2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の就活時期の良いところwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:14:52.75 ID:KoJtVzWK0.net
ねーよカス

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:15:15.03 ID:N0MRXxjH0.net
ワイはふたつ落ちたで
もちろん内定などない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:15:16.81 ID:FZw587kc0.net
ホンコレ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:15:44.82 ID:AnKg3omB0.net
同性愛者に対する世間の目が前よりマシになった

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:16:12.21 ID:KoJtVzWK0.net
経団連はマジで何考えてんだよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:16:16.79 ID:3VBiLOw30.net
就活したことない安倍ちゃんのせいでええ迷惑や

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:16:49.49 ID:GhE63biF0.net
クソどうでもいい企業なのに最終面接まできてしまったわ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:17:06.69 ID:x1pi7FIR0.net
クソほど売り手市場だし文句いうなよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:17:11.67 ID:KoJtVzWK0.net
卒論集中出来ないし中小と大手で駆け引きあるからすごくやりづらいし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:17:31.10 ID:OHNf+Qdi0.net
官庁訪問8月末からとかふざけとるわ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:17:37.88 ID:KoJtVzWK0.net
>>7
わかる
でもとれるまで頑張れ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:17:52.58 ID:JwnI1PQx0.net
誰も得しないぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:18:13.09 ID:HCK395W60.net
内定持ちのワイ、高みの見物

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:18:18.91 ID:EHnwhLLoa.net
実質4浪だが大手でたでお前らもがんばれや

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:18:31.90 ID:NkYwxxTn0.net
ワイ公務員志望、民間手付かずで無事死亡

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:18:46.68 ID:KoJtVzWK0.net
>>8
でも大学卒業できなきゃ意味ないし企業のことよくわからないまま入社する可能性も出てくるでしょ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:18:53.49 ID:c9pgFfLl0.net
ゼミ合宿中止

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:01.65 ID:KoJtVzWK0.net
>>12
なんでこうなった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:21.38 ID:wcnFz5830.net
クソ暑いんじゃ! 時期は伸びるわ夏潰れるわいいことあらへん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:36.63 ID:hFKzohZf0.net
今日面接やったで
多分ダメだ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:36.60 ID:KoJtVzWK0.net
>>13
今から大手又は他業界に興味出てきたりしないか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:41.37 ID:nDmxnozC0.net
内定貰っておいて4年に上がれない悲しみの人が生まれずに済む

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:47.75 ID:IoH/nBgD0.net
夏のスーツやばそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:47.35 ID:CQd+XGZi0.net
ザマー

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:19:54.50 ID:KoJtVzWK0.net
>>20
次行け次

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:20:19.75 ID:KoJtVzWK0.net
>>23
最近はクールビズって言うものがあってだな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:20:32.32 ID:HCHtDypc0.net
大手が8月からやり始めたら中小が年明けから動くのは必然なんだよなぁ…
結局就活時期そのものがアホみたいに伸びただけやんけ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:20:36.81 ID:pyVEP+0m0.net
内定貰ってる人はどんな職種なんや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:20:53.35 ID:KoJtVzWK0.net
>>22
内定もらっておいて卒業できない奴は増えるだろうがね

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:20:58.89 ID:XkpiP18v0.net
なし!w

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:02.47 ID:qsRn/rti0.net
公務員志望一人勝ち

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:05.71 ID:8UuLeXRR0.net
新聞やけど、ほぼ全部が試験日被せて来やがったわ
実質1こしか受けられへん、マジで死ね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:18.80 ID:I4Yt0pvq0.net
ワイの選考はさっさと終わったから交通費のために面接とかいうバイト行くやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:28.72 ID:HCHtDypc0.net
>>28
SEと不動産

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:29.93 ID:XkpiP18v0.net
>>28
鉄鋼やで〜

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:41.87 ID:KoJtVzWK0.net
>>27
伸びたのか?
外資はともかく大体は3月から開始でしょ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:47.61 ID:wcnFz5830.net
>>28
商社やで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:55.78 ID:ayIY8YdF0.net
最終で1つ落ちたで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:21:55.07 ID:IoH/nBgD0.net
>>32
まじ?

