2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大 学 留 年 す る 奴 の 特 徴

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:09:25.13 ID:gy4hqslZ0.net
ゲームばっかしてる

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:10:20.63 ID:KEvzXSP70.net
バイトにのめり込みすぎて授業出てこない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:10:52.87 ID:7zj8ZnsH0.net
意識高い系

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:11:07.84 ID:sihSsBUh0.net
頭良すぎて専門にのめり込んで単位落としまくる

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:11:19.58 ID:RoueJZGTa.net
ヤニカスパチンカス

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:11:40.26 ID:XlrVQ3Qfd.net
ぼっち

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:11:49.89 ID:1GdVN17ed.net
友達なんていらんわって開き直ってる奴

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:12:08.49 ID:LZrvtk/40.net
何に対しても無気力

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:12:18.39 ID:rzY5jHPO0.net
>>6
ぼっちで留年した奴見たことないで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:12:36.80 ID:HXMxBe/Bd.net
理系

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:12:41.95 ID:J5hFdRSj0.net
ネットで自分語り

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:12:51.32 ID:qKPnX+qX0.net
>>4
それ馬鹿じゃん

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:12:53.64 ID:ZFU4BSsbd.net
バイトにのめりこんでるって言い訳してゲームしてる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:13:13.51 ID:EVv9fPfn0.net
サボリ癖あるやつ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:13:16.75 ID:5koDsMaLa.net
金持ってる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:13:43.96 ID:Ig35/TuYp.net
何につけても後回し

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:13:51.76 ID:e/gABnsDa.net
友達がいない
いたとしてもそいつがそう思ってるだけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:01.27 ID:L6vAnOnoH.net
なんJを見ている

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:06.89 ID:/5EK1lKX0.net
朝起きるのが遅い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:07.01 ID:JbcX2DDzd.net
非リアぼっちでくそ地味なやつ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:09.40 ID:ThbpqBKua.net
一年目は単位フル取得するもその後下落していく

ちなワイ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:18.46 ID:4jSBJ7Go0.net
ぼっちで勉強しない奴と人間性がやたら高いけど勉強しない奴に極端に分かれる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:19.36 ID:Bx7gsSdld.net
無気力タイプ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:21.69 ID:+OGj3uhja.net
サボりぐせある俺の友人はドロップアウトした

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:29.55 ID:wIaVUNzt0.net
留年した奴って就活どうなるの?
普通に出来るなら1年学生生活伸びてラッキー

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:14:38.48 ID:u6rW6xtLp.net
tehu系

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:15:08.31 ID:e/gABnsDa.net
文句ばかり
それがかっこいいと思ってる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:15:23.43 ID:9E86cgMTd.net
今でも留年しそうになる夢を見るのはなんなんや…
下手な怖い夢より起きた時の安堵感がヤバい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:15:39.27 ID:+tzWoulCa.net
何をするでもなく寝てる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:15:55.86 ID:svzaOAcYM.net
アポすっぽかす

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:16:08.84 ID:Jt14BltA0.net
対人恐怖症ぼっち

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:16:12.84 ID:6SA1GHpgp.net
受験で特に勉強せずに受かっちゃう

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:16:24.87 ID:b1v6nWNOd.net
「いまじゃないと遊べない。社会人になったら遊べないから」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:16:45.68 ID:gnBCOfHG0.net
友達A「今日サボるわ」友達B「ワイは行くでー」友達C「ワイも行くわ」
アホ「よっしゃワイもサボろ」

友達A「今日は行くわ」友達B「ワイも行くでー」友達C「ワイはサボろ」
アホ「よっしゃワイもサボろ」

友達A「今日は行くわ」友達B「ワイはサボるで」友達C「ワイは行くで」
アホ「よっしゃワイもサボろ」


アホ「なんでみんなサボってたのにワイだけ落ちるんや!!!!」

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:16:59.77 ID:pFh4dycX0.net
テスト前死ぬ気で勉強してテストの日寝坊

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:17:02.29 ID:QlCVnAGUd.net
出席数がギリギリ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:17:13.83 ID:HgdiEIHSp.net
すぐサボるやつで留年してやめてたやつおったなあ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:17:25.02 ID:EVv9fPfn0.net
朝起きれず遅刻しまくる奴とかは留年まではいかなくてもアカン人多いきがする

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:17:41.14 ID:bf8IMQ/ea.net
>>34
みんな行ってる定期

