2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間がブラックホールに落ち込んだ結果www

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:27:14.98 ID:ka0zyDZC0.net
小規模のブラックホールであれば事象の地平面に突入した時に生じる潮汐力によって肉体が木っ端微塵にされる

大規模のブラックホールであれば潮汐力が非常に小さくなるので、そのまま事象の地平面内部へと落ち込む

事象の地平面というのは脱出速度が光速を超過するか否かの境界な。ブラックホールを観測出来ないのは事象の地平面が普く光や電磁波を捕獲してしまうから

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:27:53.09 ID:/6crK4zp0.net
理解不能

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:29:02.91 ID:ka0zyDZC0.net
>>2
何がわからんのや

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:29:15.93 ID:v7AeLo250.net
ホワイトホールから出てくるんやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:29:39.84 ID:lpG1jGfm0.net
潮タカってなんじゃ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:29:48.21 ID:nSbAA2ngp.net
事象の地平線に落ち込むとどうなるんや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:30:41.69 ID:ka0zyDZC0.net
>>4
せやったらええな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:30:46.33 ID:zFEzPKMDa.net
事象の地平線って何やったっけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:31:05.10 ID:pkyhiGWR0.net
内部はどんな感じなんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:31:18.44 ID:Tsb/pnmmK.net
屁をこけば脱出出来るんやろ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:31:29.15 ID:eJmJTQrt0.net
本棚の裏に出るぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:31:34.06 ID:KynZsO3P0.net
インターステラーやな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:31:57.65 ID:Atmpc76u0.net
インターステラーや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:31:59.29 ID:BmjGautN0.net
事象の地平線ってイデオンのラストシーンみたいなとこやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:09.75 ID:fd+6tqc30.net
キン肉マンは木っ端微塵になんかならずにイエローホールで脱出出来たやろが

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:10.39 ID:EX2d1+J0M.net
時間の流れがほぼ止まって無限に落ち続けることになるんやっけ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:16.13 ID:NxSHpVufK.net
言ったもん勝ち理論
誰が証明するねん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:19.11 ID:ka0zyDZC0.net
>>5
一つの物体にかかる重力の差異が引き起こす力じゃ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:39.98 ID:QJDaFoP20.net
しおしお力って何ンゴ?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:53.62 ID:ZpsJVBZY0.net
ようは排水口に吸い込まれて口を通過したあたりでその裏側に反対向きに排水口がついててその中心で落ちることも浮き上がることもできずに四方から引っ張られて霧散するみたいなことやろ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:32:55.95 ID:judJoJVb0.net
これ本間?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:05.03 ID:lR8Dsvj80.net
事象の地平線の中は実家の本棚の裏やで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:11.84 ID:zFEzPKMDa.net
>>19
チンコしおしおですよ悪魔

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:18.80 ID:ka0zyDZC0.net
>>6
それはわからない。何故なら事象の地平面内部は観測不能の世界やから

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:31.60 ID:VbJUQ+WbM.net
そもそもブラックホールてなんなん?
重力場?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:33.66 ID:wnfGaCxyd.net
>>19
小松菜とかに塩かけると液体がでてくるあれンゴよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:54.57 ID:BmjGautN0.net
>>19
がっかりする力やで
しおしおのぱーや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:33:54.93 ID:nPYaGG3KK.net
プレアデスやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:34:09.63 ID:ka0zyDZC0.net
>>9
暗黒の世界やろなぁ・・・

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:34:36.31 ID:pkyhiGWR0.net
>>20
その排水口が物を吸い込み続けられるのがよく理解できんわ
常識で考えたら詰まって吸引力なくなるやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:34:44.06 ID:eJmJTQrt0.net
紐つけとけば引っ張りあげられるやん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:35:20.22 ID:BmjGautN0.net
目をつぶったらそこは暗黒の世界やろ
まぶたはブラックホールなのか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:35:21.32 ID:EX2d1+J0M.net
>>31
その紐が引っ張る方から見れば無限に伸び続けることになるんやない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:35:56.21 ID:QJDaFoP20.net
>>23>>26>>27
サンキューガッツ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:00.57 ID:q5V6Klp50.net
>>25
ワイやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:04.67 ID:ka0zyDZC0.net
>>16
時の潮流速度は常に一定やぞ。時が止まるなんてありえへん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:07.31 ID:ZpsJVBZY0.net
>>30
排水口はただの例えでBHのまさに中心に大きな引力を発生させる点か場があるからやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:09.69 ID:wnfGaCxyd.net
ブラックホールって時空のゆがみなんやし中は別の宇宙みたいになってそう

