2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の「武士」と西洋の「騎士」の差wwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:06:10.50 ID:omBk5EZt0.net
http://i.imgur.com/vgPZaia.jpg←クソ弱そう・・・
http://i.imgur.com/RdvEt53.jpg←かっけええええええええええええwwwwwwwwwww

なぜなのか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:07:52.58 ID:omBk5EZt0.net
なんで日本の武士って盾とか持たないんや?

死にたいのん?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:07:57.97 ID:6B37a69cp.net
なお実際の戦場では

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:08:03.07 ID:9tx+ijrX0.net
いやいや武士かっけえじゃんよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:08:12.89 ID:6rxL8c700.net
>>2
鎧きとるからや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:08:25.40 ID:2g5YLtQu0.net
vip行けや百姓

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:08:59.48 ID:k52w0xBR0.net
糞チビやったんやろ?
ワイでもワンパン余裕やわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:09:26.10 ID:miP21H3Q0.net
西洋騎士は落馬したら下手すりゃ地力で立ち上がれないゴミ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:09:40.55 ID:WbUkNAuC0.net
騎士は微妙
ナレースワンの象ならともかく
まだ侍のほうがいいわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:10:08.17 ID:mCgmeNyK0.net
すっげぇ視界悪そう
しゃがんだだけで見失いそう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:10:13.92 ID:9+yPdpD10.net
菅野と岸?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:10:59.37 ID:7xFzFMli0.net
貴族と 貴族の護衛やってたやつらが政治力持ち出したの差

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:11:12.19 ID:wQUxuqHk0.net
幕末の農民もどきも写真じゃん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:11:23.38 ID:5JgvnM8za.net
だってチンチクリンだもの

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:11:35.22 ID:omBk5EZt0.net
体格差はしょうがないにしても
日本のよろいって守ってるとこ少なすぎるやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:11:36.72 ID:BTegq5Is0.net
ヨーロッパの騎士ってモンゴルカスにも勝てらん雑魚やろ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:11:38.58 ID:gGGxYbVbr.net
武士も騎士もいつの時代かはっきりせんかい
装備も戦法も全然ちゃうやんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:12:18.67 ID:6rxL8c700.net
>>15
全身覆うと動きにくいだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:12:23.91 ID:KqPUzvoRp.net
意識は0.5秒遅れてくる
昔の武士は当然の如くこの間を持っていたとされている

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:12:59.89 ID:JfuaRl470.net
>>15
フルプレートなんて実際に戦うとしたら動きづらいだけやぞ
お偉いさんが身を守るためだけのもん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:13:16.36 ID:z1Z10Luj0.net
この甲冑来て一人で馬にのれんの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:13:42.82 ID:A8/1NgM10.net
この一枚目のおっさん達って現代人か?

23 :仲間邦雄(琉球國):2015/08/29(土) 09:13:43.79 ID:Y8ZbcHmL0.net ?BRZ(10002)
最強は欧州を蹂躙した騎馬民族(フン族、モンゴル帝国、オスマン)の騎乗弓射を用いる騎兵だな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:13:45.47 ID:6zrkgNIz0.net
>>2
刀で防御するんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:13:59.11 ID:3iuuN2Eqp.net
正直武士鎧より足軽の格好の方がかっこよくて好き

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:05.78 ID:6rxL8c700.net
中世騎士なんて仲間踏み潰しながら突撃しかできん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:12.19 ID:mCgmeNyK0.net
フルプレートは剣はほぼ通らない代わりに鈍器の攻撃がすげー効くんやて
トロいから貝ひもできん

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:22.19 ID:gGGxYbVbr.net
>>15
自分の正面に武士がいて打ち込みすると想像してみ
急所がっつり守られてるのが分かるで

そして戦場でトロトロ弱いとこ攻めとる余裕はないから、お互い急所に一撃狙いや。そうなると日本の鎧はきっちりフルアーマーになっとる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:24.38 ID:8baOPGP8r.net
武士は野盗の成り上がり、騎士は貴族の下っぱ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:44.08 ID:41z3iXmS0.net
>>1
なおクロスボウの一撃で氏ぬ模様

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:44.40 ID:xXgiciX70.net
これトーナメント用の鎧やんけ
これ全然動けへんで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:49.58 ID:6rxL8c700.net
>>27
鉄板だから鋼の刀剣なら貫通する

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:50.80 ID:AEhyBn8Tp.net
戦犯ちょんまげ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:52.50 ID:PsYTFbic0.net
1枚目左端マークソやん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:54.78 ID:xKEFHDDH0.net
当世具足ってかっこいいよな
機能美というかなんというか

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:14:59.61 ID:ASMWOgQa0.net
現在はまだしも昔の西洋人なんてチビガリばっかやろ
日本人と体格あまりかわらんで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:15:16.62 ID:oPHl6oYs0.net
西洋「剣が通じん…武器変えたろ!」
日本「剣が通じん…更に切れる剣作ったろ!」

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:15:19.38 ID:41z3iXmS0.net
>>8
落馬した衝撃で死ぬやつとかいるよ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:15:26.71 ID:xncqgp8w0.net
>>2
盾あるぞ
https://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/manual/1/contentid/12497?20150208115132

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:15:33.90 ID:kqvk0jIT0.net
16世紀なら日本の陸軍は上位クラスだった
オスマン帝国には勝てないけどフランスには勝てる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:15:33.91 ID:6rxL8c700.net
>>35
しかも一人ですぐ着込める優れもの

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:15:48.48 ID:ep1M+BHD0.net
騎士と比較するなら大鎧着てた頃かね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:16:14.46 ID:8baOPGP8r.net
>>22
たぶん明治の外人向けお土産用ブロマイド

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:16:21.98 ID:VxXhXAo4M.net
鎌倉武士とか言うキチガイ集団

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:16:28.28 ID:a1zZl37E0.net
どっちも戦争がゲームだった時代の代物やね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:16:31.60 ID:1eVoNirGa.net
実際戦ったら組討ちされて終わりやろあんなん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:16:42.58 ID:YJ82rsWR0.net
馬「重い・・・」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:16:51.68 ID:omBk5EZt0.net
>>37
昔何かで見たけど剣って人切ったら血とか肉の破片とかでもうろくに切れなくなるらしいやん?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:25.90 ID:41z3iXmS0.net
>>16
ワールシュタットの戦いで死体の山を築いた模様
ちなみにワールシュタットの意味は死の山

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:27.18 ID:6rxL8c700.net
>>45
戦国時代はガチでやってただろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:27.69 ID:NDcerh6Tp.net
倒れたら地力で起き上がれんやろ…

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:32.38 ID:yJtP0Kri0.net
足軽のが強そう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:34.17 ID:+mCSCK9d0.net
>>43
島津と北条の家紋かな
統一性ないしそれっぽいな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:48.58 ID:l2YqVoVG0.net
>>48
100人斬り余裕やぞ
ソースは朝日新聞

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:52.28 ID:5JgvnM8za.net
>>36
昔の日本人の平均身長なんて160もないやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:53.27 ID:IGdHgCiN0.net
まとめられるだろな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:17:57.69 ID:gGGxYbVbr.net
>>29
ちゃうな、騎士は貴族そのものや
自前の領地を持って、領民を飼ってる、小さい国王とも言えるのが騎士や。だから高価な装備や馬、従卒も揃えられる
そしてだからこそ、国王や皇帝ですら騎士を絶対服従させられんかったんや。1400年代ぐらいまでは軍規すらなかったんやで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:05.01 ID:oPHl6oYs0.net
どっちもモンゴル相手だとレイプされるだけなんだよなぁ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:17.53 ID:6zrkgNIz0.net
一枚目の右2ほんとすき

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:21.72 ID:6rxL8c700.net
>>55
中世ヨーロッパもそれくらい

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:22.09 ID:A8/1NgM10.net
>>48
戦乱期によく使われて太刀とかこん棒みたいな感じやったと聞いたけど
機能美や切れ味追及し始めたのは平和になってからちゃう?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:42.58 ID:F75iXgqv0.net
>>48
サウジの死刑執行人は普通に次々と首を斬ってるぞ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:56.49 ID:ep1M+BHD0.net
哲学ニュース辺りがまとめると見た

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:05.60 ID:uFgZAIlF0.net
武者鎧はかっこええやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:07.13 ID:xncqgp8w0.net
>>48
そもそも切る用途の刀なんて戦場じゃ役に立たん
鎧通るわけないんだから隙間を突き刺すのが基本戦術になるし
それならリーチのある槍使えやって話

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:16.65 ID:VxXhXAo4M.net
>>58
九州御家人「一理無い」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:16.69 ID:xXgiciX70.net
イングランドの半農に負けるフランス重騎兵www

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:29.79 ID:6PKSVMe20.net
>>29
武士の起源は軍事貴族ってのが通説やぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:35.20 ID:WG66MDe40.net
たぶんアホなんやろけど銃出来てからは西洋もフルプレートなんてしてへんぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:36.39 ID:sNjwBwEp0.net
フルプレートって貴族しか着てなさそうやわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:38.69 ID:xDkkDsKYK.net
いわゆる騎士ってどういう身分なの
サンピン侍みたいなのも騎士なん?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:20:05.82 ID:mCgmeNyK0.net
>>48
罪人で刀の試し切りした結果wwww
http://i.imgur.com/cl0ouY1.jpg
http://i.imgur.com/BCSgMNm.jpg

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:20:14.72 ID:GC5sK98S0.net
日本とドイツのハーフの子供がドイツの学校に通うと、「チン・チャン・チョン!」とはやしたてられたり、からかわれたりすることがあります。
この「チン・チャン・チョン!」は、ハーフに限らず、ヨーロッパ、
または白人の多い地域で子供時代を過ごした日本人、中国人、韓国人などその他のアジア人であれば必ず知っている言い草なのではないでしょうか。
http://young-germany.jp/2014/05/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%86%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C/
知らない方のために紹介すると、「チン・チャン・チョン」とは、要はアジアの言語をバカにした「からかい」なのです (私はこれをからかいではなく、イジメだと思っています)。
ドイツ人の耳には、日本語や中国語、韓国語もベトナム語も全部、響きとして「チン・チャン・チョン」と聞こえることがあるようです。ドイツには「アジアの言葉は全て中国語。
極東は全てがチンチャンチョン!」と思っている人が少なからずいます。
つまり、「アジア人=全員中国人=全員チンチャンチョン」という構図が一部のドイツの人達の頭の中で出来上がっているのです。
私も子供時代にもちろん言われた経験があります。私の場合は、容姿があまり日本人的ではなかったため、初対面でこれを言われる事はなかったのですが、母親が日本人だと分かった途端に、ドイツのイジメっ子集団に、
「家ではどうせ、親とチン・チャン・チョーンと話してるんだろー!! やーいやーい、チンチャンチョン、チンチャンチョン、Tching Tschang Tschong、Ching Chang Chong!!!」と言われました。

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:20:17.52 ID:6rxL8c700.net
>>67
ヨーマンはウェールズの戦士階級だから強くて当たり前

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:20:55.33 ID:VxXhXAo4M.net
>>68
物部とか大伴とは別やろ?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:20:57.31 ID:A8/1NgM10.net
>>55
鎌倉の頃はでかいんやなかったっけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:10.09 ID:oPHl6oYs0.net
>>66
元のそれも航海で疲弊しきってた相手に踏ん張ってただけやんけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:15.73 ID:M4kjb7cM0.net
>>73
君どこから来たんや?
いきなりそんなコピペ出して

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:18.52 ID:1vuv/PD50.net
甲冑でさえ重そうなのに、ヨーロッパの鉄の鎧ってクソ重そう

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:34.53 ID:6zrkgNIz0.net
>>58
やあやあ、我こそは源氏いちも、うわーまだ名乗りを上げてる最中ではないか!
貴様卑怯だぞ!