朝日と毎日被ってる?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:01.02 ID:AprAPevV0.net
ワイ無能高学歴、1勝22敗
なお1勝はブラックランキング上位に君臨している企業の模様

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:04.22 ID:0m+o8GCYp.net
経団連絶許

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:13.91 ID:RsQ40gYW0.net
一応面接は7月だか8月開始なんやろ?
人事の同期がいつ開始にするか他企業の動向見ながら人事部で悩んでる言ってたわ
結局一部の大学向けには6月初旬から開始してたけど

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:16.42 ID:KoJtVzWK0.net
>>32
わかる
選考被せマジでやめろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:25.37 ID:wcnFz5830.net
>>36
インターンやらあるやないか
てか3月から動くとかちょっと遅いで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:28.65 ID:oevt+0Hl0.net
内定出たからまだいいが
卒論やばい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:22:59.25 ID:KoJtVzWK0.net
>>40
行きたいなら行くしかないやで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:08.49 ID:g3k3GUTl0.net
NNT増えそう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:20.39 ID:GhE63biF0.net
実際本気で8月からしか選考しないって大手ってあるか?
ここだけは守るだろうとか思ってた企業も普通に面接し始めたんだが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:33.54 ID:XkpiP18v0.net
てかこれ誰の発案や
安保なんて正直どうでもええが政治の無能を明確に感じたのはこれが初めてや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:36.47 ID:OHNf+Qdi0.net
ワイ持ち駒3つ全滅したら自殺を視野に入れる模様

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:40.75 ID:KoJtVzWK0.net
>>44
インターン含めるなら確かに去年夏からになるな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:46.75 ID:vzX2v1kJ0.net
卒論やべえよやべえよ
教授会でも卒論やばいって話で盛り上がるらしい

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:51.99 ID:2kr9v3OR0.net
ワイ超大手メーカーのインターンで本選考優遇やで
ここ落ちたら地銀コースで死亡

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:23:52.67 ID:wcnFz5830.net
金融すら選考やり始めとるもんなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:00.74 ID:qb8X4SO5M.net
ガチで会社も学生も教師も誰も得しない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:12.46 ID:KoJtVzWK0.net
>>47
内定はたぶん出ると思う
卒業できない人たくさんやろな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:15.16 ID:2kr9v3OR0.net
>>49
東レやぞ
なお東レも裏で選考してる模様

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:16.80 ID:Jzn+OgZL0.net
>>28
通信

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:30.32 ID:2kr9v3OR0.net
>>48
赤メガ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:29.06 ID:JwGl27/n0.net
超大手の内定出たワイ、高みの見物

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:42.35 ID:AN2HJcnz0.net
職種聞いてるのになんで商社とか鉄鋼って答えるのか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:44.12 ID:1qyhLurfF.net
この時期にスーツは暑そう

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:47.92 ID:wcnFz5830.net
>>51
もう17卒のインターン予約受付してるという現実
焦るわほんま

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:48.00 ID:023M6x/M0.net
>>49
それはお前が普段政治に興味持ってないだけやで
就活は自身が肌で感じたからわかったんだろうけど
他の政策も同じレベルのクソやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:24:52.71 ID:j+GSW+m10.net
社員懇談会(大嘘)
完全に面接なんだよなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:02.57 ID:cdrg86oCp.net
ワイ3年、インターンが受からない
倍率たかすぎるんじゃボケ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:04.47 ID:KoJtVzWK0.net
マジで卒論進められてないンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:04.23 ID:+ZiUg8vx0.net
大手がどこも後ろの方にしかやらない一方で
微妙にフライングしてくるガイジ企業もあるしな
今年はホンマに狂ってる
こんなに学生が疲弊しとるやんけ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:05.99 ID:b1VkcxEO0.net
4春ってフル単ムリ?
ムリなら就活一年遅らすんだけど

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:24.02 ID:vzX2v1kJ0.net
リ ク ナ ビ 2 0 1 7

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:29.06 ID:KoJtVzWK0.net
>>63
早めにどこいきたいか決めときや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:34.06 ID:qb8X4SO5M.net
>>48
金融は守ってるとこ多いイメージ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:40.61 ID:wcnFz5830.net
>>61
すまんな
営業やで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:43.56 ID:IoH/nBgD0.net
ゼミやめるンゴ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:43.63 ID:ZRGeTUFR0.net
NNTがなんだ来年があるぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:46.78 ID:aKHQHQQn0.net
就活失敗したぐらいで人生諦めたらあかんで
ちなニート

