2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数年前の情強「HDDはSSDに駆逐される」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:23:04.82 ID:FuukDYaI0.net
嘘つき!全然普及せーへんやんけ!

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:23:44.39 ID:j7ZDE7Qm0.net
お前が使ってるスマホはHDDで動いてるのか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:24:12.77 ID:+YVoI4Fur.net
代替品ではなくて新規の需要やったね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:24:08.40 ID:veNebscta.net
ワイ貧乏人、低みの見物

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:24:11.61 ID:vI2dTZWW0.net
長所が立ち上がりだけやし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:25:07.01 ID:PHpvMGD20.net
マジでOS起動以外に恩恵を感じひん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:25:10.00 ID:w8EQyZUV0.net
HDD便利すねー

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:25:16.31 ID:N/uaev4c0.net
でも容量当たりの価格差縮まってるからな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:25:27.83 ID:ozAjO6Qo0.net
SSDは便利だけどHDDが4Tとか8Tとかが普通に買えちゃうお値段になっててすごいと思った

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:25:42.38 ID:f6pHMXrH0.net
【悲報】なんJ民、過渡期という概念が無い

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:25:42.71 ID:JTS2XfRj0.net
SSDだいぶ安くなったンゴねぇ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:26:22.82 ID:gV/G5wmX0.net
起動用はSSD、データ保存用はHDDで使い分けるだけやぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:26:40.10 ID:1J7RFkC80.net
>>9
すごいけどそんないらん2TBも使い切れんレベル

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:26:42.38 ID:oRUkfv4Ud.net
PCとかブルーレイレコーダーとか全部SSDになるもんだと思ってたけど、今でも余裕でHDDだよな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:26:45.79 ID:+r3CqD0g0.net
値段と容量がね・・・

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:26:48.55 ID:wPyNn3szd.net
>>9
科学者が需要あるモノには全力で研究進めるからな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:27:00.54 ID:jzJuF4wf0.net
SSHDは何故流行らなかったのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:27:30.96 ID:w8EQyZUV0.net
>>13
録画用だと結構足りないかも2TBじゃ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:27:54.96 ID:m7ypeB8F0.net
そのうちそうなるやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:27:53.92 ID:RV64/h490.net
HDD安いのが強い

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:28:14.96 ID:+r3CqD0g0.net
一般人が普段使うならHDDで十分

というか、SSDが普及する前にパソコンが廃れるんだよなあ・・・

もうスマホの時代やで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:28:36.14 ID:c5g4UYSkd.net
上位互換じゃなくて使い分ける感じになっていくんやろなぁ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:28:45.61 ID:bdc7AYeU0.net
HDDだいぶ安くなったからセーフ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:13.39 ID:oNB4P8Pxa.net
windows8.1やけどHDDでもめっちゃ起動早いやん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:14.98 ID:QLDCWT/c0.net
もうパソコンもあんまり使わんからなあ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:15.73 ID:Np2lObQa0.net
SSDは書き込み数に限界があると聞いて手が出ない

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:52.65 ID:D7DSMQEUa.net
>>26
限界が来る頃には別の部品のせいで買い換えてそう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:29:54.71 ID:uP9hot6X0.net
>>26
それ言ったらHDDの方が短いやん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:30:08.29 ID:hXQww5We0.net
悲しいことにPC自体がスマホ、タブレットに駆逐されつつある模様

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:30:37.28 ID:xMoYp5wbM.net
ioが大量に走る処理とかあんまやらんしなあ
ネットワークがボトルネックになるケースがほとんどやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:30:45.08 ID:WPkY4xhxd.net
SSDは1万課金でストレス減ると思ってやってるわ毎日使うし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:31:13.16 ID:UrQHHtvo0.net
言うほど立ち上がり速い方がええか
スリープ使ってるから立ち上げ直すことほとんどないわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:31:26.34 ID:Nn1fKmRM0.net
ソリッドステードドライブ←かっこいい

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:31:58.22 ID:ozAjO6Qo0.net
スリープも使わないやろ
24時間つけっぱの人が多いでしょ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:32:38.94 ID:yWgw1pDmd.net
https://youtu.be/OnY_zQ5ucAc

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:32:40.54 ID:/t3+UiMSd.net
ネットしか使わない俺には必要ない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:32:59.24 ID:m+xQSByCd.net
もう何TBものHDDやらSSDやらもいらなくなって、
全部クラウドに保存する時代になるんでしょ?違うの?
僕はそう聞いたよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:33:01.77 ID:+r3CqD0g0.net
SSDにデータを書込みまくり再起不能に追い込む耐久試験で分かった信頼性に関する真実とは?
http://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/