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:17:50.52 ID:pR+cwPEaa.net
ネトゲやってる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:18:38.63 ID:PVZylM6M0.net
>>25
ワイは一留したときも就活はさほど苦労せず内定とれたで
そのあとまた留年したけど

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:18:46.53 ID:8moLzXWOa.net
カンニングで合格

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:18:48.14 ID:fTd3XpLF0.net
中途半端なキョロ充なのに中途半端に留学してしまう

ワイやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:18:51.62 ID:VhZl0hs9d.net
メンタルがよわよわ
ちなワイやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:19:13.62 ID:K6vbjZkx0.net
無意味に留学する奴

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:19:38.10 ID:YmK3Z7rj0.net
パチスロばっか行ってる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:19:39.52 ID:VhZl0hs9d.net
>>25
留年したせいで不利になったとは感じんかったわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:19:41.39 ID:o9Pz8FrI0.net
ゴミ屑以下

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:19:52.21 ID:OCzDCluB0.net
なんかヘラヘラしてる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:20:58.69 ID:N5bQTl8Sd.net
家から遠い

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:19.44 ID:8moLzXWOa.net
ネット中毒orゲーム中毒

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:25.85 ID:djIGhKRSM.net
なんJばかりしている

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:36.36 ID:4jSBJ7Go0.net
>>50
逆やろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:38.53 ID:8Ptwtg6Fp.net
>>50
逆のイメージ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:44.86 ID:Eb1J5nGT0.net
独り暮らしの奴

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:21:48.59 ID:vq6zm+nL0.net
微妙に友達がいる
微妙に(周りと比べて)勉強ができる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:22:01.54 ID:McKlpMnud.net
ぼっちは留年というより退学というイメージ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:22:11.87 ID:1zgkT6k20.net
浪人生のほうが堕落しやすかった

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:22:37.05 ID:uHhjBXOUa.net
>>37
その判断は賢いわ
ワイみたいに多留してやめたくてもやめられん状況になると地獄や…

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:22:37.62 ID:gnBCOfHG0.net
>>50
遠いと行くのが面倒で休むし
近かったら近いで「まだ間に合う」→「もうええわ休む」の精神やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:22:52.35 ID:YRml6JqT0.net
気がついたら何ヶ月か人と会話をしていない

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:23:24.90 ID:qBqQyRBh0.net
部室に行くと必ずいる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:23:51.39 ID:4I+8aExTM.net
メンヘラ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:23:53.80 ID:Lo1r9bGz0.net
欠席ギリギリまで使う

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:24:05.42 ID:YgxPPx0zM.net
二度寝三度寝

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:24:09.47 ID:pvYQ9UJ80.net
通算GPA1.38

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:24:22.25 ID:VhZl0hs9d.net
留年した5年やけど最後の試験のプレッシャー半端やなかったわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:24:43.46 ID:Dkpna2Sba.net
ゲームやりすぎで昼夜逆転してる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:24:51.54 ID:jLMNrDKqa.net
ぼっちとリア充の中間にいる奴が留年しやすい気がするわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:24:58.77 ID:0nfxaAuPa.net
>>9
自然にフェードアウトして中退コースやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:25:09.17 ID:S+XntiT+0.net
一般的な宮廷理系って何割くらい留年する?
1割くらい?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:25:14.16 ID:K6vbjZkx0.net
フル単で就職留年したが1年春休み状態やったで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:25:24.49 ID:mb2A+bu+0.net
>>70
そのフェードアウトわいの妹が学校で勉強しとったで…勉強熱心やね^^

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:25:48.32 ID:IzuHK5B4a.net
サークルいって授業いない
偶に来ても寝てる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:25:48.93 ID:wN1qpiDq0.net
大学って留年って授業出てれば理解してなくても留年なんてせえへんのか?それともちゃんと試験とかある程度とらなあかんのか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:25:55.98 ID:/SzjSw0Ka.net
GPA1点台やけどなんとか4年で卒業出来そうや

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:26:02.83 ID:Eb1J5nGT0.net
ショップ店員みたいなオシャレに気使ってる奴は何故か留年率高い

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:26:08.17 ID:IZryn3VL0.net
>>76
ワイかな?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:26:16.77 ID:vq6zm+nL0.net
>>69
これこれ
教室に一人で入っていくのがダメなタイプは留年する

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:26:21.66 ID:HXMxBe/Bd.net
>>41


81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:27:25.73 ID:Tu2RCHLQ0.net
留年のことなら私文三留のワイに聞け