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:25:56.97 ID:XkpiP18v0.net
>>57
ファッキュー東レ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:01.00 ID:KoJtVzWK0.net
>>68
ライアーゲームやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:09.87 ID:7GRseA3r0.net
ワイは今日内定者の懇談会で女の子とおしゃべりしたで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:18.33 ID:nDmxnozC0.net
リクナビマイナビ飛んだときに17卒のログインフォームになってたときが一番焦ったわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:17.65 ID:94Wrgv/X0.net
理系は研究室で大変やろ
選考とテストも重なるだろうになんでこんな事したんや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:17.87 ID:Jzn+OgZL0.net
>>68
大手も水面下で動いてたりするんだよなあ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:29.36 ID:+ZiUg8vx0.net
>>69
ワイも場合によっちゃ就活留年考えとるわ
学歴がそれなりにないとできない選択だが
今年は頭おかしいわこんなん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:30.74 ID:3irujFZz0.net
>>57
こま?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:26:50.85 ID:7XZfdfYM0.net
売り手市場馬鹿はいまのところ>>8だけか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:06.08 ID:GhE63biF0.net
>>59
金融か?そっち系の情報はさっぱりなんだわ
守るとこは守るんやな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:08.29 ID:3irujFZz0.net
明日人事面談で胃が痛いンゴ、、、

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:08.54 ID:U19Vrbhz0.net
そろそろ登録するかの

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:15.90 ID:W19Ofq5A0.net
超売り手市場なんだからギャーギャー言うなよ
ちょうどいいハンデやんけ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:15.33 ID:IoH/nBgD0.net
テレビ局とか2月からやっとるしな

なんであんなに早いんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:17.30 ID:CyV2DtMK0.net
卒研と就活どちらも失敗で死ぬんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:30.53 ID:WlM22sID0.net
大学生は就活禁止にして卒後の一年でやらせろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:30.94 ID:2kr9v3OR0.net
>>84
経団連会長は東レやぞ
社員訪問会(選考には関係ありません)やってるで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:31.36 ID:wcnFz5830.net
>>79
羨ましいンゴねぇ…

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:30.06 ID:KoJtVzWK0.net
>>69
無理やろね
わりとまじて

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:36.82 ID:vzX2v1kJ0.net
東京で選考受けたときに一緒に面接受けた女の子と夜行バスも一緒だったときは最高やった
誰もいない後ろの席でイチャイチャしまくったンゴwww

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:48.87 ID:b44NykoZ0.net
まじでざけんな
誰も得しねえよこの制度
来年泣きまくっている学生がいると思うと政府消えろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:27:52.29 ID:mygmeES10.net
ワイコネ入社、高みの見物

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:12.24 ID:a4GzGYvl0.net
最高やん
汗だくのリクスーJDが上着脱いで電車乗ってるんやで

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:11.78 ID:d9psm7d50.net
まだ履歴書もかけてないワイ高みの見物

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:14.87 ID:KoJtVzWK0.net
>>76
諦めんなよ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:18.91 ID:UkmNYGgj0.net
東レ内定者様が颯爽登場

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:26.68 ID:vzX2v1kJ0.net
17卒はインターンの囲い混みエグそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:40.82 ID:7GRseA3r0.net
>>94
まあSEやからそんな羨ましがるもんでもないで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:48.17 ID:8UuLeXRR0.net
>>39
同日だよ
朝日、毎日、読売、産経、共同、全部一緒w
>>43
他の業界もこういうのあるん?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:50.01 ID:O7D0UgdH0.net
ま〜だ就活してんのか
もう4月頭に終わったで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:53.18 ID:WlM22sID0.net
>>100
pcで作っても大丈夫やったで
手書きなんて時間の無駄や

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:28:57.17 ID:vzX2v1kJ0.net
>>99
わかる
上着脱いでるから下着透けるンゴねえ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:05.00 ID:bPzk4xM8p.net
>>98
高みでもないやろ中小なら泥舟と心中やし大手なら周りとのレベル差で鬱になるし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:05.89 ID:b44NykoZ0.net
つーか俺の友人の方が心配
この時点で24単位不足しているんだぜ・・・

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:16.44 ID:b44NykoZ0.net
つーか俺の友人の方が心配
この時点で24単位不足しているんだぜ・・・

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:25.10 ID:lfs+I3Re0.net
中堅化学メーカーの事務系で内定もらったけどまだ続けるで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:24.50 ID:I/CAwdMD0.net
就活やれSAやれ研究やれ単位取れ1回も休むな
ぶっ殺すぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:27.65 ID:2kr9v3OR0.net
インターン行ってもでかい企業は早期選考してくれないから生殺しや
半年以上悶々としとるわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:26.82 ID:KoJtVzWK0.net
>>80
どゆこと?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:27.73 ID:aKHQHQQn0.net
就活懐かしいンゴねぇ
何もやらんかったけど

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:33.99 ID:IQoN1cQB0.net
長谷川亮太世代

