2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙デカすぎやろwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:38:34.84 ID:nJmryvaE0.net
地球や火星のような星々が1000万個程集まった構造を銀河と呼ぶ

銀河が数千万個集まった構造の単位を銀河団と呼ぶ

銀河団が数百個集まった構造の単位を超銀河団と呼ぶ

超銀河団が更に数百個集まった大規模構造を銀河フィラメントと呼ぶ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:39:15.00 ID:nJmryvaE0.net
ちなみに超銀河が集まった超銀河complexとかもあるらしい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:39:50.03 ID:b2uTxePa0.net
だからなんやねん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:39:53.14 ID:nJmryvaE0.net
こういうの考えると地球上で起こってる紛争とかどうでもよくなるよな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:40:00.75 ID:oN7lomi60.net
嘘ンゴ
本当は銀河団なんてないンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:40:36.04 ID:JET9huLP0.net
大松「俺たちは今目の前にある現実を考えるべきだぞ」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:40:42.70 ID:nJmryvaE0.net
>>3
ワイらがいる地球は銀河フィラメントの中の超銀河団の中の銀河団の中の銀河にある
太陽系の中にあるんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:40:57.46 ID:b2uTxePa0.net
>>4
当該者じゃないから言えるんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:41:14.00 ID:EYHGFbhAH.net
宇宙ヤバい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:41:18.96 ID:nJmryvaE0.net
>>5
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/銀河団

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:41:42.48 ID:hR6NKeRpp.net
ちなみに別の宇宙もあるらしい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:41:45.11 ID:b2uTxePa0.net
>>7
生物はいるんか

13 :ハマのインフェルノ ◆F88dWth83KK3 :2015/08/05(水) 18:41:46.53 ID:tBlNyPsG0.net
>>1
キッもいアフィカス
今すぐ首連れ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:01.99 ID:nJmryvaE0.net
宇宙広すぎワロタwwwwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:09.22 ID:wVJlqwRj0.net
宇宙はHOP-UPしている

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:21.28 ID:+hmwbmqf0.net
>>10
ソースにwiki貼る奴wwwww

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:36.53 ID:lllnYFyl0.net
宇宙デカくても目の前の小さな問題はちっとも解決しないぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:38.09 ID:nJmryvaE0.net
>>11
宇宙フィラメント自体も数種類見つかっとるらしい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:41.40 ID:fdmJVjhYK.net
木星には台風あるやで〜

ちな地球3つ分

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:42:42.84 ID:e+/hrUbw0.net
>>4
頭悪そう

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:43:12.55 ID:sZm7pfxKK.net
こんなん想像の世界やろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:43:34.25 ID:nJmryvaE0.net
>>17
もうこれちょっとやそっとのデカさじゃないやろ、、
もはや笑えてくるわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:43:47.04 ID:M8PwV3ap0.net
宇宙の広さを意識したところでお前とお前を取り巻く環境は何も変わらないぞ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:43:57.06 ID:54g0gWxK0.net
世界中みんなイッチみたいやったら平和なのにね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:44:05.57 ID:eUq3B8O+0.net
300光年離れてるところから日本を見たらまだ江戸時代なんだよな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:44:22.15 ID:nJmryvaE0.net
>>21
もう学会では確定済みらしいで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:44:45.82 ID:iJRlD6U30.net
超銀河団と超銀河団の間の何もない空間をヴォイドと呼ぶ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:45:17.20 ID:nJmryvaE0.net
>>23
宇宙がデカイってのは分かっとったけどここまで壮大やとなんかやる気も無くなってくるやん
なんやて超銀河団て

29 :釣りスター:2015/08/05(水) 18:45:21.24 ID:Bl2rgQjKp.net
>>25
そこいってから地球に戻ってくれば過去にいけるやん!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:45:36.78 ID:tH9eKJPL0.net
銀河系内だけでも地球型惑星が死ぬほどある模様

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:45:49.78 ID:1J/iFUrV0.net
ギンガオートメー

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:45:50.67 ID:nJmryvaE0.net
>>27
どうしていちいち中2っぽい名称なんや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:46:11.16 ID:IfUZlv83a.net
>>25
こういうレスできるようになりたい

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:46:34.64 ID:RK6d5zW0a.net
神はどこにおるんや?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:46:55.67 ID:ceHfAzHV0.net
赤血球「人間広すぎンゴ...」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:47:01.62 ID:nJmryvaE0.net
>>30
仮にあったとしても行くのは絶対無理やろうなあ
飛行機でいっても1万年くらいかかりそうや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:47:37.88 ID:MC1IWZTRa.net
俺のちんぼのがでけえぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:47:44.66 ID:OHAIm596a.net
ゴキブリ「ワイの家大豪邸やんけ!」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:48:06.75 ID:Bo8PZqOL0.net
観測可能な宇宙の範囲が137億光年じゃないと知った時は何とも言えない気分になったンゴねぇ…

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:48:25.62 ID:nJmryvaE0.net
ダークマターっていうのはなんなん?
理系の人たち教えてくれや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:48:48.41 ID:Day7WGh10.net
銀河フィラメントがたくさん集まったのがなんJや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:48:48.96 ID:OHAIm596a.net
飼い鳥「捕まってから世界が滅茶苦茶小さくなったンゴ....放してクレメンス....」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:07.42 ID:DLJSHTq1p.net
>>34
人の中
外に求めるからおかしなことになるしなっとる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:17.90 ID:N6R9n52q0.net
>>38
ダニ松「俺の家の方がでかいぞ」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:36.37 ID:OHAIm596a.net
>>40
99個集めてリュックが防具にリボンつけてくれるんやで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:43.59 ID:QPLjl/j00.net
怖いからやめーや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:50.36 ID:sZm7pfxKK.net
>>38
お前は宇宙でも生きてけそうやな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:57.93 ID:eTL1TaVup.net
>>40
電磁波と相互作用しない未知の物質やで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:50:07.71 ID:nJmryvaE0.net
なんか地球にある水の180兆倍の水を含んだ雲もあるらしいぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:50:27.76 ID:9nm7H4SXa.net
スレは君だけの持ち物ではない

>>1がレスしまくるのは本来控えるべきやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:50:32.43 ID:64WX1uT1d.net
ワイはこの世界は一つ高次元の世界の兵器か何かの産物かと思っとるねん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:02.36 ID:nJmryvaE0.net
ワイは文系の人間やから初めて大学で理系の講義受けたんやけど
めちゃくちゃ面白かったわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:21.26 ID:uZ+SF4I70.net
銀河フィラメント=宇宙なん?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:24.68 ID:J75Pq5fg0.net
ワイのきんたまのほうがでかい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:26.45 ID:7yGhDXkT0.net
ゴキブリ「地球が太陽に呑まれて滅んでしもうた・・・次はこの惑星や!」

たくまC

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:26.56 ID:tS+/gWRW0.net
>>40
ワイの屁やで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:29.21 ID:RNBE3vWy0.net
死んだら海底と宇宙の果てどっち見に行きたい?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:28.56 ID:CUDZTONy0.net
この時間は伸びないぞ
深夜に建てるんやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:30.62 ID:3BL6/Dt60.net
宇宙の外には別の宇宙が無数にあるらしいな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:51:48.75 ID:LsSOmlDR0.net
>>49
334万年連続降雨ノーゲームになりそう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:00.03 ID:RK6d5zW0a.net
>>52
君はこれまで数学や理科の授業を受けてこなかったんか(驚愕)

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:17.65 ID:myTPJZbx0.net
神はいるやろな
不可知なだけで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:31.63 ID:JWwafKXR0.net
>銀河フィラメント

これが実験室のフラスコの中レベルの可能性は?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:37.00 ID:jEg6UWFS0.net
冥王星がついこの間までぼんやりとした画像しかなかったのにビビるわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:41.87 ID:eUq3B8O+0.net
>>62
いねーよ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:43.23 ID:yjR5jj5ya.net
つまり最近見なくなった道端に落ちてるエロ本の光景も宇宙のどっかで見られるってことでええんか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:47.46 ID:RRQiPEg20.net
なお宇宙にある全物質をインクに変えても書ききれない数字がある模様

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:52:46.39 ID:nJmryvaE0.net
>>53
銀河フィラメントは今の時点で10個見つかっとるらしいで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:53:15.09 ID:myiiSUDs0.net
今いるのが地球、
地球を含めた水金地火木土天海冥が太陽系、
太陽系はその外側である銀河系のほんの、ほんのひと粒
銀河系はそのミジンコが数千億以上集まった集合体
銀河系は宇宙のミジンコ以下の存在
宇宙は一枚の切れ端が見えない紙のようなもの
無限に膨張し続けている
宇宙は何層かに分かれている可能性がある

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:53:23.96 ID:sswf19D70.net
137億歳やぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:53:28.19 ID:wRNXapraK.net
そんなん絶対探せば人類みたいな生物9999兆くらいいますやん・・・

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:54:14.74 ID:sZm7pfxKK.net
ああ宇宙の事想像してたらハゲなんてどうでもいい気がしてきた
サンイチ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:54:35.73 ID:QPLjl/j00.net
エロい宇宙人とかおるんやろか

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:54:57.94 ID:JWwafKXR0.net
宇宙に比べるとワイらってちっぽけな存在なんやな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:54:59.87 ID:nJmryvaE0.net
銀河フィラメントは普通の風船型のタイプと、
めちゃくちゃ薄い膜状のタイプに分かれとるらしい

