■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
藤浪って松坂と互角の実績なのに影薄い
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:32:08.12 ID:wKaxzyzja.net
- 春夏連覇
高卒からずっと二桁勝利なのに
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:32:31.58 ID:BZ7ThqFJ0.net
- 阪神なんかに入ったのが運の尽き
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:32:51.52 ID:hLWCqFnId.net
- メンツが違う
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:33:01.06 ID:nWImOGLY0.net
- 実際松坂凄いけど松坂と同じって言われるとなんかバカにされてる感ある
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:33:13.77 ID:TWc2uMmR0.net
- 松坂みたいに事故って代理出頭させればええねん
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:33:51.85 ID:wKaxzyzja.net
- >>2
阪神は人気球団やと思うんですが
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:34:13.63 ID:dn13voPwp.net
- >>5
これやな
松坂は野球もやけど、スキャンダルでも世間騒がせとった
問題起こしてニュースになれば一発よ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:34:26.52 ID:Sv47NSyD0.net
- 高卒一年目の時に新人王取れなかったりタイトル取れなかったりしたからな
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:34:43.42 ID:zm7kOJKP0.net
- 田舎者のスターやし
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:35:38.02 ID:ZcF9Swobd.net
- イチロー的存在を用意せよ
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:35:51.00 ID:UqXk9Qyup.net
- まずはロケパイ捕まえよう
今なら誰や
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:36:10.94 ID:EKRXOwUQd.net
- >>9
田舎(大阪府)
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:37:23.31 ID:TWc2uMmR0.net
- マジレスすると、野球の視聴率自体が3分の1ぐらいになっとる
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:37:38.12 ID:hBf+jbNMp.net
- 同世代も逸材揃いやからなー
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:37:54.85 ID:Uth32ZX+0.net
- 松阪くすぶっとるし
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:38:06.65 ID:ZcF9Swobd.net
- 来年はエースやろ、それから目立てや
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:38:24.76 ID:nWImOGLY0.net
- マエケンみたいに優勝に縁がないままメジャー行きそうな感じある
大谷もSBのせいでそうなりそう
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:38:47.92 ID:EKRXOwUQd.net
- 大谷なんて甲子園で一勝もしてないからね
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:38:49.37 ID:No7C4cv6p.net
- 高橋光成→高卒1年目で初完封
フジナメ→3年かかる
残当
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:39:17.23 ID:TWc2uMmR0.net
- >>14
同世代ではないが、松坂の新人の時は同期の上原の方が凄かったぞ
同世代や同期に凄い奴がいるのはむしろ注目度としてはプラスや
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:40:02.20 ID:5nMDy4pLa.net
- 松坂が横浜高校におった時の野手ってあんまり目立ってなかったやん
藤浪が桐蔭におった時の野手はなんか濃いわ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:41:20.27 ID:A1rSRRh30.net
- まああのときは松坂と上原の二人だったけど
いまは菅野、小川、則本、藤浪、大谷とか役者が多すぎる
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:41:54.42 ID:TWc2uMmR0.net
- >>19
で、コーナは藤浪以上に注目されてるんですかね…
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:42:01.50 ID:lPxoWU/mM.net
- 同世代に大谷おるし
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:42:10.47 ID:EKRXOwUQd.net
- >>21
森君とかね
なお田端
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:42:18.17 ID:No7C4cv6p.net
- >>23
パ・リーグだからね、しょうがないね
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:42:27.57 ID:1Ti3Eq+X0.net
- 当時とは時代が違うし
国内からスターが出まくってた時代とは
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:43:10.54 ID:oLWMldQfp.net
- >>20
高卒の松坂と大卒の上原は一緒にせんやろ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:43:17.72 ID:+NHxTV1N0.net
- 顔は幼い感じがあるからまだ
松坂>藤浪
まぁどっちもアレだけど
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:43:19.90 ID:nJRTyJUmE.net
- 甲子園のドラマ性が全然違うからな
藤浪の実力にハンカチの話題性を合わせたのが松坂
しかも気の利いたコメントもできる
自信が確信やらテーマはリベンジやら
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:43:26.35 ID:Hpz7FcPKp.net
- >>22
マスコミ的には大谷一本でスター街道走らせるつもりが、他にも良いのがボロボロ出てきて
「どうすんだよこれ」状態になってる
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:44:07.69 ID:J4EHG6nod.net
- >>19
阪神秋山とかいう大物候補
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:45:17.90 ID:HZxjmMHPK.net
- 甲子園あっさり勝ちすぎやねん
感動がない
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:45:29.55 ID:+zH4+3410.net
- まずは球数減らそうや
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:45:37.55 ID:pWREt8jQp.net
- 本人が慎ましい性格してるからな
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:45:38.06 ID:EKRXOwUQd.net
- 藤浪は2年生の時に府大会決勝に死球で試合を終わらせて
3年に屈辱をバネに成長したところが松坂に似てる
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:45:39.57 ID:8xAs2Emgp.net
- 藤浪は阪神に入った時点で、東京のマスコミからそっぽ向かれるのわかってたやろ
阪神の選手で、全国的なスターになれた奴なんぞ過去におらんぞ
むしろあんだけマスコミにプッシュされたのに影薄い大谷の方がヤバイような
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:46:47.31 ID:VdzUMCyNH.net
- 四球多すぎ
安定感がない
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:46:48.93 ID:hBf+jbNMp.net
- 主人公感は1番藤浪が出てるけどな
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:47:11.49 ID:JSr7bUeUr.net
- >>38
松坂大輔も同じだろ
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:47:25.42 ID:O+z8nv/o0.net
- 野球人気が落ちてるからやろ
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:47:57.44 ID:8xAs2Emgp.net
- てか、松坂と実績は同じってとこに誰も異論ないのが凄いわ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:48:34.13 ID:jItORaVHp.net
- 松坂は当時生意気だけど愛嬌もあって人気出るのもわかる
藤浪はなんか本人が冷めててこちらも一線おいてしまう
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:49:47.55 ID:JSr7bUeUr.net
- >>42
そこは結果として出てるんだから当然だし
松坂大輔程度で終わったらそれこそ残念感半端ねーわ
あいつ今年全休でプロになって半分野球まともにやってないからな
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:49:54.61 ID:8pm5Ep8u0.net
- 制球を改善せんとこのままMLB行っても松坂の二の舞いやで
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:50:02.61 ID:EKRXOwUQd.net
- >>43
マスコミが喜ぶコメントしないからな
「大谷はライバルではない」言うし
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:51:45.93 ID:TWc2uMmR0.net
- >>43
松坂は人気もやけど、アンチも凄かってんで
発言が生意気やし顔もふてぶてしいし、礼儀もいまいちやしね
でも逆にそれがスターっぽくもある
イチローも松井もアンチがものすごかった
藤浪はちょっと品行方正すぎるわ、アンチもたいしておらんやろ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:52:17.29 ID:prE8OOel0.net
- 四球王に死球王だもんなあ
防御率詐欺もひどいし
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:52:37.32 ID:EKRXOwUQd.net
- >>47
マスコミってそういう奴に食いつくな
藤浪みたいな優等生より 清宮みたいなちょっと鼻につく感じのやつ
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:53:07.33 ID:RfVqT6480.net
- >>1
互角じゃ無いだろ
松坂は高卒3年間で3年連続最多勝だぞ
ダルやマーよりもすごい
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:53:42.38 ID:bXFRLIrD0.net
- 松坂の成績見てきたけど互角ちゃうやろ
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:53:43.95 ID:Sgci4KwHp.net
- >>49
そういうタイプって裏を返せば魅力があるってことやで
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:53:48.75 ID:qwa/IGYu0.net
- 入った球団が悪い
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:54:05.71 ID:YIZJR8ZI0.net
- 新人で最多勝取らないのが悪い
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:54:59.90 ID:O+z8nv/o0.net
- 松坂は確かに凄いけどこうなって欲しくもない見本だわ
賢そうだからブクブク太らないと思うけど
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:56:49.40 ID:AnzPr8510.net
- ほーん
イニングは?