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:20.24 ID:QA1q3ohgd.net
穴の中にはいったい何があるの?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:39.82 ID:zFEzPKMDa.net
>>39

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:44.87 ID:BmjGautN0.net
ONDISKが時をとめてるビデオみたで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:36:49.18 ID:LT/rbfo5d.net
>>28
放課後のプレアデスは傑作だからみんな見よう(ダイマ)

ブラックホールをブラックホールでひっくり返すという力技

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:37:42.12 ID:lR8Dsvj80.net
http://i.imgur.com/roqIeVU.jpg
ブラックホールってこう見えるらしいで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:37:45.24 ID:EX2d1+J0M.net
>>42
ガイナはアレの失敗のせいでブックホールに落ちそうやね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:37:55.26 ID:QGUSu2WQ0.net
> 地平面内部へと落ち込む
落ち込むってなんやテンションでも下がるんかいな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:38:02.53 ID:ka0zyDZC0.net
>>19
ちょうせきや

>>25
ブラックホールってのは超巨大恒星の末路や。シュバルツシルト半径が物質的な領域を超過している天体のことや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:38:33.49 ID:8BygTStEK.net
なんかブラックホールにがっかりしたみたいな文面

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:38:40.62 ID:VbJUQ+WbM.net
>>46
ほえー?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:38:51.08 ID:tMKJslAEr.net
どこの穴だよ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:38:53.14 ID:kERNczq00.net
>>15
人間ちゃうぞ超人や

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:39:02.26 ID:6N14Jf2Fd.net
インターステラー見ればいいんじゃない?(適当)

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:39:07.17 ID:pSnjPXS30.net
ホモAVのことやで BLACK HOLE
イッチは意味不明なこと言っとるけどAVのショッキングな映像でおかしなったんやろなぁ・・・

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:39:15.91 ID:Z3rmGA8V0.net
ブラックホールの中心ってクッソ重いけどクッソ小さい玉があるだけなん?
夢がないわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:39:19.82 ID:ka0zyDZC0.net
>>39
ブラックホールの物質的な部分が存在すると思うで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:39:33.04 ID:EX2d1+J0M.net
ブラックノリさんがブラックホールに入って
出てくるときにはホワイトノリさんになっとるんやな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:40:15.98 ID:LT/rbfo5d.net
>>44
プレアデス前から死に体だったから(震え声)

でもほんまあんな大傑作があそこまで売れんとはなあ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:40:18.38 ID:ZpsJVBZY0.net
ワイの考えは間違っているのかあっているのか
これはワイがまさに今より母親の子宮から外にぞ出でんとしていたとき、もしもこの先にも先刻までワイが胎動していた子宮とまったく同じ物が鏡写しに存在していたらワイはその狭間でどうなってしまうんやろかという発想がもとになっているんやが

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:40:36.75 ID:ka0zyDZC0.net
>>43
降着円盤やな。ブラックホールに吸い込まれとるガスや塵が強烈な光線や熱を放っているが故にこう見えるんや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:40:47.56 ID:judJoJVb0.net
質量モンスターやぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:41:01.75 ID:yv4GXhHwr.net
>>43
農作業してるおっさんみたいやな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:41:10.60 ID:OsbMUmhe0.net
シュタゲかな?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:41:17.73 ID:UvD18bR8r.net
ホワイトホールから出てくるんやで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:41:18.95 ID:5n6bFHgyd.net
>>53
特異点というクッソカッコいい名前があるぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:41:25.19 ID:QGUSu2WQ0.net
>>43
なんかのロゴっぽいンゴ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:41:51.85 ID:MLrXZJIF0.net
つまり生身でブラックホールに入ったら死ぬってこと?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:42:10.15 ID:ka0zyDZC0.net
>>53
せやで。その小さい星の周辺に超重力の空間が展開されとるだけなんや。んで、その空間の境界を事象の地平面と言うんやで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:43:44.63 ID:BmjGautN0.net
>>65
我慢強くないやつはな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:43:50.67 ID:y1i98PaAp.net
ちゅーかブラックホールてまだ観測されてないんやろ?
観測あくしろよ
ついでに重力波も

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:44:03.88 ID:ka0zyDZC0.net
>>61
せやで

>>63
従来の物理法則が適応されん空間やったっけ?よーわからん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:44:41.04 ID:V5+EzFoya.net
くっそ重たいのは何の物質でできてることになってるん?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:09.59 ID:EX2d1+J0M.net
>>70
くっそ重たい物質