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:01.10 ID:myiiSUDs0.net
バッフクラン軍は宇宙の半分を密集隊形で包囲できる


キチガイじみてる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:15.03 ID:n6IoKY6Nr.net
>>1
フィラメントを数万集めものが、分子となる

分子を部品に構成したものが細胞

細胞がうん億個集まったものが人体

人間が60億人住んでいるのが地球

地球のような星星が数千万個集まったのが銀河


78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:15.24 ID:oIRHdRWS0.net
そんだけデカけりゃ将棋星人と野球星人くらいいるやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:37.08 ID:+JMrlbeH0.net
すまんが宇宙の端ってどうなってるンゴ?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:48.03 ID:9wbTIsHf0.net
この宇宙全てが一つの細胞でさらに大きな宇宙も存在していてその宇宙も細胞の一つなんやで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:51.94 ID:SNbk9byv0.net
さすが最後のフロンティアやな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:55:53.33 ID:H79AhN4b0.net
なんか考えれば考えるほど訳分からなくなって来るな
狂いそうになる

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:14.73 ID:RK6d5zW0a.net
>>79
さっき見てきたけど折り返しになっとったで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:16.59 ID:5bfKQ6aR0.net
どうでもいいが、外部の何かによってワイらが宇宙は広いと勘違いさせられてる可能性があるからな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:20.92 ID:r1Ew5cX7a.net
実は宇宙はワイの箱庭やで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:22.59 ID:bzP35jh70.net
そう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:23.15 ID:b2uTxePa0.net
>>79
行き止まりの看板が立ってる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:40.36 ID:nJmryvaE0.net
>>48
余計わからんくなったけどサンクスやで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:39.66 ID:n6IoKY6Nr.net
>>79
有刺鉄線で覆われて、こっから先私有地って看板があるで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:56:44.33 ID:b2uTxePa0.net
>>84
ゴリホーモ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:00.87 ID:5J3Z4BxSK.net
宇宙を地球と例えるなら、地球の大きさはチョコボールくらいか

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:01.79 ID:r1Ew5cX7a.net
宇宙の大半を占める、ダークエネルギーってなんなん?斥力?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:02.98 ID:wW8Daupva.net
>>61
中学高校の理系科目で面白い授業ができない先生サイドが悪い

大学教授は良くも悪くも変態だけど、変態の授業は面白いからな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:11.72 ID:1+hKwauS0.net
宇宙は無限に膨張しとるとか絶対適当に言っとるやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:17.26 ID:BWcDpwuR0.net
こんだけ星あったら地球に来られるくらいの技術を会得した宇宙人とかおるやろうになんで宇宙人は地球に来てないんやろな
無数に星があるからわざわざこの星に来るまでもないと思っとるんやろか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:32.76 ID:J/8yREp5a.net
>>90
はい舌ペロ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:47.86 ID:w0/ZHLPe0.net
クエーサーとかいうロマン

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:48.24 ID:EtdrQe8K0.net
実は宇宙は誰かの脳みそなんやで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:58.39 ID:myiiSUDs0.net
>>94
大航海時代以前の地図みたいやね
世界の果てがあるとか言って海が滝のように流れてる奴

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:57:59.53 ID:Bo8PZqOL0.net
ダークマターがマッチョという風潮、一理ない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:58:27.65 ID:9wbTIsHf0.net
全てが生命体なんやで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:58:36.13 ID:r1Ew5cX7a.net
ビッグクランチしたい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:58:40.96 ID:KWDGzb1G+.net
>>79
地球を出てずっと西に行ったらインドに着いたンゴ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:58:51.11 ID:nJmryvaE0.net
>>91
多分それよりもっと小さいやろなあ、、

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:58:58.32 ID:iJRlD6U30.net
いうてもこの世界は3秒前に作られたばっかりやからね

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:05.84 ID:BIXVeUcZ0.net
>>79
菩薩「ワイの手やで」

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:09.18 ID:RK6d5zW0a.net
>>95
地球にこれても地球を見つけられるとは限らないからね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:19.53 ID:vSGVkW860.net
あんなに馬鹿みたいに広いけど
知的生命体は地球しかないんやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:22.52 ID:4MOjFqu70.net
普段煽り合いばっかしてるなんj民も宇宙だと和気あいあいに話すからやっぱ宇宙てスゴイ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:25.92 ID:fOnEuhm70.net
宇宙はデカくないぞ
人間が小さ過ぎるだけや

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:32.62 ID:myiiSUDs0.net
>>98
楳図かずおは天才

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:44.01 ID:1+lxTeV9a.net
宇宙ってのはなんかの個体の体内なんや
宇宙の外にはほかにいっぱい宇宙がおるんや
ワイらの街に人が何人も歩いてるみたいにな
ワイらはその宇宙共がらしたら存在すら認識できへんくらい
ちっぽけな存在や

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:44.92 ID:pUIdqzB40.net
さ〜ん(笑)
http://imgur.com/ajtp7jG.png

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:51.69 ID:b2uTxePa0.net
惑星が地球に突っ込んできたら人類が終わるというのに人カス同士で争ってる場合じゃないだろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:54.94 ID:BWcDpwuR0.net
>>108
うせやろ?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:59:58.88 ID:H8jQUbmn0.net
>>109
地球カスざっことか言っとるで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:12.46 ID:1J/iFUrV0.net
すまんがポアンカレ予想って何ンゴ?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:23.14 ID:vSGVkW860.net
>>115
いないで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:27.71 ID:Bo8PZqOL0.net
>>95
仮に来てたとしても地球人とかいう格下生物にバレる訳ないやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:29.83 ID:BWcDpwuR0.net
>>113
太陽系でしかオラつけない太陽とかいう無能wwww

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:33.02 ID:H8jQUbmn0.net
>>115
観測されてないだけやろ?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:37.24 ID:fsWFoBKoK.net
>>95
広すぎて探せないやろ
南米のアマゾンに野球ボール隠すから探せとかそういうレベルやで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:00:44.83 ID:4FReW4Yi0.net
>>40
磁石が見えない力で動いたりすることや

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:08.46 ID:BWcDpwuR0.net
>>119
接触する試みとかありそうやん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:08.95 ID:A8qEbxP00.net
ブラックホールはほんとにあるンゴ?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:23.90 ID:YAmmj+Gl0.net
無から揺らぎへ変わったのが一番怖い
そもそも無って何や

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:32.16 ID:iJRlD6U30.net
>>95
地球は猛毒の固まりなのかも知れんで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:37.69 ID:9JBZTTYc0.net
>>95
宇宙誕生してから190億年の時点で発達しうる最高の文明でも、
光速を越える移動手段が編み出される確率はほぼ0ってことなんやろうな。

タイムマシンも不可能なんやと思う。

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:45.11 ID:H8jQUbmn0.net
>>124
接触はしてへんけど観察とか観測はされてそうやわぁ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:48.30 ID:TJyjQrbsK.net
知識不足定期

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:01:59.12 ID:oIRHdRWS0.net
物体には何で引力があるンゴ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:02:18.76 ID:ohCnXXLs0.net
宇宙フェラチオすげええええええええ!!!!

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:02:22.94 ID:1+lxTeV9a.net
ナンベイのAmazonどころないやろ
地球どっかに砂つぶ落とすでみつけてこいいうみたいなもんやで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:02:39.44 ID:OAtlEftfp.net
宇宙の端っこってどうなってるん?
広がってるってのはなしやで
広がってるなら広がる前のそこは何なんよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:02:50.34 ID:UK93+2tqp.net
地球みたいな環境がある太陽系がある銀河がある銀河団が数千万個
ランダム生成の極みで興奮するわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:02:59.02 ID:s++Qtfkw0.net
ワイらのこの宇宙は実はでっかい生物の一細胞にすぎないんやで
ワイらは命のフラクタル構造からは逃れられないんや

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:02.08 ID:g0ElrmFHr.net
>>131
理由はないぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:23.56 ID:sauWam8k0.net
こんだけ広くて有り得ない数の星があっても、宇宙を自由に行き来できる文明はおそらく無いことは何か変な感じがする

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:23.55 ID:JWwafKXR0.net
宇宙の中の地球って地球の中の蚤の心臓やろ見つからないわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:28.51 ID:F9psMijK0.net
神様って普段何してるんだろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:33.78 ID:Bo8PZqOL0.net
地球は電波ビンビン飛ばしまくっとるし少しは見つけやすいと思うやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:40.39 ID:XWW8mk7J0.net
宇宙というものが複数存在することにびっくりした

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:03:54.56 ID:ctlIC3BI0.net
やっぱ銀河を駆けるロケット団って神だわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:04:04.65 ID:BIXVeUcZ0.net
>>136
ビッグマッツ「宇宙が箱庭サイズだとしてもお前はちっぽけなままだぞ」

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:04:39.98 ID:9JBZTTYc0.net
>>131
質量が空間を歪めること起因するらしい

例えるなら、ミカンの重さで凹んだプラスチック面の上を転がるビー玉のように星が動く、って聞いたで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:05:06.69 ID:fOaBY/BA0.net
そんだけデカかったら宇宙人いない方がおかしい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:05:13.57 ID:xCCT/iUi0.net
地球以外に生命体っていると思う?
微生物とかを含めて

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:05:14.54 ID:nJmryvaE0.net
>>138
光より速い物質が存在しないのはアインシュタインさんが証明してしまったからなあ、、
その光でも隣の銀河行くまで数億年かかるし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:05:42.14 ID:jkN9aGxr0.net
儚い銀河に喝入れるンゴwwwwwwww