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:46.19 ID:gYi/XEey0.net
何回目かの十字軍で王様が川で転けてそのまま死ななかった?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:47.69 ID:RA0fvSEw0.net
>>1余裕で武士の方がかっこいいし強そうなんですが・・・

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:21:56.99 ID:gGGxYbVbr.net
>>71
日本で言うなら荘園領主やね
領地と領民を持ち、徴税権を与えられてる小さな国王とも言える存在

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:02.89 ID:6PKSVMe20.net
>>75
そいつらは古代の豪族やんけ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:16.29 ID:GsqOCf8s0.net
フルプレートなんざ日本刀で一刀両断よ
侍ってか武士なめたらアカンぞ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:20.40 ID:WVszkMRP0.net
なんで昔の人ってハゲが多いの?w

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:20.90 ID:6rxL8c700.net
>>80
最近だとそれ否定されてるわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:21.49 ID:xXgiciX70.net
>>79
マクシミリアン式なら20数キロくらいで日本の甲冑と大差ないで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:24.73 ID:OaGw1dmKp.net
>>23
海や山岳が多い日本では不利

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:33.15 ID:piFMsGir0.net
>>72
切レ味で草

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:40.74 ID:A8/1NgM10.net
軽騎兵のモンゴルにぼこぼこにされてると言う事実
矢とかフルプレートに通ったんか?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:22:46.69 ID:9tx+ijrX0.net
>>72
吉國すげえ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:00.52 ID:uI4Uyxlw0.net
源氏、平氏の時点で武士が貴族の流れやと分かるやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:05.40 ID:F0fU52/1K.net
貴族が武器持って戦うようになるってのは世界共通なのな
何でなのかは知らんけどその辺は面白いな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:08.90 ID:6rxL8c700.net
>>88
超高級品だけどな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:14.39 ID:xncqgp8w0.net
>>77
弓騎兵あってこその最強なのに海を挟んだ相手を狙うモンゴルさんサイドに問題がる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:32.49 ID:OaGw1dmKp.net
>>77
むしろ大軍率いて地方御家人程度に足止めされて恥ずかしくないの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:41.82 ID:WXRnvXEO0.net
うわあこれは闇深いなあ!凄く闇深いでえ哲学ニュースさん!

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:23:49.70 ID:xXgiciX70.net
>>91
余裕で貫通よ
鎧で矢はほぼ防げんわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:03.60 ID:gGGxYbVbr.net
フルプレートなんて短い時期で、基本は胸甲にチェーンメイルとかやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:07.29 ID:S8Y+nd0u0.net
>>77
神風やぞ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:07.40 ID:6PKSVMe20.net
>>94
今と違って公的な警察がいないもしくは機能が限られてたから

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:13.40 ID:6rxL8c700.net
>>91
鉄板だから鋼の鏃なら簡単に通る
遅い騎士をモンゴル騎兵は投げ縄で引き倒したらしいが

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:30.52 ID:x7fweKU/0.net
実際に戦わせてみると騎士と武士ってどっちが強いんだよ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:33.63 ID:0M9icfUb0.net
モンゴルとやった時代とフルプレートの時代が同じだと思ってるウィキペディアソースなんJ民多すぎやろ
ガイジだらけか?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:35.11 ID:GhceatHlK.net
ええやん、まとめられても

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:36.74 ID:A8/1NgM10.net
>>91
まるで意味ないやんけ!

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:24:38.38 ID:GsqOCf8s0.net
つーかこの写真はなんなん?
コスプレ?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:25:13.21 ID:omBk5EZt0.net
>>104
ヤリと剣じゃリーチの差でヤリだろそんなもん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:25:27.67 ID:oPHl6oYs0.net
>>104
相性的な問題で騎士

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:25:53.82 ID:OaGw1dmKp.net
>>104
少なくとも戦国時代終わり頃の日本は最悪レベルの陸軍力だった
なお唐入り

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:25:57.80 ID:uFgZAIlF0.net
クソ長い槍で騎士とかなんもできなさそう

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:00.96 ID:MVCSYG1BK.net
>>104
騎士やろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:04.05 ID:6zrkgNIz0.net
>>109
武士も基本は槍使いなんだよなあ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:21.61 ID:sNjwBwEp0.net
>>91
至近距離なら部活の弓でフライパン貫通するから昔のゴリラなら射抜けそう

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:22.19 ID:A8/1NgM10.net
騎兵と歩兵じゃそりゃ騎兵ちゃう

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:24.09 ID:l2YqVoVG0.net
>>104
矛槍混ぜたら武士が勝つけど騎士は速度で内政荒らして勝つ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:25.23 ID:lxU906Ig0.net
マジかよやっぱり斧ってクソだわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:27.39 ID:+mCSCK9d0.net
>>103
防げんし遅いとか何のための鎧なんや

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:28.93 ID:F0fU52/1K.net
>>102
やっぱあれか、自分の資産や領地を守るためか
平和で優雅な暮らししてたであろう貴族でも結局戦わざるを得なくなるんやと考えると悲しいな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:29.23 ID:vaU3pS6t0.net
>>91
大鎧ってすごい高い品物やから騎兵しか着とらんで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:31.89 ID:vw/xr5IJa.net
武者ガンダムよりナイトガンダムの方が好きやった

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:50.14 ID:REKhWfH9p.net
>>81
第3回の時に神聖ローマ帝国のフリードリヒ一世が溺死してるって話やね
水浴び中溺死とか色々説はあるみたいだけど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:11.84 ID:6rxL8c700.net
>>119
鉄の鏃や投石に対しては有効だからだろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:12.62 ID:Zvzpwgb90.net
騎士なんて物語の中じゃ活躍してるけど
農民の槍兵の群れにやられたり民兵のクロスボウで殺されすぎて
クロスボウ禁止令出してくれって教会に頼んだりしてる連中やぞ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:13.40 ID:gGGxYbVbr.net
>>104
鎌倉なら武士やろ
重装弓騎兵なんていう、遠近両方こなす上に機動力もある集団とか、当時の騎士やとモンゴルより質悪いで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:15.23 ID:xncqgp8w0.net
そもそも何時の時代の話やねん
一般にイメージされる騎士と武士って割に時代の幅あるだろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:53.50 ID:ZKBmBImq0.net
>>77
最近の研究だと「蛮夷なんかに名乗りを上げる必要ねえから!」って普通に遠的でモンゴル軍ボコってたのが判明したぞ

モンゴル軍は太宰府抜けずに撤退したのが1度目

二度目は計画狂った上に20キロの石塁の前に上陸すらままならずに2ヶ月も滞陣するはめになって
普通に敗退やで

神風とかなんとか言ってるけど2ヶ月も海上にいたらそら台風の1つや2つ直撃するやろ、どう考えても

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:11.85 ID:4JsbtSVC0.net
西武の岸に見えた

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:16.77 ID:xXgiciX70.net
ロリカ・セグメンタータすき

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:18.20 ID:RA0fvSEw0.net
>>73を見るとわかるようにこれがチョンモメンですわ
こんな奴らがジャップじゃっぷ叫んで跋扈してるなんJは異常だ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:25.01 ID:VxXhXAo4M.net
>>84
軍事系の貴族の始まりやん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:31.46 ID:bhjuvY9vp.net
メイスで重歩兵をぐゎんぐゎん殴るのがロマンよ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:42.01 ID:gGGxYbVbr.net
>>116
そこも時代によるで
鐙発明以前の騎兵はレア雑魚扱いやったからな。歩兵のが強かった

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:45.92 ID:UKinasPc0.net
斧使いはおらんのけ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:54.49 ID:REKhWfH9p.net
>>115
雄平は蒙古騎兵だった・・?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:57.12 ID:pLWfs41L0.net
>>19
おは武蔵

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:28:58.64 ID:Wmif48Vn0.net
どっちもアソコには勝てない模様

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:11.52 ID:vaU3pS6t0.net
武士がみんな大鎧を着ていたという認識は間違いやで
戦には足軽と呼ばれる工兵や郎党が主やからもっとみんな好き勝手な武器を持っとった

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:24.57 ID:6PKSVMe20.net
>>132
平安の頃にはとっくに文系化しとるやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:38.19 ID:6rxL8c700.net
>>116
ヨーロッパでは長槍歩兵が登場したら騎兵が廃れたんだが

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:38.24 ID:S2e+zYWy0.net
>>38
マンボウみたいやな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:43.13 ID:dgI+P4aG0.net
通常攻撃とカウンターのつばめ返しで首刎ねまくってくるの死ね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:49.91 ID:kpP1KkBz0.net
大正義イェ二チェリでしょ。

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:57.63 ID:QUaTlg+x0.net
騎士なんて殺さず捕虜とって金で解放とかいうプロレスやってたんだよなぁ
だからボウガンは禁止になったとか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:30:12.02 ID:wmiKJCtL0.net
>>128
鎌倉幕府 有能

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:30:12.92 ID:Z0UqivUi0.net
右の侍顔でかすぎやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:30:38.50 ID:6zrkgNIz0.net
>>142
上にも出てるけど川渡ってる途中に落馬して鎧が重すぎて溺死したやつとかいるしね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:30:49.80 ID:b+P3wzbx0.net
非火薬兵器最強はクロスボウか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:02.02 ID:ZKBmBImq0.net
>>132
一応武士、侍の定義としては平将門の乱を平定した平貞盛、藤原秀郷、(何もしてないけど)源経基の家系が狭義の武士
その他は武士ではなかった、ってのが武士誕生当時の認識やで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:03.12 ID:A8/1NgM10.net
最強の騎兵ってやっぱモンゴル騎兵なんか

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:05.23 ID:gGGxYbVbr.net
そもそも戦国以前やと武士の装備に槍ないしな
笹穂槍の登場は南北朝時代やっけ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:19.60 ID:l2YqVoVG0.net
箱に倭大宰府球場の台風パイアで勝ったジャップはうれしいの???