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:57:12.48 ID:UcbzPKvd0.net
- 時代がちゃうからやろ
松坂が高校生の時代は球速150とかすげえ、それも高校生が、ってことで話題になった
でも今は球速155?ほーんで終わりだからな
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:57:38.43 ID:7eZBwrqi0.net
- 松坂凄かったけど、藤浪ほど無限の可能性を感じることは無かったわ。器が全然違う
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:57:56.45 ID:EKRXOwUQd.net
- >>57
大谷がいなかったら
藤浪の158キロで盛り上がってたわ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:58:04.34 ID:onyJTNcpp.net
- >>49
そうそう
ハンカチもあのビッグマウスがあったから、今でも注目する人がおるわけやしな
藤浪は1年目から予想通りに結果出して予想通りに成長してるだけ
これで見た感じ21歳らしい子供っぽさでもあれば「若いのに凄いなー」ってなるけど、
見た目も喋りも若々しさがないわ
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:58:17.88 ID:PbKQXfFk0.net
- >>47
そういや昔秋山の顔面に当てた時に帽子も取らず頭も下げなかったからマッマが松坂のことくっそ嫌ってたな
今は別の意味でまた大嫌いみたいやけどw
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:59:22.23 ID:NL82Sc7W0.net
- 珍カスオナニースレほんましょうもな
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:59:49.01 ID:MZMLU/Yf0.net
- 今の松坂さんが10試合でいいから投げてりゃ比較できたんやけどな
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:59:53.60 ID:L6fc4rOjK.net
- 新生児の名前に影響与えるクラスのブームになる野球選手は今後生まれるのだろうか
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:59:59.27 ID:o9T3sRKOp.net
- ダルマー見た奴が殆どやからな
無双してようやく一流みたいな雰囲気あるやろ
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:00:38.34 ID:TWc2uMmR0.net
- 藤浪も大谷も隙がなさすぎだわな
完璧超人て感じで親しみ感じない
まだ21やのに、保護欲そそられない
松坂なんてあの顔で「愛くるしい笑顔」とか言われててんで
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:01:39.41 ID:5CgQuGqga.net
- 最近のセリーグが打低なだけでそんなに凄くもないぞ
菅野でもあの成績だ
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:01:40.87 ID:EKRXOwUQd.net
- >>66
清宮「ちーす」
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:01:55.03 ID:guR45fpz0.net
- そら一般人の記憶には
ここ20年松阪とハンカチしか残ってないし
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:02:24.00 ID:BvlFt6tO0.net
- 藤浪大谷菅野ライアン則本三嶋石山と同年ドラフトに固まりすぎや
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:02:38.93 ID:JSr7bUeUr.net
- >>65
これ以降のピッチャーってハードルがんがんに上げられまくってて草も生えない
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:03:00.20 ID:JGx15nECp.net
- >>65
ワイ、ダルマーの時は逆に野球見てなかったわ
それまで見てたのに急に興味なくなった
藤浪大谷出てきてからまた興味出てきて見だした
そういう人他にもおらんのかな
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:03:01.37 ID:1N/ESrBy0.net
- 藤浪って言うほど発言優等生か?最近の選手にしては良い意味で生意気で面白いと思うが
つまらんのは大谷
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:03:01.83 ID:wDT95Odx0.net
- 松坂んときも上原とかオリックスの誰かとかいいドラフトだったな
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:03:51.48 ID:zm7kOJKP0.net
- 若いころの松坂の愛嬌と憎たらしさのバランスってすごいよな
ノリさんにゴリ押し直球勝負で打たれてニヤついてる3年目なんてありえんわ
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:04:08.96 ID:EKRXOwUQd.net
- 大谷が160キロ投げた時は全国ニュースになった
藤浪は「大阪桐蔭の好投手」くらいにしか扱われて無かった
甲子園の会長も「大谷がみたかった」とか言ってたからね
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:04:36.51 ID:HZxjmMHPK.net
- 松坂はスターやったなあ
復活せんのかなあ
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:04:51.27 ID:zAmQUiQx0.net
- >>60
藤浪のヒロインとかのしゃべり方はしっかりし過ぎて営業マンみたいやな
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:04:59.19 ID:/0tBt69b0.net
- そもそも時代が違うからね
松坂の頃は野球人気がすごかったつーか
夕方でも普通に野球のニュースばかりやってたし
もうあんなのないだろうな職場でも野球の話は日常だったし
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:05:24.37 ID:EKRXOwUQd.net
- >>73
クールで失言がないからね
最近のヤンチャな人気選手って森友哉とかじゃね
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:05:52.01 ID:iiPzXC3o0.net
- 豚に成り下がってて悲しいなぁ・・・
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:02.96 ID:OoG8g5FF0.net
- >>57
さすがに155にほーんは無いわ
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:12.27 ID:zm7kOJKP0.net
- 藤浪は顔も体も宇宙人みたいやから損してるけど割とウケ狙いに行くし締めるところは締めていけるコメント出すで
大半の「そっすね…」選手とは違う
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:13.77 ID:+ms1Qtlfa.net
- >>66
言われてないってwwww
むしろ生意気生意気って言われてそれが売りになってたのに
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:21.39 ID:EY+NYAV+0.net
- あの頃と比べると相手の打者に華ある奴が少ないからやろ
イチローとかノリとか
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:25.09 ID:45ADJGPP0.net
- 松坂はただの春夏連覇じゃなくて決勝ノーヒットノーランやからな
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:37.20 ID:jlBA0ygSK.net
- マスコミとかの対応とかもこちら側のききたい事答えてくれるしな
つまらない回答はしない
もっと人気あってもいいような
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:37.71 ID:oGeFp/El0.net
- >>65
これやな
和巳ダル岩隈マーとか成績おかしいからな
マエケンなんかあんなに凄いのにそいつらと比べられてたいしたことないみたいになる
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:59.12 ID:pydjPCFE0.net
- >>19
9回無失点で援護無しの打線が悪いよー
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:13.77 ID:Nf5O7RFla.net
- 大谷の存在
大阪桐蔭が大正義過ぎてドラマ性がない
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:15.68 ID:OoG8g5FF0.net
- なんか松坂はこのまま引退した方が当時のファンの夢壊さずに済んでええ気もするな
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:19.57 ID:EKRXOwUQd.net
- >>86
藤浪も強打の光星相手に二安打完封したんだよな
松坂には負けるが
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:31.88 ID:TWc2uMmR0.net
- >>84
いや、間違いなく言われてたで
記憶してるし
まぁ1年目だけやけどな
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:43.93 ID:hUit6HSv0.net
- 互角?
高卒新人で最多勝しましたか?
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:54.97 ID:8mn6AGh2a.net
- >>60
マスゴミのオモチャにされるために野球やってないからなぁw
本人も年相応に凄いなって言われるのが嫌って言ってるわけだし
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:56.11 ID:6o2WdhQRp.net
- 大谷とかいう藤浪と同レベルのバケモノがいるからね。騒がれ方も二分の一よ
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:56.79 ID:vKOgaiAL0.net
- 甲子園でポンポンと勝ちすぎたんや
松坂の対PLみたいな試合がなかった
大谷は3年夏は甲子園に来てくれすらしなかったし
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:08:20.85 ID:jnPQGXpq0.net
- 身長がでかすぎるのも問題なのか?
藤浪なんか手も足もくっそ長いし同じ人間とは思えん
- 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:08:38.28 ID:rXsNAC3v0.net
- 強い敵がメジャー逝っちゃうから残ってないんだもん
田中だってダルがいなくなったらあれだけ勝ってもなんか一般にアピール弱かった
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:08:52.97 ID:caxQaPzvp.net
- >>96
むしろ最近は大谷が可哀想になってきた
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:09:28.93 ID:45ADJGPP0.net
- >>97
松坂は主人公やったけど、藤浪は完全にラスボスやったからな
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:09:29.10 ID:9MetljJrM.net
- 松坂155km/h 「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!」
藤波157km/h 「ほーん」
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:09:31.00 ID:tQrmXbrda.net
- 松坂は確かにヤバかったけど今となっては
ああはなったらいけないお手本みたいになってるから太く長く生きたいなら地に足つけて野球人生送る方が良い
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:09:32.70 ID:EKRXOwUQd.net
- 藤浪は楽勝で勝ったと言われてるが
浦和学院に無死満塁で三者三振に切ってとる名場面があったんやで
春の大会やから知名度低いが
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:09:36.28 ID:oGeFp/El0.net
- >>93
意味わからんけど恋人にしたいスポーツ選手1位とか松坂やったもんな
マスコミパワーはすごいわ
- 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:09:44.31 ID:OoG8g5FF0.net
- 阪神というチームが糞でファンも今は冷めてるからそんな盛り上がってないな
金本に代わって優勝と沢村賞取れば盛り上がりそうやけど
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:00.65 ID:wDT95Odx0.net
- >>92
しかし光星のクリーンナップがプロじゃ全然打てへんからなあ
田村はそれでも捕手として守備が評価されてレギュラーなってるけど
高校時代の豪打知ってるだけに
今のバントだけの安牌ってのは複雑やわ
北條は一軍一打席だけやし
一学年上の川上にいたってはのび太二声と言われる始末
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:03.90 ID:1N/ESrBy0.net
- >>80
森は馬鹿やろアレ
藤浪はちょいちょい畜生発言してておもろいわ
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:19.59 ID:R0kiArIUK.net
- 割とマジで投球フォームと真っすぐがうねうねだからだと思う
真っすぐはマシになってきたらしいけど
しかもあてつけのように綺麗なフォームと軌道の大谷がおるし
しかも二刀流162キロ
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:31.64 ID:bKBA9P82d.net
- 松坂はすごい注目されてたけど
藤浪はそうでもない。むしろ大谷の方が注目されてた。
春夏連覇した年も藤浪より松井の方が話題起こしたし
要するにスター性が松坂に比べて全くない
- 111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:32.30 ID:NL82Sc7W0.net
- そもそもアマ時代の最速は153じゃねえのかよ
- 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:41.57 ID:L6fc4rOjK.net
- >>98
スタイル良過ぎて良い意味で外人選手みたいってのはあると思う
顔もシュッとしてるし親近感が湧きにくいというか
- 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:52.29 ID:dzsJf/+A0.net
- あと代表戦で活躍とメジャー移籍で互角クラス
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:53.66 ID:+ms1Qtlfa.net
- 松坂の頃は上原が20勝しても松坂松坂いわれてたしあれはあれでまた特殊だよな
- 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:10:57.20 ID:Ng29eWI60.net
- 今より圧倒的に人気も華もあったプロ野球で
甲子園のスターが高卒新人最多勝やから
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:11:58.83 ID:wDT95Odx0.net
- 松坂ルーキーの時は
テレ朝が地上波ゴールデンで緊急生中継したレベルやからなあ
- 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:12:19.94 ID:1N/ESrBy0.net
- >>112
顔はネズミ男やろ
- 118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:12:28.32 ID:M7uGfQ6y0.net
- 大谷藤浪は国際大会で結果出さんとな