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:05:46.85 ID:9gENFqHd0.net
新桃太郎伝説の三千世界のセリフみたいな感じやな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:02.40 ID:CoRxm/cX0.net
磁石って間に何が働いて引き合ったりするの?
教えて理系

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:04.06 ID:wW8Daupva.net
ワイらは実はプログラムでこの世界はいくつかあるシミュレーターのひとつかもしれないんやで
夢見てる時はサーバーにアクセスしてログを送ってるんやで

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:07.09 ID:RK6d5zW0a.net
>>145
そもそも空間って歪むんか?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:06.53 ID:3BL6/Dt60.net
テトロポリキョン星人なら地球に来とるで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:07.24 ID:9wbTIsHf0.net
>>144
ワイらの中にも宇宙は存在するんやぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:12.31 ID:JWwafKXR0.net
>>147
それはおる
ワームみたいなやつ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:12.52 ID:NqfXh4biM.net
神が創ったんや
人間が不可能なことができるから神なんや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:18.58 ID:sW1p31vkd.net
http://i.imgur.com/5Fa9LHs.jpg
http://i.imgur.com/Wc6t4I4.jpg
ワイはこっちのほうが不思議ンゴ
何で丸いの?
何で海の中に川があるみたいになってるンゴ?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:26.46 ID:g0ElrmFHr.net
>>148
じゃあ物質じゃないんでしょ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:27.70 ID:xCCT/iUi0.net
>>156
あれガチなん?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:29.72 ID:LlAG0el10.net
宇宙の端の向こう側と
ビッグバンが起きる前はどうなってたのか

ワイが死ぬ前に解明されててほしい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:06:29.53 ID:AODsS2zC0.net
>>95
文明がある程度発展してしまうと絶滅してしまうんや
人間も抱えとる問題やで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:02.02 ID:5bfKQ6aR0.net
>>128
仮に、相手と自分らがおって
さらに互いに時間経過という概念が存在していたとして
両者の時間経過の速度が同じとも限らんしな

高速で移動すれば時間の進みが相対的に遅くなるというのが今の定説やし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:02.18 ID:nJmryvaE0.net
>>147
いると思うで
そんでそいつらも似たような文化形成して野球やっとるやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:07.17 ID:xCCT/iUi0.net
もしかしたらワイらの暮らしてる世界もめちゃくちゃ巨大な誰かのうんこの一部だったりしてな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:17.89 ID:hehGwnbpa.net
銀河英雄伝説の舞台はどのレベルなんやろな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:18.76 ID:skRbJUnV0.net
宇宙の大規模構造とフィラメントはどっちが大きいんや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:27.26 ID:g0ElrmFHr.net
>>152
シミュレーションって大抵作った奴より偉いよな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:29.74 ID:1+lxTeV9a.net
せやからワイらの体内にいる
微生物もワイらの体内を自分たちの宇宙やとおもっとるんや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:07:35.15 ID:EtdrQe8K0.net
どっかで見たけど限定された情報の伝達なら光速を超えるんやろ
なんとかならんのかな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:08:27.87 ID:tYb9E7oj0.net
お前が力説しなくても分かってるから…

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:08:28.13 ID:VUGeoSQX0.net
現実に絶対解明できないことがあるって凄い

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:08:38.66 ID:Bo8PZqOL0.net
>>148
別の銀河に行きたいならアンドロメダ銀河さんが自ら近寄ってきてくれるで
なお銀河系と衝突する模様

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:08:44.53 ID:xCCT/iUi0.net
何で宇宙人が接触してこないかってさ
なんか決まりあるんじゃね?
向こうから接触してこない限り未発達の星には手だししてはならないみたいば

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:08:46.50 ID:LlAG0el10.net
そう考えると地球ってすごすぎね
これだけ数え切れないほどの星々がある中で異質すぎる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:08:58.60 ID:K1kEeycZM.net
ちきうと同じ様な星見つかったってマジ?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:09:16.79 ID:LH90icPBp.net
神は人を創り、人は物語を創るんやぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:09:32.06 ID:i0kyZUuYH.net
>>79
http://i.imgur.com/BlYChWi.png

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:09:46.15 ID:IeHI0iDq0.net
そう考えたら宇宙人って絶対いるわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:09:53.75 ID:XWW8mk7J0.net
宇宙人ているのか?
宇宙外生命体はいると思うけど

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:03.41 ID:Atqc1bth0.net
いっち間違えてるで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:07.36 ID:hw+W8g6B0.net
惑星のデカさ比較したgifほんとすき

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:11.58 ID:Qc9nqXgd0.net
この世界なんてワイしか認識できてないでお前らはNPCみたいなもんや

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:12.19 ID:wW8Daupva.net
2次元のトカゲに3次元の物体を説明する話すき
教授の声と突然の文字化けほんとすこ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:12.85 ID:bmW+JL8N0.net
>>147
人類が地球外のことを直接確認できてるのなんて極短い期間の極狭い範囲だけやからな
それ以外のところは何にもわかってないんやから

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:42.45 ID:KWDGzb1G+.net
>>117
この世が野球ボールの形でできた空間と四次元の野球ボールの球面の形が
だいたい同じってやつやなかったっけ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:50.88 ID:r3H+35tY0.net
宇宙が入ってる空間って謎だよな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:10:53.96 ID:sugcOVUc0.net
>>4
じゃあもっと戦争しよう

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:03.20 ID:xCCT/iUi0.net
つーかヒッグス粒子の誤報でしたーwww
ってやつはマジで殺意湧いたわ
あれが本当に光より早かったら未来に起こる災害とか事前予知したりできるようになったかもしれんのやぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:08.97 ID:/UnBkzc50.net
宇宙の謎も分からのに神も幽霊も全面否定できんわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:07.81 ID:eHrBSo5E0.net
真面目な質問なんやが
大きさは無限大なのは分かるんやが
じゃあなんで小さいほうは無限大じゃないんや?
原子の中はただ陽子と電子と中性子だけなんやろ?
もっと小さい方にも無限大の可能性ってないんか?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:10.01 ID:MsBkmopRp.net
地球から月の距離くらいで同じ位の文明がある惑星もあるだろう
お互いの文明を共有する惑星があると思うとロマンがある

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:15.29 ID:F9psMijK0.net
                __,,__
             ,∠ニ-‐-、_;三>、.
           t'´__,,.:: -=''" ´ ⌒ヾi、
            (゚ ;:==ニ´、_(゚) ::::::::::::ヾ,
           ,/・ ・   `'ー- 、,、:::::!l
           ヾ、 ̄ ̄_二ニー ''"´:::::|l
         n / ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
         ||l       ::::::::::::::::::::::::. :::i,
        f「| |^ト       :::::::::::::::::::::::. :::::i
         |: ::  ! }      .::::::::::::::::::::: :::|
        ヽ  ,

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:44.86 ID:i0kyZUuYH.net
宇宙開発やめて気さくな宇宙人が来るの待って技術教えてもらうほうが楽そう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:11:55.78 ID:LlAG0el10.net
宇宙にこの地球と同じような星があったとしたら気付けるの?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:12:14.15 ID:eHrBSo5E0.net
宇宙に比べたら
原子<<<<<<<<<<人間
が、
原子≦人間<<<<<<<<<<<<<<<<宇宙
ぐらいの規模の違いなんやろ?
なんか引っかかり感じるんやが

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:12:15.50 ID:KWDGzb1G+.net
>>191
限りなく小さくしていったら0になるんやない?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:12:21.18 ID:MVsxjxgj0.net
そりゃワイがすっぽり入るぐらいやしデカイのは当たり前なんだよなあ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:12:34.65 ID:EtdrQe8K0.net
>>191
一応それらを構成しとる素粒子があるで
ニュートリノとか聞いたことあるやろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:12:36.02 ID:g0ElrmFHr.net
>>191
クォークは無限小だからセーフ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:12:48.73 ID:Bo8PZqOL0.net
>>189
それはニュートリノじゃないんか?
ヒッグス粒子なんてすぐ消えるやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:13:00.21 ID:xCCT/iUi0.net
>>191
それはワイも思う
何となしワイが座った場所に宇宙があったりしたらって考えると恐ろしいわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:13:07.22 ID:qhuv+3lQ0.net
http://i.imgur.com/JGnluIU.jpg
これマジ?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:13:09.11 ID:NqfXh4biM.net
宇宙を創造したのは神やけど
人間が絶対無理ってことをやるのが神やからな
人間の常識で神を考えたらアカンで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:13:11.69 ID:Qo06ToFE0.net
はよ重力子発見するんやで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:13:23.63 ID:1JKRByGf0.net
誰が大きさ比較していくジフくれ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:13:30.96 ID:I+m3uN8Ta.net
>>91
今計算してみたら
0.0000000000000001mmくらいやで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:01.62 ID:YVehh58e0.net
宇宙自体が生命体でワイらはその宇宙に寄生してる微生物なんやで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:17.69 ID:Atqc1bth0.net
1000万個ほどとか銀河なめてんのか
2000億個やで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:17.75 ID:xCCT/iUi0.net
>>201
ニュートリノやったすまん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:24.34 ID:mu+KvC8Jp.net
科学者って観測できないのに適当言いすぎちゃう

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:30.57 ID:/uAYeaU20.net
お前らのあっさいあっさい宇宙論を鼻くそほじりながらまとめて一日数十万の報酬を得る哲学ニュース

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:45.51 ID:7toaESK30.net
宇宙全体よりも広くて深いものそれは

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:14:52.52 ID:eHrBSo5E0.net
>>199
でもそれって、人間と宇宙を比べた比と比べたら、ちんけなもんなんやろ?
人間と宇宙ぐらい、大きさの比はあるんか?