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:13.21 ID:ka0zyDZC0.net
>>68
直接的観測はどう足掻いても無理なんやで。間接的観測なら余裕やけどな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:22.86 ID:okoV0wGQ0.net
サジタリウスではただのごみ捨て場やったで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:27.45 ID:nsgDjrtza.net
また君かあ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:43.29 ID:MLrXZJIF0.net
>>67
ワイ水中で1分息止めれるから大丈夫そうやな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:50.22 ID:eFOHJuQra.net
ブラックホールに落ちてから言え

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:45:52.74 ID:LT/rbfo5d.net
>>73
正しい使い方やないの?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:46:32.24 ID:VmwmzLCz0.net
本棚の裏定期

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:46:43.33 ID:ka0zyDZC0.net
>>70
高密度の中性子はヤバイで

5億t/cm^3やからな

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:47:17.11 ID:c98vDIc80.net
ブラックホールの向こうが本棚なのにSF気取る映画があるらしい

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:47:28.24 ID:f+jGSgqt0.net
地球のすぐ隣にブラックホールできたら地球も引っ張られて潰れるんか?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:47:28.48 ID:YFrpF+Did.net
よっしゃプレアデススレやんけ!

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:47:58.41 ID:7uTIyF9e0.net
事象の地平面(イベントホライゾン)
ぐうかっこいい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:08.11 ID:V5+EzFoya.net
>>79
そういえば中性子星とか聞いたことあったな
金属とかそういうのですらないってことやな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:10.14 ID:6tNYbX7xa.net
シュタインメッツ艦隊はブラックホールにポイーで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:13.72 ID:HsllO66o0.net
すなわちどういうことや
動画ハラデイ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:22.34 ID:/x8vfwux0.net
そもそもブラックホールって実際に観測されてるんか?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:24.79 ID:ka0zyDZC0.net
>>81
どうなるんやろうなぁ。ファイアウォールに衝突して消滅するんちゃうか?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:28.48 ID:OIEvHi6Ha.net
ブラックホールこそドローンでも使って内部観測したらええやん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:48:30.98 ID:LT/rbfo5d.net
>>80
なのにじゃなくてだから、やろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:49:12.20 ID:LT/rbfo5d.net
>>82
会長かわE
エルナトかわE

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:49:18.91 ID:lqhWLTnZM.net
宇宙の外側ってどうなってるん?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:49:57.81 ID:2uyd6flqM.net
>>89
ブラックホールに耐えうるドローン作ったとしても映像どうやって飛ばすねん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:50:49.70 ID:h0EG5Dn2p.net
でもCERNがブラックホール生成に成功してるやろ?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:51:01.55 ID:Z3rmGA8V0.net
>>92
上位領域があってそこに波動存在がおるんやで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:51:02.21 ID:ZpsJVBZY0.net
>>79
宇宙分野に明るい物理学徒乃至はそれを志す学生とお見受けしてワイの長年の疑問をあかしたいんやが
規模の違う二つのブラックホールが互いに近づいて干渉した場合どうなってしまうんや?或いはそもそもブラックホールとは天体のように動くもので両者がぶつかり合うことはあり得るんやろか?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:51:02.64 ID:ka0zyDZC0.net
>>84
せやで。中性子星は高密度の中性子から形作られた何もかもが規格外の天体や

まあ、所詮はブラックホールになり損ねた天体やけどなー

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:51:32.71 ID:ngzr3M/zK.net
ブラックホールとかチャリあればギリで脱出いけるやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:51:46.15 ID:Nfm02JeJ0.net
実は太陽系はもうブラックホールの中なんやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:52:02.08 ID:0WEUgXar0.net
机上の空論だろ?
ワイが実際にためしたろかな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:52:12.12 ID:I8R/B/qcd.net
>>80
はいSFにわか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:52:25.49 ID:TSwzOT+ia.net
ブラックホールに木っ端微塵にされるより死ぬまでずーっと宇宙空間漂う方が怖いなぁとグラビティゼロ見て思った

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:52:50.44 ID:ndYbxChK0.net
宇宙ヤバすぎンゴ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:53:01.40 ID:ka0zyDZC0.net
中性子星のスペック
密度は5億t/cm^3
直径は10km程度(それでも太陽と同じ質量)
重力は地球の2000億倍
自転周期は0.01秒
あまりの重力の為に5mm以上の起伏が存在しない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:53:44.69 ID:2OCs1CGp0.net
サンキューマシュー兄貴

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:54:04.75 ID:eFOHJuQra.net
光の速さで動ける奴がチャリこげば光の速さ+チャリ速度でブラックホール脱出出来る

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:54:48.07 ID:HbVmOgSJ+.net
>>104
密度5億t/cm^3とかいう化け物