- 119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:12:43.38 ID:+ms1Qtlfa.net
- >>104
あれ有名てかたまに勘違いされてるが
藤浪はリリーフで登板してるからなw
- 120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:12:54.34 ID:LMyUl62u0.net
- プロ入りゃ成績が全てやろ
藤浪は3年で沢村賞候補に挙がるまで成長したってのが全部や
- 121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:12:55.03 ID:KCf548f30.net
- 大谷がいたからに尽きる
大谷と藤浪の実力差はどうあれマスコミは大谷大谷だったし
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:13:06.04 ID:wDT95Odx0.net
- 大谷はタクシーの畜生発言路線で行けばええんちゃう
- 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:13:18.51 ID:NL82Sc7W0.net
- >>100
なんやこのレス…
- 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:13:22.12 ID:7MymN0+L0.net
- 今のマスコミは清宮にお熱やろ
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:13:29.01 ID:oGeFp/El0.net
- >>114
その松坂のおかげで上原も「雑草魂」で人気出たからな
アンチ巨人でも上原は好きってやつ多かったし
- 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:13:30.73 ID:CdVuayzY0.net
- >>89
それって今年の話しちゃうん
去年とかは割と援護もらってた方やと思うが
- 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:14:07.45 ID:RfVqT6480.net
- 大谷が光星行っとったら決勝がめっちゃ盛り上がって
藤浪も騒がれたと思うんだが
- 128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:14:17.08 ID:wDT95Odx0.net
- コウナはどうなんやろなあ
秋山とか言う一年目だけのゴミみたいにならなきゃええけど
- 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:14:40.20 ID:OdpBQ3Ed0.net
- 藤浪が大人過ぎる
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:14:50.83 ID:cWsggn2Qp.net
- 松坂は負けず嫌いが顔に出まくってたけど、藤浪はそういうのなさそうやん
誰かに負けたくない、ってのじゃなくて、自分の設定した目標をコツコツ越えてくタイプやろ
そらマスコミ的には堅実すぎておもんないわ
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:15:19.02 ID:Uwaphy1pa.net
- 松坂には対戦相手にライバルがいた。そこそこ強いレベルの。そいつらもプロに入った。
藤浪は大正義すぎて、勝って当たり前で泥臭くなくスマートやった。
大谷とかいうバケモノがライバルではあったけど、あっさり勝ったしマスコミもおもんないおもたんやろ。
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:16:15.90 ID:7eZBwrqi0.net
- 今もイロモノ路線の大谷と対照的でオモロイやん。藤浪は正々堂々過ぎる気もするけど
- 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:16:19.83 ID:izKna4ro0.net
- 巨人戦が毎試合のように地上波でやってた頃と比べると野球人気自体が下がったんやろ
- 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:16:31.82 ID:BmpnWuKG0.net
- 性欲も無さそうやしスキャンダルがない
綺麗なダルビッシュやからなぁ
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:16:37.89 ID:j2a9rYZj0.net
- 大谷もごり押ししてるのにまったく人気出ないよな
- 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:16:40.25 ID:3ydqQpvK0.net
- 高卒1年目で最多勝取ってから言えよ
- 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:17:11.11 ID:cWsggn2Qp.net
- マスコミが大谷大谷になったのは、藤浪が阪神行ってしもたからやろ
- 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:17:16.45 ID:EKRXOwUQd.net
- >>127
大谷は花巻東以外嫌やったからな
- 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:17:23.76 ID:OdpBQ3Ed0.net
- パなんて基本ガラガラだった時代に松坂先発の試合だけ満席になる凄さ
- 140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:17:48.20 ID:cPMJs03mK.net
- 甲子園で延長17回とかノーノーとか0-6から逆転とか
何もなかったらそら松坂だって地味やったろ
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:06.92 ID:+ms1QtlfH.net
- >>130
でもそれでいいけどな野球選手としては
マスゴミ的には大谷にライバル心もって欲しかったんだろうけど藤浪はそれ系に一切乗らないし逆に引いたからなw
本人的に立場はっきりさせてるだろ
- 142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:08.56 ID:oGeFp/El0.net
- あとやっぱり>>85も大きい
野茂清原とかみたいに平成の名勝負って言われるレベルの相手がいるわ
来年から対山田で盛り上げてみたらええかもしれへんけどどっちもライバル心ださなさそう
- 143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:16.76 ID:RsPSB42cd.net
- なんj民の言うマスコミとやらが全然見えてこんわ
藤浪なんてめちゃめちゃ取り上げられてるだろ
- 144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:34.50 ID:C4HvfEbQ0.net
- MLBでなんかせなもう注目されん感ある
- 145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:18:37.16 ID:H8XVZqaXa.net
- マスコミが熱量を大谷に注ぎすぎたのが悪いわ
まぁ藤波は頭いいからあんま注目されなくて良かったと思ってるかも知れんけど
- 146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:19:31.05 ID:adlBMaNFa.net
- まあメディアの中で野球の比重が落ちてもたからな
- 147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:19:44.01 ID:/0tBt69b0.net
- 松坂みたいに騒がれるつーか世間巻き込んで人気になるのはもう今の野球ではみんな無理だな
あの頃は野球が今より身近で老若男女野球の話してたし今と違うわ
今は地上波も少ないわけだし
- 148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:19:57.76 ID:YRHkh3DW0.net
- そういえば藤浪大谷って、マーとハンカチの時みたいな同期煽り一切ないよな
逆に不思議すぎるわ
- 149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:20:14.15 ID:RfVqT6480.net
- 松坂は少年漫画の熱い主人公
藤浪はラノベの俺TUEEE系主人公
ってイメージだし当前後者より前者が人気でる
- 150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:20:19.14 ID:SJagB4ME0.net
- >>6
ファンの民度が悪いってことやろ
少しでも調子悪くしたらボコボコに叩くし
- 151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:20:31.33 ID:bKBA9P82d.net
- 松坂やハンカチに比べたら
藤浪の春夏連覇は話題性がなさすぎた
- 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:20:42.32 ID:NL82Sc7W0.net
- 阪神ファンの大谷コンプは深刻やね
ただのファンなのに思い詰めて
- 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:21:32.84 ID:/0tBt69b0.net
- >>148
いや普通に同期煽りは腐る程されてたやん
1年目は特に
今でもどっちかが不調だと(特に藤浪が)マスゴミには叩かれるわけだし
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:21:42.45 ID:7eZBwrqi0.net
- 荒木の18年後が松坂世代で、その次の波がそろそろ来るはずなんやけどな・・・まさか清宮か
- 155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:21:44.08 ID:zm7kOJKP0.net
- 甲子園で大谷を見たかったとかいう興行主催者様の言葉が全てやろ
- 156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:21:57.48 ID:j2a9rYZj0.net
- まあ松坂以外もタレント揃いだったし
イチロー松井清原上原とかいた時代だもん
今の球界にこいつらより知名度あるやつなんていないべ
- 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:22:02.35 ID:adlBMaNFa.net
- >>149
松坂の高校時代は少年漫画より少年漫画しとるからな
- 158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:22:28.85 ID:YRHkh3DW0.net
- >>143
全国版のスポニュー見てみ
おもろいぐらい取り上げ方少ないで
マエケンジョンソンが14勝した時は煽り映像入れてまで報道してたのに
藤浪14勝の時は試合結果の後に「なお藤浪はハーラートップの14勝を上げました」だけ
スポーツ紙や雑誌はまだマシやな
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:22:49.89 ID:/0tBt69b0.net
- >>155
あれは苦情行きまくったけどな
対戦校に失礼すぎるって
- 160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:22:56.70 ID:SJagB4ME0.net
- >>60
でも礼儀正しい方がええやろ
社会人として最低限のマナーと結果が合わさってこそのプロやぞ
- 161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:23:34.41 ID:/0tBt69b0.net
- >>158
あの時は巨人の優勝が完全に消滅した日だったから仕方ないわなw
- 162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:23:38.64 ID:3PQoTNkx0.net
- >>37
新庄
- 163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:23:39.09 ID:Mf8oqfFB0.net
- あの頃と野球人気とは違うからな
- 164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:23:46.15 ID:DAC6SuZu0.net
- そもそも藤浪を松坂大谷と並ばせてるのは阪神ファンだけ
- 165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:24:05.94 ID:XR1fK9qi0.net
- 阪神だからな
関西では圧倒的知名度だがそれ以外の地域では取り上げられないどころか
目の敵になされる
関東なんかは阪神(関西)=しょぼいの図式を描きたいから
ダメなときはこぞって取り上げるが、いいときは一切取り上げない
新世界は映しても御堂筋中之島界隈は取り上げないようにね
- 166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:24:17.09 ID:bKBA9P82d.net
- まぁ、将来的に藤浪が松坂より成功すればいいやん
- 167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:24:21.83 ID:pydjPCFE0.net
- >>126
9回無失点援護無しは1年目の話やで
今年は10回無失点援護無し
- 168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:24:44.20 ID:eOgX9fTRa.net
- >>156
全体的に濃かったな
野球中継の視聴率が20パー超え当たり前の時代だし今とは違いすぎ
- 169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:25:00.54 ID:BmpnWuKG0.net
- >>155もう朝日様は箱根の関東学連みたいに有望集めて出せよって話
優勝しても関係ない学校として
- 170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:25:16.51 ID:eOgX9fTRa.net
- >>164
大谷なんてそんな実績ないんだが
- 171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:25:30.68 ID:EKRXOwUQd.net
- >>143
関西だけやろ
- 172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:25:33.27 ID:5QUAVnE40.net
- 藤波も甲子園でノーノーやれば良かったんや
騒がれるとかスター性ってそういうもんやろ
- 173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:25:53.17 ID:rXsNAC3v0.net
- 大谷は未だに凄い凄い言うほど要所で勝ててないからな
ハムファンもちょっと遠い目をしてる
- 174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:26:03.25 ID:LiPFpGVB0.net
- スターの路線は
大谷→オコエ→清宮よ
- 175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:26:42.61 ID:adlBMaNFa.net
- >>162
新庄の阪神時代の人気なんて局地的やろ
知名度はあったけど
本領発揮は日ハム時代や
- 176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:26:51.21 ID:j2a9rYZj0.net
- 大谷をスターって言ってるの大谷オタとマスコミだけなんだよなあ
- 177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:26:57.18 ID:vS+7XgLi0.net
- もう今は国際試合で活躍するかメジャーでクッソ活躍するかせんと国民的知名度なんか無理なんやろな
- 178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:27:33.59 ID:hBf+jbNMp.net
- >>174
オコエはスターてか色物やろ
- 179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:27:39.13 ID:DAC6SuZu0.net
- 今の時代も十年後は昔は山田柳田大谷がいてスターだらけだったって言われてるんだよなあ
イチローの時代も当時は昔よりスターが減ったと言われてるのに
- 180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:27:41.30 ID:i1zxQHe6a.net
- >>177
今は国際試合で活躍してもふーんかも
則本のノーノーも扱い悪かったし
WBC本番になればまた違うかね?