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:15:02.83 ID:xCCT/iUi0.net
>>207
ファッ!? 宇宙ってでっかいなあ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:15:39.03 ID:A8qEbxP00.net
時間って何ンゴ?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:15:52.62 ID:92GTvcDV0.net
ワイの心の広さの方が広い

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:15:56.53 ID:7toaESK30.net
>>212
そのまとめ見てる奴らのレベルもお察しだな
どうせコメント欄でまた同じようなお遊戯貝はじめるんやろなあ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:15:56.73 ID:5qc6exjJ0.net
>>211
観測できないから適当言うんや
夢を見るのは人間が人間である証や

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:16:09.01 ID:xCCT/iUi0.net
いい年こいて言うのも何やけどさ メンインブラックに入るにはどうすればええんや
あれ実際にある組織なんやろ?
アジア人多いらしいし

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:16:19.86 ID:wW8Daupva.net
>>203
それ最近の話で無理ってなったで
空間を歪める手段がない

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:17:08.74 ID:B0o2YY0Rd.net
このスレも他の星の生き物から観察されてるんやで
地球って星の住人はバカだなって笑われてるで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:17:16.98 ID:Pft9WIbvM.net
>>178
ラッキーマンやんけ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:17:21.79 ID:Jj4/B5cx0.net
ちきう(笑)
アアアアアアアアアアアアアアスwwwwwwwwwwww

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:17:43.83 ID:zNoNlRFR0.net
>>158
下がFF5の第三世界に現れた黒い円みたい

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:18:12.72 ID:1JKRByGf0.net
>>220
コネ無いとアカンで
それか宇宙人関連の手柄ゲットすればワンチャン

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:18:49.19 ID:MsBkmopRp.net
因みにスターウォーズはどこの銀河系の話なんや?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:18:58.62 ID:xCCT/iUi0.net
>>226
だよなあ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:19:07.16 ID:Ene22EO10.net
ビッグバンの前はなにがあったんや?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:19:07.31 ID:9JBZTTYc0.net
>>191
大きさも有限やないかな
宇宙自体も無数にあって、時間分岐も無数にあって、
とてつもないでかい数字なんやろうけど、∞にはならん気がする

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:19:19.30 ID:I+m3uN8Ta.net
どこかの星にも野球はあると思うと胸が熱いわ
棒で球はたいて走って帰るというクソ簡単なルールやしな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:20:31.09 ID:aybs0vQca.net
まんこばっかりか

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:20:33.34 ID:7Yci9ZKD0.net
そんなことより心理学の権威が超能力の存在を肯定したぞ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:20:40.68 ID:xCCT/iUi0.net
ワイ 大学で宇宙科学を専攻しとるんやけどどうにかホーキング博士に弟子入りしたいンゴ あの人が今人類最高峰の頭脳を持ってて宇宙学者としても一番優秀だと思うンゴ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:20:54.77 ID:9JBZTTYc0.net
>>216
第4の次元

物理学的には、空間と時間に区別は無いらしい

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:21:01.80 ID:CIOd3d7Q0.net
このスレで現実逃避しよ…

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:21:27.92 ID:Bo8PZqOL0.net
やっぱりこういう知識を仕入れるのは本を読むのが1番やで
Wikipediaなんて読んでもワイみたいな馬鹿にはさっぱり理解できないンゴ…

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:21:33.65 ID:Atqc1bth0.net
>>233
ソース貼ってクレメンス

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:21:40.26 ID:7Oxn8ULj0.net
宇宙刑事

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:22:02.91 ID:EtdrQe8K0.net
>>214
比で見るならないやろな
そもそも大きいっていうのは無限に発散するけど
小さいっていうのは0に収束するからしゃーない

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:22:15.83 ID:CIOd3d7Q0.net
>>234
ホーキングってミミズクの王かなにかかな?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:23:21.99 ID:zc0MamIz0.net
そんな宇宙が数千億個あって、それもまた数千億個あるんやで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:23:27.48 ID:Fqj7polV0.net
太陽2つある惑星あるのに1つしかないちきう(笑)

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:23:53.66 ID:aybs0vQca.net
宇宙は3次元の布って考えが凄い

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:24:07.14 ID:xCCT/iUi0.net
>>237
ホーキング宇宙を語るマジでオススメ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:24:20.97 ID:CIOd3d7Q0.net
ホーキング博士で合ってた
すまんな…

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:24:20.27 ID:I+m3uN8Ta.net
>>215
宇宙の半径は1.3×10^26キロメートルよりデカイらしいからなあ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:24:23.85 ID:5bfKQ6aR0.net
>>203
意味はわかるけど、その説明じゃ
折り曲げてくっつける方が距離的に長いから何とも可笑しい

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:25:58.46 ID:pLjnu3mU0.net
あの動画無いんやな
どんどん大きくなっていくやつ
みんな知らんのかな?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:25:59.04 ID:olcSg4ZQ0.net
深海すらもまだ不明瞭なのに宇宙を解明するなんて夢のまた夢なんだよなあ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:26:27.38 ID:IEXRya0s0.net
海王星あたりで1人で過ごしたい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:26:41.88 ID:k4fOzrdap.net
昔は小宇宙とか大宇宙って言ってなかった?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:27:00.95 ID:zNoNlRFR0.net
冥王星は地球の1年がだいたい260年やで。
長寿を謳歌できるで〜

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:27:28.46 ID:ojiNqKgT0.net
宇宙ヤバいコピペとか知ってるやついるの?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:27:52.85 ID:T1Fuuj1ZK.net
うちう(笑)

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:27:59.63 ID:/uAYeaU20.net
哲学ニュース
哲学ニュース哲学ニュース

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:03.80 ID:UrWCQ478p.net
>>4
つまり誰かがおまえを殺しても大したことないってことやな

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:29.93 ID:dDCiYwIg0.net
インターステラーの観測者と当事者の画き方はおもろかった

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:30.83 ID:7Yci9ZKD0.net
>>238
ダリル・べムって人の論文やで
エロ画像目当てなら未来が予知できるっていうアホみたいなほんまの話やで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:42.10 ID:ZDr2iOcnx.net
>>191
小さい規模のほうが大きかったりもする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org451733.jpg

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:28:49.26 ID:fDzSZ/cAp.net
火の鳥未来編でも読んで、どうぞ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:04.04 ID:g0ElrmFHr.net
>>244
ホーキング「宇宙は2次元上にある情報のホログラムでは」

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:11.49 ID:sW1p31vkd.net
>>254
生皮使用子の冥王星ディスりから180度手のひらクルーが一番怖E話やな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:29.25 ID:Bo8PZqOL0.net
>>245
ホーキングとその娘が出した児童書なら読んだことあるで
ブラックホールが蒸発する理論を思いつくとかホーキングの頭おかしい…

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:36.51 ID:IeHI0iDq0.net
>>254
いっぱいまとめられたからみんなしってる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:48.88 ID:k4fOzrdap.net
なんか人間の身体の中の粒子とか陽子だかをナノミクロン単位で調べたら宇宙にクリソツだったみたいな話思い出した

案外宇宙より人間のほうがデカかったりして

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:49.13 ID:gKvX/OJq0.net
『光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』
リアルな話すると、多分お前の住んでる街が消し飛ぶ。
光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)の物体が動いたら、想像を絶する衝撃波が発生する。
まして、それが地表と激突したら地球がヤバイ。
お前のウンコで地球がヤバイ。
さらにリアルな話をすると、今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ、質量は増加するので射出されたウンコが光速になった瞬間に、質量=∞(無限大)となる為、重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する。
それが一瞬で太陽系を飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ。
お前のウンコで宇宙がヤバイ。

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:29:52.51 ID:pLjnu3mU0.net
これ見てみ
https://youtu.be/5CKd0aPSWe8

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:30:00.95 ID:9JBZTTYc0.net
>>260
人間って長寿なんやなぁ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:30:05.31 ID:igetq5ED0.net
宇宙は実際は人間が適当に作った想像で本当の広さは畳10畳もないぞ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:30:09.39 ID:Ey5vNTG50.net
嫌気性の宇宙人が「地球って惑星見つけたけど、酸素で覆われててとてもじゃないが降りることはできない」
とか言ってるの想像したりしてワクワクする

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:31:45.29 ID:B+dKQ16I0.net
宇宙って広がりよるんやろ?
広がるって事は宇宙の向こうに空間があるわけやんか スペースだけに
じゃあその広がりよる宇宙の角ってどないなっとんねや 端っこがあるはず

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:02.72 ID:sZm7pfxKK.net
>>95
一番地球の文明が発達してるんやろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:29.23 ID:dDCiYwIg0.net
>>272
宇宙は道路に転がっとる芋虫やで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:36.02 ID:L3ZrTkrVa.net
なんかどっかの実験で人工的なブラックホール作ったとかなかった?
怖すぎない?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:44.02 ID:skRbJUnV0.net
>>272
なにもないところに空間が生まれ続けてるんちゃうのか
ていうか空間がないってどういうことやんねん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:49.04 ID:Bo8PZqOL0.net
>>247
それは違うで
観測可能な宇宙の半径は465億光年だから約4.4×10^26メートルや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:32:58.97 ID:H79AhN4b0.net
人類が滅亡するのと宇宙の全てが解明されるのってどっちが先だと思う?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:33:12.28 ID:RaT/6C9o0.net
はいオムニバース

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:33:14.79 ID:wucuN4Me0.net
>>278
滅亡やろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:33:37.05 ID:wO40pobNa.net
宇宙には地球の砂の数よりも多くの惑星があるってマジ?
地球の砂どうやって数えたん?