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:25.00 ID:6rxL8c700.net
ポーランドのユサール以外の騎兵としての騎士はほんとうんこだよ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:29.64 ID:CEf14UWs0.net
武士の一番左のやつ股間修正されてるのかと思った

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:32.64 ID:ep1M+BHD0.net
クロスボウは連射と射角に問題が

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:41.45 ID:REKhWfH9p.net
>>135
ハルベルトなら使われてたけど槍より重いから使うの難しいらしいで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:42.40 ID:sNjwBwEp0.net
日本は槍騎兵より弓騎兵のイメージしかわかんわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:44.69 ID:Zvzpwgb90.net
>>141
民兵で形成した槍衾でも騎兵の突撃防げるから
あんま活躍出来なくなったんだよな
馬さんも長槍になんか飛び込みたくないやろうしな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:45.93 ID:UAQV3Y6n0.net
そもそもチョンマゲの時点で負けやわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:31:52.90 ID:GC5sK98S0.net
/(^o^)\ 生田絵梨花、エロ舞台で有名なリボン騎士に主演決定 \(^o^)/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1440443963/

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:32:04.63 ID:vaU3pS6t0.net
>>132
軍事貴族は受領国司とかが土着したり、押領使とかだからもっと下級貴族やで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:32:18.11 ID:6zrkgNIz0.net
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/i/r/hirihoukenten/20110416221457579s.jpg

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:32:23.48 ID:us1WUPQ/0.net
>>24
なお日本の侍も馬上弓射をする模様

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:32:51.23 ID:xDkkDsKYK.net
海外の番組で検証してたがフルプレートなんて大した厚さないから日本刀で斬れてたぞ
もちろんゴエモンみたいにズバズバ斬れるわけやないけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:32:53.20 ID:6rxL8c700.net
>>159
長槍より長いランス使ったり槍衾に根性で突っ込むユサール最高や!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:33:20.60 ID:Zvzpwgb90.net
>>156
それでも殺傷力が凄まじいからな
ロクに訓練してない人間でも扱えて
修練を積んだ騎士だろうと簡単に殺せるという

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:33:28.24 ID:41z3iXmS0.net
>>149
クロスボウは今も現役やで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:33:32.66 ID:GC5sK98S0.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:33:35.66 ID:A8/1NgM10.net
>>165
意味ないやん・・・

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:33:49.33 ID:ZKBmBImq0.net
>>146
現在、史上最強の幕府はどれ、って話だと鎌倉幕府が史上最強が定説なんだってさー

理由
・後鳥羽上皇ら朝廷をぶっ潰す
・元寇でモンゴル軍ぶっ潰す
・幕府の執権は朝廷の権威を無視し官位を殆ど無視して統治

とにかく最強だったらしい

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:34:13.47 ID:b+P3wzbx0.net
>>168
今も戦争に使われてるのか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:34:25.21 ID:vaU3pS6t0.net
元の襲来もあの有名な絵の部分は書き加えられたものっていうのが通説やで
ただそれはまだ教科書検定には通らないらしい

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:34:30.70 ID:6zrkgNIz0.net
>>164
伊達の騎馬鉄砲部隊とかぐう強い
最近の研究で、大坂の陣で真田幸村が徳川家康に突撃した時も馬上から鉄砲で狙ってたらしくて草

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:34:38.14 ID:zbpQOiPk0.net
http://svcdn.simpleviewinc.com/v3/cache/www_denver_org/AECF9C9464BDE7ABCBD1BBACFE700952.jpg

日本人って絶対ネイティブアメリカンと同じ扱いされてるよな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:34:47.51 ID:REKhWfH9p.net
>>149
エドワード三世「一理ない」

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:34:54.40 ID:xXgiciX70.net
戦列歩兵の時代は騎兵クソ強だし多少はね?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:35:10.70 ID:41z3iXmS0.net
>>172
銃声しないしね
狩りにも使われてる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:35:17.71 ID:QUaTlg+x0.net
>>172
音とかせーへんから奇襲にむくんやない?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:35:38.72 ID:YpAu3a2V0.net
侍投石対策はなんかしてたんか?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:35:43.47 ID:rJqIe5I20.net
>>125
クロスボウって早い強い扱いが簡単で銃器と同質やな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:35:47.81 ID:euDay3D10.net
なぜ日本では剣が廃れ、太刀・刀が発展したのか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:36:02.21 ID:GC5sK98S0.net
菊と刀は
GHQが書かせた

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:36:04.30 ID:41z3iXmS0.net
>>180
大盾

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:36:08.91 ID:6rxL8c700.net
>>174
即効瓦解した奴らじゃねーかwww
カラコールなんてお遊び戦術は戦国武士に
通用するわけなかった証明だな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:36:17.07 ID:gGGxYbVbr.net
>>159
そしてワゴンブルク戦術や銃の登場で無事死亡と
トドメにテルシオが出現

でも騎兵は長々と生き続けるのよね

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:36:54.62 ID:VxXhXAo4M.net
>>182
馬に乗るからやないんか?

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:11.30 ID:87lQkQ5Sa.net
中国っていっぱい刀あるのにあまり有名じゃないよね。弱いの?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:27.41 ID:6rxL8c700.net
>>182
馬上から斬りつけるため、剣だと反動がつよすぎるが
刀なら衝撃が逃げるから

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:28.52 ID:xXgiciX70.net
>>182
馬上で扱いやすいように
主に身分が高い奴の護身装備だからね剣とか刀は
下級兵は鉾とか槍よ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:28.72 ID:ZKBmBImq0.net
>>151
モンゴルの弓は近距離限定だけど貫通力&速射性がずば抜けてた。原野戦なら史上最強やと思うぞ

陣形も凄い。数百の騎兵がぐるぐる車懸りみたいに円を描きながら相手の陣に迫って弓をガンガン射掛けていって
最終的には相手を包囲して回りながら近距離で弓を射掛けて相手を穴だらけにするんやで

モンゴル軍

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:39.02 ID:b+P3wzbx0.net
>>178
>>179
男も火薬の匂いがしないのは強いなぁセットするの大変そうやけど

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:46.54 ID:sJeJPDVk0.net
>>72
完切。
好き

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:56.20 ID:6rxL8c700.net
>>188
鋳造の大量生産品だからだろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:38:12.42 ID:xncqgp8w0.net
教会「クロスボウ禁止ィ〜!非人道兵器禁止ィ〜!」

なお邪教徒

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:38:19.80 ID:A8/1NgM10.net
第一次世界大戦位までは騎兵いたし、活躍してたんちゃうの

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:38:30.72 ID:G313iXKU0.net
武士タイプは速さと強さを兼ねてる
騎士は遅いけど防御力高い
故に私は武士を使う

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:38:31.85 ID:GC5sK98S0.net
 『菊と刀』は人類学者ルース・ベネディクトが書いたもので、菊は天皇、刀は指導者層を指しています(長谷川松治訳『菊と刀』講談社学術文庫)。
これは日本人の精神をどのように武装解除してアメリカの利益になる国に造り変えることができるか、という研究です。

結論としては、何よりもまず日本の指導者層を権力機構から排除すること、と書かれています。

1945年10月4日の「民権自由に関する覚書」により10月13日付けで6202人が公職から追放され、
10月30日の「教職パージに関する覚書」により1946年1月4日「公職追放指令」が発令、3月10日には「軍国主義指導者の追放」指令が出されました。

公職から追放された人はA項からG項まで7項目に分類されていました。記者・文化人を含むG項がもっとも多く、なんと19万人以上いました。
公職追放者に指定された人は合計21万人でしたが、本人だけではなく三親等までが追放の対象だったので、
ある日突然、100万人以上のわが国の指導者が排除され、総入れ替えするという有史以来初めての異常な大事件が起きたのです。

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:38:41.31 ID:rJqIe5I20.net
某ステルスゲーやと音の無い銃で実質拳銃の上位互換になっとるクロスボウ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:12.23 ID:REKhWfH9p.net
>>181
装填に時間かかるから早くはないやろ
使いこなすまでが早いのはあるけど

熟練者同士だとロングボウはクロスボウの3倍くらいのスピードで撃てるで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:21.35 ID:xncqgp8w0.net
>>171
その理由だとあんまり最強感ないわ
徳川幕府の方が普通に権力ありそうだし

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:30.81 ID:ZKBmBImq0.net
この刀でかすぎね?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Ashikaga_Takauji.JPG

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:56.81 ID:us1WUPQ/0.net
>それに比べて戦国時代の槍ふすまはまさに鉄壁でした。
騎兵は歩兵の密集陣に近づくことが出来ません。
動きを止めたが最後、鎧を貫通できる銃弾や矢によって致命傷を受けることになります。


マジで戦国武将って世界最強じゃね?
槍衾で騎兵は倒せるし
馬上から弓も撃てるし銃も撃てるし
マケドニアの長槍戦術とモンゴル騎兵の強さを併せ持った
世界最強の武人だったかもしれない

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:40:05.71 ID:A8/1NgM10.net
馬上やからリーチ無いと戦えんのやろ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:40:09.11 ID:oPHl6oYs0.net
>>202
刀よりも馬でかくね?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:40:19.45 ID:yjl3Gm/50.net
ミネラルウォーターの作り方 〜鉱物薬学〜
https://www.youtube.com/watch?v=OAVoqEa6nQo

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:40:28.51 ID:xXgiciX70.net
>>196
WW2でもサヴォイア竜騎兵連隊や日本の第4騎兵旅団は活躍してるぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:40:47.64 ID:3k731e9r0.net
シャランクス最強やぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:41:12.51 ID:ZKBmBImq0.net
>>207
大陸打通作戦!!!


なんで成功したのか未だに謎

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:41:13.45 ID:FBzF8ySJ0.net
>>171
たった3つしかないのに史上最強と言われても

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:41:14.21 ID:2snvOIOEK.net
騎士道とかいうまんこ至上主義

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:41:43.63 ID:A8/1NgM10.net
鎌倉時代って職業軍人ばっかやから強いと言えば強いんちゃう

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:41:58.21 ID:6rxL8c700.net
>>203
百年近く戦争しつづけて領民の練度も高かったからってのもあるらしい
だから大陸進出したら現地民を徴用したら弱くなったろうな

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:42:14.52 ID:xncqgp8w0.net
>>202
まあ多少はね?
http://livedoor.blogimg.jp/mircallaworks-touken_matome/imgs/7/6/7696997f.jpg

というかとうらぶのせいでホモっぽい画像がヒットし倒すな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:42:15.35 ID:oPHl6oYs0.net
傭兵使ってたローマは糞雑魚だったのにな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:42:39.12 ID:b+P3wzbx0.net
戦国時代って銃騎兵隊ってあったんか?戦国無双でみた

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:42:45.24 ID:3k731e9r0.net
末期の明にボコられて逃げ帰る程度には強いで>戦国武士

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:42:49.64 ID:gGGxYbVbr.net
ケルト神話でもゲッシュという女で破滅フラグが存在するから、多少はね?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:14.79 ID:4m41Ylj+0.net
>>200
やっぱり長弓兵がナンバーワン!