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:54:48.88 ID:BmjGautN0.net
>>104
なんかすっごい強いやつがここでうまれそう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:54:55.37 ID:ka0zyDZC0.net
>>87
間接的になら観測されとるんちゃうんか?
ブラックホールに落ち込む物質が放つ電磁波からその存在を予測してるに過ぎないけどな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:55:16.77 ID:DxdqZV0E0.net
外側から見ると、引き込まれる人間の身体がどんどん引き伸ばされていくようにみえるとかなんとか

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:55:22.35 ID:ZpsJVBZY0.net
>>104
ワイの質問は返答に値せん程に初学者らしい凡愚なものなんやろか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:55:30.67 ID:LT/rbfo5d.net
>>106
力学的損失あるやろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:55:44.67 ID:8G0QMmqP0.net
スパゲッティ現象について言及しないんか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:55:48.27 ID:judJoJVb0.net
ブラックホールから吹き出すジェットヤバイ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:55:51.92 ID:XuQYUGTj0.net
最近ブラックホールの屁だからゲップだかをNASAが観測したとかニュースになっとったな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:56:07.48 ID:NLA8zVqR0.net
重力強すぎて光が出られないから観測が出来ないだけで穴ではないんやろ?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:56:07.50 ID:5JXGwHZDa.net
時間と空間の役割入れ替わるってマ?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:56:15.62 ID:UYMhzYfG0.net
落ちるのはええとして中心に到着するのには結構時間かかるんか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:56:28.77 ID:QEEOhnxwr.net
しおしお力ってなんやねん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:56:33.33 ID:Z3rmGA8V0.net
そもそも重力ってなんなんやろうな
それを解明して重力を無効化できる装置が作れたとしても人間が使った途端にバラバラになって死ぬんやろうか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:57:21.84 ID:q+1nPsek0.net
要するに入ったら死ぬんやででええやないか

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:57:33.85 ID:YFrpF+Did.net
>>106
光の速さは越えられないらしいけどこれどうやって否定するンゴ?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:58:20.29 ID:I8R/B/qcd.net
>>116
何か勘違いしてるようやけど光自体は力の影響はうけん
空間が重力の影響うけて曲がるから光も曲がるんやで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:58:52.95 ID:ZpsJVBZY0.net
落ちたら困るで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:59:14.21 ID:ka0zyDZC0.net
>>94
カー・ブラックホールやったっけ?自転するブラックホール

>>96
ワイはニワカやからそんなことわからんンゴ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:59:21.47 ID:lbHJdPSK0.net
>>95
波動存在ってなんや

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:59:33.89 ID:AzwMtK6K0.net
アホなワイに日常品で例えて説明してくれへんか

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 08:59:44.06 ID:KynZsO3P0.net
BSでやってた宇宙の番組で知ったんやけど全てを吸い込むブラックホールからガス線が放出されて新しい星の元になるらしいね。しかもそのガス線は二重螺旋を描いてるって言っててめっちゃ感動したわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:00:07.60 ID:RlQeuGpna.net
行こうぜ
ピリオドの向こうへ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:00:09.91 ID:MQJJN2Ml0.net
ホワイトホールから出られるんだよなぁ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:00:20.93 ID:8G0QMmqP0.net
ニュートン読んでるとニワカ知識ばっかりやけどちょっとわかった気になれてたのC

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:00:33.53 ID:jsFxLRxJd.net
本棚の裏に行くんやなくてたまたま本棚の裏がそういう場所やったってのが正しいんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:00:45.33 ID:U0NHHGKt0.net
こうしてる今も宇宙は存在してるとか現実感ないンゴ
マンガの世界の話みたいや

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:00:57.64 ID:8G0QMmqP0.net
>>129
まばたきもせーずにーいぃ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:01:17.70 ID:ZpsJVBZY0.net
>>125
サンガツ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:01:35.05 ID:enfsvQ/r0.net
仮説ではブラックホールの向こう側にまた宇宙があるらしいンゴ…

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:01:53.70 ID:p3K0Bg270.net
こういうのわかりやすく説明する動画ないんか?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:03.08 ID:ka0zyDZC0.net
>>110
外部に位置する観測者の視点からはそう映るやろな

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:06.35 ID:j+14nNz+p.net
5次元の世界に行くだけやろ
ほんで娘にモールスよ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:08.02 ID:8ypBc23Ka.net
体がちぎれるより先に伸び続けるってディスカバリーチャンネルでやってたで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:10.32 ID:8G0QMmqP0.net
>>133
でも宇宙視点ではむしろ地球が出来て生き物で溢れて文明が発達しとるほうが現実感無いってのが不思議やね

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:22.89 ID:OIEvHi6Ha.net
>>25
太陽よりも何百倍もでかい恒星がの末路