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:38.90 ID:n+s3ppwjp.net
ワイ高専生、有効求人倍率20倍でニンマリ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:41.52 ID:RsQ40gYW0.net
うちの会社(素材メーカー)はリクナビでは会社説明会受付中やけど、宮廷早慶+αにはOBが接触してもう選考してるで
例年は8割リクルーター経由、2割一般って感じやな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:43.40 ID:wcnFz5830.net
>>100
ワイも1社しか受けてないしヘーキヘーキ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:49.43 ID:+ZiUg8vx0.net
マジで来春以降の学生は震えて眠れよ
ワイらが死にそうになってるのを見て反面教師にするんやで
しかばねを越えていくんやで

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:49.96 ID:lcvyIqsk0.net
卒研に影響与えてくる無能

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:51.02 ID:LEuNegLHa.net
ワイ25歳院生、三度目の就活を先週開始
しのかな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:29:51.49 ID:XkpiP18v0.net
>>115
6月、リクナビ2017スタート

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:20.28 ID:vzX2v1kJ0.net
グループ面接とかいう合コンwww
その後デートするンゴwww

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:32.31 ID:owURD2Jp0.net
自由で受けとるのに後付け推薦はないわ
なんのための自由応募やねん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:39.05 ID:MsN62x+a0.net
選考早いからってSEなんかになるんやないで
お兄ちゃんとの約束やで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:42.23 ID:WlM22sID0.net
リクルートとかいう企業を政府はなんとかしろ
確実に国力を低下させてる

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:44.81 ID:ymz28+/M0.net
中小しか決まってねえよ馬鹿
大手おちたらどうすんだ
駒の管理が激ムズ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:49.39 ID:KoJtVzWK0.net
>>91
いやンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:51.38 ID:Af8++vTv0.net
割とマジで女の就活生の透けブラしかモチベ保てる要素がない

というかワイ文系やからまだなんとかなりそうやけど理系は研究死んで卒業できない奴大量に出るんちゃうか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:53.01 ID:b44NykoZ0.net
>>121
その前に中小のインターン推薦だろ
インターンやらないと即死

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:59.06 ID:3gc1vBjj0.net
3年のワイは何すりゃええんや?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:30:59.99 ID:rWoDv4+80.net
ワイも今から就活始めるわ
なにしたらいいんや?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:07.41 ID:Jzn+OgZL0.net
つうかスケジュールクソなだけで企業の採用意欲は高いだろ
売り手市場じゃないなんて11年12年卒の前で言ったら殴られるぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:10.74 ID:KoJtVzWK0.net
>>124
早すぎやろ……

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:11.81 ID:fq0bDDtw0.net
言い訳すんなタコ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:27.60 ID:EFQHf/S80.net
もうやめたい
ちな内定0

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:28.49 ID:LUJzO8Y+p.net
決まらんかったら卒業後にゆっくりやろうや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:41.68 ID:POwRu+QC0.net
そもそも就活なんて卒業後の9月入社でいい
今年みたいな時期は中途半端すぎる

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:46.68 ID:vzX2v1kJ0.net
リクスーほんとにエロいわ
女の子見るために就活してるようなもん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:46.43 ID:KoJtVzWK0.net
>>137
言い訳じゃないやで?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:48.41 ID:8UuLeXRR0.net
新聞志望のやつおらへんの?
就職板のマスコミスレはなんかようわからんネトウヨに荒らされまくってるし、みん就はクソバカが罵り合って過疎ってるし
ほっちやから情報交換できんのや!

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:31:52.59 ID:wcnFz5830.net
実際不安な女の子多いから落としやすそう

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:02.31 ID:OCp+XFRm0.net
自動車業界ちゃんと守ってるから同級生決まりだしてあせる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:01.61 ID:XkpiP18v0.net
卒論や卒研ある人は可哀想や

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:19.24 ID:b44NykoZ0.net
>>138
同志よ、まだ諦めるな
俺はノイローゼになりながら戦ってるから

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:35.30 ID:ymz28+/M0.net
>>145
全体的におせえよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:44.19 ID:KcxdZow80.net
みんなはインターンやったンゴ?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:47.00 ID:KoJtVzWK0.net
>>144
女子こそ受かりやすいと思うんやが

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:51.68 ID:2kr9v3OR0.net
>>145
これ
大手受ける奴の宿命やね
ちな滑り止めなし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:53.56 ID:xaKFoLSt0.net
8月までに内定持ってないとキツいやろなあ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:32:53.60 ID:OHNf+Qdi0.net
公務員志望は皆地上に向けて勉強中か(白目)