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:36.09 ID:6zrkgNIz0.net
>>216
大坂の陣でしか使われてないから厳密には江戸初期かな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:52.24 ID:GC5sK98S0.net
大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:55.11 ID:6rxL8c700.net
>>216
あったが効果はイマイチ、銃への恐怖が薄れてる奴らにはハッタリは通用しない

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:44:02.63 ID:uVsMyvqB0.net
ネタ抜きで>>1って侍のほうが格好良くないか?

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:44:06.91 ID:gGGxYbVbr.net
>>215
紀元前後のローマなら最強やぞ
軍も、それを支える社会システムも

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:44:36.21 ID:IoqUm06E0.net
一応、機動力の重要性を西洋より早く気づいてたんやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:45:08.69 ID:GsDEivC60.net
着物羽織ってる侍の画像にしろや

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:45:21.41 ID:oPHl6oYs0.net
>>217
そらまあ国力からして民が加わった朝鮮相手に海挟んで勝てるわけがないわな
倭寇には苦しめられてたらしいけど

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:45:30.23 ID:3k731e9r0.net
>>213
あほやろこいつ
戦国時代の継戦なんて英仏の百年戦争よりガバガバやのに無知が講釈垂れ流してて草生える

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:45:59.30 ID:uVsMyvqB0.net
>>215
ランツクネヒト「傭兵が弱いという風潮、一理ない」

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:20.11 ID:p5dgZ7r20.net
結局日本だって西洋化するやん

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:27.63 ID:us1WUPQ/0.net
刀じゃ重鎧を着てる騎士に勝てないんじゃね?と思ってたけど
戦じゃ槍を使うし弓も射つしガチっても騎士に勝てそうだよな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:27.94 ID:euDay3D10.net
朝鮮出兵の時に、明の武将からは
日本の侍は蝶のように舞い、蜂のように刺す
って恐れられてたんだっけ?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:29.74 ID:YfpYolmC0.net
悪党「せや、高所から石落としたろ」

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:34.31 ID:4m41Ylj+0.net
>>224
やっぱローマ帝国って最高だわ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:37.99 ID:ZKBmBImq0.net
>>213
現代人のイメージする農民
http://www.hazardlab.jp/contents/post/2454/23_02.jpg

書物にでてくる農民
http://ganbare51.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/07/p1010002_edited.jpg
http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/images/2014/11/12/oosakanatunozinzubyoubuyatou.jpg

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:47.62 ID:3k731e9r0.net
>>227
日本人がメインだった初期倭寇は規模も被害も少なかったんやで

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:46:54.92 ID:7xFzFMli0.net
>>228
日本ホルやないとアカンのやろ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:03.16 ID:oPHl6oYs0.net
>>224
それ傭兵使う前やろ
傭兵使った結果弱体化してゲルマンにボコられたって山川の詳説世界史にすら書いてあるで

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:05.41 ID:73Uqhmzh0.net
日本で西洋の騎士みたいな甲冑着てたら熱中症で死にそう…

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:13.62 ID:6rxL8c700.net
>>228
江戸時代の間も戦のノウハウを残してきたのすら忘れたマヌケが何か言うちょる

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:21.55 ID:CN5HYdRc0.net
┏━━━┓┏━━━┓        ┏┓    ┏━━┓       ┏┓┏━┓┏┓  ┏━━┓    ┏━━┓    ┏┳┓    ┏┓  ┏┓
┗┓┏┓┃┗━━┓┃      ┏┛┗━┓┗━┓┃  ┏┓ ┃┃┗━┛┃┃  ┗━┓┃    ┃┏┓┃    ┃┃┃┏━┛┗┓┃┃
  ┃┣┛┃      ┃┃  ┏┓┗┓┏┓┃  ┏┛┗┓┃┃ ┃┃┏━┓┃┃  ┏━┛┃  ┏┛┃┃┃    ┗┻┛┗━┓┏┛┃┃
  ┃┣━┛    ┏┛┃┏┛┃  ┃┃┃┃  ┃┏┓┃┃┃ ┃┃┗━┛┃┃  ┗┓  ┗┓┗━┛┃┗┓        ┏━┛┗┓┗┛
  ┃┃      ┏┛┏┛┗┓┃  ┃┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃ ┃┃┏━━┛┃┏━┛┏┓┃      ┗┓┗┓      ┗━┓┏┛┏┓
  ┗┛      ┗━┛    ┗┛  ┗┛┗┛┗━┛┗┛┗┛ ┗┛┗━━━┛┗━━┛┗┛        ┗━┛          ┗┛  ┗┛

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:23.93 ID:ep1M+BHD0.net
現代は傭兵=戦争のプロというイメージがあるけど
歴史的には傭兵=忠誠心ゼロですぐ逃げる雑魚だからな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:47:38.55 ID:REKhWfH9p.net
>>235
二枚目のウキウキ感イイね

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:06.55 ID:ZKBmBImq0.net
>>242
ハプスブルクのマクシミリアン1世率いるランツクネヒトは強いぞ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:12.61 ID:73Uqhmzh0.net
>>242
大戦争やってるフリは芸術的なレベルでうまいぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:25.51 ID:A8/1NgM10.net
スイス傭兵とか超強かったんちゃうの

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:25.74 ID:q1wSVWdp0.net
当時の日本人の平均身長て今の小学生よりチビやからねw

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:25.86 ID:A8/1NgM10.net
スイス傭兵とか超強かったんちゃうの

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:54.44 ID:us1WUPQ/0.net
>>217
朝鮮出兵を命令してた秀吉が死んだから帰っただけと聞いたけど

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:48:56.55 ID:uVsMyvqB0.net
>>217
そもそも当時も今も明過小評価しすぎ、明が末期だからって勝てる見込み無いわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:49:00.46 ID:m6vi7lps0.net
http://sm1.kr/1qP

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:49:06.64 ID:1z8zSLgy0.net
実際リアルファイトしたら騎士とか勝てないだろ
あんな重いの着ても無意味だわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:49:20.36 ID:FBzF8ySJ0.net
スイスの傭兵は凄いらしいやん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:49:29.15 ID:gGGxYbVbr.net
>>238
正規軍が中核として機能せんようになった末期はせやね
軍人皇帝以降と以前で社会システムが変わったからなあ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:49:48.30 ID:wqFTcudj0.net
哲学ニュースとかいうガチ悪質アフィ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:49:51.05 ID:6rxL8c700.net
スイス傭兵が強かったのは真面目に戦ったってのもある
当時のヨーロッパの傭兵は戦ってるふりとか当たり前だったし

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:50:13.22 ID:q1wSVWdp0.net
>>249
秀吉生きててもあれ以上攻め上がるのは無理やで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:50:17.81 ID:GuhCV0b/0.net
農民は酒とか隠してるからな貧しいとか言っていながら
ソースは有名な映画

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:50:25.31 ID:voZKFqqnK.net
あんなに固めたら馬が持たんやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:50:25.64 ID:uVsMyvqB0.net
>>252
清原相手にするみたいなもんやろ、コケさせたら起き上がれないで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:50:31.51 ID:QUaTlg+x0.net
>>242
傭兵なんて食いつめ物の底辺の職業だからな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:51:12.53 ID:yD4jTLR/0.net
結局、フルプレート相手には棍棒のような
武器が主流になってまうから見た目は非常に残念な感じだよなぁ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:51:27.63 ID:xncqgp8w0.net
>>250
大体デカい国が滅ぶ時って内部崩壊やろ
唐入りきっかけで瓦解した可能性はあるんちゃうか

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:51:35.20 ID:uwtS3hjLK.net
鎧を着た母親にお腹の上に座られたけど 重くて死にそうやったわ
あんなんで昔の人はよう動けるんやな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:51:36.32 ID:ZKBmBImq0.net
>>246
スイス傭兵は義理堅いので有名
フランス革命の時のスイス傭兵には俺涙
国王一家守るために死んでいったスイス傭兵のためのレリーフ

http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/5/1/51301f59.jpg

スイスのルツェルンにある、ルイ16世とその家族を守って死んでいったスイス傭兵達の悲劇をテーマに扱ったライオン記念碑.
背中に折れた矢が刺さったライオンはスイス人傭兵を表し、ライオンがかばっている盾はルイ16世とその家族を指している

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:52:16.20 ID:6rxL8c700.net
戦いが終わると傭兵が山賊になって村々を襲い
生活に困った村人が農民になるという悪循環

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:52:26.16 ID:us1WUPQ/0.net
>>257
無理かどうかは知らんが
秀吉が死んで撤退したのは本当なんやな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:52:29.65 ID:cH0rpbku0.net
>>217
碧蹄館では遼東で女真族と睨み合ってた最精鋭部隊を撤退させたんですがそれは

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:52:33.80 ID:A8/1NgM10.net
まあ冷静に考えると
傭兵って商売で戦争やっとるわけやし
命大事に武器防具弾薬すり減らないように戦ってる奴らが強いわけないか

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:52:51.81 ID:41z3iXmS0.net
スイスは傭兵ぐらいしか金稼ぐ手段無かったから頑張り屋だった

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:06.24 ID:87lQkQ5Sa.net
明朝鮮とか近いのに関わり薄すぎない?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:07.13 ID:NruIu5Nx0.net
日本人は「騎士は馬から落ちたら起き上がれない」なんてデマいつまで信じるんだろ

馬上試合の鎧ならともかく
普通の戦争用の鎧ならかなり動きやすいし
武士の甲冑と重さかわないし

馬から落ちて死ぬのを笑ってる奴いるが
サラブレッドよりデカイ馬にのって突撃中に落ちたそりゃ死ぬよ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:22.88 ID:us1WUPQ/0.net
>>262
弓はフルプレートも貫くらしいで
盾が無かったら即死やな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:38.92 ID:gGGxYbVbr.net
>>263
あれで弱体化した結果女真族が台頭して清爆誕やなかったけ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:43.54 ID:fpfSKweFp.net
モンゴル騎兵が最強やぞ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:58.46 ID:KtwFmrgC0.net
そんな弱そうか?

