死亡率が異常に高いからちゃうの
大体そういう数字が出て来る時ってイメージより全然長生きしとるやん
それでも35とかで普通に死んでたんやろけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:35.81 ID:R/HbAxzH0.net
>>2
好き

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:45.47 ID:ITBmRzy8r.net
笑い飯スレじゃないのか...

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:50.92 ID:yGgzKDFW0.net
>>60
こういうのって典型的な平均値の弊害だよな
中央値だと5〜60だぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:53.65 ID:+EJK0xDZ0.net
なんか糞レス多いけど歴史スレじゃねーのここ?
マジレスして損しそうなんだけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:29:54.99 ID:QIVejJdV0.net
>>62
>>1の画像はワイの想像や
すまんな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:30:07.22 ID:Za2G+X7bd.net
お前らみたいなのでも厳しい生活を乗り越えたご先祖様の末裔なんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:30:40.16 ID:+EJK0xDZ0.net
>>72
成人のみの数字だが
そもそも当時は乳児は人間として認識されない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:30:40.25 ID:jTTE+mHc0.net
玄米すら食えんかったやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:30:52.34 ID:qQ2Knpop0.net
美味しんぼ絶賛

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:30:53.29 ID:QIVejJdV0.net
>>72
平均寿命はワイの想像や
すまんな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:31:18.32 ID:9jAoEqa4d.net
>>5
江戸前寿司なんて牛丼と大して歴史変わらんくらい浅い食べ物やで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:31:35.13 ID:VBd45yvo0.net
なんで寿司食いにいかへんねん
あほちゃうか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:32:02.75 ID:SqVu9F4D0.net
欧州の暗黒ぶりに比べると日本はまったりしとる
というか欧州がおかしい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:32:04.52 ID:9jAoEqa4d.net
>>21
鳥と兎一羽二羽とカウントするものは食うてええんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:32:11.37 ID:+EJK0xDZ0.net
室町中期頃になってやっと農民が腹いっぱい腹の中に食べ物を押し込める時代になった

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:32:19.67 ID:aPE8g7lH0.net
奈良時代ならピザは無いだろうけど狼煙あげたら柿の葉寿司の宅配サービスくらいあるやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:32:21.19 ID:+PfIwSeb0.net
やべーなこれ北朝鮮かよ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:32:29.10 ID:BXW5JEw+a.net
やりまくるしか楽しみなさそう
なお互いにくっさいし、いっしょに泥まみれになろうや状態であんまり気持ち良くなさそう

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:33:08.93 ID:SqVu9F4D0.net
>>89
1500年ぐらい前の下層民と同じレベルの北朝鮮がやばいんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:33:20.65 ID:Pi5GIqqWd.net
現代のニートどもをこの時代に送りつけて3年ぐらい修行させよう
9割ぐらい1年持たず死ぬだろうけど残り1割は現代に回収したら少しは使い物に育ってるだろう

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:33:28.97 ID:nz0UfQ0X0.net
松屋行けンゴ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:33:36.07 ID:yGgzKDFW0.net
>>69
山上憶良とかもそうだけど「政府批判しとけばインテリ」みたいなのが流行った時代だから鵜呑みにできんよ
実際は東北の貧困地帯はともかく、全体的に民衆でも1日2食はあたりまえで豊かだったし

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:33:54.44 ID:6cjU/+ahp.net
歴史の資料集に貴族は貴族で白米だけ多くて栄養足らなそうな食事が載ってたな
隣に載ってた武士の食事は美味そうだった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:33:57.63 ID:QIVejJdV0.net
>>90
室町時代とか女の一人旅が流行ってたけど、レイプされるの前提やったらしいで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:34:01.69 ID:Zf5jKh0N0.net
貴族の方が栄養の無いもん食ってた事実

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:34:09.79 ID:+EJK0xDZ0.net
当時の貴族の1食辺りの食塩量が22.5g
農民の1食辺りの食塩量が0.5g
カロリー計算だと貴族が1食893〜1492キロカロリーで農民が1食183〜328キロカロリー

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:34:35.88 ID:wEHTq1ZMM.net
おにぎりだけで済ましてるやつも多い
そういう奴と同じってことさ
そんなに驚くことはない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:34:40.13 ID:uAPs9x0R0.net
すまんが蘇って何ンゴ?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:34:43.81 ID:EcDduhUi0.net
焼き魚でもあれば、だいぶ違うやろなあ。
海産物モリモリ食える漁師は勝ち組やで。