- 181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:28:09.36 ID:XR1fK9qi0.net
- 藤浪は日ハムかヤクルト、西武あたりに移籍することをお勧めする
巨人は最近アンチの流れが強いからいくら関東球団でも大きくは取り上げられない(読売が許さない)
要は西日本の球団じゃなければいいのよ
ただ広島は電通のお偉いさんが広島出身なのか、やたらと持ち上げられるが
一過性のブームの可能性もあるので、無難に人気になるには巨人ロッテ以外の東日本の球団に入ることよ
北海道のことが持て囃されるのは許されるが
西日本が凄いってなることは在京メディアにとっては耐えがたいことなんや
- 182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:28:10.26 ID:G+4995+C0.net
- 松阪と互角ちゃうやろ
- 183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:28:21.02 ID:i1zxQHe6a.net
- >>179
絶対ないわw
そもそも振り返った時にあの頃から野球人気落ちぶれたよなって言われるレベルよ盛り下がりだろ
- 184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:29:05.35 ID:p/1i0byQp.net
- 岩隈のメジャーノーノーもさらっと流される時代やで
何やっても無理や
- 185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:30:14.15 ID:DAC6SuZu0.net
- >>183
昔を振り返ると回顧でそれぞれの全盛期ばっかを思い出すんだよ
清原と松井の全盛期なんてずれてるのに
- 186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:30:32.77 ID:ZIqkyH1/0.net
- 松坂は公式戦負けなしの高校四冠だけど藤浪は二冠半やろ
- 187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:30:38.98 ID:LKjiG0Ie0.net
- >>184
なお創価信者は大歓喜
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:30:45.89 ID:i1zxQHe6a.net
- >>185
それは今じゃない
- 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:31:27.34 ID:iX7IPwV/F.net
- >>7
今のおっぱいアナ誰よ
- 190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:32:14.45 ID:DAC6SuZu0.net
- いつの時代も昔は良かったで美化されるからな
イチローのいた末期なんてどこもガラガラだったのに
- 191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:32:30.89 ID:XR1fK9qi0.net
- 甲子園でボコられた大谷が高校時代からスターと持て囃され
甲子園で春夏連覇した藤浪が大して取り上げられないのは
関西の高校&関西のチームだからよ
特に阪神は関西の象徴的チームだから余計に標的にされやすい
チンフェなんかがいい例だが、関東人は目の敵にする奴多いだろ?
- 192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:32:38.49 ID:j2a9rYZj0.net
- 山田柳田大谷
うーん。しょぼい。
- 193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:32:41.33 ID:OmMklcYz0.net
- 甲子園以外無意味なのに国体ごときで三冠とかアホかと
- 194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:33:25.51 ID:NL82Sc7W0.net
- 投手3タイトルの大谷を大して実績無いって言えるのは中々にクレイジーやね
- 195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:33:56.45 ID:iWxz+rRhx.net
- >>191
ハセカラガイジ意味不明やぞ
- 196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:34:13.35 ID:EKRXOwUQd.net
- 国体なんてエースがショートして遊んだりしてるからな
- 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:34:30.05 ID:jlBA0ygSK.net
- みんな関西にいると勘違いしちゃうからね
東京いるとテレビの阪神の扱いなんて人気チームでもなんでもない
- 198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:35:05.66 ID:RsPSB42cd.net
- 珍カスってホントわがままやね
- 199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:35:42.35 ID:0Ej0DDpUd.net
- >>149
くっさ
- 200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:35:56.87 ID:DAC6SuZu0.net
- 甲子園連覇なら島袋でもやってるしな
- 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:36:47.82 ID:ex9igfE3a.net
- 高卒3年連続最多勝&最多奪三振2連続の松坂と藤浪が同等って言っちゃうのは頭おかしいぞ
- 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:37:05.55 ID:gCkI5ZX00.net
- 藤浪は面白みがない
ちょっとアホな奴の方が人気出るぞ
- 203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:37:18.16 ID:NggVgszn0.net
- 最近大谷も地味化してきなかな
マスコミも隙あらば大谷という感じじゃなくなってきた
- 204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:37:18.80 ID:XR1fK9qi0.net
- >>197
ほんこれ
関東で阪神が取り上げられるのは弱いときだけやぞ
去年のCS以降はマジでニュースにならなかったからな
- 205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:38:01.54 ID:6Avfm5pZ0.net
- 幽霊みたいな風貌だからしゃあない
- 206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:38:19.86 ID:DAC6SuZu0.net
- 松坂と藤波を同格っって山田と坂本同格っていってるようなもんだろ
- 207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:38:26.08 ID:flwWhpzl0.net
- いうほど松坂と互角か?
松坂の方が上だろ
- 208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:39:05.41 ID:XR1fK9qi0.net
- 藤浪に関しては打撃糞守備糞の阪神を擁して、なおかつ阪神相手に投げることができなかったという点を
考慮してほしい
マエケンなんか阪神相手で稼いでたんやから
- 209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:39:18.52 ID:iX7IPwV/F.net
- >>206
全然意味わからんぞ
- 210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:39:40.15 ID:1aZsCjAqa.net
- 松坂大輔 3球団競合
藤浪 4球団競合
- 211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:22.65 ID:MD81eNNFd.net
- 阪神行ったのが悪いわ虚かDeか公行くべきやった
- 212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:35.10 ID:Xk/rcFWd0.net
- >>208
そのへん考慮すると番長が誰も並ぶことのできないレジェンドになるぞ
- 213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:37.11 ID:gCkI5ZX00.net
- で、松坂と藤浪ならどっちが容姿マシなんや
- 214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:39.49 ID:p5hqR0+D0.net
- ひょっとこみたいやから…
- 215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:44.51 ID:ueGemXkR0.net
- >>175
メジャー挑戦のおかげやろ
- 216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:40:50.17 ID:hBf+jbNMp.net
- >>208
それ巨人でも言えるよね
- 217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:41:14.18 ID:XR1fK9qi0.net
- >>211
虚は下手すりゃ阪神以上に叩かれるからなぁ
横浜なら潰れてた可能性も
ハムかヤクか西武やな
ロッテは20勝してもガチ空気になってた可能性が
- 218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:41:15.22 ID:7DlDsNBQ0.net
- 3年目終了時点
松坂 最多勝3回 最多奪三振1回
藤浪 最多奪三振1回
どうみても格が違う
- 219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:41:18.32 ID:cQee8/7Pa.net
- 正直素直に強いチームいけとったら松坂みたいな全国区のスター扱いやったと思うわ
阪神は人気あるかもしれんけどあかんわ
- 220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:42:11.52 ID:odv0D9vw0.net
- 10年後に豚になるのかな
- 221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:42:35.12 ID:7mRtRhSgp.net
- 松坂の新人時代が3年前だったとしたら、当時ほどは人気出てないと思うわ
- 222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:42:55.19 ID:NL82Sc7W0.net
- >>208
今年のセ何てどこも貧打なのに一々アーピルすんのは阪神だけやぞ
- 223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:43:27.92 ID:rRezcDcfr.net
- 藤浪はいつもニコニコしててこっちが癒されるから好き
別に変に目立たなくてもいいと思う
- 224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:43:43.41 ID:xmPQ2JQO0.net
- 松坂は国民的スターのイメージだけど、藤浪は阪神だけの期待の星みたいなイメージなんだよな
なんでだろ
- 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:43:49.84 ID:DAC6SuZu0.net
- 藤浪が15年前にデビューしたら人気出るか?