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:00.05 ID:Af8++vTv0.net
まあ内定は出るやろ
問題は卒業よ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:09.64 ID:oevt+0Hl0.net
>>149
めんどいから行ってない

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:15.31 ID:2kr9v3OR0.net
>>149
やったで

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:16.11 ID:IoH/nBgD0.net
>>105
まじか
ワイは朝日、毎日出してるんだけど、毎日はニュース検定2級たぶん合格で筆記免除だからセーフかな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:16.30 ID:myDkFciK0.net
超がつくレベルの大手は8月から厳守するけど並の大手はとっくに内定出しまくっとるからな

後ろ倒しにしたら今まで以上に就活時期がバラバラになった

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:19.22 ID:XkpiP18v0.net
>>149
やったほうがええで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:17.61 ID:KoJtVzWK0.net
>>146
ほとんどあると思う

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:19.59 ID:MPxdFwT70.net
選考の結果、おめでとうございます、通過いたしました
次の案内をお待ちください

→一カ月放置

これやめーや
順位低いのは分かっとるけどさぁ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:34.10 ID:RggspMeD0.net
>>14
東大か医学部の四牢乙

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:34.22 ID:Xny0Fv040.net
昔は春休み〜GWがメインでほぼ学業の影響もなかったのに何考えとんねん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:36.49 ID:ffwILeXtp.net
内定無いやで〜
一回優良メーカーの最終行ったけどけちょんけちょんにされたやで〜

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:37.07 ID:Af8++vTv0.net
>>149
言ってない
短期留学でお茶を濁す迷采配を披露したで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:38.93 ID:FZw587kc0.net
>>143
大手、ブロック紙落ちても血迷って徳島新聞以外の県紙は受けるなよ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:43.16 ID:KoJtVzWK0.net
>>154
ホンコレ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:52.86 ID:w4vPd+g30.net
憲法改正の正体
http://afreecatv.jp/35062319

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:33:53.96 ID:vzX2v1kJ0.net
>>149
いらないよ
遊んでたほうがいい

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:03.39 ID:3gc1vBjj0.net
インターンってどんくらいの期間働かされるんや?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:13.45 ID:EFQHf/S80.net
>>147
ESだけは書くスピード早くなったンゴ・・・
何社出したんや?わいは35くらいや

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:13.10 ID:wcnFz5830.net
>>150
すまん説明不足やったな
女の子は選考の時不安でメンタル弱ってるから口説いたら成功しやすそうやなと

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:14.25 ID:HCHtDypc0.net
>>153
都庁試験で燃え尽きたンゴ
民間の内定も出たし埼玉はドーンとぶつかってあとは流れで受けるわ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:18.03 ID:MPxdFwT70.net
>>150
面の良し悪しで雲泥の差やで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:22.01 ID:ymz28+/M0.net
いうてもあと一月は戦えるやろ・・・?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:23.76 ID:KoJtVzWK0.net
>>161
わかる
卒論手につかない

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:25.29 ID:B6PuMT+QM.net
既卒ニート25やが今から始めても間に合うよな?
間に合わないとかいったやつ殺すぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:28.37 ID:IUkNW0cM0.net
>>154
ホーントコレイトン

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:32.71 ID:Af8++vTv0.net
>>167
企業にとって一番囲わないといけない理系学生をグッバイさせる無能采配
経団連 頭緒方森脇

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:34.81 ID:UkmNYGgj0.net
ES手書きのアホおるのか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:50.36 ID:bm01EQP10.net
>>123
ワイかな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:53.15 ID:9O0ifBD/0.net
ワインとこは実習就活卒論被っとるぞ...

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:34:59.19 ID:b44NykoZ0.net
政府「学業に専念しやすくなる」

なんねーよ馬鹿
余計学業気にするわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:01.79 ID:vzX2v1kJ0.net
ES手書きの企業はこちらから全部お断りしてるンゴ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:04.88 ID:+ZiUg8vx0.net
大手狙いの層は
最後の最後の大博打までじっと耐えて待つしかないという現実
失敗した時のこと考えると胸がキリキリするンゴ・・・

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:12.56 ID:ksK0KBWE0.net
銀行選考遅すぎやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:19.33 ID:8UuLeXRR0.net
>>157
ワイは語彙読解力検定とかいう、実質、自社の就活生から金を巻き上げるためだけのクソ検定に行ったからそっち受けられへんかったわ
ニュース検定と語彙読解力検定も同日に開催とかホント馬鹿げてるよな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:27.56 ID:ymz28+/M0.net
>>185
すべり止めは?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:28.35 ID:KoJtVzWK0.net
>>172
就活余裕ありすぎやろwwwwwwwwwwww