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:27:26.47 ID:HXMxBe/Bd.net
>>71
学科によるやろうけど、機電は4年で3割ぐらい留年する

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:27:36.47 ID:tXPsSpfnd.net
講義サボって裏の山で遊んでばっかやったら2留確定したで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:27:44.56 ID:mHy9zG+H0.net
過敏性腸症候群のやつ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:28:06.41 ID:lA4RVAUA0.net
ワイ受験生震える

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:28:22.29 ID:F/sw4rEh0.net
成績悪いと就職に響かないか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:28:22.59 ID:EfSP//yqd.net
>>83
小学生かな?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:28:27.38 ID:K6vbjZkx0.net
>>75
試験で点とらな無理やぞ
出席点プラス試験

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:28:37.60 ID:7YIpIUrC0.net
>>73
意味わからん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:28:39.45 ID:JehGttKj0.net
ワイGPA0.5

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:29:21.30 ID:w9n25+fHr.net
なんJ民

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:29:24.99 ID:1y76io6La.net
>>81
甘いで、ワイは私文4留してから中退や。

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:30:05.12 ID:K6vbjZkx0.net
単位取れそうにないなら試験欠席が最強やで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:30:20.72 ID:YgxPPx0zM.net
数学科は留年率高いぞ〜
学校来なくても単位とれるが逆に言うとそれに甘えて単位落とす

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:30:23.39 ID:lJlueFVCa.net
>>73
タスマニアたけしかな?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:30:29.93 ID:Dkpna2Sba.net
>>92
やりますねぇ!

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:30:41.10 ID:J+EkVipBd.net
>>75
それも大学や学部によるわな
理系の厳しいとこだと出席しないとテスト受ける権利なくて、かといって出席点はなくテストでも普通に落とす

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:30:54.15 ID:K6vbjZkx0.net
>>73
すごい文章だ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:31:17.60 ID:J+EkVipBd.net
>>92
今何してんだ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:31:19.67 ID:tXPsSpfnd.net
>>87
虫取りとか植物採取が面白かったんや
しゃーない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:31:40.73 ID:Tu2RCHLQ0.net
>>92
強い

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:31:42.19 ID:WiQkc7oxp.net
ぼっちなので過去問や解答例が手に入らない

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:31:56.11 ID:EVv9fPfn0.net
大学の講義って案外ガバガバだよな
ガチで勉強せんといかんのせいぜい1、2コマぐらいで
ワイまだ2年が終わったばっかやけど

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:32:04.78 ID:IZryn3VL0.net
そんなことより卒業発表あくしろよ
震えてんねん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:32:04.87 ID:K6vbjZkx0.net
理系は留年が勲章みたいなもんやからええやん
文で留年するやつは無能やぞ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:32:33.22 ID:AKGsyl9p0.net
カンニングして単位取るのとクソ真面目にやって単位落とすってどっちがええんや?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:32:53.47 ID:hq05qx+B0.net
留年してた奴が院行って携帯キャリアに内定貰ってて草はえた

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:32:56.07 ID:YmK3Z7rj0.net
>>86
響かんで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:32:58.73 ID:lA4RVAUA0.net
工学部電子物理とかいうとこ受かりそうなんやけど、留年可能性あるんか?
本読みたいし、バイトしたいし、勉強ばっかりにはなられへんのやけど

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:33:23.74 ID:TEMlo7Cb0.net
Tehu

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:33:27.60 ID:vkHpLV7z0.net
>>109
一番留年多い分野やん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:33:29.22 ID:jkMwj4v40.net
オリエンテーションキャンプとかいうの行かないと友達できない?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:33:44.01 ID:K6vbjZkx0.net
>>106
カンニングは全科目失うからアホやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:06.02 ID:F/sw4rEh0.net
電電は五年制だから(震え声)

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:07.95 ID:Z3EJRwz10.net
>>73
こいつgifガイジやぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:10.95 ID:ZHUqt/280.net
指定校推薦

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:15.62 ID:mHy9zG+H0.net
>>109
バイトして単位落としてるやつ見るとざまぁって思うわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:20.46 ID:lA4RVAUA0.net
>>111
うせやろ?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:25.76 ID:SXNCDk7A0.net
入院してる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:38.16 ID:pvYQ9UJ80.net
外国語学部意外で留年する奴の気が知れない
日本語で授業やってる時点で甘え