多分今と同じだろ
- 226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:44:12.53 ID:flwWhpzl0.net
- >>184
岩隈は安定感ないからしゃーない
まぐれみたいなもんだとしか思われない
- 227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:44:13.85 ID:iX7IPwV/F.net
- >>221
清宮フィーバーがそのままプロにやってくるようなもんやでそんな変わらんわ
- 228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:44:30.31 ID:7mRtRhSgp.net
- >>225
今よりはマシだったろ
- 229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:44:47.86 ID:ZIqkyH1/0.net
- >>224
一年目から五輪予選で日本のエースやってたからな
- 230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:45:06.64 ID:1aZsCjAqa.net
- 大谷は球速、松井は奪三振と
アピールポイントあるからな
藤浪は全部の能力が高いだけ
- 231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:45:25.83 ID:cxiUbPmxa.net
- うわぁ……こいつらガチっぽい
42 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/30(金) 09:47:57.44 ID:8xAs2Emgp
てか、松坂と実績は同じってとこに誰も異論ないのが凄いわ
44 風吹けば名無し@転載禁止 2015/10/30(金) 09:49:47.55 ID:JSr7bUeUr
>>42
そこは結果として出てるんだから当然だし
松坂大輔程度で終わったらそれこそ残念感半端ねーわ
あいつ今年全休でプロになって半分野球まともにやってないからな
- 232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:45:28.86 ID:VoL7MbNBp.net
- >>229
五輪のエースは上原のイメージ
- 233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:45:56.35 ID:Xk/rcFWd0.net
- 阪神というアクの強いチームに行っても
アクの強さに呑まれない感じがするのはええことやと思うで
- 234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:46:11.37 ID:iX7IPwV/F.net
- >>230
最多奪三振になんてことを
- 235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:46:56.53 ID:XR1fK9qi0.net
- >>222
レベルが違うやろ
12球団最弱レベルやん
守備も含めて
- 236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:47:00.21 ID:MmKOzJXe0.net
- 桐蔭のマスコミ対応教育が出来すぎて隙がない
- 237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:47:07.71 ID:ZqS6JZnud.net
- 藤浪はムエンゴとか言ってる煽りカス見ると張り倒したくなる
ちな虎なら藤浪の援護率が悪くないことぐらい知ってるはずなんやけど
藤浪が登板すると明らかに打線のやる気が違うんだよなぁ
- 238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:47:49.31 ID:wfVoQsiq0.net
- 入団してから一度も優勝してないからやろ
優勝チームのエースなら誰にも文句言われなくなる
- 239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:47:56.65 ID:VoL7MbNBp.net
- 藤浪も3死球3三振とか、おもしろエラーとか、華のあることやろうとしてるのは伝わるで
- 240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:48:27.39 ID:XR1fK9qi0.net
- >>238
内海「」
菅野「」
- 241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:48:36.76 ID:flwWhpzl0.net
- 松坂もスター性だけは飛び抜けてたな
決勝ノーノーもそう、初めて高校生で150キロ以上投げたのも松坂だし
新人でいきなりイチローを3三振、155キロ剛速球デビュー
WBCはエースの名に恥じない投球
- 242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:49:06.96 ID:NL82Sc7W0.net
- >>235
藤浪はその打低球場の恩恵受けてるんやろ
偉そうなこと言うな
- 243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:49:34.17 ID:GfAKkhs8K.net
- 松坂だけやなく横浜高校のメンバーもスターだったよな
選抜優勝した時点で
- 244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:50:06.28 ID:WzHWzZPt0.net
- 松坂は上原の存在が可哀想やったな
上原が1年目凄すぎたせいで、「松坂のどこがスーパールーキーだ」とか言われてたし
- 245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:50:15.45 ID:o/wrK01H0.net
- なんやねんこのきもいスレ
- 246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:50:35.58 ID:an0ul2c40.net
- プロ入り前にすでにスーパースターやったもんな松坂
- 247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:51:05.11 ID:XR1fK9qi0.net
- >>242
それ言い出したら甲子園の恩恵を受けてるのは阪神の投手だけじゃないやんけ
藤浪は阪神打線と対戦できなかったっていうハンデのことを言うてるんやで
阪神打線は各球団のエース格にボコられまくってるんやで
マイコラスやセペダ、マエケン黒田ジョンソンなんかどれだけ阪神戦で稼いでるか
- 248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:51:07.48 ID:JoSfhdEg0.net
- 松坂見て野球ファンになったやつってかなり多いよな
- 249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:51:13.56 ID:7DlDsNBQ0.net
- >>235
最弱レベルなのは確かだが
総得点が2位のDeNAと42点差しかないし
ヤクルト以外は、大差ないわな
- 250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:51:52.69 ID:yyL+QZ+v0.net
- 松坂とか言う豚と藤浪を一緒にすんなよ
- 251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:52:27.34 ID:wfVoQsiq0.net
- 90年代のパなんてスーパー不人気だったのに松坂フォーバーで客呼びまくりだったからね
今の時代にそういうのは無理だし阪神ファンが阪神に対してちょっと冷めてるし
- 252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:52:31.41 ID:tJYEm9Lha.net
- 時代が悪いな
- 253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:52:36.51 ID:/q6TF8FVX.net
- 蛆浪
- 254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:52:54.43 ID:an0ul2c40.net
- >>243
プロとは縁がない常盤とか柴とかにも報道陣殺到してたらしいな
- 255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:14.82 ID:XR1fK9qi0.net
- これほど阪神じゃなければ・・・っていう選手もいない
- 256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:23.74 ID:DX9tN9dUr.net
- 関西じゃ藤浪とか英雄みたいな扱いされてるけどな
入団経緯からして神がかってるし
- 257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:31.75 ID:wfVoQsiq0.net
- 藤浪がムエンゴとか頭湧いてるの?
入団以来藤浪の時は阪神野手も頑張ってるやん
http://baseballdata.jp/cengor.html
- 258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:40.33 ID:flwWhpzl0.net
- 藤浪も160キロ出せればまた変わってくるんだろうけど
今は結構大谷に食われてるところはある
- 259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:40.80 ID:WzHWzZPt0.net
- 藤浪にはスキャンダルが足りんな
もっと女遊びしろよ
- 260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:53:42.26 ID:LiPFpGVB0.net
- 華がないよ、華が
- 261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:54:25.61 ID:DX9tN9dUr.net
- >>194
すげーブーメランww
- 262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:54:45.70 ID:NmpJHujpa.net
- >>257
援護率4位wwwww
まーた嘘をついてしまったのか
- 263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:55:13.34 ID:LiPFpGVB0.net
- つまり、実績も並んでないし、華もない。同等に扱われる要素がそもそもない
- 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:55:13.42 ID:VoL7MbNBp.net
- >>257
野手がというか、藤浪がジエンゴ頑張ってるんだよなぁ
打線をつなげることを意識してると本人言ってたし、塁に出たら足でも揺さぶるしね
- 265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:55:22.32 ID:DAC6SuZu0.net
- 阪神イチロー
阪神松坂
阪神さいとうゆうき
ほらすごくイメージ台無しだろ?
阪神ってだけでスターっていうか脇役の汚れみたいになる
- 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:55:56.48 ID:XR1fK9qi0.net
- >>265
クッソ弱そう
- 267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:56:32.91 ID:wfVoQsiq0.net
- 何がジエンゴだよ
阪神ファンって投手の打撃やたらと神格視するよな
どいつもこいつもろくにバントもできないくせに
- 268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:56:35.83 ID:iX7IPwV/F.net
- >>255
西武あたりがよかったんかな
松阪2世と桐蔭トリオに翌年森
話題には事欠かん
- 269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:05.15 ID:NL82Sc7W0.net
- >>247
そんな事言い出したら終わりって分からんのか?
- 270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:06.77 ID:iX7IPwV/F.net
- >>267
ルーキー年は藤浪バントうまかったから…
- 271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:07.35 ID:XDsuhNtS0.net
- メディアの取り上げかた見たら分かるやん
主人公は二刀流大谷で、藤浪はオマケや
そんな糞みたいな取り上げかたやったら、寧ろほっといてくれる方がええわ
- 272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:09.70 ID:WzHWzZPt0.net
- 言うても実績的にはマーくんルート辿ってるんやろ?
来年以降ブレイクするかもしれんし見守っとけよ
- 273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:10.51 ID:XR1fK9qi0.net
- 阪神は優勝2回した00年代よりも
最下位常連だった90年代のほうが全国ネットで大きく取り上げられたからな
優勝した年は関西では盛り上がったが、それ以外の地域ではガチ空気やった
あの当時、全国ネットのニュースでプロ野球の話題がピタっと止まったしな
- 274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:57:29.30 ID:lhzqawhB0.net
- 同じぐらいの年には松坂は事故起こして身代わり出頭させてたり乳ロケットにつかまってたの
考えれば大谷と藤浪はほんと品行方正よな
- 275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:58:14.09 ID:7DlDsNBQ0.net
- >>264
藤浪 打率.140 打点6
投手としては頑張っているかもしれんが、所詮投手
野手の貢献度には及ばないよ
- 276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:58:15.34 ID:wfVoQsiq0.net
- >>270
ルーキーの時は確かに肘をうまくたたんでバントしてたな
何で劣化するんやろ
能見も岩田も皆バント下手やし
- 277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:58:30.32 ID:XR1fK9qi0.net
- >>269
だからこそ阪神に入らなければ・・・と思ってしまうことは仕方のないことよ
西武か日公、せめてヤクルトだったら・・・
- 278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:59:04.44 ID:QObZZueyd.net
- 互角だと思ってるの珍だけだぞ
- 279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:59:22.67 ID:VoL7MbNBp.net
- >>267
得点圏打率3割越え舐めたらあかん
相手ピッチャーへのプレッシャー凄いで
>>270
今年も普通に上手かったで
最後ちょっとミスってたけど
- 280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:59:23.77 ID:1aZsCjAqa.net
- 藤浪は熱闘甲子園でも全然扱い小さかった
エンディングもチラッと映っただけ
松井は死ぬほど持ち上げられてた
- 281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:59:53.44 ID:iX7IPwV/F.net
- >>276
桐蔭の指導のたまものやろうけど、年々劣化してるのはほんまよくわからんな
- 282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:05.16 ID:LiPFpGVB0.net
- 間違いなくいい選手なんだからないもので勝負しなくてもええんやで
- 283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:20.54 ID:iX7IPwV/F.net
- >>279
ほんまか
そのへん全然見れてないんやなサンガツ
- 284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:30.16 ID:lhzqawhB0.net
- 藤浪のドラフト評価が爆上げしだしたのって甲子園より18Uからのような気もするが
- 285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:32.53 ID:VoL7MbNBp.net
- >>275
ランナーおらん時はやる気出さんしな
- 286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:00:45.52 ID:WuR/oX+50.net
- 野球の人気が落ちてるだけ
20年前なら山田とかスーパースターやで
本塁打王、盗塁王の二冠は史上初やのに
古田クラスのスターになってもおかしくないのに
- 287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:01:16.95 ID:wfVoQsiq0.net
- 投手が塁に出て余計な走塁させられて無駄な動きをするデメリット考えたら
大人しくバントさせて次の投球練習してもらった方がいいんだよ
- 288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:01:44.58 ID:1aZsCjAqa.net
- >>284
明らかに甲子園やん
U18ではアメリカに打ち込まれた
- 289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:01:49.80 ID:jtANkIZr0.net
- 上原、松坂に隠れた
二岡.289(418-121)18本 51打点 OPS.794
福留.284(461-131)16本 52打点 OPS.810
岩瀬65試合 10勝2敗 防1.57 74回1/3 73奪三振 WHIP1.20
福原54試合 10勝7敗 防4.09 70回1/3 53奪三振 WHIP1.38
川越26試合 11勝8敗 防2.85 177回 134奪三振 WHIP1.16
こいつら
- 290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:02:03.81 ID:7DlDsNBQ0.net
- >>285
ランナーがいてやる気をだそうが、結局6打点しか稼げていないんだよ
そんなものを援護率の高さの要因には数えられんな
- 291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:02:08.50 ID:OsFgJtm3a.net
- マエケン
打率.194 打点5
- 292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:02:25.43 ID:ZIqkyH1/0.net
- >>280
雑誌の表紙も松井が一番大きくて藤浪隅っこに小さく載ってるだけだったのは草生えた
- 293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:02:29.91 ID:iX7IPwV/F.net
- >>289
上原って一年目20勝したっけ?