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:34:57.32 ID:HPEMI1Dc0.net
アワ!カァーッ
ヒエ!カァーッ
川魚!カァーッ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:35:25.33 ID:aPE8g7lH0.net
聖武天皇とかいう律令体制崩壊戦犯
大仏建立してええイメージで語られるけど都移しまくったりで財政ボロボロ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:35:29.67 ID:QIVejJdV0.net
>>95
平安時代ってガチで生産性低いから貴族でも地方の荘園持ちや参議とかの殿上人以外はガチで生活ヤバかったらしいで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:35:44.14 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>79
乳幼児を含めた数字ならそれに近いのは見つけられたが
成人のみの数字の平均寿命って何をソースにしてるんだ?
そもそも成人のみ平均寿命なんて出してんの?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:35:45.02 ID:+PfIwSeb0.net
>>98
1食あたり22.5gの塩て
貴族のほうが早死にしそうや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:35:48.36 ID:3abZr/qs0.net
タン塩食いたいンゴ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:35:54.10 ID:3bl3bkrz0.net
>>94
豊か(餓死)

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:36:15.80 ID:EQu6GS2P0.net
塩の道の重要性、はっきりわかんだね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:36:16.95 ID:+ce1inXT0.net
わい長屋王に興味がある

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:36:18.68 ID:nz0UfQ0X0.net
長文書いてるきもい奴はどこから来たんや?
浮きまくりなんやけど

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:36:21.48 ID:aAVYAGU8p.net
玄米は白米と比べてずっと栄養あるし満腹感あるから言うほど悲惨でもないんやない
あとはヒエ・アワとか雑穀混ぜて食べてたはずや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:36:28.96 ID:EcDduhUi0.net
>>98
格差凄いな・・・
貴族は塩分多すぎやけど

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:36:33.37 ID:yGgzKDFW0.net
>>103
いやどう考えても藤原氏やろ
自分たちも政策に関与したくせに、自分たちで破り出した

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:37:19.29 ID:F+YpRf1y0.net
この時代ってなんか定食屋みたいなのあったんやろか

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:37:38.25 ID:6cjU/+ahp.net
>>103
徳川家光もそうだけど
教科書に載ってるだけで他の有象無象よりは有能なイメージがつくよな
例外は足利義政

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:37:53.89 ID:QIVejJdV0.net
>>113
格差すごくて食生活も違う上に、そんなのが何世代も続いてるから殿上人と平民で平均身長20センチ違ったらしい

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:03.99 ID:3bl3bkrz0.net
>>116
イギリス「せやろか」

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:07.22 ID:+EJK0xDZ0.net
平安時代なんかのしもぶくれの顔は塩分の取りすぎて顔がむくんでるから
塩もそうだけど味噌や醤油が作られる様になってからそれらが全て穢れを払うという迷信も相まって塩分摂りすぎで死んでいった

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:15.62 ID:N/GUj2/X0.net
これが1日2食と言う事実

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:28.63 ID:EcDduhUi0.net
江戸時代の徳川将軍より、現代の庶民の方が旨いもん食えてそう

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:41.66 ID:gOjjxYjS0.net
たんぱく質どうすんの?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:50.33 ID:iXPJObuWa.net
>>98
農民はアウシュビッツ在住かなにか?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:56.14 ID:M2gRS8Mk0.net
風呂上がりのOLやないか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:38:59.47 ID:a87X6pw50.net
この頃はよその街に歩いてる女連れ込んでレイプできたんやろなぁ
自分のところでやったら近所の評判悪くなりそうやけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:39:05.65 ID:UcFw36HT0.net
http://goo.gl/MSK71F
http://goo.gl/PW6JJN