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:46.45 ID:rzY5jHPO0.net
>>112
学校始まってからいくらでもできる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:34:48.39 ID:IZryn3VL0.net
留年が現実味帯びてきた3年以降は何回かカンニングペーパー持ってテストに臨んだわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:35:14.70 ID:71rLJLIFa.net
ワイ宮廷「留年することになったわ」
同級生「お前親に迷惑かけすぎだろ」
ワイ宮廷「(高校も大学も名前聞いたこともないFラン私立に行ったおまえに言われても…)」

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:35:18.44 ID:lA4RVAUA0.net
>>117
バイトしてたら単位取られへんほど忙しいんか
1,2回生だけにしとこかな

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:35:30.86 ID:vkHpLV7z0.net
>>118
ガチやぞ
理科大とか電通なら役満だけど

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:35:34.96 ID:jkMwj4v40.net
>>121
ほーんサンクス

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:35:39.07 ID:4H81bhGQ0.net
>>89
>>95
>>98
スクリプトやぞ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:36:02.96 ID:9gADECF4d.net
とにかくサボる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:36:13.15 ID:o2L6/QRY0.net
工学部は余裕で単位が来る
医学部は知らん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:36:14.20 ID:lA4RVAUA0.net
>>125
大阪市大やで
なおまだ合否はわからん模様

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:36:53.78 ID:5jilJhxed.net
今は大学側が出席出席うるさいから大抵の授業は出席さえしてれば単位は取れる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:37:00.20 ID:K6vbjZkx0.net
>>126
高校のクラスやと強制的に友達できるけど大学は各々個別行動やから自分から動かんとぼっちになるで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:37:06.38 ID:YkhVP0v60.net
早く成績出してほしい

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:37:23.69 ID:lA4RVAUA0.net
工学部ってTOEICいるん?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:37:53.34 ID:mHy9zG+H0.net
>>134
なんでいらないと思うの?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:37:55.28 ID:Dkpna2Sba.net
ワイジ、理系に進んだことを激しく後悔
たぶん文系やったらとっくに卒業しとったわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:02.79 ID:K6vbjZkx0.net
>>134
Toeicが進級要件になってるんちゃう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:07.55 ID:wN1qpiDq0.net
>>88,97
サンガツ
何だかんだ真面目にやらなあかんのやな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:11.19 ID:1kEc9M41a.net
明後日発表やが二つのうち二つ落としたら留年や

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:31.52 ID:lA4RVAUA0.net
>>135
工学部ってどこで英語使うんや
ハロー、サンキューくらい言えたら十分やないんか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:31.95 ID:VhZl0hs9d.net
ワイのだいがくはクラスあったから自然に友達できたわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:46.36 ID:P1EGBIsbd.net
2chを見ている

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:55.91 ID:uHa08Kl40.net
好きな言葉はコスパ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:38:59.11 ID:K6vbjZkx0.net
>>140
英語の論文読むんやぞ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:39:21.86 ID:5jilJhxed.net
理系はTOEICよりTOEFLのほうが要件にあること多いやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:39:25.29 ID:tXPsSpfnd.net
成績は留年は就活に関係なわけではないで
重視する会社と重視しない会社あるだけや、ただ大手でも比較的成績重視しない会社もあるし結局は運なんやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:39:36.34 ID:u454DsU4a.net
理系とか医学系で留年はまだわかるけど
文系で留年するやつってなんなん

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:39:51.54 ID:J9ZUYJ/5d.net
理系の電電で院まで行けば留年してようが大手企業選び放題やで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:39:54.12 ID:mHy9zG+H0.net
>>140
大学院受験で必須やぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:39:58.07 ID:lA4RVAUA0.net
>>137
それは面倒やな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:40:13.59 ID:9gADECF4d.net
>>146
なにいってだこいつ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:40:18.26 ID:K6vbjZkx0.net
教授によって単位の難易度が違うのに成績見てもしゃーないで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:40:52.53 ID:lA4RVAUA0.net
>>144
マ?
アホみたいにはんだ付けとかしてたらええって前なんjで教わったんやが

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:41:06.18 ID:FLrVyL4O0.net
ぼっちって過去問なしで試験受けるんか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:41:12.49 ID:4EDqpKC5d.net
わいの知り合いは留年しても大手化学メーカーとソフバンやら普通に就職してたわ

なおわい

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:41:13.76 ID:YZTEFGW70.net
バイト!サークル!運転免許!って感じで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:41:24.06 ID:IZryn3VL0.net
>>153
ガイジかな?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:41:46.47 ID:lA4RVAUA0.net
>>145
TOEFLitpとかいうの受けさせられるみたいやわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:41:54.40 ID:mHy9zG+H0.net
>>153
は?そんなの高専とかやろ
大学は座学が基本やぞ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:42:14.66 ID:FOqPweH50.net
毎週ソープに行く

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:42:31.18 ID:6UQQK4Mq0.net
>>153
MRJとかアメカス相手に認可取らなあかんから開発過程全部英語やで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:42:39.32 ID:lA4RVAUA0.net
>>148
人生イージーモードやんけ!院行くわ!