- 294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:02:36.73 ID:DAC6SuZu0.net
- 大阪桐蔭なら辻内のほうがまだ人気あった
- 295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:02:52.26 ID:XR1fK9qi0.net
- 藤浪が全国区になる方法
阪神から出る
これで解決
- 296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:03:09.09 ID:an0ul2c40.net
- >>281
練習しなけりゃそりゃ下手になるやろ
- 297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:03:21.05 ID:iX7IPwV/F.net
- >>295
大谷と熱愛報道だけで十分なんだよなぁ
- 298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:03:36.71 ID:fwInYPkl0.net
- メディアに大谷が取り上げられてるのを見る
↓
野球を見はじめる
↓
大谷の同期に藤浪がいることを知る
↓
そっちを応援し出す
こういうパターンもあるかもしれない
てかワイやけど
- 299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:04:29.56 ID:JHbNATs/0.net
- 阪神の育成力じゃ松坂レベルが精一杯だけど他球団入ってたらダルレベルになってたはずだからね
しょうがないね
- 300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:04:52.12 ID:jtANkIZr0.net
- >>293
上原
25試合 20勝4敗 防2.09 197回2/3 179奪三振 WHIP0.90
松坂
25試合 16勝5敗 防2.60 180回 151奪三振 WHIP1.17
- 301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:05:07.47 ID:aG1+aUZsa.net
- 松坂バカにしてるけどメジャーでもダルマーは松坂のずっと下だからな
- 302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:05:24.60 ID:iX7IPwV/F.net
- >>300
こいつら頭おかしい
- 303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:05:44.23 ID:BmpnWuKG0.net
- >>273巨人4番打者大補強中からの
03阪神優勝すげー! 05マジで強くなっちゃってどうすんの?
からの日シリでネタ球団として神の地位を築いたからな
- 304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:05:49.43 ID:XR1fK9qi0.net
- >>299
育成云々っていうより阪神じゃなければ今年は間違いなく最多勝やったやろ
阪神相手に投げれなかったのは大きすぎる
ボ−ナスステージなしやん
- 305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:05:59.93 ID:CG94ENQ5H.net
- 公式戦44戦無敗 (この記録は未だに当時の横浜高校のみ)
※内訳
秋・神奈川 (9戦9勝)
秋・関東 (3戦3勝)
神宮大会 (3戦3勝)
春・選抜 (5戦5勝)
春・神奈川 (5戦5勝)
春・関東 (4戦4勝)
夏・神奈川 (6戦6勝)
夏・全国 (6戦6勝)
全国国体 (3戦3勝)
神宮大会優勝、春センバツ優勝、夏全国優勝、国体優勝の四冠達成
- 306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:06:03.84 ID:0eumWqr5p.net
- >>290
打点6をバカにしすぎやろw
- 307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:06:15.98 ID:wfVoQsiq0.net
- >>301
ダルはアマ時代から松坂より投げてないのに松坂より先にスペったからなあ
- 308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:06:20.72 ID:3OXodope0.net
- よく藤浪は阪神に入ったのがどうのこうの言うけどあの4球団の中じゃ阪神が1番ましやろ
- 309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:06:42.43 ID:jUI3EkZY0.net
- >>304
横浜みたいな鴨おったやん
- 310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:04.93 ID:hkBQqAlCp.net
- 実際高校の成績だけみるとハンカチが最強な気がするんだけど
あの頃は中田やマーみたいな役者が揃ってたからそう見えるんかね
- 311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:14.78 ID:lhzqawhB0.net
- >>304
まあ終盤マエケンが阪神から荒稼ぎしてたからな
- 312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:20.31 ID:0eumWqr5p.net
- >>309
今年前半の横浜は別チームやったんやで…
- 313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:41.81 ID:G+4995+C0.net
- >>310
高校の成績でも圧倒的にマー>>てょなんですが……
- 314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:44.10 ID:XR1fK9qi0.net
- >>308
ヤクルトの一択やな
ロッテはロッテで静かにできるっていうメリットがあるんやけどな
そのかわり知名度は皆無で終わる
- 315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:48.76 ID:3OXodope0.net
- >>311
でも藤浪ってノーコンやし阪神四球だけは選べるから割と苦戦しそうではある
- 316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:51.55 ID:an0ul2c40.net
- >>305
漫画かな?
- 317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:07:58.03 ID:jtANkIZr0.net
- てょは晩節汚しまくったから…
- 318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:08:13.74 ID:lSR0l46c0.net
- 松坂 主人公
田中 最強ライバル
斎藤 主人公
藤浪 ラスボス
さいてょがなぁ・・・
- 319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:08:27.76 ID:lhzqawhB0.net
- 藤浪のカモはヤクルトだったりするからそこと当たれないのはどうなんだろうな
まあ阪神打線でも普通に抑えそうだが
- 320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:08:41.08 ID:7DlDsNBQ0.net
- >>306
別に馬鹿にはしていない
ただ、援護率の高さの要因が藤浪の打撃のおかげと
語るには大袈裟といってるだけ
- 321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:09:02.38 ID:3OXodope0.net
- >>314
ヤクルト入ったら由規みたいになってそう
- 322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:09:04.98 ID:1aZsCjAqa.net
- >>305
大正義やな
大阪桐蔭は天理に負けたんやっけ?
- 323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:09:06.14 ID:NL82Sc7W0.net
- >>304
SBなら20勝ってのもよく聞くけど大谷も菅野もマエケンも誰だってそうだろ
- 324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:09:15.55 ID:jlBA0ygSK.net
- いや藤浪は甲子園成績も被安打数とかみても松坂と同等の怪物
- 325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:09:40.23 ID:wfVoQsiq0.net
- 藤浪が阪神に投げられないことよりも
阪神がマエケンに弱すぎることが問題なんだよなあ
今年のマエケン、8月終盤に初めて阪神に投げたのにそこからたった一ヶ月で阪神から4勝してるからな
何年マエケンにかもられてるんや
- 326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:09:44.42 ID:QL0SGYqap.net
- 1年目からタイトル取れや
- 327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:10:05.73 ID:1aZsCjAqa.net
- 大谷が甲子園に出てくれれば
双璧として人気でたのに 盛岡大クソ
- 328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:10:13.61 ID:mnq39Q2Td.net
- 松坂は甲子園決勝でノーノーってのが一番キチガイ
- 329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:10:15.54 ID:0eumWqr5p.net
- >>320
藤浪は走塁もええからなぁ
打点以外の要素もいろいろあるわけやで
援護率の高さの原因が「藤浪9番打者」ってのは間違いなくある
- 330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:10:32.59 ID:lhzqawhB0.net
- マエケンだけじゃなくて防御率上位クラスには大体弱いのが阪神打線
- 331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:10:53.33 ID:1aZsCjAqa.net
- >>326
あの時はライバルが強すぎただけで
例年なら新人王の可能性があった
- 332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:11.52 ID:XR1fK9qi0111111.net
- >>330
マイコセペダは阪神いなかったら今年で解雇やったやろうな
解雇ラスとか言われてたマイコが覚醒したのは阪神戦から
- 333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:21.18 ID:3OXodope0.net
- >>329
マジレスすると鶴岡か藤井の違いやろ
- 334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:26.92 ID:LiPFpGVB0.net
- >>327
大谷は甲子園出てても今のが上限やないやろか
- 335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:29.11 ID:mDT3EbIUp.net
- 松坂ってメジャーじゃ活躍したほうなん?稼働年数がそれなりにあったのはわかるけど
- 336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:40.11 ID:BmpnWuKG0.net
- 大谷と同一リーグなら人気出たやろなぁ
- 337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:43.52 ID:NL82Sc7W0.net
- >>329
もう精神病やで
- 338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:50.95 ID:0GaRtxmO0.net
- 松坂はPL学園、明徳と強豪校を撃破してボロボロなりながら決勝投げたからな
対戦相手にも恵まれとるわ。藤浪は甲子園でライバルおらんかった
大谷が地方大会で炎上したのが悪いわ
- 339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:11:54.12 ID:wfVoQsiq0.net
- マエケンマイコラスポレダジョンソンに弱すぎた
大野くらいかな?勝てたの
- 340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:12:03.98 ID:3OXodope0.net
- >>331
大瀬良が良い例やろ
ライアンがやばすぎたわ
- 341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:12:09.76 ID:n6wMNgRF0.net
- 新人王取ることより、毎年2桁勝利で毎年勝ち星伸ばしてることの方が
数倍凄い気がするんやが…インパクトがないのか
- 342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:12:34.90 ID:QL0SGYqap.net
- >>331
タイトルじゃないやん
松坂は1年目から最多勝取ったぞ
- 343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:12:59.81 ID:CG94ENQ5H.net
- 松坂(横浜高):登板11 完投10 完封6 投球回*99.0 奪三振*97 与四死球31 11勝0敗 防御率1.00 奪三振率8.82 四死球率2.82
ダル(東北高):登板12 完投*7 完封4 投球回*92.0 奪三振*87 与四死球27 7勝3敗 防御率1.47 奪三振率8.51 四死球率2.64
田中(駒大苫):登板12 完投*3 完封0 投球回*91.1 奪三振102 与四死球31 8勝0敗(1分) 防御率2.07 奪三振率10.05 四死球率3.05
斎藤(早実高):登板11 完投*8 完封2 投球回106.0 奪三振104 与四死球35 8勝1敗(2分) 防御率1.86 奪三振率8.83 四死球率2.97
菊池(花巻東):登板11 完投*7 完封2 投球回*77.1 奪三振*72 与四死球18 7勝1敗 防御率1.51 奪三振率8.38 四死球率2.09
島袋(興南高):登板13 完投10 完封1 投球回115.2 奪三振130 与四死球33 11勝2敗 防御率1.63 奪三振率10.12 四死球率2.57
藤浪(大桐蔭):登板*9 完投*8 完封2 投球回*76.0 奪三振*90 与四死球20 8勝0敗 防御率1.07 奪三振率10.66 四死球率2.37
- 344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:22.02 ID:an0ul2c40.net
- >>341
松坂は何年か連続で最多勝やなかったけ?