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:27.90 ID:Iz1WrqNC0.net
学歴で何か決めつけるわけじゃないけど、
説明会行って自己紹介する時にワイより2ランクくらい下の大学のやつばっかで草も生えない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:43.88 ID:OCp+XFRm0.net
>>148
大手でもマッチングとかいうて裏でやるんよ、電機業界はやりすぎや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:50.17 ID:L27RBsRe0.net
結局のところリクルートマイナビにインターンっていう煽り材料を与えただけじゃないですかねコレ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:57.02 ID:+ZiUg8vx0.net
>>188
クソみたいな中小なんか行きたくないんじゃ!

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:00.65 ID:XkpiP18v0.net
正にライアーゲームやなって思った

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:35:59.56 ID:Af8++vTv0.net
卒論就活かぶるって割とやっちゃいけないことだよな
友達がそこらの証券マンレベルの生活リズムで目の下のクマが我愛羅みたいになってるわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:03.54 ID:dc+Yo5jt0.net
ダメ院生のワイ
就活に成功するも学会まで時間なく留年しそう

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:04.24 ID:W7dAJs2p0.net
ワイ休廷院17卒文系、無事死亡

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:05.54 ID:2kr9v3OR0.net
>>185
これ
一応地銀受けてるが絶対行きたくないンゴ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:08.52 ID:vgMnFJ8w0.net
ワイFラン、いま面接受けようと思っとる4社落ちた場合自殺する模様

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:08.04 ID:OHNf+Qdi0.net
>>173
民間内定あるとか有能やな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:12.93 ID:te2Fvco30.net
就活生も辛いやろうけど、採用する側も結構怖いで
時期が集中するから採用人数がぶれそうや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:16.47 ID:jHHDVc6I0.net
ワイ、逃げの大学院の確率大幅アップ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:17.97 ID:KoJtVzWK0.net
>>179
囲いもホントやめてほしい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:21.77 ID:b44NykoZ0.net
>>175
既にメンタル崩壊寸前ですが
GD?面接?もう受けたくない

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:21.04 ID:ymz28+/M0.net
>>193
まあそれなら仕方ないけど落ちてからは最悪だぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:54.32 ID:GhE63biF0.net
8月の大手狙いやけど内々定もらった中小企業で就活終えてしまいたい

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:36:56.40 ID:cASULPJea.net
彡(^)(^)「いうて8月からやろ?研究楽しいし優先させるで〜」
彡( )( )「」

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:02.99 ID:KoJtVzWK0.net
>>202
大学院今年入って就活するときはもう戻ってるんやっけ?

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:03.10 ID:3gc1vBjj0.net
インターンってどこに出せばええんや...死にたいンゴ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:12.26 ID:/G/6sNkJ0.net
とりあえず一部上場の無名企業に内定もらったけどちゃんと大手狙った方がええんかな
なお無能文系やしもうやる気がない模様

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:12.67 ID:Af8++vTv0.net
>>196
こういう院生が一番今回の制度変更でエグっとると思うわ
学業優先をうたっておきながら頭唐澤すぎる

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:16.37 ID:2kr9v3OR0.net
>>201
昨日の日経新聞で大企業も不満だらけで草生えた
インターン生取りまくってほしいンゴ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:16.92 ID:qb8X4SO5M.net
フライングしてる中小も大手始まったら蹴られまくるやろし
大手のあと落ち武者拾った方がコスト低いんちゃうか

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:18.30 ID:ymz28+/M0.net
>>204
俺は高級ソープに行くっていう目標があるんや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:29.16 ID:wcnFz5830.net
>>189
あんまり気構えん方がかえって上手いこといくこともあるしな
ワイは事前までお喋りして気を紛らわしたり表情筋動かすリハーサルしてるで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:35.53 ID:Jcj6XGvc0.net
当社の事をより理解して頂くために質問会(大嘘)を実施いたします。

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:39.31 ID:XkpiP18v0.net
>>201
企業さんサイドの心中も察して余りあるやで

てかこの後ろ倒し誰が得したん?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:46.59 ID:MyGtE6Vs0.net
これが正しいやり方
卒業した後に活動するくらいがベストだろ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:54.80 ID:yCLyx62d0.net
ワイ、もうやる気がなくなる。最後にスーツ着たの6月上旬な模様。

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:56.74 ID:8UuLeXRR0.net
>>166
信濃毎日はいい新聞社やと思うで