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:42:42.89 ID:UZ7hkU490.net
卒論書けなくて消えてった彼はどうしてるんやろか

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:43:09.41 ID:e/gABnsDa.net
鉄オタ
ドルオタ
アニオタ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:43:28.00 ID:lA4RVAUA0.net
>>149
英語やらなアカンのやな
グローバル化ってやつやな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:43:32.81 ID:ckPx8byY0.net
ワイ家留年禁止なんやが留年しそう
夜逃げするか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:43:33.94 ID:15r5kJ0i0.net
毎日昼くらいに起きるやつ 片方は留年で片方は退学した

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:43:56.83 ID:lA4RVAUA0.net
>>157
天才やぞ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:44:11.89 ID:e/gABnsDa.net
国立理系なのにハロワ行ったガイジはいたなぁ
常に文句ばかりのブサチビでみんなから裏で悪口言われてた
四年立つけど、何してんだか

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:44:20.38 ID:Bl+iIIsHd.net
>>162
MARCH以上なら事実やで
インフラ、超大手メーカーどっかには引っかかる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:44:44.87 ID:SQWkGRIE0.net
ア フ ィ カ ス

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:45:03.55 ID:lA4RVAUA0.net
>>159
座学のほうが好きやから助かるわ
あのクソダサい青みがかった服とか死んでも着たない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:45:35.26 ID:Dkpna2Sba.net
留年してようが就活なんて見た目よくて舌が回るやつならどうとでもなるからへーきへーき

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:46:17.77 ID:lA4RVAUA0.net
>>161
英語弱者のワイ死亡
アメカス死ねや

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:47:15.26 ID:lA4RVAUA0.net
>>170
助かるわ
文系がひーひー言いながら就活するのを傍目にはんだ付けしてればええんやからな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:47:29.93 ID:95SocncX0.net
要領が悪いやつ。

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:47:34.99 ID:hMYb3o/9d.net
>>1
これ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:47:46.75 ID:1oT061pea.net
大教室に入る時チラチラ見られるのが苦手

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:47:47.75 ID:lA4RVAUA0.net
やたらワイがレスしてるわ
すまんな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:48:09.86 ID:tb/GSKGzp.net
ADHD

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:48:38.57 ID:B0/PCwTd0.net
バンド活動にハマって明確に「卒業したくない」って言ってホントにわざと留年した奴がいたんだけど今何やってるんだろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:48:40.96 ID:rc3dMs+ga.net
法学部は語学ゼミ以外出席せんでも単位でるけどそれに甘えてほんま勉強せんようになる
しかも予備試験ロー組のガチ勢と差がどんどん広がるから余計やる気せんようなる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:48:46.23 ID:95SocncX0.net
>>86
響くやろ。

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:49:36.86 ID:H3W5zW3L0.net
>>182
法って文系だと1番試験厳しいイメージなんやが

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:49:47.34 ID:95SocncX0.net
>>182
どの必修でも前の方はいつも同じやつやしな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:50:00.87 ID:lWRjBc110.net
ネトゲやってる
これはガチ鉄板

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:50:12.85 ID:UZ7hkU490.net
社会学系とか卒論クソ楽やったわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:50:37.23 ID:hMYb3o/9d.net
>>147
わいの学年で10人くらい留年してたわ
ちな外国語学部

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:51:32.75 ID:ouH0apwT0.net
サークルガチ勢

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:52:12.93 ID:w3trsZrqa.net
留年するのは普通だと思ってる