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:34:02.39 ID:Bo8PZqOL0.net
直径に直すの忘れたンゴ…
さっきの2倍が正しい宇宙の大きさのはずや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:34:08.83 ID:5JDznKxk0.net
>>1
前提が間違ってる
地球や火星のような星々×
太陽のような恒星が◯

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:34:10.21 ID:ai1DJiXJa.net
>>277
こマ?なんで宇宙の年齢より遠くまで観測できるんや

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:34:28.99 ID:tn8TQCB80.net
前半数千万個単位なのに
後半数百個って一気に規模縮小してんじゃねーか
うちうしょっぼ(笑)

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:35:10.55 ID:B+dKQ16I0.net
>>276
もうおつむが割れそうや
宇宙ヤバいわ 語ったらノイローゼなるわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:35:24.28 ID:yeqWNmWH0.net
なにもないところからなんでビッグバンなんか起きるんや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:35:25.97 ID:ZlVuD1WE0.net
>>158
ブルーホールは地中に空洞ができて、そのうえの地面がボコーて陥没したとこやで
今日ナショジオでやっとったから間違いない

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:35:56.07 ID:ZDr2iOcnx.net
>>287
なにもないなんて状態は存在しなくて
素粒子が生まれたり消えたりしてるんだ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:36:02.83 ID:UrWCQ478p.net
>>272
スペースだけに殺すぞ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:36:04.38 ID:EtdrQe8K0.net
宇宙の年齢って137億年なんやろ
でちきうは46億年やろ
けっこう古参な気がしないこともない

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:36:37.83 ID:skRbJUnV0.net
>>291
ちきうなんて宇宙レベルで見たら団塊の世代みたいなもんやろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:36:45.62 ID:Ts1IfozH0.net
宇宙の構造は脳細胞の構造と酷似しとるらしいな
原子の構造も恒星と惑星みたいやし色々不思議やなぁ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:37:42.77 ID:maVLl7/60.net
宇宙広すぎてヤバいレベルやろ
銀河フィラメントが何個もあるとかどういうことやねん…
クエーサーも怖すぎるんじゃ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:38:12.57 ID:Bo8PZqOL0.net
>>284
137億年前の光が今見えるやろ?
すると宇宙は膨張してるから137億光年先にいたはずの天体は現在もっと遠くにいるんや
それを赤方偏移から求めると大体470億光年なんや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:38:13.55 ID:VRjXmkyw0.net
ちきうがテラフォーミングされる日もくるンゴねぇ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:38:48.48 ID:skRbJUnV0.net
銀河フィラメントよりもボイドの方が恐ろしいやろ
なにもない空間が一億光年続くんやろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:38:48.84 ID:g1ltXXAsr.net
宇宙の広がりを調べるンゴ

調べてたらいつの間にか素粒子を研究してたンゴ

訳が分からんンゴねぇ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:38:51.25 ID:pua/So8mM.net
137億年前に出来た物質で構成されとるんやから
ワイも137億歳と言えなくもない

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:39:38.23 ID:PL7bbJMt0.net
宇宙の誕生≠ビックバン

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:40:06.40 ID:+YvG7AlsK.net
俺が生きてるうちに銀河系を突破して欲しいわ
太陽系どころか地球を出るのにもヒイヒィ言ってる現状は分かってるけど

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:40:44.96 ID:Ts/yYMKq0.net
地球なんて宇宙に比べたら耳糞の先にすらならんのに
その地球上でどこでウンコをすべきかすべきじゃないかで拘ってるのってあほらしくないか?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:40:45.59 ID:g0ElrmFHr.net
インフレーションたそ〜

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:02.41 ID:t84YkR230.net
宇宙の広大さに比べたら堂上直倫が育たなかったなんてちっさい事やな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:05.93 ID:ai1DJiXJa.net
>>281
数えんでも大体分かるやろ
砂が一個0.1mgなら、地球が6*10^24kgだから
砂の数は6*10^31個よりは少ないとわかる

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:22.27 ID:maVLl7/60.net
別の宇宙なら別の法則があるんやろか
地球で言う4つの力や物質とは全く違うもので構成されとるんやろか

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:51.41 ID:Upy03d/Ha.net
宇宙は広がり続けていて地球もいつか消滅して終わりのない世界が延々と続いていくって考えたら恐ろしくなった中学時代
今となってはどうでも良くなり、そんなことよりも野球の結果を楽しみにしんながら生きる毎日

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:59.58 ID:9wbTIsHf0.net
>>302
でもそれが生命だからね仕方ないね

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:04.29 ID:CIOd3d7Q0.net
ちきうカスなんて本当にカスみたいなもんやな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:07.46 ID:ai1DJiXJa.net
>>295
サンガツ
なるほどなあ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:12.29 ID:pua/So8mM.net
>>302
ワイらがヒーコラ言わんと理解されもしない宇宙の方が
ショボい

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:32.04 ID:jhxP/MIb0.net
なにもないところからビッグバンなんて起きないというが
ビッグバンの前もなにかあるところから発生してその前もってやってくとやっぱ最初はなにもないところから何かができたんやないの?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:41.57 ID:ZlVuD1WE0.net
>>306
マルチバースとかの考え方やと物理法則違っててもええらしいで
全然ちがう世界なんやろなあ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:57.59 ID:CAOErgoj0.net
ワイらが認識してる宇宙ってのは、泡のような存在で
同じようにポコポコと泡だってる外宇宙が存在するんやで

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:42:59.35 ID:2TAdS6pkp.net
お前ら如きが宇宙語ってるのが笑えるわ
自信ニキもおるけど絶対ニーチェやん

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:43:07.16 ID:fQPO0gM4a.net
人間が光の速度で動けたら未来には行けるが過去には戻れない…
なんか恐怖やで…

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:43:08.12 ID:tn8TQCB80.net
>>302
人間がいないと宇宙は誰に観測されない
観測されないものは存在してないのと同じ
つまり人間がいるから宇宙がある

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:43:35.42 ID:bojGIPUk0.net
人間とかいうゴミwwww

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:43:36.92 ID:Etyotp9P0.net
宇宙をまっすぐ進んでいくと元の場所に戻ってくるんだってな
ワイは馬鹿だからこの理論が理解できん

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:44:06.61 ID:mIUQtpQe0.net
こんな広いのに地球人だけとかありえない
けど、なぜ接触することがないのかもわからない

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:44:38.40 ID:g1ltXXAsr.net
宇宙も凄いけど生命も凄いンゴ
科学は探求すれば探求するほど謎が増える
学者になれる人は幸せンゴねえ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:44:44.58 ID:CIOd3d7Q0.net
ありんこはゾウを認識できない
こんなちっぽけな人間が宇宙を認識するなんておこがましい事なのかもしれんな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:44:53.34 ID:ZDr2iOcnx.net
>>307
ドーキンス博士も科学と同じくらい野球が大好きだったししゃーない
野球は楽しい

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:44:54.77 ID:maVLl7/60.net
>>313
ファーーー
興味深いけどワイには全く想像もつかん世界なんやろなぁ…

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:44:58.08 ID:B+dKQ16I0.net
>>319
宇宙はドラクエやったんか…

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:01.08 ID:Ip/nSijs0.net
>>4
こういうのよく言うやついるけどほんまガイジやと思うわ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:23.75 ID:iLe/G5h1D.net
EARTHっていう歌手グループいたよな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:34.77 ID:R4l23Hkjp.net
>>249
これか?
http://m.youtube.com/watch?v=0fKBhvDjuy0

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:44.97 ID:fQPO0gM4a.net
なんかちょっと前ちきうと環境がほぼ同じであろう星が見つからんかったか?
そう言うのには宇宙に浪漫があるなぁとは思うわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:46.95 ID:CAOErgoj0.net
宇宙よりも深海のが格上とかいう風潮、一理ない

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:51.43 ID:Vn98ZOrM0.net
http://misohena.jp/art/js_galaxysim/galaxysim.html

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:49.76 ID:Etyotp9P0.net
>>325
なんや空間なのに丸くなってるらしいで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:45:59.87 ID:g2jSj9Jd0.net
>>320
クソザコ野生土人に我々の高度文明が接触したら台無しになるやろなあ
といううちう人の配慮やぞ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:46:08.27 ID:R4l23Hkjp.net
上で出てたな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:46:21.41 ID:2qfYWKWh0.net
ダークマターで宇宙ができてるらしで
蜘蛛の巣ができるように

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:46:28.61 ID:ZlVuD1WE0.net
>>329
ちきう2.0な