これはやばい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:39:19.70 ID:QIVejJdV0.net
>>115
日中の仕事の合間に水とか、ちょっとした軽食なら出す店はあったと思う
そもそもこの時代の人たちの生活は日照時間に支配されてるから、
仕事が終わったら余所でメシ食うなんて時間的余裕は無かったらしい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:39:31.04 ID:y34fUL1p0.net
>>100
牛乳沸かしてできる膜みたいなやつやなかったか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:39:40.16 ID:QS2VVZDM0.net
塩大盛りでワロタ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:40:12.27 ID:lVkKvS1Da.net
鎌倉時代近くまでマロ共に反旗を翻さないとかジャップ従順よな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:40:18.44 ID:wic8rESj0.net
>>1
わかめのスープやけど平城京までワカメ運ぶって結構大変じゃね?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:40:29.65 ID:3bl3bkrz0.net
室町時代の「応仁の乱で水死体が多すぎて京都の川が汚染され病気が流行った」の末期感ほんとすこ
解決した原因が大雨で全部死体が流されてきれいになったからというオチまで素晴らしい

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:40:36.54 ID:qqGmWTm60.net
人類は革命によってよりよくなっていくしな
レボリューションだ!

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:40:58.83 ID:QIVejJdV0.net
>>125
貴族は普通に都でもそれやってたで
藤原道長とか趣味は庶民や下級貴族の娘さらってきて被官や家人にレイプさせる事やったらしい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:41:09.13 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>131
乾燥させて運んで食べる時に戻せばそうでもないやろ多分

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:41:18.72 ID:JlO1oULur.net
進歩史観のバイアスがかかってる気がするけどな
そのくせ縄文は豊かだと持ち上げたり

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:41:41.97 ID:a9LsdyTj0.net
栄養失調不可避

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:41:47.79 ID:EcDduhUi0.net
早い時期にジャガイモが日本に入ってきとったら、
日本の食文化もだいぶ違ったやろなあ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:04.80 ID:05OCiEHoa.net
嘘つけワイはもうちょい豪華なもん食ってたわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:06.67 ID:uLtkv5aAd.net
誰かダルビッシュに栄養学的な意見を求めてきて

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:07.64 ID:5xkMjABH0.net
奈良時代の人々の暮らし
パーパーパーパーパーパパーパパパパー

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:09.71 ID:MvKmAu/9a.net
>>134
自分がするんじゃないんか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:23.73 ID:XiVAz9P4d.net
この頃に処女なんて気にする奴おらんかったからお互いやりたくなれば即ハボやぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:28.02 ID:rTdk3XFK0.net
>>4
くいたい

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:32.43 ID:6cjU/+ahp.net
>>136
昔は農民は玄米すら食えてなかったように言われてたからまだマシやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:50.08 ID:I3ejcnwj0.net
>>4
わりとすきと思ったけど冷静に考えると狙いすぎやな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:42:55.73 ID:TP9B1Nd70.net
奈良時代ならお前らもう寿命やで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:43:02.78 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>136
ID:+EJK0xDZ0みたいなんもおるしなぁ
糞レスばっかとか言ってるくせに「成人の平均寿命だ」とか言っちゃってソースも出せないみたいやし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:43:06.29 ID:wEHTq1ZMM.net
奈良時代とか庶民は死んでも道端とかに捨ててたらしいな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:43:15.82 ID:PUZSU0b30.net
ちな貴族
http://murakumo1868.web.fc2.com/img-01ohsyu/0072.jpg

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:43:36.84 ID:EcDduhUi0.net
>>134
学問の神様(鬼畜)

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:43:41.20 ID:a9LsdyTj0.net
>>150
これは癌にもなりますわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:43:53.44 ID:qqGmWTm60.net
奈良歴史民俗博物館(うろ覚え)

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:44:17.67 ID:PUZSU0b30.net
ワイ貴族高みの見物
http://livedoor.blogimg.jp/umaamatome-pcpc/imgs/3/d/3dfa26fd.jpg

庶民との格の違いに絶頂
http://l.moapi.net/http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/29/28/b0162728_9203689.jpg

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:44:31.59 ID:i7ThE2dGd.net
>>12
食後に、プリン、ヨーグルト

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:44:32.64 ID:+PfIwSeb0.net
>>150
飴で草

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:44:36.69 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>149
奈良時代以降もちゃうの
芥川龍之介の羅生門やったっけ
あれも死体ぽい捨てどうこう描写されてた気がするわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:04.81 ID:D5V+337x0.net
http://i.imgur.com/2DRlLLa.png

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:07.94 ID:yGgzKDFW0.net
>>150
こういうのって宮中の祭事があったときやで
それと東北あたりの極端に貧しい村落の食事を対比させてマルクス史観煽ってたんや
今の教科書でもそんなアホらしいことしてるのかはわからんが