武士は勝つためなら汚いことをする
騎士は正々堂々

こんな感じのスレかと思った

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:54:02.55 ID:xncqgp8w0.net
信長も尾張の弱兵なんて言われるが基盤が弱くて傭兵を当てにしなきゃならなかったから弱かった
城下町に住まわせて守るものを作るとか対策したからそれでも勝てたんだけど

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:54:09.20 ID:7xFzFMli0.net
>>272
都合が悪い情報は脳がパニックや拒否起こすんだろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:54:16.41 ID:FBzF8ySJ0.net
勝頼「鎧なんか着なくても城くらいなら攻め落とせるぞ」

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:54:53.60 ID:oPHl6oYs0.net
>>272
あげ足取りみたいでなんか嫌だけどサラブレッドよりでかい馬なんて当時の西洋に作れるんか?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:54:56.66 ID:jycrd30R0.net
>>232
「あいつら狂っとる。船で体当たりかまして乗り込んできてアホみたいに切れる刃物ブン回してこちとら死体の山やで。勝てる気せーへん」
みたいなことを朝鮮の武将が言ってた記録は残ってたと思う

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:54:59.33 ID:ZKBmBImq0.net
朝鮮出兵は地図無いのに出兵させた奴が悪い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Bunrokunoeki_shinro.JPG

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:55:03.98 ID:us1WUPQ/0.net
>>275
モンゴル騎兵とガチれるのは戦国武将だけやね

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:55:35.00 ID:Scno4xKS0.net
日本刀で一撃必殺やぞ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:55:36.67 ID:b+P3wzbx0.net
>>220
>>222
なんや伊達銃騎兵隊はやっぱウソっぱちやったか

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:55:43.43 ID:6rxL8c700.net
>>272
アジャンクールの戦いを誤解してるんだろ
湿地に落ちて窒息死したり仲間の騎士に踏まれただけなのに

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:55:59.97 ID:DD2yvy9O0.net
哲学ニュースがまとめそう

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:04.21 ID:b+P3wzbx0.net
>>282
やっぱり島津がナンバーワン

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:04.81 ID:8uDqnTJGp.net
ジャップくっさ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:25.66 ID:KtwFmrgC0.net
>>37
これは日本のが何かカッコイイw

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:58.02 ID:41z3iXmS0.net
クソ重い甲冑着て頭から落ちればそりゃ死にまんがな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:57:01.90 ID:PSduf0M50.net
日本の刀一つに百人以上斬り殺された中国土人ww

中国猿って虫以下の生命力だな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:57:19.43 ID:xncqgp8w0.net
>>285
嘘っぱちというか実際にやったのは確かやけど大々的にやるのが必要な状況もなかったし機会もなかったってのが正解やろな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:57:22.89 ID:ZKBmBImq0.net
片桐且元や小西行長や小早川秀秋とかいう雑魚クラスが向こうだと最強クラスらしい

いみわかんね

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:57:25.37 ID:QUaTlg+x0.net
唐入りは色々と無理ゲー過ぎる
外征なんて大和朝廷のころからやってなくてノウハウもないし朝鮮なんて何もないから橋頭堡としても使えないからな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:58:26.31 ID:xXgiciX70.net
>>295
は、白村江…

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:58:33.38 ID:uVsMyvqB0.net
>>294
朝鮮によると日本最強の武将は脇坂安治らしいぞ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:09.41 ID:6rxL8c700.net
>>285
伊達政宗が宣教師の話を過大評価しただけだろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:13.04 ID:A8/1NgM10.net
サラブレッドって中型馬やないの?
それより大型の農耕馬とかなら西洋にいたんちゃう

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:15.12 ID:oo/PJfHAa.net
なお透析には対応できん模様

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:15.24 ID:GuhCV0b/0.net
FEじゃないけど名声を得た傭兵が勇者、英雄となった例ってある?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:22.93 ID:8Z1pIRd40.net
逆に朝鮮サイドは何故あんなに戦争に弱いのかと
いくら中国の庇護を受けているとはいえ戦争がない訳ではあるまいに

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:37.81 ID:ZKBmBImq0.net
山田長政「どんどん牢人送ってくれや−、こっちじゃ引く手数多やでー」


って書状を幕府に送った途端に牢人の海外渡航禁止したんだったな、江戸幕府

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:38.19 ID:ep1M+BHD0.net
ヴァレンシュタイン

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:52.02 ID:73Uqhmzh0.net
>>294
正直小西行長は朝鮮出兵以外ではよく知らんわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:59:59.95 ID:V+T6FL590.net
>>294
小早川って関ヶ原で裏切ったやつやろ?
そんなすごいやつやったんか

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:11.71 ID:gGGxYbVbr.net
>>302
ないで(真顔)

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:12.29 ID:KtwFmrgC0.net
>>272
そもそも
武士VS騎士とか
どちら派も都合のいい情報だけで議論してるとしか思えない

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:14.23 ID:A8/1NgM10.net
高句麗はくっそ強かったやん
なお

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:38.43 ID:HZG/lOKF0.net
>>67
寧ろイングランドの海賊にぼこぼこにされる無敵艦隊()

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:48.78 ID:ZKBmBImq0.net
>>297
李舜臣を恥ずかしい戦死に追い込んだ鬼島津は完全無視するんだな、朝鮮は

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:08.86 ID:NruIu5Nx0.net
>>280
騎士用の馬なんて600kgオーバーの大型馬基本だぞ
サラなんて速く走れるように作っただけで中型馬でしかないし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:11.69 ID:us1WUPQ/0.net
>>308
戦術にもよるが
騎士の最大の特徴であるフルプレートと騎馬突撃を封じられたのが痛いね

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:12.12 ID:dgI+P4aG0.net
黒騎士の鎧が黒い理由wwwwwwwww

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:29.25 ID:6rxL8c700.net
>>302
当時の朝鮮の戦は矢を撃つだけで終わってるみたいだからな
日本もそういう威嚇だけの戦はあったらしいが、朝鮮は戦は祭りやスポーツみたいなもんだったんだろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:50.29 ID:xXgiciX70.net
銃騎兵はヨーロッパで竜騎兵として活躍しとっで
偵察や斥候で

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:59.20 ID:vbRzbq9N0.net
>>1
島津やんけ!

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:02:11.36 ID:9Pc2R1IwK.net
小学生のワイ「武士が川で溺れて死ぬってwwwww泳げないのかよw」

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:02:29.22 ID:ZKBmBImq0.net
>>306
蔚山城の戦いで明軍を総崩れに追い込んで本陣に単騎駆仕掛けて明軍ぶっ潰した

なお、この時の戦功により、なぜか秀吉によって減封&国替

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:02:39.14 ID:t9vYbwvH0.net
白兵戦の強さで知られる日本兵だが
それは糞雑魚シナ兵を相手にしてたからで
現実では3人がかりで一人のロスケに圧倒されるレベルだった

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:02:52.59 ID:oPHl6oYs0.net
>>312
せやったんやな
すまんな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:02:53.40 ID:ep1M+BHD0.net
李氏朝鮮は文官の権力強過ぎて軍事は雑魚

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:08.57 ID:xncqgp8w0.net
>>294
来島通総がそれなりに知られてるらしい
理由は朝鮮出兵で唯一戦死した大名だから必ず討ち取られる役として取り上げられる

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:15.05 ID:RxntSvcd0.net
なおモンゴル戦
33-4

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:26.00 ID:Zvzpwgb90.net
>>316
大量の銃火器前では馬さんによる突撃なんてただの的やし

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:28.67 ID:uVsMyvqB0.net
>>319
太閤の養子が敵陣に単騎突撃なんかしたら怒られるに決まってるんだよなあ…

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:38.29 ID:V+T6FL590.net
家康ってなんで明入りせんかったんや?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:43.29 ID:Wl95Qn0S0.net
武士は腹切られても余裕やぞ
http://i.imgur.com/89cH0dZ.jpg
http://i.imgur.com/MCOsQEn.jpg
http://i.imgur.com/AhA7H1I.png
http://i.imgur.com/seYjjey.jpg
http://i.imgur.com/MFpFhgQ.jpg
http://i.imgur.com/ALCdg0R.jpg
http://i.imgur.com/dTtO7GM.jpg
http://i.imgur.com/QpntJzn.jpg

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:54.05 ID:73Uqhmzh0.net
>>297
あのドラマ名護屋城の位置間違えてて草

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:56.29 ID:enridhfbd.net
ぶっちゃけ刀より槍のほうが強そう

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:03:58.86 ID:qJ2zHALF0.net
>>302

匈奴も攻め込んでこないほどの不毛の地

戦争経験が無いからしゃーないんや

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:04:09.03 ID:HZG/lOKF0.net
>>324
そのときの鬱憤を今相撲で晴らしてるのかな(適当)

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:04:13.81 ID:QUaTlg+x0.net
>>319
単騎駆けは総大将の仕事じゃないからね しょうがないね

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:04:13.85 ID:b+P3wzbx0.net
>>319
小早川って総大将やなかったか?

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:04:17.27 ID:ZKBmBImq0.net
>>327
関東に国替え間もないから余裕が無い

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:04:43.27 ID:qzXLOxr20.net
馬から落ちただけで行動不能になる騎士無能すぎない

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:05:41.25 ID:cH0rpbku0.net
http://i.imgur.com/vUB1gyU.jpg

こんなことやってる連中に勝てるわけないやん

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:05:49.73 ID:73Uqhmzh0.net
pbs.twimg.com/media/Bzvoyv8CUAAsJ7v.jpg

よくある間違いやからしゃーない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:06:00.71 ID:8Z1pIRd40.net
>>307>>315>>331
全く戦争らしい戦争も無かったんかそりゃノウハウも何もないし弱いやろなあ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:06:20.52 ID:hk6GdGvC0.net
アフィスレとJスレの差

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:06:22.96 ID:xncqgp8w0.net
>>328
信長とかなつかC
最近徳豊合体云々って流れがどうもつまらんからな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:07:09.32 ID:6rxL8c700.net
>>336
だからアジャンクールの戦いのフランス騎士だって
湿地に誘い出されて仲間のジェノバ傭兵踏み潰して突撃してぬかるみに足取られてロングボウ兵に
ハンマーで頭潰されただけだって

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:07:19.03 ID:Wl95Qn0S0.net
武士
http://magiccards.info/scans/jp/chk/43.jpg
http://magiccards.info/scans/en/bok/129.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/chk/46.jpg

騎士
http://magiccards.info/scans/jp/ddl/14.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/m13/96.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/m13/21.jpg

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:07:48.82 ID:QUaTlg+x0.net
>>338
えらく遠回りして出兵してんなぁ
初めて聞いたときは困惑するからしゃあないけど一応調べろよとは思うが

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:07:53.63 ID:ZKBmBImq0.net
>>334
へうげものの秀秋本当に秀秋に一番近いらしいで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:08:57.28 ID:uVsMyvqB0.net
来月出る天翔記のリメイクってどこまで改修してるんやろ
武将数上限とか残したままだったら嫌やなあ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:00.85 ID:xmSFWwXo0.net
実用性考えたら鎖帷子やチェーンメイルが最強なんだよな
かっこ悪いけど

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:04.19 ID:73Uqhmzh0.net
>>343
http://magiccards.info/scans/jp/chk/43.jpg

これ結構強いやん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:09.04 ID:ZKECq5fj0.net
>>55
それ肉食が禁忌やった江戸の話やんけ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:19.44 ID:Ev+4uXzy0.net
最近日本のものと海外(日本以外の国全て)のもの比べて前者を貶めるの流行ってるんか?