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:46:51.61 ID:pua/So8mM.net
>>326
オナニーしとる最中は紛争とかどうでもええやろ
それと全く同じやで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:04.16 ID:yl3eaF5y0.net
>>332
トーラス型やぞ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:05.06 ID:mIUQtpQe0.net
>>333
まぁお前もクソ雑魚野生土人なんやけどなぁ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:05.07 ID:L3ZrTkrVa.net
>>319
mapの端は反対側に繋がってるんやぞ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:08.46 ID:CAOErgoj0.net
地球はひとつの生命体とかいうガイア理論はどうなったんや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:31.14 ID:CIOd3d7Q0.net
宇宙人にしてみれば地球人は雑菌だらけの土人のようなばっちい生き物なのかも
接触したら変な病気に感染して死ぬみたいな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:47:32.27 ID:o4n5+6oSK.net
考えれば考えるほどわからないらしいで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:48:29.58 ID:f9lXL0oGp.net
ちな実際の宇宙の大きさは更にとんでもない大きさの模様

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:48:44.12 ID:mIUQtpQe0.net
アインシュタインはアーチ型っていう仮説を立ててたみたいだな
そうなると宇宙の端っこがどうなってるのか気になる

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:48:51.99 ID:EEOqh52jp.net
>>340
確かにそうらしいな
前に投げた紐が自分の後ろに来る事が理論上ありえるらしい

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:49:00.08 ID:fQPO0gM4a.net
でもちきうはデカイ象が大地を支えとるんやろ?
象ニキには頭が上がらんでほんま

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:49:02.22 ID:ZlVuD1WE0.net
ちょうどいまの時代に超文明すすんでる宇宙人がいて
こんだけ広いとこからピンポイントでちきう発見するとかどうなん
無理ゲーくさくない?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:49:07.83 ID:lED/pexR0.net
でもこんなに馬鹿でかい宇宙中の素粒子を全部集めてインクにしても余裕で書ききれないのがグラハム数なんやで
確か

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:49:53.67 ID:Bz2YwMPU0.net
>>349
鉛筆にすれば書けるやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:01.65 ID:pua/So8mM.net
>>347
亀ニキの方がキッツいで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:08.31 ID:lED/pexR0.net
>>350
無理やと思う

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:12.18 ID:CIOd3d7Q0.net
>>347
インド人の方でしたか

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:28.01 ID:bojGIPUk0.net
>>326
ガイジではないと思うで
生まれてからいろいろ価値感やら倫理観やら刷り込まれてて日常生活を送ってるとそこから脱却できないだけの話や
脱却する必要はないかもしれないけど>>4の言ってることは間違ってないやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:28.08 ID:ZDr2iOcnx.net
>>348
地球から異星人に向けて電波も発してるのに見つけられないんだから
そんなに進んでないんだろう

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:50:57.60 ID:Bz2YwMPU0.net
>>352
なんでや

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:11.69 ID:EEOqh52jp.net
>>348
あってもおかしくはないよな
遮光器土偶が古来宇宙人ちゃうんかって言われてるのもそれ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:15.55 ID:BIdet05rK.net
だけど宇宙作った奴はある意味アホや
こんなデカすぎるものどうすんねん
無駄多いんちゃうか

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:28.48 ID:mIUQtpQe0.net
>>349
どういうことや
グラハム数ってなんやねん

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:38.25 ID:nEfvnP5V0.net
>>320
宇宙以上に時間も膨大にあるんやで
こんなクソデカイ宇宙のクソみたいに長い時間の中で
宇宙を行き来できる文明のある生物がワイらに接触する確率なんてたかが知れてるやろ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:42.35 ID:yl3eaF5y0.net
>>344
観測可能な範囲は一秒で30万キロ進む光が地球から465億年進む距離の範囲の模様
なお宇宙のサイズはそれより広いので結局宇宙の大きさはわからないンゴ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:47.13 ID:0jAnd2Zop.net
実際の宇宙の大きさって何光年ぐらいなんや?

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:51:56.47 ID:ca4Lx6WX0.net
別冊ニュートン「みるみる理解できる 量子論」
買ってみたけどまったく分からなかった

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:52:06.37 ID:Bz2YwMPU0.net
>>362
400光年くらい

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:52:17.13 ID:skRbJUnV0.net
なんで宇宙って光の速さで進んでるの
もっと遅くてもええやん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:52:24.41 ID:Ja83EH40K.net
コールドスリープでどこか文明の発達した異世界へ行きたい

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:52:31.99 ID:maVLl7/60.net
特別な存在だと思い込みがちやけどワイらが生きてる事自体意味が無いことなんやろな
それでも意味を見出そうとして必死に宗教観を守ってる

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:52:40.02 ID:lED/pexR0.net
>>356
インクを鉛筆に変えたところでかける文字数がそこまで増えるようには思えないから

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:52:50.20 ID:hfKL8NfA0.net
不思議ネットにまとめられそうやな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:08.79 ID:yl3eaF5y0.net
>>355
wow!シグナルとかいうロマン

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:24.58 ID:rUwJGWYgp.net
>>359
観測できる宇宙の素粒子が10^67乗しかないから無理やで
ちなグラハム数はそれの何万乗した数よりも遥かに大きい

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:37.95 ID:ZDr2iOcnx.net
>>363
そんなあなたに「科学をいつもポケットに―ブルーバックス新書―」

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:44.78 ID:bojGIPUk0.net
雑誌で量子力学の説明が書いてあるけど理解できん
話が突拍子もなくてなんでこういう風に考えるのかが分からん

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:49.48 ID:eMisHJaw0.net
>>317
アホが曲解しとる

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:55.04 ID:rUwJGWYgp.net
>>364
小さすぎィ!

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:53:55.71 ID:1h2fU6w50.net
宇宙が経過した時間の長さ138億年より、 >>1 の広さのほうがとてつもないイメージ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:54:52.36 ID:mIUQtpQe0.net
>>360
その考え方は地球ベースすぎるやろ
何千年、何億年前から文明を持ってる星もあるかもやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:04.70 ID:yl3eaF5y0.net
>>365
空間が膨張する速度は光よりも速いんやで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:09.55 ID:k4fOzrdap.net
将来的にハピタブルゾーンにある星への移住って可能なんか?
エウロパは水もあるって聞いたぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:20.46 ID:9wbTIsHf0.net
>>371
無知ですまんがそんなデカい数字何に使うんや…

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:22.34 ID:skRbJUnV0.net
クオークみたいに時間の最小単位ってあるの?

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:39.68 ID:UYJuMhFd0.net
こんなん言ったもん勝ちやぞ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:55:53.86 ID:lED/pexR0.net
>>359
グラハム数ってのは
「意味をもつ数の中で最大の数」
意味分からんと思うけど、
例えば、一週間の日数って言ったら7やろ?
そんな感じでなにかしらの意味を持つ数の中で最大の数

その数を10進数で紙に書こうとしたとき、
たとえ宇宙中の物質すべてをインクに変えたとしても全然書ききれないんや

すごいやろ?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:04.94 ID:rUwJGWYgp.net
観測出来る宇宙の大きさ 465億光年
実際の宇宙の大きさ 10^10^10^122億光年(ひも理論の提唱者レオナルド・サスキンスの予測)

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:28.81 ID:Bz2YwMPU0.net
>>383
グラハム数はどんな意味を持ってるんや?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:39.54 ID:ZDr2iOcnx.net
>>381
よくわからないけど
上に貼った画像のプランク時間は物理的に意味のある最小単位の時間 
らしい

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:54.84 ID:yl3eaF5y0.net
>>380
数学で意味のある数字の一番大きい数としてギネスに載ってる数字やで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:53.42 ID:lED/pexR0.net
>>381
連続してるからないんちゃうの?
強いて言うならばdtなんちゃう?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:57.40 ID:SyRkjzcB0.net
>>113
リゲルとかいう期待の若手

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:04.20 ID:UYJuMhFd0.net
>>385
すごい大きいって意味やで

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:15.61 ID:mqi9FG0op.net
>>379
電子より早く動く物質を見つければ簡単やけど
地球上に存在する最速の物体が電子である以上無理

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:17.68 ID:mIUQtpQe0.net
>>383
そんなことあらへんやろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:56.72 ID:rUwJGWYgp.net
>>385
グラハム問題の照明として使う数やで

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:57:58.30 ID:ftEeIqBZ0.net
実はDNAと銀河の配列に同じ規則性があるらしいで...