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:09.10 ID:PUZSU0b30.net
>>157
天保の飢饉の時は地獄絵図だったらしいやん

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:09.80 ID:EcDduhUi0.net
>>150
マカフィーにブロックされたが、ウイルスサイト?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:25.99 ID:guAHoSUma.net
ヒェッ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:37.10 ID:5xkMjABH0.net
>>150
成人病待ったなし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:41.09 ID:QIVejJdV0.net
>>142
甥の伊周の嫡男は自分でレイプ好きやったらしい
荒三位という異名で有名で花山法皇の娘までレイプした
レイプした上に殺した疑惑までかかってる
時の右大臣の日記にまでそう書かれてる

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:41.11 ID:oFVi3WFY0.net
奈良時代の人々の暮らし。
この時代の人々は主に野菜や魚を食べ今のように肉を口にすることはありませんでした
食後はプリン、ヨーグルト、苺にシロップのようなものがかかったものを飲食し…
やはり食後の一服は欠かさないものと

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:44.12 ID:PUZSU0b30.net
>>161
ワイのMSEはスルーしてるんでセーフ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:46.87 ID:wEHTq1ZMM.net
>>157
確か中世辺りまではそんな感じやった気がする

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:54.87 ID:JlO1oULur.net
>>162
アワワヽ(;´Д`)ノ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:45:54.90 ID:+ce1inXT0.net
蘇 食ってみたいよな。チーズみたいだからうまそう

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:46:11.19 ID:am9u1rFD0.net
>>164
ヒエッ…

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:46:41.54 ID:anp1dj080.net
奈良時代って短いよな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:46:44.91 ID:EcDduhUi0.net
>>154
これは一揆するしかない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:46:51.37 ID:aPo9n3Vy0.net
効率が悪すぎる

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:46:57.96 ID:5xkMjABH0.net
>>165
お前途中からOLみたいになっとるやないかい

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:47:13.54 ID:1heYCqHz0.net
奈良時代のメシの記録なんてあるんやなあ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:47:31.52 ID:TP9B1Nd70.net
漬け物ってやっぱ奈良漬けかな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:47:52.89 ID:aNAwy8qBd.net
>>159
そんな背景あったんや
日本の歴史学はマルクス史観が強いとは聞くが

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:47:57.57 ID:6cjU/+ahp.net
仏教が日本に火葬広めたらしいし
庶民は鎌倉あたりまで死体は山にポイーやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:48:19.09 ID:+VxY+5dG0.net
アワとかヒエってなんやねん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:48:27.48 ID:3bl3bkrz0.net
>>157
江戸時代でも死体は無造作に捨てられてる
町中にある死体が無くなるようになったのは明治からやな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:48:28.46 ID:PUZSU0b30.net
現代の貴族ケンモメンの飯
http://i.imgur.com/8JJZ0aB.jpg

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:48:47.05 ID:6xrmp6U30.net
この頃って渡来人は時代の最先端行くイケイケな存在だったらしいな
ってことは白米はイケてる最新鋭の食べ物ってことやね

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:49:29.74 ID:AipuhyHXa.net
>>180
死体を捨てる塚みたいのと拝む墓が別にあるんよな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:49:30.92 ID:h/xlbpDQ0.net
ザクッザクッザクッ カキーン

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:49:33.17 ID:TP9B1Nd70.net
火葬にするのは疫病を防ぐためだと聞いた

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:49:51.04 ID:dqTqiYfya.net
>>181
ゲロかな?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:49:53.44 ID:A/4mpc3Na.net
ヒェ〜ヒエ食ってるンゴ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:50:04.93 ID:BXW5JEw+a.net
ザックザックツチーン

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:50:13.38 ID:2a+8Mep9E.net
>>164
道長との政争に破れたのって普通にこういう性癖が災いしたんやろなあ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:50:22.28 ID:QIVejJdV0.net
ちな日本の庶民はは戦後間もない頃も腹を膨らますためにベントナイトという火山灰や珪藻土を乾パンやビスケットに混ぜて食べてた
江戸時代は珪藻土を「食べられる土だ」と聞いて食べ過ぎて糞詰まりになって死んだ人も居る

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:50:24.96 ID:BXW5JEw+a.net
しかしええ土