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:35.10 ID:87lQkQ5Sa.net
へうげものは作者にバトルの才能が0だったから名作になれた

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:40.03 ID:MIPzbOBX0.net
>>235
乱取りの時間だああああ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:09:40.66 ID:ekfT8Lf/+.net
騎士なんて1000人程度の規模であらかじめ場所決めてのお遊び会戦用やしなあ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:05.96 ID:vbRzbq9N0.net
>>343
武士ってなんのブロック?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:06.29 ID:dSUlt4fqx.net
騎士「クロスボウで打たれたら死んでしまうンゴ…」
騎士「だから教会にクロスボウ禁止令出して貰うンゴwww」

騎士道(笑)

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:25.04 ID:Wl95Qn0S0.net
>>345
あんなヤンキーだったんか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:28.76 ID:ORyQIaGQ0.net
哲学ニュース騎士?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:30.01 ID:ZKBmBImq0.net
なんで最強ホモ軍団 イエニチェリ出てこないの?

あいつらこそ世界最強やんけ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:42.69 ID:6rxL8c700.net
>>347
槍や剣で刺したら鎖が広がって貫通するけどな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:11:25.02 ID:87lQkQ5Sa.net
チビって言うけど別にチビが弱いわけじゃないやろ
スポーツじゃないんやで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:11:25.80 ID:ZKECq5fj0.net
>>72
切れ味想像以上とかいうフワッとした感想

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:11:26.42 ID:ZKBmBImq0.net
>>356
・21歳にして転封・国替え5回(丹波坂本→丹波亀山→筑前→北庄→筑前→岡山
・養子に出されること3回(木下秀俊→羽柴秀俊→豊臣秀俊→小早川秀秋)
・初陣で総大将なのに旗本だけで敵の本陣を突き崩す(帰国命令で帰国中に加藤清正の危機に駆けつけるという臨機応変ぶり)
・筑前(九州)なのに上杉征伐で1万5千もの大軍で上洛、しかも国替えしてわずか4ヶ月でこの動員力
・三成の方針には基本耳を貸さない。てかそもそも実は西軍ですらない
・伊勢路進んでたのに急に大垣に押しかける。1万5千で
・三成を無視して勝手に松尾山に布陣、東西を品定めする
・三成が「どっちの味方なんじゃ?」的な書状送ると「知るかボケ」的な書状を返す
・三成が「味方したら関白にしたる」の書状になぜかブチギレ

少なくともヘタレではないはずやで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:11:31.30 ID:Wl95Qn0S0.net
>>354
神河
ちなみに忍者もいる
http://magiccards.info/scans/jp/pc2/21.jpg

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:11:38.83 ID:cH0rpbku0.net
>>339
独自に鉄砲の運用を研究していて細川忠興の攻撃を一度は跳ね返した金時敏
碧蹄館の戦い後に幸州山城を守りきった権慄の様に、戦術単位では日本軍と
互角にやりあった将もいるにいる

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:11:47.20 ID:ekfT8Lf/+.net
>>355
教会「銀の弾丸使ったら命中率落ちた!ライフリングは悪魔の力ンゴ!禁止!」

教会、無能

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:08.99 ID:MIPzbOBX0.net
>>346
リメイクってマジ!?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:14.84 ID:RxntSvcd0.net
>>355
そもそも騎士道が中東の英雄のパクリらしいな

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:24.83 ID:WNAPg0di0.net
日本もカッコいいんだけど体型がね…

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:24.91 ID:6rxL8c700.net
>>360
だから当時のヨーロッパ人もチビだって

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:32.74 ID:NruIu5Nx0.net
>>336
基本的に行動不能になるようなのは馬上試合の話で
これは安全のためにボルトで鎧を固定してて無駄なところは動かないようにしてるから当然

戦争中に馬から落ちて起き上がれないってのは大抵は脳震盪や骨折といった
馬から落ちた衝撃で起き上がれないってのが基本
砂や芝だけのところをイメージしてるかもしれないが、岩とか普通にある荒地で落ちた分かる話

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:39.95 ID:us1WUPQ/0.net
>>360
足の速さなら負けるけど
力の強さならチビの方有利らしいな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:12:52.72 ID:87lQkQ5Sa.net
>>362
大河でやろう

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:13:05.16 ID:qJ2zHALF0.net
>>217

明が日本ボコったのって最初に奇襲かけてきた平壌ぐらいやろ
後は基本負け&負け、ただし日本は補給ができずどんどん戦線縮小
慶長で戦線縮小して南部に篭ったら鉄壁過ぎて明も朝鮮もイスンシンも
出ては負けの繰り返し


ま、結局明本国に遠征するだけの国力なかったってことなんやがな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:13:10.01 ID:5tzPa+Wf0.net
信長「顔も覆っとるで」
http://i.imgur.com/RjWajpe.jpg

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:13:12.16 ID:NruIu5Nx0.net
>>350
最近は逆だろ?

日本を持ち上げて海外を貶めるのがブームじゃん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:13:30.25 ID:Zvzpwgb90.net
>>355
クロスボウ民兵「騎士ざっこwwwwwww」

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:13:33.55 ID:ekfT8Lf/+.net
>>217
どさくさで明を滅ぼしたようなもんやしセーフ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:14:03.11 ID:6rxL8c700.net
>>367
騎士の模範であるアーサーがそもそもケルの英雄で
ウェールズの蛮族とウェールズに駐留してたローマ兵士がモデルで
騎士全然関係ないしwww

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:14:07.12 ID:Wl95Qn0S0.net
>>366
ただのHD版やぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:14:11.28 ID:NruIu5Nx0.net
>>355
そもそも戦争で普通にクロスボウ使ってるから?

>>367
それいったら武士道が騎士道の(Ry

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:15:16.88 ID:6rxL8c700.net
>>374
それ信長かぶってない

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:15:50.85 ID:euDay3D10.net
ワイも戦国時代で大出世や!

あずみ読破後


こんなん絶対ムリや…

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:15:54.78 ID:q1wSVWdp0.net
>>290
なお数名しか切れない模様

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:16:17.99 ID:vbRzbq9N0.net
>>363
ぐぐったらめっちゃ評判悪いやんけ!

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:16:23.35 ID:cH0rpbku0.net
>>372
小早川秀秋、領民にキンタマを蹴り上げられ死亡

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:16:33.76 ID:Ytf2LWR40.net
>>249
■文禄の役
・晋州城の戦い
 朝鮮軍3000人が籠る晋州城を日本軍が2万人で攻めるが落とせず敗走。

・幸州山城の戦い
 朝鮮軍2300人が籠る幸州山城を3万の日本軍が攻めるも落とせず敗走。

■慶長の役
・鳴梁海戦
 朝鮮水軍13隻vs日本水軍133隻。
 朝鮮軍が一方的に日本軍の船を30隻沈没させ勝利。

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:16:35.34 ID:b+P3wzbx0.net
>>362
ヒェ...有能やなこれ見ると
人面腹獣

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:16:42.05 ID:ZKBmBImq0.net
戦国時代の有名人の身長

織田信長 172センチ
徳川家康 157センチ
豊臣秀吉 142センチ
伊達政宗 158センチ

千利休   180センチ
浅井長政 185センチ
豊臣秀頼 197センチ
ザビエル  200センチ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:16:42.14 ID:NruIu5Nx0.net
>>383
そもそも鎧相手に刀使う時点で死ぬ直前だし

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:17:34.13 ID:hZzANewa0.net
そもそも武士のメインウェポンって弓だろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:09.33 ID:QUaTlg+x0.net
騎士なんてホーリーグレネード使わなかったらウサギにすら勝てない糞雑魚だからな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:20.11 ID:qJ2zHALF0.net
>>386
鳴梁海戦は鳴梁確保という作戦目標達成した日本の勝ちやろ?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:34.27 ID:Wl95Qn0S0.net
ガイジかな?
http://i.imgur.com/zV9k5iV.jpg
http://i.imgur.com/Xk0tFsS.jpg

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:51.43 ID:GXiNugGaa.net
>>80
最終的に「モンゴルのものは人に在らず人でないなら礼儀を尽くす必要もなし」といって夜襲奇襲連打だったんだよなぁ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:02.12 ID:us1WUPQ/0.net
>>386
2300で3万の大軍を追い払える訳ないんだよなぁw

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:33.29 ID:cuZVRLSh0.net
>>294
小早川って槍ぶんまわす猛将って聞いたことあるんやけど

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:35.00 ID:xncqgp8w0.net
いろいろ調べて面白そうな話虚実ないまぜにぶち込みまくった蒼天航路を正史認定するアホはいっぱいいたのに
いろいろ調べて虚実ないまぜに打ち込んだへうげを持ち上げる奴がいないのは何でだろな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:45.45 ID:NruIu5Nx0.net
一昔前にあった武士ageネタやと
「日本には有名な武将が沢山いるのに海外の有名な騎士とか知らない」ってネタがあったな
お前が知らないだけやんって話やろにね

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:46.68 ID:6rxL8c700.net
>>395
篭城ってそんなもんだぞ、もっと少なくても追い返したりしてもおかしくないぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:55.02 ID:ekfT8Lf/+.net
>>394
小型船で船に火をつけて回るンゴwwwwww

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:56.86 ID:wRURoInT0.net
>>395
籠城戦じゃん

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:19:59.48 ID:Ytf2LWR40.net
>>388
豊臣秀吉の身長どうやって算出したんや?

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:20:55.53 ID:cH0rpbku0.net
>>395
実際日本軍を撤退させた後も守りきれないと判断して幸州山城を放棄してる
その後日明両軍とも決め手に欠けて文禄の役は講和に向かう

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:20:59.30 ID:6rxL8c700.net
>>397
織部の奇人っぷりを楽しむものだと思われているから

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:02.25 ID:hxYpFdkA0.net
今回は刀は片手の方が強いとか言ってるやつおらんの?

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:08.93 ID:wRURoInT0.net
>>388
織田信長は169センチ

ソースは中国の番組

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:13.52 ID:73Uqhmzh0.net
世界4大海戦の一つが、秀吉の朝鮮出兵での脇坂安治と李舜臣が戦った「閑山島海戦」らしい

脇坂安治スゲー

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:23.83 ID:6rxL8c700.net
>>402
甲冑だろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:24.78 ID:NruIu5Nx0.net
>>402
甲冑や衣服のサイズやない?