- 345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:24.04 ID:XR1fK9qi0.net
- 現状藤浪って誰レベルや?
能見レベル?石川レベル?
- 346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:30.70 ID:7DlDsNBQ0.net
- >>329
んなわけねえだろ
1割台の打撃なんぞ、チームの打撃力にさして影響はおよぼさねえわ
マエケンが最もたる例
何ならそれ以外の投手や他の年の援護率と打撃成績の相関性もしらべてみたら?
- 347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:37.04 ID:wfVoQsiq0.net
- 同期にいい投手揃ってるのも埋もれてる原因やろ
セだけでも小川と菅野がいるし
- 348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:45.70 ID:9TNiX7m+0.net
- 藤浪ファンと阪神ファンは別物
- 349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:46.82 ID:lhzqawhB0.net
- その年で強い相手と当たらなかったわけではないけど光星が勝てないんじゃ
どこも勝てなかったろうな。松井の桐光も国体で破ってるし
- 350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:47.06 ID:1aZsCjAqa.net
- 東海大相模vs花咲徳栄
興南vs報徳学園
みたいな名勝負が大阪桐蔭に欲しかった
- 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:13:47.97 ID:n6wMNgRF0.net
- >>344
いや、新人王取ることとくらべてんねんけど
- 352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:14:23.79 ID:iX7IPwV/F.net
- >>345
石井一久ぐらいでオナシャス
- 353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:14:29.89 ID:OxqkEkCa0.net
- タイトルのあるなしで天と地だろ
- 354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:14:33.43 ID:824RqAyk0.net
- http://i.imgur.com/XLiPrNG.gif
- 355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:15:02.13 ID:ex9igfE3a.net
- >>323
むしろマエケンとかのガチ無援護より上がり目すくない
藤浪の援護率4.11でSBの平均援護率は4.55だし
- 356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:15:14.26 ID:jtANkIZr0.net
- 色々言われてるが松坂はこれが一番キチガイじみてる
2001
33試合 15勝15敗 防3.60 240回1/3 214奪三振 WHIP1.25
- 357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:15:25.23 ID:AIQ6Z0FFp.net
- >>346
じゃあ、藤浪の時に援護率が良い理由はなんやねん?
「野手がやる気出してるから」なんてオカルトな理由は受けつけんぞ
- 358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:15:36.71 ID:3OXodope0.net
- そもそも最終戦打たれるのが悪いねん
あれ打たれてなかったら晴れて沢村賞だったのに
- 359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:15:45.43 ID:oXKt/3NU0.net
- >>349
あの年は大阪桐蔭が1強すぎて盛り上がらんかったからな
- 360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:15:49.39 ID:LiPFpGVB0.net
- 松坂はデビュー戦を夕方のニュースが生中継しとらへんかったか
- 361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:16:15.81 ID:j2a9rYZj0.net
- 松坂だって上原がいなければ一年目から沢村賞の可能性あったし
- 362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:16:17.31 ID:3OXodope0.net
- >>357
鶴岡
- 363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:16:22.66 ID:G+4995+C0.net
- >>356
松坂もおかしいけど球団ガイジすぎじゃね?
- 364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:16:27.29 ID:NL82Sc7W0.net
- >>357
ただのまぐれだぞ
援護何てそんなもんやろアホか
- 365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:16:34.09 ID:jtANkIZr0.net
- >>360
多分片岡が一番輝いてた日
- 366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:16:50.83 ID:7DlDsNBQ0.net
- >>357
そんなの投手と打者の巡り合わせ以外に他ならねえだろ
要するにたまたま
理由付けができるなら援護率は毎年一定だ
- 367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:17:05.42 ID:wfVoQsiq0.net
- >>357
捕手の差だろ
藤井と組んでたメッセだけが極端に援護がないんだから
能見や岩田も援護がある方だし
- 368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:17:14.22 ID:XR1fK9qi0.net
- 阪神ファンが思ってるより凄い投手じゃない
でも他球団ファンが思ってるよりかは凄い投手
- 369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:17:40.48 ID:oXKt/3NU0.net
- >>363
涌井がその後に同じ道を辿って故障したやろ
チームの伝統や
- 370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:18:00.65 ID:QL0SGYqap.net
- 松坂 公式戦1年間無敗、甲子園ノーノー、プロ入りから3年連続最多勝、新人王、3年目沢村賞
言うほど実績互角か?
- 371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:18:11.85 ID:AIQ6Z0FFp.net
- >>362
鶴岡もそこまで打撃いいわけじゃないし
むしろポロポロ酷いし
- 372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:18:14.39 ID:HgeILAND0.net
- 野球人気が落ちてるだけかもしれないけど清宮なんてそこらのプロより報道されてるからなあ
- 373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:18:58.85 ID:oXKt/3NU0.net
- >>371
藤井に比べたら随分マシやろ
150打席で3打点やで
藤浪の半分も打点あらへん
- 374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:08.68 ID:CG94ENQ5H.net
- なんだかんだメジャーで15勝、18勝と連続でやってるからな
- 375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:10.88 ID:an0ul2c40.net
- >>370
藤浪も当然凄いが実績には大分差はある気も
- 376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:10.87 ID:jtANkIZr0.net
- 松坂の沢村賞も一悶着あったなあw
成績が>>356やから異論がいっぱいあったw
- 377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:32.00 ID:n6wMNgRF0.net
- >>372
今の人気は高校野球>プロ野球だから仕方ない
- 378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:39.08 ID:LiPFpGVB0.net
- 三年間の実績以前に、プロ入りのスタート時点で扱いが全然違う
比較するのが無理
- 379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:45.18 ID:3OXodope0.net
- >>371
打点3しか上げれない捕手と比べたら天と地の差はあるだろ
それに藤浪は落ちるボール使い物にならんし
- 380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:55.61 ID:DAC6SuZu0.net
- なんかスリーエーからきた微妙な外国人みたいな投球するよな
すべてが不安定だけど身長とスピード苦手な日本人には通用するみたいな
- 381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:19:55.72 ID:wfVoQsiq0.net
- >>371
まずお前は糞みたいな印象よりデータ見て来いってんだよ
打率一割で打点3しかない藤井と二割のせて打点稼いでる鶴岡梅野じゃ差がありまくるんじゃ
- 382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:20:08.85 ID:XR1fK9qi0.net
- >>372
早稲田やからしゃーない
マスコミの早稲田好きっぷりは異常
- 383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:20:33.44 ID:hDamxH0hK.net
- 片岡との勝負みたいのがなかったせいやな
- 384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:20:37.11 ID:oXKt/3NU0.net
- >>376
240イニング投げるとか近代野球やと不可能な数字やし先発完投型の投手に与える沢村賞には最も相応しいとも言える
- 385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:20:39.90 ID:CG94ENQ5H.net
- >>380
トリプルな
- 386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:20:48.51 ID:NL82Sc7W0.net
- 豚のMLB時代SB時代は確かに酷くてもそれまでの実績はほんまに凄いからな
過去まで過小評価されてきた
- 387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:21:11.57 ID:rDS57i340.net
- >>360
多分してた
あの当時のパリーグがあそこまで注目されたのは松坂のおかげ、ルーキー松坂中心にパが回ってた
ジョニーなんて松坂のおかげで全国区の知名度になったしイチローすら松坂いた頃は松坂の最強ライバルみたいな扱い
- 388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:21:40.73 ID:lhzqawhB0.net
- 入団時点では辻内や由規のほうが騒がれてたような気がする
ていうかそいつらが微妙だったからどうせセに行ったら藤浪もだめになるだろ
みたいな空気もあったような
- 389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:21:46.18 ID:QL0SGYqap.net
- >>375
藤浪は高校の時も負けてるしノーノーなんてしてないし新人王取れず沢村賞取れずでタイトルも今年が初やし
実績は互角じゃないよな
- 390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:22:12.33 ID:jtANkIZr0.net
- >>387
イチローとの初対決3奪三振で皆絶頂したと思う
- 391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:22:43.68 ID:mB/DQlbBp.net
- お前らは松坂松坂言うけど、1年目は上原の方が目立ってたぞ
上原にくらべて松坂はショボいみたいな扱いやったし
- 392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:23:49.41 ID:an0ul2c40.net
- 松坂はとにかく試合が面白かったよな
あんなに野球を面白くする投手そうはいない
- 393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:23:50.12 ID:824RqAyk0.net
- 松坂デビュー 1999年
http://i.imgur.com/iZqXJwJ.gif
http://i.imgur.com/r2Dw4pf.gif
- 394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:23:56.64 ID:5frJNzzGd.net
- 野球の関心が落ちたから
- 395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:24:04.45 ID:flwWhpzl0.net
- 松坂もパワプロのペナントじゃ投球回数300回に到達するバケモンだからな
- 396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:24:06.04 ID:WeNTstGW0.net
- 顔がね・・
ガイジ顔だよね
- 397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:24:25.60 ID:OxqkEkCa0.net
- そもそも藤浪はいいピッチャーだけど甲子園ホームだろ?