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:04.44 ID:qra2VEQ10.net
こういうので自分の悩みが軽くなった気がするのは一瞬だけ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:06.16 ID:94fqSy+w0.net
ロケット団はなんなの

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:06.22 ID:lED/pexR0.net
>>385
ここには書けないからwikiとかで調べてくれ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:29.33 ID:yl3eaF5y0.net
>>384
実際の宇宙の大きさってどうやって出してるンゴ?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:29.85 ID:VqSr0dfo0.net
>>397
死にそう

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:58:31.58 ID:1JKRByGf0.net
素粒子ってのがまずわからん
陽子電子中性子は分かる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:02.56 ID:I+Gj1e5k0.net
創作の世界じゃよく破壊されてるけど現実の宇宙はまず破壊という概念があるかどうかすら怪しいな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:04.82 ID:lED/pexR0.net
>>392
指数の力をなめたらあかんで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:22.95 ID:dNPNhdpop.net
なんで宇宙が出来て138億年しかたってないのに460億光年先まで観測出来るんや?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:23.53 ID:UYJuMhFd0.net
>>393
そんなん証明してなんになんねん
意味ないやろそんなんアホちゃう

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:59:56.29 ID:APQyCh5v0.net
>>394
宇宙自体が細胞の可能性

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:00:38.11 ID:R8kVBN+Up.net
>>401
始まりがあるんやから終わりもあるんちゃう?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:01:04.96 ID:/nfkBTUZ0.net
哲学ニュースさ〜んワイは青で頼むやで〜

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:01:10.12 ID:yl3eaF5y0.net
>>403
空間が膨張した分を考慮するとそのぐらいなんやなかったか?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:01:54.52 ID:ZZ3W4jkd0.net
>>63
やめろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:01:56.85 ID:I+Gj1e5k0.net
>>406
一理ある
だけど終わった後はどうなるんかね
また新しい何かが始まるんやろうか

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:20.46 ID:R8kVBN+Up.net
>>403
宇宙が膨張してるからやで
今は465億光年にあったとしても138億年前には138億光年の場所にあったら光は届くやろ?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:25.92 ID:g0ElrmFHr.net
>>391
電子ビーム溶接すき

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:30.79 ID:1JKRByGf0.net
>>406
膨張しまくって熱の無い冷たい宇宙になるのか縮小してビッグバン状態になるのか
ビッグバン時の1兆度の熱ってなんなんや透明しか無い空間ってなんなんや

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:29.30 ID:ly1O2rdxp.net
地学者と宇宙学者はロマンチストの糞野郎

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:34.49 ID:jkN9aGxr0.net
昔ディラックの海の解説みたいなの読んだ時なんか納得できた感あったのに
今読んだらさっぱりやったわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:42.93 ID:mqi9FG0op.net
>>394
それでワイ思ったんやけど
惑星が細胞核で宇宙空間が細胞質という考えもありちゃうかな

そう考えると宇宙空間は一つではなく複数あってその中にまた惑星があって
今いる宇宙空間は何かの生命体の一部ではないかという考え

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:02:42.09 ID:d3E/cOzUH.net
地球よりよほど進歩した星も腐るほどあるんやろうな、地球と交信できる近さにはないってだけで

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:03:07.48 ID:5zbWE2mC0.net
もう火星で一人心穏やかに過ごしたいンゴ
地球の争いごとに巻き込まれたくないンゴ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:03:10.81 ID:iCgLYIkp0.net
はやく2045年になって解明して欲しいンゴ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:03:26.26 ID:D4OEqieZ0.net
時間も永遠に過ぎていくんだよな
それならまたいつか宇宙ができて地球ができてワイが生まれる可能性があるってことやな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:03:27.43 ID:czIP6tXi0.net
宇宙儀が出来る日は来るのだろうか・・・

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:03:37.45 ID:NxStwCXP0.net
全て予測でしかないという事実
所詮人間やねぇ…

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:04:17.39 ID:mqi9FG0op.net
>>421
太陽系模型はディアゴスティー二に発売されてたで

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:04:22.02 ID:R8kVBN+Up.net
>>417
恒星間があまりにも遠すぎるわな
移動するならワームホール安定させるほどの技術が必要ですわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:04:30.10 ID:I+Gj1e5k0.net
>>417
もう文化が違いすぎて意思疎通は駄目みたいですね…

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:04:51.15 ID:ftEeIqBZ0.net
>>416
この世界がゲームの可能性すらあるで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:05:03.39 ID:8fmF7uD0M.net
>>32
voidって空虚や虚空って意味の英単語やで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:05:05.53 ID:zHX9ZmqWr.net
宇宙のこともええけどもっと地球も探査して欲しいわ
核まで穴掘ってほしい

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:05:17.90 ID:SyRkjzcB0.net
ペテルギウスはもうファイナルキャノンしちゃったのかな。真っ赤やんあの人

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:05:18.95 ID:sUS4tWkA0.net
俺らの宇宙は高次元の生物が観察用に作った小さな箱の中にあるんやで

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:05:43.63 ID:fDzSZ/cAp.net
>>416
ワイらの細胞の中の素粒子一つ一つも宇宙なんやで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:02.43 ID:w1LMBUFI0.net
パナウェーブ研究所は解明してるんちゃうん?

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:05.97 ID:yl3eaF5y0.net
このスレインターステラー見た人多そう

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:18.19 ID:Bz2YwMPU0.net
宇宙の話はやめようや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:16.84 ID:+YvG7AlsK.net
つーか銀河フィラメントとかあるんか
端から端まで何kmやっちゅねん

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:38.25 ID:iCgLYIkp0.net
文明開化を体験したいンゴ
うちう人の来航に期待

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:39.51 ID:mqi9FG0op.net
>>420
もっと言うとほかの世界線があって
別世界にもう一人の自分がいるという理論もあって

哲学的境地に入るとなんでもありうるって思ってしまう

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:47.05 ID:SyRkjzcB0.net
>>416
これ考えたことあるわ、生物の頭の中ちゃうんかなって

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:06:56.76 ID:ftEeIqBZ0.net
だって水虫菌だって体の中とは思って生きてないもんなぁ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:10.80 ID:nRBMSZbw0.net
>>147
銀河系内だけでも地球っぽい惑星が何千万個とあるってことが分かってる
何千万個もあって地球だけって考える方が無理あるやろ
生命体は地球以外にもうじゃうじゃいるはずやで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:15.03 ID:k4fOzrdap.net
>>417
だいたい見つけたとしても数千年ズレてるだけで文明が違うしなぁ
まだ亀の上に世界があると思ってたんだっけ?

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:38.89 ID:D4OEqieZ0.net
>>437
せやな
意識とはなにか みたいなのとリンクしとるな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:42.76 ID:X+c340sZ0.net
広すぎて身が震える

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:42.98 ID:R8kVBN+Up.net
ひも理論の提唱者が日本人科学者という事実

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:45.68 ID:Bz2YwMPU0.net
>>438
誰もが考える仮定やな

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:07:50.64 ID:mqi9FG0op.net
>>431
もうわかんねえなこれ
マトリョーシカ理論やんけ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:06.86 ID:pfmjhUeYM.net
こーゆー話は大学の般教で偉い先生の話聞きたかったと今になって思う
指定科目しか単位認定してくれんかったから微積や代数とかしか登録しなかったけど
今考えたら大損してるよなあ
やっぱり大学は知の宝庫や
安倍はトヨタの機械について教えさせようとしてるらしいが無能の極みや

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:08.19 ID:kk6lKYaT0.net
別冊ニュートン読んでみたら?定期

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:12.17 ID:A4rypQjS0.net
そのうち星を持ったら一人前とかいう時代が来て欲しい

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:16.54 ID:9JBZTTYc0.net
>>428
まだ、数kmしか掘れてないからな。

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:39.82 ID:Uo/IPPnZ0.net
>>354
宇宙規模で見たらどうでもいいことをいきなり地球尺度の紛争にあてて紛争をどうでもいいこととか言うからガイジなんやで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:49.42 ID:5Tb+gTUV0.net
>>383
宇宙ってちっぽけなんやな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:08:59.77 ID:c6Rd18P90.net
なんで誰にも行けない所の事がわかるんや?

広いかどうかなんてわからんやろ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:09:11.51 ID:D4OEqieZ0.net
火の鳥 未来編 名作やで^〜

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:09:27.40 ID:dY8KykyS0.net
死ぬまでにビッグバン理論を納得してみたい

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:09:30.24 ID:ZlVuD1WE0.net
>>449
たしか火星の土地売ってるで

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:09:59.24 ID:9wbTIsHf0.net
>>454
ほんと好き
やっぱ手塚治虫って凄いわ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:10:04.00 ID:0pMdybAd0.net
アフィ臭いスレンゴねぇ…

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:10:18.31 ID:iCgLYIkp0.net
>>447
どうせ講義中に聞ける範囲はわずかやで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:10:25.71 ID:NiuQX30MK.net
宇宙の端ってどこにあるんだ?
どうしてどこまでも続いてるんだ?
何で行き止まりがないんだ?
どこまでも続いているってそもそもどういうことなんだ?
そんなもんどうやってできたんだ?
まあ、仮に行き止まりがあったとしたら、その向こうは何があるんや?てなるんだが・・・

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:10:36.47 ID:LELsPzb+0.net
自由に月にいける時代がきてほC
今は中国が有人探査計画しとるやろ 月の旗が増えるまではバブル続いてくれや

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:10:38.41 ID:czIP6tXi0.net
>>423 d
ディアゴスティーニの今後の頑張りに期待するわ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:11:21.81 ID:iCgLYIkp0.net
ここで白血球が寄生虫に攻撃するgifをご覧くだしあ
http://imgur.com/YQftVYv

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:11:32.76 ID:nQf/cmLE0.net
それだけの星があって、たまたまワイらが唯一の知的生命体やったとは考えにくいよなあ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:11:38.35 ID:R8kVBN+Up.net
ペテルギウスのガンマ線バーストに身が震える

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:11:37.04 ID:1K6dvF8L0.net
超銀河団を探索できる文明の時代に生まれたかったな
このまま宇宙人に会うことなく死ぬとか残念やわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:11:41.35 ID:h9tkLXfD0.net
今日の子供科学相談室みたいなのきいてたんか?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:12:26.11 ID:1nITOZmx0.net
これだけ星があるのに宇宙全体で見たら何もない空間の方が圧倒的でスッカスカなんだろ?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:12:29.20 ID:k4fOzrdap.net
プラネテスが2075年の話だけど木星探査の話もあったけど現実は火星も無理そうやな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:12:46.10 ID:L9A/y75E0.net
>>310
大松「嘘つけ。絶対理解出来てないぞ」

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:15.25 ID:mqi9FG0op.net
>>466
実はもう会ってるかも知れんで