他の地方紙は思想的にもアレだし、報道記事しか書けない無能紙ばっかやから、もちろん受けへんで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:37:58.94 ID:km2qU/yK0.net
大手子会社に内定もらったからそこで妥協したくなる
先が見えないのが辛すぎる

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:02.48 ID:IoH/nBgD0.net
>>187
朝日がやってる検定か

朝日開催のマスコミ模試受けたけど運営が糞すぎたわ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:04.36 ID:qb8X4SO5M.net
フライングって入力したら┐( ∵ )┌フライングゲットって出てきたんやけどこのスマホどないなっとんねん

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:17.01 ID:EFQHf/S80.net
>>216
これほんと死ね
京王電鉄おまえじゃくそこら

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:26.23 ID:dc+Yo5jt0.net
つーか卒業してから就活スタートさせろや

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:29.56 ID:B6PuMT+QM.net
あ〜はたらきたくねえわあbnfみたいに何百億もの資産築きたいわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:31.37 ID:lcvyIqsk0.net
中小で妥協して就活終えてるやつ多くて草

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:34.82 ID:Af8++vTv0.net
社員座談会(面接)
Career Live(面接)
Premium Session(面接)
OB懇談会(面接)

ガバガバすぎるんだよなあ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:35.68 ID:zQWLpsmGd.net
就活失敗からの大学院進学に逃げることもできなくなったんやな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:35.47 ID:vzX2v1kJ0.net
>>172
これはガチである
自分も同じような不安抱えてる話すると一気に距離縮まる

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:39.42 ID:UkmNYGgj0.net
院に逃げる奴は教授推薦か学校推薦取らなあかんぞ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:39.55 ID:KoJtVzWK0.net
>>197
文系だから死亡っていってるんか?
なんかよく知らんが今年は修士論文とかきついんやろ?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:44.31 ID:2kr9v3OR0.net
>>216
東レしね

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:57.58 ID:93Rumbbup.net
>>185
まさにワイやー
もう残りのカード3枚、全部1超越えの企業しかないわー

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:59.57 ID:vzX2v1kJ0.net
>>209
行かなくてええで
最後の楽しい夏休みやぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:58.06 ID:+ZiUg8vx0.net
今年はすでに採用開始してる企業もかなり面接で手探り入れてくるで
遠回しに志望順位測るようなことたくさん聞いてきてムカつくんじゃ!

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:07.98 ID:ymz28+/M0.net
>>227
8月まではやろうや

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:09.65 ID:XkpiP18v0.net
質問会
座談会
2stepインターン
体験型イベント


もうたくさんや

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:25.30 ID:Rsi4IoDl0.net
>>224
お、電鉄受けとるんか?ワイもや

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:26.36 ID:0Q+ZB8000.net
アフィの飯の種にはなってしまってるというクソっぷり

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:27.78 ID:KoJtVzWK0.net
>>228
英語ホンマイライラする
日本人なら日本語使えアホども

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:30.71 ID:2kr9v3OR0.net
>>209
冬の方が採用関係あるで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:43.56 ID:Af8++vTv0.net
>>224
ワイも電鉄系うけとるで〜

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:47.64 ID:gTXviB5K0.net
説明会とか言う選考

許さない。

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:49.18 ID:+ZiUg8vx0.net
吊り橋効果で女の子を食おうとしてるJボーイ羨ましいンゴねえ・・・

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:55.27 ID:gE/MVHoQ0.net
今お前が思うよりめっちゃ売り手市場やぞ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:39:57.04 ID:BGkkT2ST0.net
今年の四年生ほんま大変そうやわ
見ててかわいそう

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:05.33 ID:cASULPJea.net
もうES締め切りまくってて死にそう

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:14.41 ID:7g0btcSz0.net
ワイゴミスペMARCH、無名メーカーで妥協
あとは独法やら公益法人やら記念受験して終了や

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:13.31 ID:lcvyIqsk0.net
>>237
ほんまこれ
くっそつまらん企業行く自分を正当化してて草はえる

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:15.22 ID:HCHtDypc0.net
>>200
都庁の2日前にも面接行ってたやで〜
今年はもう民間メインで片手間に公務員受けるか浪人上等で公務員ガチるかしかないやろ
卒論と民間と公務員を全部やろうと思ったらそれこそ死んでまう

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:20.05 ID:km2qU/yK0.net
>>228
しかもこれ本当に面接じゃないただの座談会の所もあるからややこしいな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:24.01 ID:Af8++vTv0.net
>>246
バブルの一歩手前くらいまで採用枠ぶっ飛んでるらしいな
でも実感が薄くて怖いのは変わらん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:27.55 ID:3gc1vBjj0.net
>>235
もうおまえの行ってることが正しいのか何が正しいのか分からない
みんなどうやって目指す企業選んだんや...