どこぞのドームに次いでピッチャー有利の球場なんだから防御率くらいはとって行かんといかんだろうが取れるか?
- 398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:24:35.57 ID:7xV5/Fl40.net
- 一年目で規定投げて16勝して上原いなきゃ沢村賞当確じゃなかったか
- 399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:25:00.81 ID:jtANkIZr0.net
- アベレージヒッターとしてのライバルがイチローで
パワーヒッターのライバルが中村ノリって感じがあった
- 400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:25:02.54 ID:1aZsCjAqa.net
- 大谷の2年目が一番盛り上がってたね。近年では
- 401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:25:16.80 ID:XR1fK9qi0.net
- >>388
この二人の所属球団は?
辻内はオリックス、由規が阪神だったらどうやったやろうなぁ
- 402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:25:19.66 ID:an0ul2c40.net
- 野口もアホみたいに活躍してたから上原いなくても沢村賞は無理かな?
- 403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:25:55.92 ID:QL0SGYqap.net
- 自信が確信みたいな名言もあるし
片岡との対決とかイチローとの対決とか盛り上がったし
藤浪じゃ実績でも話題性でも完敗やわ
- 404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:26:01.58 ID:A9zgrP+ep.net
- >>391
セのファンはこれ
上原の鬼コントロール見た後だと、松坂とかショボすぎた
むしろ上原の方が球速く見えたし
- 405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:26:17.30 ID:jtANkIZr0.net
- 由規阪神なら盛り上がったろ
アイツも高校時代結構騒がれたはずだし
- 406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:26:30.66 ID:7xV5/Fl40.net
- >>401
スペはどこ行ってもスペだしなあ
- 407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:26:36.09 ID:oXKt/3NU0.net
- >>404
上原は試合が終わるのが早かった
- 408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:13.81 ID:vHM6c6ls0.net
- 特に話題もないのにこれだけスレ伸びる時点でスター性はあるだろ
- 409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:30.34 ID:h7CQ8uH2p.net
- 松坂の成長曲線よりダルマーの成長曲線の方が魅力的やからね
松坂曲線に乗っちゃうとああ・・・って思ってしまう
- 410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:30.44 ID:A9zgrP+ep.net
- >>407
それもあったな
松坂はノーコンだわテンポ悪いわでイライラして見てられなかった
- 411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:30.83 ID:jtANkIZr0.net
- 上原は8:30ぐらいで9回裏って結構あった気がする
- 412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:31.99 ID:XR1fK9qi0.net
- 清宮が阪神に入ったらどうなるのかは気になる
早稲田ブランドが勝つのか
阪神スルーが勝つのか
- 413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:33.48 ID:1aZsCjAqa.net
- 報道量
大谷8:2藤浪
- 414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:37.31 ID:88xVOx5Rp.net
- 入団した時は松坂クラスになってくれ、って思ってたけど今は、松坂クラスで終わったら困るわ、やもんな
順調に育っとる証拠やで
- 415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:27:54.06 ID:flwWhpzl0.net
- 上原と比べて松坂ショボイはないだろ
パの松坂、セの上原って言われてただけ
- 416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:28:10.27 ID:Vr8oLjz70.net
- 藤浪が優勝したときの甲子園が圧勝すぎてつまらなかった
ルーキーのときに小川菅野がいたのでそこまで目立たなかった
結局マエケンがメジャーいくまでに一度も成績で勝てなかった
そのマエケンも田中に負けてる風潮なので余計持ち上げにくい
ここらへんやろな
- 417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:28:33.40 ID:wfVoQsiq0.net
- 上原と松坂は大卒と高卒・セとパで別れたのも良かったな
- 418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:28:57.22 ID:A9zgrP+ep.net
- >>415
いや言われてたで
明らかに球質も成績も上原の方が良かったし
まぁ高卒と大卒比べてる時点でアレやけど
- 419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:17.12 ID:NL82Sc7W0.net
- >>416
単純に大谷の方が球が速かった
それだけだぞ
- 420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:36.16 ID:oXKt/3NU0.net
- >>416
春夏連覇よりも松井の方が報道されてたもんな
- 421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:46.16 ID:nOWwI7t20.net
- 松坂の尻すぼみ感すごいよな
落差が激しすぎて草生えるわ
- 422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:47.65 ID:hZ4L+gGLa.net
- 正直顔がアカン骸骨みたいやん
あと松坂みたいなインパクトないし
高卒ルーキーで最多勝やぞ
- 423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:48.19 ID:XR1fK9qi0.net
- >>414
松坂クラスどころか涌井クラスにもなれてないんですがそれは
- 424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:48.76 ID:rDS57i340.net
- >>391>>404
地上波中継数が全然違ったってのもあるやろね
でも確かにあの年の上原はマジキチ
- 425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:29:53.27 ID:9vE8e5Zhd.net
- ダルマーがアホみたいな高さまでハードル上げたからしゃーない
マエケン涌井が影に隠れるレベルは異常
- 426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:30:00.97 ID:lhzqawhB0.net
- 上原と松坂が同じリーグにいた場合ってのがちょうど菅野と藤浪みたいなもんか
- 427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:30:39.16 ID:5zADX6vU0.net
- 何で藤浪信者が松坂見下してんのか分からんw
- 428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:30:45.74 ID:jtANkIZr0.net
- 松坂はコントロールはとにかく言われてた気がする
そんな口酸っぱく言われるほどでも無かった気がするが
- 429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:30:55.02 ID:824RqAyk0.net
- 松坂 2003年
http://i.imgur.com/3lTtCLa.gif
http://i.imgur.com/CwY0Qoa.gif
http://i.imgur.com/IPs6Hpe.gif
- 430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:31:13.32 ID:5P53VTrU0.net
- 藤浪にはPL戦みたいなスターダムに登れる機会が無かったからな
高校の時からアホみたいに注目されんと
- 431 :皇帝 ◆mF/x1lcZOc :2015/10/30(金) 11:31:24.22 ID:1gxr2Pf2p.net
- >>102
これなんでやろな?
- 432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:31:25.12 ID:XR1fK9qi0.net
- >>416
関西のチームは取り上げたくないねん
察さな(アカン)
- 433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:31:48.85 ID:an0ul2c40.net
- >>423
涌井クラスてそうはいないし簡単ではないような
セリーグで涌井クラスの実績というと去年までのマエケンぐらいやないか?
- 434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:31:50.89 ID:WeNTstGW0.net
- http://i.imgur.com/NbnH8SO.jpg
- 435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:32:40.73 ID:LiPFpGVB0.net
- 藤浪と大谷は来年どんな成長をすればもっと勝てるようになるんやろ?
- 436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:32:48.61 ID:lhzqawhB0.net
- セじゃ江夏以来の記録連発してるっていっても
リアルタイムの江夏知ってるのが少なくなったからな
- 437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:33:17.03 ID:jtANkIZr0.net
- 藤浪を引いたことで全てを許されてた感のあるスパイス
なおその後のメール事件
- 438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:33:18.06 ID:OxqkEkCa0.net
- そもそも松坂の足元にも現状およんでないわ、松坂ごときみたいな物言いしてるやつはただのキチガイ
- 439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:33:24.97 ID:QL0SGYqap.net
- >>433
元パやけど杉内ぐらいやな
- 440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:33:34.27 ID:oXKt/3NU0.net
- >>435
藤浪は打撃練習、大谷は体力づくりや
- 441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:33:38.70 ID:HgeILAND0.net
- 藤浪ってCM出てたっけ?
そこも影薄さに影響してそう
- 442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:33:48.28 ID:rDS57i340.net
- >>428
高卒ってのもあるけどパの怪物って括りじゃ前任者が野茂やったからちゃうかな
- 443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:34:04.12 ID:XR1fK9qi0.net
- >>435
阪神がまとみなチームになる
じゃないと藤浪は菊池すら超えることができない
- 444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:34:04.86 ID:vVcK+joQp.net
- >>425
そのダルマーも今は…やからなぁ
長く活躍する投手目指さなあかんわ
- 445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:34:22.40 ID:jtANkIZr0.net
- かといって松坂みたいな数字出すなら
ガイジみたいな起用法されるんやぞ
それはそれで嫌やろ
- 446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:34:49.20 ID:5P53VTrU0.net
- 松坂は2年目終わった後ぐらいから代表でもずっと投げてたし一般的に日本のエースのイメージが出来たのもでかい気がする
- 447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:35:01.23 ID:vVcK+joQp.net
- >>441
ジョーシン…
- 448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:35:06.82 ID:YUS9pl050.net
- 藤浪も平均150km越えてて大概化け物なんやけど大谷のせいで話題にならへんな
- 449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:35:09.53 ID:hZ4L+gGLa.net
- >>429
このフォームよう真似したわ懐かしい
- 450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:35:25.64 ID:lhzqawhB0.net
- 松坂涌井はともかく猫オタの菊池雄星の過大評価も大概痛いな
- 451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:36:12.04 ID:Vr8oLjz70.net
- >>445
今年もガイジみたいな球数で中5してたやんけ
- 452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:36:57.75 ID:LiPFpGVB0.net
- >>450
どの時点での評価?
- 453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:37:18.27 ID:jGQpOaiVp.net
- 松坂がプロ入った頃は、スポーツの常識も今とだいぶ違った
上原が大リーグ式で投げ込みしない調整始めたら、「投げ込みしないなんてありえない」みたいに
言われてたからな
投げれば投げるほどチームに貢献できて素晴らしいみたいな時代だからこそ
松坂のようなバケモノじみた成績が残せたわけで、今は難しいよ
総レス数 453
89 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★