472 :←画像をク.リックすると…?→:2015/08/05(水) 20:13:19.43 ID:71wu5POg0.net
>>464
なぜ過去形?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:28.04 ID:3c6Ys+rQp.net
>>465
怖いンゴね…

ベテルギウスが超新星爆発をする際には地球にも何らかの影響を及ぼすであろうと言われていた。これは、ガンマ線により、オゾン層が傷つき穴が空くか消滅し、地球および生命体へ有害な宇宙線が多量に降り注ぐとされているからである
過去の地球における生物大量絶滅の説の一つに、ガンマ線バーストの直撃が原因ではないかというものがある。
しかし近年の研究により、超新星爆発の際のガンマ線放出については、恒星の自転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。実際、NASAのハッブル宇宙望遠鏡でベテルギウスの自転が観測され、
その結果ベテルギウスの自転軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する心配は無いとされた。
ただし、超新星爆発時のかなり大きな質量変動とそれに伴う自転軸の変化が予想できないこと、ガンマ線放出指向性の理論的・実験的な根拠がはっきりしないことから、直撃の可能性について確実なことは知られていない。

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:27.40 ID:yl3eaF5y0.net
>>460
端なんてないんやで
球の面歩き続けてても壁に辿りつかんのと同じや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:29.20 ID:ftEeIqBZ0.net
ワイらの体を組織がつくり組織は細胞から作られ細胞はたんぱく質から作られたんぱく質はアミノ酸で出来ている
細胞の中の核には遺伝子が入っており染色体は減数分裂時に星のような形をとる

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:52.11 ID:o30KrIn10.net
>>310
赤方偏移って何ンゴ?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:13:52.70 ID:E0Cm4C4G0.net
>>113
競馬豚には馴染み深い名前ンゴねえ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:08.34 ID:eFOy6hA60.net
綺麗ンゴねぇ
http://i.imgur.com/EoHS4WM.jpg

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:20.96 ID:3c6Ys+rQp.net
>>468
そら重力ニキのせいよ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:25.85 ID:g0ElrmFHr.net
>>455
なんか納得できないことがあるの?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:40.24 ID:yl3eaF5y0.net
>>465
過去にどこかの星のガンマ線バーストを地球が食らってた痕跡あるらしいな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:42.89 ID:k4fOzrdap.net
>>464
いたとしてもミジンコとかの次元にしかならないんじゃない?
この星に宇宙人が来ない時点でいないのかもしれん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:14:52.60 ID:Bz2YwMPU0.net
ゴミみたいな虫けらを発見したところで交流したいと思うか?
調子に乗るなよアアアアアアアアァァァァアス!!

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:15:13.24 ID:3c6Ys+rQp.net
>>481
古生代の大絶滅がこれが原因らしいな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:15:14.83 ID:I+Gj1e5k0.net
>>113
アンタレスにリングワールド建造したいンゴねえ…
どんくらいの広さになるのやら

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:15:41.66 ID:NiuQX30MK.net
>>474
じゃあ、球の面の上はどうなってんだよ?

ワイ、理解できずに無事死亡

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:15:58.60 ID:+0igYXFh0.net
>>466
そうなる前に滅びるで

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:16:49.17 ID:dY8KykyS0.net
>>480
膨らむって感覚が全くわからん

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:16:48.74 ID:LELsPzb+0.net
>>483
地球には水と交流しようとするやつが沢山おるで

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:16:54.06 ID:NxStwCXP0.net
人間の形の完成系はどんなんやろ

491 :←画像をク.リックすると…?→:2015/08/05(水) 20:17:07.05 ID:71wu5POg0.net
だいたいガンマ線バーストが超新星爆発に由来するという仮説が怪しいだろ。
なんで超新星爆発が毎日数回も観測されるんだよ?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:17:06.75 ID:0MFhZ+a5H.net
宇宙膨らんでる膨らんでるいうけど最後には萎んで小さくなるんやろ
その最後の瞬間を見てみたいわ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:17:32.05 ID:yl3eaF5y0.net
>>486
宇宙の外側は上とか下とかの概念ないから考えなくてええんやで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:17:52.52 ID:czIP6tXi0.net
>>487
火星人とかそう思いつつ滅んでいったと思ってるわ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:17:55.77 ID:dY8KykyS0.net
>>490
とりあえずハゲなのは化口絵

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:18:08.23 ID:mqi9FG0op.net
>>484
イエローストーンやシベリアトラップちゃうん?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:18:28.02 ID:3c6Ys+rQp.net
>>492
その説はかなり今は否定的やで
空間の膨張の力が強すぎて全てが素粒子レベルでバラバラに引きちぎられるビッグリップの方が可能性が高い

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:18:29.48 ID:LsSXD1sGd.net
銀河って大したことないように見えてクッッッソでかいからな
銀河同士が衝突しても太陽系には何の影響もないらしい

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:18:48.75 ID:qJR45JxR0.net
宇宙やばい

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:19:18.43 ID:yl3eaF5y0.net
>>488
お前のおちんちんがエロいこと考えると無意識に大きくなってまうのと同じや

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:19:39.29 ID:qJR45JxR0.net
>>492
しぼみ始めたら遠くの星の光が全部地球に届くようになるからある時点で地球蒸発しそうやな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:19:44.74 ID:HzDCfVDT0.net
宇宙のデカさとおっぱいのデカさ
どちらが重要か

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:19:51.34 ID:ZlVuD1WE0.net
>>492
最近は「ビッグクランチとかないわー」って方向らしいで

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:20:14.37 ID:I+Gj1e5k0.net
>>482
いるとは思う
ただ宇宙の歴史のほんの一瞬の間に生まれて消える宇宙人やワイらが同じ時期に存在できる可能性となるとかなり難しいと思うで

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:20:37.91 ID:3c6Ys+rQp.net
>>496
それは2億5000年前やね
ガンマ線バーストで絶滅したと言われとるのは4億4000万年前の三葉虫とかが消えたやつや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:20:44.28 ID:msZXNPRT0.net
ワイのチンポがデカすぎてこないだ寝てる間にうっかり太陽飲み込んでベテルギウスを打ち返してブラックホールの中で射精した

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:20:59.00 ID:yl3eaF5y0.net
>>496
そんなもんの威力やないレベルのエネルギーやで

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:21:04.20 ID:VnhFTjuNa.net
>>451
正直他国の紛争とかどうでも良いけどな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:21:08.22 ID:eMisHJaw0.net
>>503
ひたすら膨らみ続けるの?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:21:38.05 ID:9wbTIsHf0.net
>>502
おっぱいやな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:21:49.89 ID:Bh9m/DBY0.net
宇宙論なんてコロコロ変わりまくるからどの説が正しいとか割とどうでも良い

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:21:54.44 ID:3c6Ys+rQp.net
>>509
その可能性は割と高いで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:22:32.98 ID:fUEQqUca0.net
辛くなった時はとりあえず宇宙のこと考えて
心を落ち着ける

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:22:57.43 ID:/6yp6ICO0.net
>>504
日本の1匹のアリが生きている間にブラジルのアリに出会えるかどうかレベル

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:05.79 ID:g0ElrmFHr.net
曲率0の宇宙でいいんじゃない

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:28.14 ID:ZlVuD1WE0.net
>>509
せやろなあ
そんでそのうち膨らむ力のほうがくっつく力より大きくなってさよならバイバイってわけよ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:37.07 ID:msZXNPRT0.net
>>509
膨張を続けた結果密度が無限に0に近づいて時間の流れもなくなる

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:42.84 ID:yl3eaF5y0.net
>>509
せやから何兆年後の生物は他の銀河を観測できへんし宇宙が膨張しとることもわからんくなるらしいで

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:41.69 ID:mqi9FG0op.net
宇宙人が地球人に化けてる説を調べてたら真っ先にエルカンターレが出てきて草生える

やっぱり地球外生命体は地球にやってきてないんやね

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:24:35.95 ID:14cm1JMz0.net
宇宙植民時代に産まれたかったやで

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:24:37.47 ID:qdGwLJDP0.net
ポリー速報でしょ?
知ってるで

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:25:13.49 ID:3c6Ys+rQp.net
真空の崩壊とガンマ線バースト直撃どっちが可能性高いんやろか

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:25:35.31 ID:dY8KykyS0.net
地球46億年物語かなんかって本読んだだけでこれだけの期間あればそらなんだって起こりうるわって思ったのに
宇宙規模になったらもう起こってないことなんてないんじゃないかって気になってくるわ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:25:50.76 ID:0MFhZ+a5H.net
はぇ〜無限に広がる説が有力なんか
宇宙も幾つかある言うてたけど他の宇宙とぶつかるんかね
そもそも一番外側がどうなってんのかも謎やけど

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:25:52.02 ID:vcQzxB9Z0.net
>>522
そら余裕で真空の崩壊やろ
今の所の観測結果やと五分五分やぞ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:26:02.93 ID:I+Gj1e5k0.net
>>514
せめてその死骸にでも出会えたらな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:26:41.31 ID:qdGwLJDP0.net
おうポリー速報早くまとめろよ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:26:42.31 ID:yl3eaF5y0.net
宇宙と別の宇宙がぶつかったときのエネルギーがビッグバンに相当するってマジなん?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:26:47.62 ID:ftEeIqBZ0.net
真空が崩壊したらどうなるんや?

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:26:51.81 ID:mqi9FG0op.net
>>522
スーパーボルケーノが一番可能性が高いぞ

総レス数 530
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★