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:50:41.65 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>181
ここまで来るとカロリーの問題があるとはいえ奈良時代貴族の方が健康的やろな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:50:52.15 ID:F+YpRf1y0.net
遠い未来の人間がこの時代のデータ掘り起こしたら
スズメバチや熊、ゴキブリ、マンボウ、黒ギャルを食してた民族がいるとか検証されるわけか

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:51:05.77 ID:MvKmAu/9a.net
>>181
なんやこれ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:51:27.33 ID:1x2jbMd/0.net
このくらいの方が有難み補正で逆にうまそう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:51:40.97 ID:8DH0eVAO0.net
歯の治療とかどうしててんやろか

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:51:46.07 ID:QIVejJdV0.net
>>189
父親の伊周は道長との政争に敗れたけど息子は復権して参議になったけど乱行がたたって失脚やからな・・・

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:51:46.21 ID:WwK3bLz/0.net
おかわりしてもええんか?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:52:05.62 ID:JlO1oULur.net
>>198
かなC

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:52:32.69 ID:z2PBth7ja.net
都市部で白米が流行ってたのは味の問題もあるけど、燃料の問題がある
玄米は炊くのに燃料が多く必要

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:52:53.62 ID:Furg/VBc0.net
図説とかにある貴族の食事とかってなんかうまそうだよな
強飯とか食べたことないから気になるわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:52:54.13 ID:aNAwy8qBd.net
奈良時代とはいえ山に行けば野草とか果物があったやろうからこんな貧しい食事は冬の終わりぐらいやろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:25.84 ID:7ohaNnKq0.net
本州に異民族がいたっていうのも今からじゃ考えられえんよな
なんで宮城県域までは辺境とはいえ日本の歴史歩んでるのに
奈良時代になっても縄文レベルな岩手県域には田村麻呂登場まで踏み込めなかったんや?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:34.52 ID:JlO1oULur.net
>>200
なるほど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:36.50 ID:QIVejJdV0.net
>>202
勝手に山入って草とったら山番に捕まって腕切られるで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:47.95 ID:z2PBth7ja.net
>>202
せやな
農民はタニシとかもおかずにしてたらしいで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:49.65 ID:TQCm697b0.net
>>178
江戸時代でも火葬なんかめったにできんで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:49.97 ID:INKBfpQS0.net
塩ってなんだよ
シェフの怠慢やろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:51.54 ID:wic8rESj0.net
鹿の丸焼きとかあったんちゃうの?

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:53:59.26 ID:EcDduhUi0.net
こんなんあるんやな
>土粥
>伝えられる作り方は2通りある。
>土はどんなものでもよいが腐葉土がよいとされる、水と土を4〜5:1の割合で
>混ぜ合わせ沈殿するのを待ち水を捨てる。これを何度も繰り返す。その際ゴミ
>や砂利、石なども取り除く。綺麗になった土を三日間水に漬けおく。この際も
>1日3〜4回水を交換する。最後に土に適量な水をいれ沸騰させて完成する。
>(つまり土自体を食べる)
>次のやり方も腐葉土がよいとされる、土と水を1:1でかき混ぜ沈殿するのを待
>ち水を捨てる。その研いだ土に水を加えかき混ぜ今度は上水を取り置き沸騰
>させる。すると水の中の有機成分があくとして出てくるのでこれを食べる。(こちらは土は食べない)

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:54:11.49 ID:a9LsdyTj0.net
>>202
今の杉ばっかの森からは果物があったなんて想像もつかないんやけど昔はあったん?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:54:34.09 ID:7ohaNnKq0.net
塩そのまま食うのは嫌だ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:54:36.91 ID:3bl3bkrz0.net
>>200
玄米が燃料を沢山必要とするからどんどん日本の山は荒れていくんだよな
日本むかしばなしの松しか生えてない荒れた山は時代考証的にかなり正しい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:54:37.26 ID:4+usj89n0.net
お菓子が欲しくなりそう

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:54:41.91 ID:zUmV0Q5F0.net
つまりチビは農民の末裔で高身長は貴族ってことなん?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:54:42.52 ID:+qQAwsEA0.net
>>180
時代劇やとなんか川岸に付いた死体から事件がみたいな展開多いけど
実際の江戸は川流れる水死体が余りにも多過ぎて奉行所から「水死体は岸に付かんよう棒で流れに押し戻せ」って指示が出るぐらいやからな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:02.95 ID:PcAIq3K10.net
>>105
6歳にならないと戸籍にのらないのでは