>◆まとめ
>以上のとおり、1年以上の長きに渡って継続されたSSD耐久試験が終了して、
>全6モデルが通常利用ではとうてい書き込みできないほど大量のデータ書き換えが可能であることが判明しました。
>なお、すべてのモデルがメーカーの公称値以上の書き込みを実現したことも明らかになっています。
>また、余力を十分残しつつもエラー発生の可能性を検知すると、
>ストップをかけて最も早く脱落したIntel 335でさえ、毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり約190年もつという計算になるため、
>SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないことは確実です。

人間のほうが早く壊れてしまうンゴねえ・・・

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:33:00.59 ID:Rkl5AOhNd.net
同じ値段でHDDはとんでもない容量の買えるようになってまったからな
割れでもやってなけりゃPCにはそんないらんのやけども

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:33:28.96 ID:f6pHMXrH0.net
ちゃんとP2Pでの利用がメインになってる割れ厨は申告してから議論に参加しろ
一般人とはスタート地点が違うんやお前らは

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:33:33.33 ID:ijkBXwFvd.net
>>21
スマホはパソコンの代用にはならん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:34:22.29 ID:+r3CqD0g0.net
端末はスマホ、データ保存はクラウド

もうパソコン必要ないじゃん・・・

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:34:45.03 ID:M/2nD+xAd.net
SSDは突然死したりせんの?
HDDはある程度サインくれるけど

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:34:59.95 ID:ozAjO6Qo0.net
だってスマホだとネトゲできひんし・・・

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:35:34.77 ID:Sr6Ci/DE0.net
HDD積んでるスマホあるんか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:35:55.46 ID:VbCEmvzW0.net
>>14
ブルーレイレコーダーがSSDになる理由が何も無いやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:36:05.88 ID:O/E9/BvS0.net
切り替わってはないな
適材適所
全部SSDで4Tとかやってみたいンゴねぇ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:36:13.00 ID:ShEhadRK0.net
SSD128とHDD500がほぼ同じ値段だから
だったらSSDの方がええやん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:36:22.99 ID:RVGNxLgZ0.net
今のHDDぐらいの値段になればもっと普及するわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:36:33.23 ID:f6pHMXrH0.net
>>43
設計上の物理的コンポーネント的な不良品以外では突然死はないで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:36:49.02 ID:6XnoV7Gj0.net
クラウドはオフラインを強いる環境に弱い 弱すぎる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:36:57.61 ID:w2fs/OTt0.net
シャットダウンが早いだけでそんなに感動は無かった

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:31.45 ID:/H7H1BdCd.net
Windows8.1+SSDのノート買ったんやけど、起動早過ぎて草生えた

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:34.43 ID:wY0Wlziwa.net
>>14
レコーダーは容量当たりのコスト考えるとHDDやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:39.19 ID:vb8myQ6U0.net
>>21
一般人がおもちゃで使うならな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:40.21 ID:PvV+IAWE0.net
>>38
はぇー

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:48.87 ID:Leomy2bM0.net
>>21
スマホとかクソスペやん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:45.01 ID:ozAjO6Qo0.net
>>48
今HDDの500って2Tと値段大差ないやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:47.81 ID:8Y8kbCnR0.net
>>37
中身見られても構わないならクラウドで良いんじゃねーかな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:47.82 ID:WLd4zAqcp.net
駆逐されて来てるやろ確実に
低容量ならSSD一択なくらい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:37:50.60 ID:VbCEmvzW0.net
>>38
2015年はデータセンターにおけるSSD利用の終わりの始まりだった、研究でわかったSSDの抱える問題点とは?
http://gigazine.net/news/20151221-ssd-2015/

現実はそこまで楽観的な話では無かったという後発記事やで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:38:01.15 ID:XfLW+ddI0.net
HDDは津波前より少し安くなってる程度だから安いと感じない
SSDは安くなった

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:38:19.20 ID:Z8IMwbn8d.net
>>57
あと10年で常識は変わるで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:38:27.61 ID:PvV+IAWE0.net
>>50
使って数ヶ月なんもなければ寿命まで行くってこと?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:38:32.18 ID:mpRPrxeS0.net
値段がね

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:38:43.27 ID:ttvEqVYfd.net
高いねん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:38:41.45 ID:wM4ttAGy0.net
>>46
内臓のHDD壊れたらほか無事でも買い換えやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:39:48.83 ID:Leomy2bM0.net
>>63
おうあくしろよ
その頃にはPCも凄いことなってるけど