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:29.68 ID:NirpELh80.net
>>397
野球解説と同じやろ
適当なことをもっともらしくいう解説と、取材した結果をいい加減な調子でしゃべる岩本と
どっちを信用するかいう話よ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:39.06 ID:qJ2zHALF0.net
篭城戦なら大軍相手に粘るのは結構あるやろ。鳥取のかつえちゃんとか。

補給が続かんので撤退したんやろなあ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:46.87 ID:ep1M+BHD0.net
嘘っぽい話が本当だったりするのがへうげものの凄い所

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:50.23 ID:Wl95Qn0S0.net
>>384
カード弱すぎて公式で失敗扱いされるくらいには失敗やったで

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:57.66 ID:ekfT8Lf/+.net
>>407
謎基準すぎるやろその4大海戦

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:22:42.64 ID:6rxL8c700.net
元寇は海を渡ってくるから仕方ないよな
もし日本が大陸と地続きだったらモンゴル騎兵に蹂躙されてる

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:23:05.39 ID:tyENRGlO0.net
暗殺なら音がしないクロスボウ強そう

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:23:13.76 ID:73Uqhmzh0.net
>>412
それなのに秀吉と織部の師殺しという物語の根幹部分は大嘘で草

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:23:24.20 ID:cSnfPyOE0.net
細やかな歴史知識をいちいち誇張して披露する奴がいっぱいだからめんどい

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:23:27.02 ID:oPqYleg90.net
現代の鋳鉄、合金技術を駆使したら、弓矢やボーガンを防げる歩行可能な鎧って作れるんか?
まぁ、作れたとしてもライフル弾には無力だから現代では意味ないのはわかっとるけど

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:23:50.24 ID:uF40sOPO0.net
>>198
菊の門と刀

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:04.57 ID:ekfT8Lf/+.net
>>415
言うて山多いし草原無くて相手も補給要るから戦えそう

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:22.38 ID:73Uqhmzh0.net
>>415
どっちにしろ山ばっかの地形やから無理やぞ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:31.16 ID:hZzANewa0.net
元寇は朝鮮サイドが遅刻したせいで元サイドの兵士くさいきたない船で一ヶ月待機させられたからね
大陸軍のチームワークはボロボロ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:54.47 ID:Wl95Qn0S0.net
言うほど史実通りか?
http://i.imgur.com/UuZyKnN.jpg

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:57.61 ID:qJ2zHALF0.net
>>419
現代技術を駆使したボウガンとかおぞましいものができそうやから無理ちゃうか?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:59.53 ID:ekfT8Lf/+.net
>>419
普通に防弾チョッキの要領で作ればええんちゃうか

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:25:11.13 ID:87lQkQ5Sa.net
>>412
あれ読んでると本当か嘘か歴史を調べたくなるけど作者の思惑通りなんやろうなあ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:25:33.87 ID:uVsMyvqB0.net
>>388
大野治長は大男
あっ…

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:25:50.66 ID:xncqgp8w0.net
>>424
史実通りやろ
http://senjp.com/wp-content/uploads/2014/02/hosokawa.jpg

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:26:03.22 ID:/s7iWMFJ0.net
外人ってなんであんなサムライとかニンジャ好きなんや
浴衣姿のじーさん見て「ワッタファック…ニンジャマスター…」とか言ってざわついてる二人組こないだ電車で見たぞ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:26:28.58 ID:ZKECq5fj0.net
>>406
170ジャストやって聞いたことあるで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:26:46.24 ID:0a4TnjGE0.net
>>386
???「琴弾いて味方を退却させるンゴ」

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:26:48.48 ID:6rxL8c700.net
>>419
合金ならチタン合金で防げるだろ
化学繊維使っていいならもっといいの作れそうだろうが

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:26:51.15 ID:Wl95Qn0S0.net
>>429
史実通りやんけ!

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:26:56.41 ID:ZKBmBImq0.net
>>428
母   淀殿 168センチ
母母 お市  170センチ
母父浅井長政 185センチ

母系の血が出たんやで!!


なお大野治長 180センチ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:04.69 ID:41z3iXmS0.net
>>430
日本人が西洋ファンタジーがやたら好きなのと同じ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:29.12 ID:3FfLwAk90.net
>>424
顔の描き分けすごい

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:35.11 ID:NirpELh80.net
>>425
ボウガンはボウガンである以上はさほど改善の余地ないけどな
せいぜいクッソ硬い弦を電動で引けるようにして威力アップとかぐらい

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:45.92 ID:cSnfPyOE0.net
石田三成はデザイン変えられてるよな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:47.89 ID:ZKBmBImq0.net
前田利家の妻妾

まつ→11歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳行か 利家56歳

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:48.17 ID:6rxL8c700.net
>>430
旅の時のテンションが高いのはお前も同じだろ?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:27:50.81 ID:xncqgp8w0.net
>>430
日本にまでわざわざ来る奴は普通は異文化好き
で、異文化好きでも詳しくは分かってないから異文化の代表に当てはめてるだけ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:00.76 ID:ZKBmBImq0.net
武田信玄の妻妾

三条夫人→普通の公家姫。すっげー優しい太陽のような人だった
諏訪御料人→人質に来た姫を親父を殺した上に、弟の命を盾に手篭めにする
根津御寮人→一族の臣従の証に人質として甲府に連れて来られ手篭めにされる
油川夫人 →叛乱した油川氏が臣従、人質として甲府に連れて来られ手篭めにされる

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:16.04 ID:euDay3D10.net
信長=年上好き
秀吉=名家の女好き
家康=なんでもあり

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:28.40 ID:6rxL8c700.net
>>438
おいおい、滑車を使え

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:33.95 ID:73Uqhmzh0.net
日本人でも李舜臣を評価する人多いのにそのライバルである脇坂安治はなぜ知名度がないのか?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:34.84 ID:ZKBmBImq0.net
豊臣秀吉→良家の姫好き

ねっね→上司の娘
よっど→信長の姪
南の局→名族山名氏の娘
松の丸→名族佐々木京極の娘
甲斐姫→三成タコ殴りにした武闘派
おふく→宇喜多秀家の母

ほぼ姫

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:48.88 ID:qJ2zHALF0.net
>>433

貫通しないもん作っても衝撃は通るんやで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:28:58.94 ID:ZKBmBImq0.net
毛利元就

正室→普通(元就、正室がいなくなるまでは側室をもたず)

乃美氏→14歳で嫁ぐ 元就 53歳
矢田氏→16歳で嫁ぐ 元就 50歳
三吉氏→12歳で嫁ぐ 元就 57歳
中の丸→12歳で嫁ぐ 元就 64歳

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:29.93 ID:ZKBmBImq0.net
徳川家光

正室→公家
自証院→男装した13歳、この娘で男色から足を洗う
宝樹院→余興で猥歌を歌ってたら、それに欲情した家光が襲う、浪人の娘
順性院→魚屋の娘。風呂でタオル係やってたら家光が欲情
お万の方→尼僧。公家の娘。欲情した家光のために春日局が拉致って、親の出世をかたに強制還俗
桂昌院→八百屋の娘。玉の輿のやつ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:46.82 ID:wRURoInT0.net
>>446
脇坂は知名度高いやろ!!
来島が知名度低い

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:49.53 ID:73Uqhmzh0.net
戦国時代モノで唐突に大物として登場する前田利家がよくわからん
いつの間に大物になったのか?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:30:07.14 ID:RxntSvcd0.net
>>449
若さが正義ってはっきり分かんだね

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:30:10.36 ID:QUaTlg+x0.net
>>443
や信糞
こんな経緯で出来た勝頼に家臣が付いてこんのもしゃーない

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:30:33.46 ID:6rxL8c700.net
>>446
裏切り者だからかな

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:30:37.96 ID:lFu0RK3ur.net
女武将←強そう
女騎士←弱そう
なぜなのか?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:30:48.56 ID:hZzANewa0.net
>>450
こマ?
性欲モンキーやん

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:30:55.96 ID:6rxL8c700.net
>>448
ラメラアーマーの構造にすれば衝撃は分散するんやで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:31:13.35 ID:qJ2zHALF0.net
>>438

鏃を粘着榴弾にすれば破壊力あがるやろ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:31:19.01 ID:RxntSvcd0.net
>>456
くっ殺のせい

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:31:32.39 ID:0a4TnjGE0.net
>>446
その李って人が書いた中国の歴史読んどるんやが
小説は面白いの?
内容自体は面白いんやが、記述が単調で説明の仕方にパターンが少なく、
文体も特徴ないしあまりいいとは思えないんやが

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:03.73 ID:Zik8eEBdr.net
>>461
陳ちゃうの?

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:12.69 ID:xncqgp8w0.net
>>461
ひょっとして:陳舜臣

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:13.57 ID:73Uqhmzh0.net
>>461
陳舜臣?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:33.01 ID:uVsMyvqB0.net
>>446
脇坂は七本鎗の中でも知名度高いほうやろ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:50.51 ID:0a4TnjGE0.net
すまんな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:33:26.52 ID:d/5EzoWQ0.net
フルプレートアーマーが鎧界最高の風潮一理ない

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:33:37.56 ID:WsbARLdP0.net
>>456
女忍者←弱そう
くノ一←強そう

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:33:54.48 ID:xAniL/EU0.net
>>1
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20150829/b21CazVFWnQw.html
どこの管理人かな?
特定してアンテナサイトに通報しちゃうよ?

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:12.55 ID:oPqYleg90.net
調べてみたら50口径のライフル弾を防ぐ防弾チョッキあるみたいやから(ただし内臓損傷、骨折は間逃れない)
弓矢、ボウガンは防げるものいけそうやね

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:38.57 ID:xncqgp8w0.net
>>465
いうてニセ加藤と片桐より下やろ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:43.30 ID:6rxL8c700.net
>>470
だから防げるって

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:58.86 ID:pTlSgUtJa.net
まぁ西洋の鍛造技術なんか近代までウンチカスなんやけどな
フルプレートアーマーなんて木刀で殴れば凹むんやで

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:35:43.06 ID:6rxL8c700.net
>>473
だってあそこは鋳造メインだから仕方ないだろ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:35:47.89 ID:qJ2zHALF0.net
・文禄の役
李舜臣「閑山島海戦で大勝利ンゴ!朝鮮いけるやん!」
李舜臣「よっしゃ水軍鍛えまくるで〜」

休戦期
李舜臣「失脚させられて一兵卒に落されたンゴ」

慶長の役
李舜臣「よっしゃ復帰や!また倭軍叩きのめすで〜!」
李舜臣「・・・居ない間に水軍壊滅してたンゴ」

かわいそう

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:35:55.74 ID:XIwXQoyE0.net
騎士とか落馬したら死ぬやんんけ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:36:44.28 ID:d/5EzoWQ0.net
クソ重くて、脱着にものすごい時間がかかるから
糞尿垂れ流しのフルプレートアーマーがなんだって?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:36:47.20 ID:XIwXQoyE0.net
>>48
1回切ってダメになるようなもんじゃないぞ
そのための剣術だ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:02.87 ID:uVsMyvqB0.net
>>465
ワイの中では加藤>福島>脇坂>地味加藤>片桐>ゴミなんやけど