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:08.54 ID:MvKmAu/9a.net
>>211
アケビとか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:12.92 ID:am9u1rFD0.net
この時代って砂糖あったっけ?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:16.21 ID:ojcaV+hM0.net
>>177
強いというか主流やったで
昔は教科書でロシア革命と安重根の特集やる位やったし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:46.02 ID:pCnK1LJ30.net
>>193
マジレスするとそういう誤解はすぐとける
大森貝塚をモースが発見した時貝殻と一緒に人骨も出てきてモースは日本人は人を食べると考えたけど
実際は貝殻と人を別々に埋める習慣がなかっただけだったりした

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:47.09 ID:aNAwy8qBd.net
>>211
杉ばっかになったのは戦後やで
住宅需要が高まったから早く育つ杉を植えまくった

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:55:56.47 ID:yGgzKDFW0.net
>>203
ヤマトタケルは東北まで出征しとるやろ
毛深カラダの部族がおったで〜と報告しとるし

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:56:02.56 ID:TP9B1Nd70.net
ナイロンとか無いのに釣り糸はどうしてたんやろな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:56:05.78 ID:i7ThE2dGd.net
>>210
ヒエッ
死ぬやろこれ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:56:26.94 ID:i7ThE2dGd.net
>>211
ドングリとか🌰とかあるやんけ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:56:30.80 ID:iXPJObuWa.net
生って本来過酷なんやな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:56:47.56 ID:wEHTq1ZMM.net
>>207
江戸時代の早い時期に三昧聖が登場してるから、都市部では火葬が一般的や

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:57:19.14 ID:abrBNNxN0.net
>>146
こういうレスはいらないよね

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:57:33.93 ID:TP9B1Nd70.net
>>210
本宮ひろしの漫画で読んだ記憶がある

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:57:39.12 ID:2a+8Mep9E.net
>>224
ヤママユガみたいな繭から糸を紡いでいたみたいやで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:57:49.40 ID:z2PBth7ja.net
>>224
奈良時代なら麻か絹やろなぁ
中世は木綿や

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:57:54.68 ID:Ynp3lxdJ0.net
>>224
この時代にあったかはしらんがナイロン糸の前は普通に天蚕糸(てぐす)使ってたんやで

234 :視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE :2016/03/18(金) 22:57:56.09 ID:wAPFYOd20.net
大体こういうとこのレスでへー覚えとこって思ってもすぐ忘れてるんだよなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:58:08.94 ID:aVc8jCpe0.net
汁もの言うてもこれ湯にワカメ入れただけやろ?そのための塩なんやろが…

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:58:11.21 ID:3bl3bkrz0.net
>>222
林業が花粉症を予言して反対したのに国が強行したんやっけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:58:21.34 ID:ublpCroD0.net
主食はアワビに見えた

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:58:54.71 ID:1x2jbMd/0.net
>>150
貴族ええやん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:58:57.76 ID:lI7X2fco0.net
狩猟採集にも限界あるやろ
それだけの人数全員食わせるほどやってたら北朝鮮みたいに
あっという間にハゲ山ちゃうの?
やっぱ海有能な気がするんやけど

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:59:05.95 ID:TQCm697b0.net
>>165
代われアホ
奈良時代の人々の暮らし。
テレビもねえ、ラジオもねえ、車もそれほど走ってねえ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:59:09.77 ID:C2ubgGTB0.net
アワビあるならええやん
豪華やな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:59:36.40 ID:qXXnqnQk0.net
塩分取りすぎやろ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:59:46.57 ID:3XWx6JO90.net
魚いうとるけど食っておったのはほとんど貝やったみたいやしな

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 22:59:47.45 ID:qqGmWTm60.net
逆に狩猟採集だと人口増えようがないんじゃないの

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 23:00:25.65 ID:QIVejJdV0.net
>>242
ガチの肉体労働者ばっかだから欧州でも平民の食事ほど塩分が多くなる

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/18(金) 23:00:51.19 ID:BXW5JEw+a.net
一方唐人は北京ダックを食べていた
http://www.geocities.jp/marco4321ice/0317_205259.mpg_000534300.jpg

総レス数 246
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★