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:52:15.82 ID:eW83IgOad.net
>>25
Fランなら絶望的
マーチクラスなら余裕ただそれだけ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:53:27.75 ID:VhZl0hs9d.net
>>172
メーカーとかなら就職したあと研修で着るぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:53:46.28 ID:UXucpWFY0.net
本当に卒業式は出るべきと思っとるんやなくてオコエに嫉妬しとるだけやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:54:01.44 ID:rc3dMs+ga.net
>>185
偏差値的に最上位やからとりあえず法学部選ぶ奴が多すぎんねん
一番後悔してるやつおおいわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:54:09.87 ID:CWe+Ze9cp.net
クズ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:54:23.00 ID:Y5hsyVDeM.net
当たり

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:55:35.14 ID:mfwpZymxa.net
>>58
これだな
推薦や内部組は高校ノリ引きずってるのが幸いして出席はちゃんとするからな
一般組や浪人は燃え尽きてる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:55:37.96 ID:CI4wIpxkd.net
工業高校卒の技能職と工学部卒の技術職の区別つかないとかどんだけ底辺なんだよ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:56:27.76 ID:sihSsBUh0.net
目を離したら自分語りスレになってた
(隙を見せちゃ)いかんでしょ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:56:29.37 ID:hsG7DegeF.net
高校までは賢い

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:56:48.83 ID:Hq2Ikvcn0.net
やたらクソ真面目な素振りをしてる奴は確実に留年する

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:57:14.25 ID:8PoDxiAd0.net
回避性なんたら

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:57:28.19 ID:QnC5e+b5a.net
>>184
論述ばっかりだからな、他学部があんまり論述試験やってないと聞いて愕然としたわ。
その代わり論述試験は出席あんまり関係ない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:57:49.59 ID:IZryn3VL0.net
受験失敗したやつ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:58:13.74 ID:Kc6u46+w0.net
なんj民

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:59:13.66 ID:tT1iJzyn0.net
法学部って留年多いの?
怖いんやが

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:59:50.64 ID:HlCTP3AF0.net
土曜に必須単位の授業を入れてしまう馬鹿

行くわけないやん

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:00:42.82 ID:RmTrwEvg0.net
頑張って勉強して合格した時点で燃え尽きた人

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:01:02.71 ID:Eb1J5nGT0.net
>>112
必修の授業で友達絶対できる
オリエンテーションで微妙な顔見知りできても気まずいだけだぞ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:01:09.95 ID:HbVzJRBz0.net
卒業論文の発表会をバックレた2年留年していた先輩
無事卒業出来たろだろうか

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:02:16.08 ID:oYNZJhLb0.net
209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-HD74)[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 10:02:44.86 ID:v0s2kyg6a [4/4]
不良「今回すっげ〜点数悪かったゾ〜」42点
不良「一夜漬けだったから無理無理無理」35点
先生「あっお前さ不良さ、35点はもっと頑張ってくれよな〜頼むよ〜」
不良「ファッ!?言わないでくれるか?」
(クラス中爆笑)
ポッチャマ「・・(あ ほ く さ)」24点

ずっとこんな人生だったゾ

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
しかもポッチャマは普段から必死に勉強してそれなんだよなぁ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:02:21.33 ID:vQiK4jn9d.net
ギャンブルにハマる

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:03:08.38 ID:J5ovJcsJ0.net
ワイは一留して一流になるンゴ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:03:44.69 ID:WOm/9BTI0.net
代返で済むと思ってる

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:04:39.84 ID:Eb1J5nGT0.net
教授と喧嘩してその授業に行かなくなる奴

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:04:55.54 ID:ljlLL9Wad.net
退職は実年齢なので、留年すると同期より退職早くなるぞ
一年分の給料1500万円
4月生まれなら3月生まれと比べて更に1500万円
差がつく

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:05:31.27 ID:J5ovJcsJ0.net
ゲームは怖いンゴねえ
今はトトリのアトリエやっとるがロロナと仕様違いすぎてビビる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:05:41.52 ID:VhZl0hs9d.net
>>206
留年生のガイダンス行ったとき100にんはおった

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:05:55.99 ID:+3CvEm2e0.net
>>4
ワイMARCH私文3年、教養科目が2単位足りず保有単位112で涙の留年

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:06:29.47 ID:tT1iJzyn0.net
>>218
よっしゃ、法学部やめた!

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:07:00.79 ID:hu3sfeFbM.net
>>112
友達できるできないは知らんが経験したほうがええから行っとけ

なんでも経験やぞ 行かんかったらもう一生そのキャンプ経験できへんのやで

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/27(土) 13:08:06.89 ID:3i6EJlCM0.net
面白い人が多い印象ないか?ワインとこだけなんか?

総レス数 222
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200