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:31.93 ID:XuQYUGTj0.net
銀河同士がぶつかることもあるんやからブラックホールがぶつかることはあるんちゃうか
大質量ブラックホールとかはそんな感じで誕生したって説だったような

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:35.09 ID:b+SLZRD30.net
>>96
合体して大きくなるだけやで
銀河の中心にあるような超巨大ブラックホールはブラックホールがたくさん集まってできた説もあるやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:02:51.72 ID:uNsH85Nr0.net
ホワイトホールから出てくるんやろ?ワイ知ってる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:03:24.37 ID:43YqTyYK0.net
元気出せよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:03:28.66 ID:sCyq7gVY0.net
>>43
ガルガンチュアかな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:03:49.01 ID:J7zN9TrZ0.net
で、どうやって脱出すればええんや。それが問題やろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:03:49.35 ID:iyfrKtSL0.net
永遠に伸び続けるんちゃうんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:04:00.63 ID:ka0zyDZC0.net
>>111
まとめサイトを齧っただけのにわかなんや。すまんな

>>116
せやで。皆が想像するブラックホールってのは核を中心に形成された超重力の空間のようなもんや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:04:41.31 ID:mkKwFZFV0.net
地球に結んだ紐の端がブラックホールに飲み込まれたらどうなるんや

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:04:47.60 ID:j+14nNz+p.net
>>147
TARS「」

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:04:55.14 ID:rfBZwp5o0.net
>>1
小規模と大規模とあるけどどれくらいが大規模なの
あと中くらいのはないの?あったとしたらそれに落ちたらどうなるんや?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:05:41.13 ID:8G0QMmqP0.net
>>135
ブラックホール同士の衝突はあるで
銀河の中心にはブラックホールがあるんやけど、よく銀河同士の衝突とかあるやろ
あれも最終的にはブラックホール同士が衝突するんや
ワイはニュートンで読む程度のニワカやからこれ以上はわからんが

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:05:53.25 ID:judJoJVb0.net
遠くから観測してると違う見え方になるやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:05:55.38 ID:U46Lh+96r.net
韓国があると思うニダ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:05:55.75 ID:ZpsJVBZY0.net
>>144
はえ〜
ということはブラックホールも動くんやね
強い中心に発生してるなにもかも吸い込む強い引力をもってしても宇宙の一点に座標を決めて居座る事はできないんやなって

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:06:10.39 ID:oUrOyzmO0.net
サンガツ
大学の暇な時間に語り合うスレはここか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:01.48 ID:VmwmzLCz0.net
ブラックホールって何個あんねん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:02.82 ID:snf38y/oa.net
なんか宇宙に関する理屈って色々間違ってそうやよな
どっかに絶対勘違いがあって実際はもっと単純な作りの気がする

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:26.06 ID:sCyq7gVY0.net
>>152
CASEってどこいったんや

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:28.78 ID:V5+EzFoya.net
>>140
つまり落ちそうなスレにはブラックホールをぶち込めばええんやな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:45.85 ID:oQls4E84d.net
ネットのブラックホールが2ちゃんやで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:46.57 ID:rKvnqd+y0.net
まともに自分の星から出ることも出来ない地カス共が宇宙について語ってて草生える
童貞が女をイカせる方法語ってるようなもんやん

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:07:48.85 ID:ndYbxChK0.net
最終的に宇宙全体がブラックホールになるん?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:08:01.57 ID:puuoLdxZ0.net
オナラすれば出られるで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:08:43.09 ID:ka0zyDZC0.net
ブラックホールに落ち込んだ人間の時間は停止する。と言う馬鹿がよくおるけどそれは違うんやで

外部の観測者の視点からはブラックホールに落ち込んだ人間の時間は停止しているように見える
ただ、当事者に流れてる時間は常に一定なんや。遅くも速くもならん

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:08:52.48 ID:/qmmxuYrd.net
ホールって言うけど穴ではないんか?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:09:16.73 ID:iI/X8jw30.net
>>168
重力が半端ない天体やで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:09:25.82 ID:j+14nNz+p.net
>>161
最後アン・ハサウェイと一緒に開拓してたやん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:09:40.12 ID:7Asqsd1o0.net
>>43
安っぽいやん

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:09:46.80 ID:puuoLdxZ0.net
マッスルドッキングでもいけるで

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:10:36.42 ID:Yddy+QsZa.net
ラッキーマンが1番わかりやすいで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:10:45.58 ID:c98vDIc80.net
ラストにアン・ハサウェイのところに行ったのが主人公なのが納得できない
放置しないでもっと早く別の誰かが行けよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:11:26.25 ID:ca3bTrvN0.net
ブラックホールってほんまに存在するん?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:11:41.69 ID:sCyq7gVY0.net
>>170
ロボがいれば寂しくなさそう