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:04.79 ID:Zik8eEBdr.net
>>476
落馬したら死ぬのは当然
ソースは源頼朝

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:16.52 ID:ZKECq5fj0.net
>>475
監督 無能

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:28.81 ID:A3Bo5rkpx.net
源為朝さんにかかればフルプレートアーマーの10や20は矢一本で貫通よ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:34.06 ID:6rxL8c700.net
>>475
あそこは活躍する奴の脚を引っ張るからな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:43.71 ID:lYgf5Pll0.net
>>48
その本多勝一理論ほんまになぞ
刃こぼれしてようが血脂まいてようが刀剣できりつけたら普通に切られるわ
微塵切りしまくった包丁だときれいにお刺身つくれないってレベルの話やと思うで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:38:13.64 ID:73Uqhmzh0.net
>>480
アレはなんか怪しいから…

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:38:43.00 ID:qJ2zHALF0.net
>>465
福島正則「脇坂あたりと同列にされても困る」

福島正則(1561年 - 1624年)
加藤清正(1562年 - 1611年)
加藤嘉明(1563年 - 1631年)
脇坂安治(1554年 - 1626年)
平野長泰(1559年 - 1628年)
糟屋武則(1562年 - 1607年)
片桐且元(1556年 - 1615年)

良くて5番手ぐらいやないか?イカ武将や片桐より無名やろ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:38:46.19 ID:6rxL8c700.net
>>484
それは工場生産の軍刀の話ってのがあるな

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:38:53.92 ID:QUaTlg+x0.net
>>480
頼朝→不審な落馬
頼家→失脚後暗殺
実朝→暗殺
(察し)

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:39:17.54 ID:0a4TnjGE0.net
刀は戦場じゃ首切り用なんやろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:39:47.61 ID:lgtRom1x0.net
>>488
親族を粛正しまくる頼朝さんサイドにも原因が

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:40:12.47 ID:73Uqhmzh0.net
>>489
現代戦でも砲兵が刀を持って敵陣に突入して殺しまくった事例が新聞に載ってるぞ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:40:17.08 ID:d/5EzoWQ0.net
>>484
日本刀でトマトが綺麗に切れなかったから憤慨した可能性が微レ存

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:40:17.14 ID:lYgf5Pll0.net
>>487
工場生産のスプリング刀も丈夫でばっさばっさ捕虜切ったって話があるからもうわからんわ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:40:35.25 ID:4M5h/IqW0.net
写真の騎士なんて極わずかだろ
武士は数よ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:41:00.13 ID:A3Bo5rkpx.net
>>488
政子「これは平家の呪い、間違いない」

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:41:42.44 ID:ekfT8Lf/+.net
>>493
板バネ刀は実際有能やししゃーない

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:41:46.26 ID:ep1M+BHD0.net
頼朝公の御恩は海よりも深く山よりも高い(ゲス顔)

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:09.93 ID:qJ2zHALF0.net
>>487

「切ってみたら軍刀いけるやん!」とかいうマジ基地智恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421503254

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:18.77 ID:Pt8z+l2r0.net
>>493
スプリング鋼のが先祖伝来の刀で作った刀より鋼材としては上やからしゃーない

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:24.22 ID:6rxL8c700.net
>>489
むしろ○○用じゃないのが刀の利点だろ
馬上から使える、徒歩でも使える突ける斬れる
槍を失った時にもコレを使えば戦える、かといって使わない時でも
軽くて携帯しやすい

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:26.51 ID:lYgf5Pll0.net
かっこいいンゴ
http://ohmura-study.net/101.html

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:27.33 ID:QUaTlg+x0.net
>>495
息子殺しの畜生女
親父も失脚させてるしアグリッピナ並の糞女だわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:40.50 ID:Zik8eEBdr.net
>>486
石高的には関ヶ原前で福島加藤地味加藤片桐脇坂糟屋平野ぐらいの順番やな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:43:52.71 ID:7soF0r370.net
>>475
こいつ貧弱朝鮮軍の中で唯一に近いレベルで功績挙げてたのにな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:43:56.57 ID:lYgf5Pll0.net
海外の刀もかっこいいンゴ
http://art-of-swords.tumblr.com/

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:44:47.52 ID:koPJlLP1M.net
>>484
というか包丁ですら何人も殺すキチガイがおるのに刀がそんなの以下なわけあれへんからな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:45:09.54 ID:vCD7CAnur.net
>>488
武士の棟梁が落馬とかwwwww

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:45:19.58 ID:6rxL8c700.net
>>506
でも包丁で人を殺す時は刺すから

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:45:57.42 ID:ZKBmBImq0.net
>>475
・文禄の役
李舜臣「閑山島海戦で大勝利ンゴ!朝鮮いけるやん!」 李舜臣「よっしゃ水軍鍛えまくるで〜」
休戦期
李舜臣「失脚させられて一兵卒に落されたンゴ」

慶長の役
李舜臣「よっしゃ復帰や!また倭軍叩きのめすで〜!」 李舜臣「・・・居ない間に水軍壊滅してたンゴ」

和睦締結後
李舜臣「あいつらまた来るから和睦無視してあの○に十の家紋の軍船団襲うンゴ!」 なお

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:46:41.06 ID:73Uqhmzh0.net
>>509
こう見ると単なる勘違い野郎だな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:47:08.20 ID:koPJlLP1M.net
>>508
首筋と血管に近い所切り付けることも多いみたいやで
調べて自分で書いてて怖くなってきたけど

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:47:10.09 ID:lYgf5Pll0.net
>>506
鎌倉時代のほんまに粗悪な太刀やと思いっきり切りつけたら曲がった例もあるらしいけどな
そんでその鎌倉武者は落ちてた石で叩いてまっすぐにしてまた元気に殺しにいったって話があったはず

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:47:33.24 ID:A3Bo5rkpx.net
>>509
戦国時代でも屈指のキチガイ軍に当たってしまったあたり、運も尽きてたんやろな

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:47:44.68 ID:6rxL8c700.net
>>509
最後島津に突っ込んだのは単純に戦で死にたかったからだろ
生きてても何されるかわかったもんじゃないからなwwww

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:47:45.34 ID:8kcRDVQL0.net
戦う場所が全く違うから

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:48:58.16 ID:lYgf5Pll0.net
朝鮮役だと日本の主従関係に辟易して寝返る武士も多かったんやってね

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:49:12.47 ID:vCD7CAnur.net
>>510
攻めてきた奴が悪いからしゃーない

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:49:26.90 ID:EO6sg3iRp.net
武士は主人の誇りのために命をかける
騎士は自分の誇りのために命をかける

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:49:28.60 ID:d/5EzoWQ0.net
>>514
大統領になったからとしても、その後に待ってるのは牢屋かあの世な国やからなあ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:49:47.44 ID:A3Bo5rkpx.net
山に陣取ってフランス騎士を嬲り殺しにしたイングランド民兵
中国の登山家は間違ってなかったね

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:49:50.34 ID:QcXFJ/si0.net
カクレンジャーの影響で
忍者の装束が一番カッコよく思える

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:49:57.00 ID:d/5EzoWQ0.net
>>516
何を言うてるのか分からん

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:50:28.86 ID:ZKBmBImq0.net
>>502

「みな・・・心をひとつにして承るように。 これが私の最期の言葉である。」

源頼朝殿が、平家一門の朝敵を滅ぼし、ここ、関東にわれわれの幕府を作った。
それ以来、皆の官位は上がり、収入も増えた。それもこれもすべては頼朝殿のお陰である。その恩は山よりも高く海よりも深い。

「侍たちよ・・・昔は三年間の御所警備役を一生の大事として京に上りましたね。でも、帰ってくるときには、力尽きて、蓑笠を首にかけ、裸足という風体でした。
 亡くなられた頼朝さまは、それを哀れと思われ、三年の役を六か月に縮め、みなが助かるように計らってくださったのです。
これほどの情け深い頼朝様の御恩を忘れはてて、京方へつくものはそうするがよい」

やっぱり政子ってすげーわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:50:44.55 ID:73Uqhmzh0.net
>>516
それ適当な話やろ
名前がわかってる奴いたっけ?

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:50:52.65 ID:koPJlLP1M.net
>>520
そもそもあんな恰好で行軍するの大変やからな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:56.76 ID:73Uqhmzh0.net
>>519
鳩山の暴走を見て「辞めた大統領を殺すシステムの韓国は正しい」と言ってる人がいて草

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:52:13.14 ID:gApxXfXX0.net
>>72
切れ味想像以上すき

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:52:29.15 ID:Pt8z+l2r0.net
>>512
まぁ粗悪でなくても大太刀は曲がるわな
俺は山で尺鉈を曲げちまったことあるのにあれの3倍くらい長いわけだしな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:52:30.56 ID:qJ2zHALF0.net
>>524

沙也可とか言う萌え萌えキラキラネーム

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:52:52.54 ID:cSnfPyOE0.net
鎌倉も室町の滅茶苦茶さに比べたら凄いマシに見えるからなあ

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:09.35 ID:QcXFJ/si0.net
>>523
亀の前「」

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:17.24 ID:xGOAzmrjH.net
身長低いから機動力重視した武士と背が高いから防御力重視した騎士の差やぞ
尚戦場では

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:38.49 ID:ZKBmBImq0.net
>>529
日本の軍役張みても誰も裏切っていないという事実・・・
結局ダレなんやろな、こいつ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:54:11.86 ID:88RWXDWgp.net
鎧とか意味ないぞ
ちな薩摩

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:54:40.88 ID:d/5EzoWQ0.net
>>526

親韓派には、すべて韓国スタイルを貫いてもらわないと!

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:54:46.92 ID:Ytf2LWR40.net
>>533
雑賀でしょ
傭兵だからちゃんと記録されてなかったんちゃう?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:55:04.06 ID:qJ2zHALF0.net
>>533

雑賀衆説すき
短期間で火縄銃コピーしとるし

なおコピーしただけではどないもならんもよう

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:55:17.90 ID:scNMAuCgM.net
すまない…西洋の大英雄が日本の農民に負けて本当にすまない…

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:55:29.17 ID:lYgf5Pll0.net
>>524
大物が寝返ったわけやないから名前はのこっとらんやろうけど向こうの資料にそういう話は結構あるんやと
敗残兵捕虜ってわけでもないから態度でかくて大変やったらしいで
面倒やから縛り上げて弓で皆殺しにしたりしたらしいけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:56:09.92 ID:cSnfPyOE0.net
>>72
勉強になるわ
最後なんか軍記みたいな感想漏らしおって

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:56:27.71 ID:QUaTlg+x0.net
>>538
おう お前もTSUBAME返し修得すんだよ あくしろよ

総レス数 541
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★