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:39:56.92 ID:VbCEmvzW0.net
◆信頼性
Facebookが公表した論文にはSSDの信頼性に関する情報も記されており、
「システムの書き込み作業とSSDの故障には相関関係がある。
原因は恐らく、書き込みに大きな電力が要求されること」「SSDにおける回復不能なリードエラーは比較的一般的な問題で、
4.2〜34.1%のSSDでこういったリードエラーが報告されている」「SSDはHDDよりも温度に敏感」といった発見がありました。
◆代替フラッシュ
現在のSSDはNANDフラッシュメモリを使用していますが、これは「理想的な記憶媒体」にはほど遠いもので、
「鈍いアドレス指定」「遅い書き込み」「貧弱な耐久性」などの弱点を抱えています。
しかし、NANDフラッシュメモリは非常に安価なため、多くの消費者が使用できるという点も事実です。
そこで、ZDNetはNANDフラッシュメモリに取って代わる可能性のある次世代メモリを紹介しています。
http://gigazine.net/news/20151221-ssd-2015/
と言われてるように、SSDの信頼性も>>38で安心できるほどには高くも無かったという問題

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:39:59.47 ID:mIJnci1C0.net
SSD大分安くなってきたな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:40:30.92 ID:zqPX1HrE0.net
ガンダムオンラインやってたころはSSDじゃないとスタートダッシュに出遅れるからSSDにしてた

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:40:34.57 ID:Tf/PHDiE0.net
C:SSD250GB
E:HDD3.0TB

これが今ベーシックな組み方やろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:40:38.54 ID:VbCEmvzW0.net
>>67
HDDよりもSSDが壊れにくいわけでもない
スマホやタブレットみたいに頻繁に持ち運びするわけでも無いんやし

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:40:39.10 ID:gicCH3q10.net
OS用には普及しとるやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:40:50.48 ID:PvV+IAWE0.net
>>69
どないやねんな…

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:41:14.24 ID:2pF5ZKsq0.net
>>13
映画や野球の試合録画に使ったらすぐなくなるわ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:41:15.50 ID:Lr56covI0.net
http://i.imgur.com/vlES2N9.jpg

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:41:28.16 ID:ozAjO6Qo0.net
>>72
Dは使わないんですか?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:41:29.28 ID:+r3CqD0g0.net
ネット利用の70%はスマホ/ECはサービスによってPC利用が多いものも【ニールセン調査】
http://markezine.jp/article/detail/22984

>ネット利用時間の7割はスマホ
>PCとスマートフォンを合わせたインターネット利用時間全体を見ると、スマートフォンからの利用は70%を占めていることがわかった。
>また、利用時間の長いサービスカテゴリTOP3を比較すると、ゲームや動画を含む「エンターテイメント」、およびサーチやSNSを含む「サーチ、ポータルとコミュニティ」では、
>スマートフォンからの利用が約70%を占めていた。
>一方で、ECサイトや価格比較サイトを含む「Eコマース」は、スマートフォンからの利用時間とPCからの利用時間が拮抗していることがわかった。


PCの時代は去った?米国アマゾン、Xマス売り上げの7割がスマホなどから
http://irorio.jp/sophokles/20151229/291638/

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:41:43.64 ID:f6pHMXrH0.net
>>64
まぁ極論言えばそういう事やな

「気温の変化や衝撃で制御用チップがはがれてしもた」なんてトラブルはSDカードなんかでもあるんやけど
そういうのが無い限りHDDみたいな突然死はありえへん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:41:55.24 ID:ZetazIdB0.net
ワイ映像仕事、未だにHDDをRAIDで使用
大容量早く普及してくれ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:42:19.13 ID:mIJnci1C0.net
HDDはカタカタ言い始めるのが嫌いやわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:42:21.47 ID:Tf/PHDiE0.net
>>78
ワイのPCやとDはDVDドライブになってるんや、すまんな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:42:27.08 ID:5BQPoIku0.net
ssdに変えるとcpuが多少うんこでも補えるんか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:42:41.13 ID:fIVhWw3W0.net
フュージョンドライブなんだが?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:43:00.58 ID:VbCEmvzW0.net
>>50
NANDの書き換え寿命は無視かいな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/02(土) 21:42:59.95 ID:Oo6ZrQT10.net
SSDに変えてからめっちゃ快適やわ

総レス数 87
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★