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:11:44.74 ID:taLzduykd.net
>>175
観測は成功しとるやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:12:01.57 ID:NxN0aiTWd.net
穴があるように見えて穴やないんやな
ホワイトホールとか嘘っぱちやんけ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:12:31.59 ID:weaMspUd0.net
カーブラックホールをスイングバイで燃料節約や
なるほどわからん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:12:39.91 ID:Zgum5obYK.net
土星とかそこらの質量ってどうやって測るんですかね

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:12:48.03 ID:h0EG5Dn2p.net
太陽に着陸成功した北朝鮮に調べてもらおうぜ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:12:48.07 ID:8ypBc23Ka.net
凄い速さで回転してるから遠心力で入られへんっぽいけど

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:12:51.01 ID:j+14nNz+p.net
>>174
生存しとるのを把握できていないとか

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:13:17.79 ID:j+14nNz+p.net
>>176
実際クッソかわいいよなあいつら

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:13:32.05 ID:NLA8zVqR0.net
光で観測できないからこれからどうやって解明するんやろか
曲がっていった光を集めれるようになるんやろか

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:13:40.20 ID:Msby3jO20.net
インターステラー素直に感動したわ
ブラックホールに突入するシーン何度見ても泣く

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:14:12.27 ID:doWhQJHCd.net
潮汐力てなんなん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:14:50.87 ID:b+SLZRD30.net
超高速で動く天の川銀河の中心の周りを超高速で自転しながら公転する太陽の周りを自転しながら公転する地球の周りを公転しながら自転する月

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:14:54.85 ID:8G0QMmqP0.net
>>178
ちんぽを飲み込み続けるアナルがあるなら射精し続けるちんぽもあるはず
っていうことで理論上存在するってことになっとるけど
ブラックホール一個でホワイトホールの役割もやってんじゃねえのって説もあるとかないとかじゃなかったか

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:14:57.18 ID:kVOYrz7r0.net
>>186
ワイもや
映像美的にも素晴らしかった

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:15:03.44 ID:oez6BSfO0.net
ブラックホールに落ちると家の壁の中に帰れるらしいで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:15:26.12 ID:sCyq7gVY0.net
>>184
最後まで付き合うTARSで涙不可避や

193 :広告クリックお願いします:2016/01/07(木) 09:15:58.94 ID:sgF3Jkaxp.net
スイングバイで四次元空間になんたらかんたら
重力は時間を超えるンゴwwww

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:16:09.65 ID:rKvnqd+y0.net
後進星の地カスはまず太陽系から出ることを考えろよ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:16:11.12 ID:LT/rbfo5d.net
>>179
ブラックホールから遠心力を分けて貰うんやで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:16:29.76 ID:/qmmxuYrd.net
>>189
なら繋がってるわけではなくお互い独立してるんやな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:17:00.98 ID:tJWbK42e+.net
ブラックホールってとっても凄い重力でなんでも押し固めるものって聞いた

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:17:06.91 ID:DxdqZV0E0.net
そういえば、リサランドールの五次元空間の証明はどうなったん?

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:18:07.20 ID:8G0QMmqP0.net
>>196
ブラックホールで吸い込んだものがホワイトホールから放出されるっていうのはSF映画での設定だけやないかな?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:18:08.65 ID:judJoJVb0.net
ブラックホールつかってエネルギー取り出すンゴォ

201 :広告クリックお願いします:2016/01/07(木) 09:18:44.10 ID:sgF3Jkaxp.net
>>198
あれは十一次元を証明するもんちゃうで
まあ結果的に仮定が正しいという扱いになるかもしれんが

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:19:04.29 ID:NzBnGN3r0.net
光より速ければ脱出出来るんやろ? 黄金聖闘士ならいけそうやな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:19:25.65 ID:LT/rbfo5d.net
ダークエネルギーとかいう意味不明の存在

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:19:28.23 ID:3yZfRuzCH.net
ID:rKvnqd+y0
こういう奴は一体何がしたいのだろう
調べてみたらマス豚だった

205 :please click adsense!:2016/01/07(木) 09:19:36.90 ID:88pedCd9a.net
>>200
お兄様世界やとへんな生き物出てくるな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:19:37.32 ID:Msby3jO20.net
>>190
音楽もほんといいよな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:20:07.25 ID:weaMspUd0.net
最初の津波惑星でちびりそうになったわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:20:32.17 ID:8KpD7VNMr.net
>>36
速度によって時間の早さがかわるんやなかったか?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:20:39.45 ID:c98vDIc80.net
アン・ハサウェイってよく見ると変な顔だと気づいて物語に集中できない映画やわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:20:58.18 ID:ZpsJVBZY0.net
>>204
夢を忘れた古い地球人やぞ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:21:13.67 ID:4NCza9JCM.net
ゲル化するぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:21:43.03 ID:aeJawRia0.net
はいホワイトホール

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:21:47.11 ID:CNJ/TJWB0.net
ブッラクホールにも穴はあるんだよなあ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:22:17.93 ID:811Z0zPzH.net
なんかパスタみたいに細くなっていくらしいぞ
そして落ちている最中は回りがスローに見えるらしい

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:22:20.41 ID:NzBnGN3r0.net
光の速さに近付くにつれ空間が圧縮されそれに伴い時間も圧縮されることで時の流れが遅くなるって相対性理論の本で読んだゾ ローレンツ変換なんちゃらとか

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:22:31.34 ID:7nUgDWSJp.net
卍💨

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:22:45.87 ID:j+14nNz+p.net
ドッキングするシーンで絶頂射精や
曲も良くてサントラも買ったで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:22:51.45 ID:1+CzFLTEr.net
ワイ知っとるで
インターステラーやろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:23:05.81 ID:/qmmxuYrd.net
このスレ「〜らしい」ばっかやんけ!

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:23:09.40 ID:MT8dZXbs0.net
>>209
わかる
バランスおかしいンゴ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:23:15.30 ID:8KpD7VNMr.net
>>200
真4の東京かな?

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:23:48.23 ID:LT/rbfo5d.net
ブラックホールのことを特異点とも言うンゴよねえ…
点だか穴だかハッキリしろンゴ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:23:55.68 ID:+hVl7m+kd.net
銀河の中心には巨大ブラックホールがあってそれが銀河を維持してるとかなんとか

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:24:11.39 ID:8KpD7VNMr.net
>>219
ぜひブラックホールにつっこんで報告してもらいたい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:24:19.75 ID:/HpraUj+p.net
http://i.imgur.com/c03moLv.gif
身近なところにブラックホールはあるんやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:24:26.54 ID:RW3WPe0cp.net
>>12-13
イースラー?(難聴)

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:24:49.90 ID:7Asqsd1o0.net
>>204
アニ豚はきちがいやからしゃーない

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:25:12.09 ID:fXWTF0Si0.net
5次元空間やぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:27:11.54 ID:aIOaKWfc0.net
でもそれって理論上の話で実際はどうなってるかはわかってないんやろ
ワイがちょっとブラックホールに入って確かめてくるわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:27:31.10 ID:hC4Hb0JAK.net
要するにすっげー重力でプチッて潰されちゃうんやろ?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:28:11.79 ID:DxdqZV0E0.net
>>201
そうなんや
ようわからんけど実験で明らかになるかもという報道のあと何年か経っても日本語やと報道なしやね

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:30:56.99 ID:zgjpgFp6r.net
将来的には宇宙のすべてがブラックホールで満たされるの?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:32:11.64 ID:NLA8zVqR0.net
核は重力で自壊しないんやろうか
どんな物質で構成されとるんやろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:33:48.42 ID:67SQAVDOd.net
近づいて帰ってきたら人類滅亡してるんやろなぁ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:34:00.58 ID:M1pkw1Yqr.net
事象の地平線に辿り着く前に重力で圧死する定期

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:34:02.37 ID:ybB+yqWop.net
わいのつれがブラックホールで働いてたわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:34:05.14 ID:8G0QMmqP0.net
>>226
ヴェー、ヴェーヴェーヴェー

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:36:29.84 ID:YFrpF+Did.net
>>232
ブラックホールにも寿命があったはず
それよりも熱的死が先だと思うンゴ(適当)

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:37:12.67 ID:y3SFULswM.net
ブラックホールが物吸い取りまくったら
そのうちシュワルツシルト半径よりも
核になってる惑星がでかくなって
ブラックホールじゃなくなるんと違うんか?

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:38:15.97 ID:QFc62zwu0.net
ブラックホール自体はビー玉くらいの大きさの星
それが強烈な引力で光すらも吸い寄せられるから巨大な真っ黒い球にみえる
でええんよな?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:38:28.61 ID:/fTae6pNa.net
光吸収する空間ってだけで実は入っても問題無く出てこられるんやないか?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:38:43.52 ID:7tDG79IWa.net
>>238
寿命を迎えたブラックホールはどうなるんや

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:40:50.90 ID:1JV6EOc5K.net
こんなん絶対四次元殺法ですやん

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:41:21.38 ID:7tDG79IWa.net
でもブラックホールって光やなくて空間を引き付けてるんやろ?
つまりあの真っ黒の部分は引き付けられた空間が出れなくて真っ黒に見えるんやろ?
じゃあブラックホールってのは空間を圧縮し続けてるって事なんか?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:42:24.70 ID:YFrpF+Did.net
>>242
ググると最初に出るけど蒸発するらしいで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:42:50.66 ID:wUmZ5VZq0.net
ブラックホールエンジンは可能なのか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:42:58.67 ID:Y9J8kEGU0.net
ブラックホールの予想図で描かれてる極から噴出するジェットってどうなってんの?
なんで外に出ることができるんや?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:43:11.91 ID:DxdqZV0E0.net
ホワイトホールもあるんやろ?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:43:19.13 ID:7tDG79IWa.net
>>245
蒸発って何や
天体に蒸発とかあるんか
じゃあ蒸発したら圧縮された諸々はホコリを撒き散らすように飛び立つんか

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:44:51.94 ID:26g9GCQmd.net
>>5
そらもうゴッドフィンガーよ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:45:01.02 ID:1gJTU1OXd.net
>>239
自らの引力で自粛し続けるからでかくはならんやろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:45:30.94 ID:qPjhZYea0.net
Schwarzwald面

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:45:33.84 ID:YFrpF+Did.net
>>249
勉強したことが無いから分からんけど特異点がほぐれてく感じやない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:46:12.82 ID:7tDG79IWa.net
何かエネルギー奪われまくって蒸発するんか
急に現れてエネルギー奪ってく存在は何やねん

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:46:38.85 ID:qPjhZYea0.net
>>43
インターステラーやんけ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:47:04.85 ID:7tDG79IWa.net
>>253
ブラックホールでも別に蒸発する時は蒸発するんか
何か勘違いしてたわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:47:36.79 ID:YABJYSAFd.net
>>120
時空そのものを歪ませる力や
なんで質量が集まるとそうやって時空が歪むのかはワイはようわからん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:48:07.23 ID:LcBdv+Mqr.net
ブラックホールクラスター撃つンゴwwwww

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:49:08.12 ID:WSHIhye60.net
別の宇宙に出るんやで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:49:26.37 ID:y3SFULswM.net
>>251
収縮可能な量より一気にデカい量与えたら無理やろ
ブラックホールにも大きい小さいがあるんやし

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:49:29.87 ID:CM+Gx0HHa.net
漏斗みたいな形を想像するけど球体やで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:49:40.91 ID:M1pkw1Yqr.net
>>249
地平面で対生成した仮想粒子が対消滅する前にブラックホールの外に逃げ出してブラックホールのエネルギーが徐々に減衰すると書いてあったやで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:50:40.73 ID:YABJYSAFd.net
>>130
ホワイトホールがあったとしても放出するエネルギーや物質で潰れて
ブラックホールになるだけらしいで
そうそう都合のいいものはないのやね

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:50:44.11 ID:67SQAVDOd.net
最終的に合体した1つの超巨大ブラックホールに宇宙が覆い尽くされそいつが寿命で蒸発したら、ニュートリノのみが存在する綺麗な世界やで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:51:11.33 ID:+w5b6fD0p.net
ブラックホールに消えた奴がいる〜

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:51:19.05 ID:dSgRdpyH0.net
ブラックホールに入って見たいんごねぇ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:51:32.35 ID:ACD1fVq/0.net
ブラックホールに消えた奴がいる

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:52:08.84 ID:nnEkAs7z0.net
原罪の特異点 イベントホライズンってばあちゃが言ってた

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:52:29.01 ID:zQ6QRiuYd.net
ワイはスパゲッティみたいになるって世界まる見えで聞いた

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:53:01.77 ID:ka0zyDZC0.net
>>1やけどまだ続いてるのか・・・(困惑)

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:53:31.86 ID:jF0QiJRU0.net
エルゴ領域とかシュヴァルツシルト半径とかイベントホライゾンとか
ブラックホールの話する時しか使わない用語がいちいち格好いい

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:53:50.71 ID:tdEfXPN60.net
もう意味がわからないンゴねぇ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:53:59.37 ID:r70meaMs0.net
はよ実物の写真見せろや
イメージ図は鳴門海峡の渦潮にしか見えん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/07(木) 09:54:00.15 ID:NP5oPlyr0.net
天文学者のカス共は早く事象の地平面とやらを観測して写真撮れよ
それすらできないのか無能
何のために学者やってるんや?

総レス数 274
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★