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:36.46 ID:R1teUm0qp.net
理系院生は大変やな
今までは4月に決まってそこから研究しまくれたのに

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:43.41 ID:FZw587kc0.net
大手子会社行きたいンゴねぇ、、

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:46.31 ID:UkmNYGgj0.net
>>242
夏の参加者を優先的にご案内しますやで〜

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:47.75 ID:KoJtVzWK0.net
>>240
最近ほんまにアフィに憧れ始めたわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:55.13 ID:jHHDVc6I0.net
もう今更ESだの説明会だのやってるとこも少ないやろ・・

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:40:59.84 ID:2kr9v3OR0.net
>>253
嘘やろ
それとも大手これからだからまだ実感ないんかね?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:08.25 ID:pZjB001k0.net
最近説明会なくなって駅に就活生減ったンゴ
みんな就活やめたンゴか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:09.82 ID:8UuLeXRR0.net
>>222
語彙読解力のときの運営もクソやったわ
ジジババしかいなかったし
日経は出してへんのか?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:15.44 ID:5sqY6K1H0.net
理系ニキおるか?
今年の感じやとインターンと推薦の効力強い?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:22.99 ID:+ZiUg8vx0.net
>>251
ワイかな?
マスコミと公務員とゼミと卒論と残った単位同時に片付けようとして無事死亡

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:37.63 ID:OXDkrBaq0.net
8月開始の面接あるから何とかなるやろって悠長に構えてたけど8月開始の面接って言ったらラスボスやねんな
喋りのレベル上げまくったやつらと勝負せなあかんとか震えるわ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:38.86 ID:KoJtVzWK0.net
>>244
なお説明会では簡単な適正検査もさせていただきます

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:50.98 ID:R3EmtfEF0.net
日通はやめとけ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:55.95 ID:Af8++vTv0.net
三菱 クソ真面目に期限を守っているため8月から2週間くらい拘束しまくる
三井 フライングしまくり囲いまくり
住友 フライングからの圧迫

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:41:58.16 ID:vzX2v1kJ0.net
>>254
マジレスするとホントに行きたい企業・業界とか誰もが知ってる大企業以外なら行かなくていいと思うよ
自分が夏休みにインターン行くより有意義に過ごせるなら行かなくていい

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:08.14 ID:HCHtDypc0.net
>>261
8月の大手まで面接も何も無いから完全に谷間の期間やね

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:07.62 ID:KoJtVzWK0.net
>>261
もうほとんど決めたんやで

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:08.36 ID:3gc1vBjj0.net
>>251
民間メインで公務員目指す人っているんか?
ワイ卒論ない法学部なんやが、ワンチャンあるかな?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:12.24 ID:OHNf+Qdi0.net
>>251
ほんそれ
今年は枠広がってるからまだええけどこれで民主党時並に採用抑えてたらガチで死人出るわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:20.40 ID:IoH/nBgD0.net
ゼミのOBで会社の悪口言いまくってた人が、説明会で会社誉めちぎってて草はえる

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:38.00 ID:W7dAJs2p0.net
>>232
文系でも修論との両立がやばいって先輩は言ってるで〜
実証分析とかやからデータとるのに時間かかるし

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:38.84 ID:vzX2v1kJ0.net
>>259
探せば腐るほどあるで
大手はさすがに厳しいけど

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:42.02 ID:6HiHh31K0.net
15卒で怖気づいてなにもせずニートのワイはホンマ無能やで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:43.39 ID:Af8++vTv0.net
>>260
ワイはもう大手以外は綺麗さっぱり受けてないからな
この間新日鉄あたりのリクにボロカス言われて完全に鬱状態はいっとるし自信なくなってるわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:44.98 ID:Jzn+OgZL0.net
>>250
わざわざ就活終えた奴煽らないといけないほど追いつめられてるんやな
かわいそう

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:47.19 ID:XkpiP18v0.net
>>261
ワイはやめた
でも皆まだまだ頑張っとる

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:42:47.29 ID:A/+MuLFB0.net
大手一本以外の奴らはそろそろ決めとかんとまずいんちゃう?
まともな企業は10月には終わってるし、8月は大手が中心になるやろうし

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:02.45 ID:km2qU/yK0.net
>>261
業界勉強のためにプレエンだけしてた金融がやたらリク面入れてくる
殺すぞムカつくんじゃ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:04.64 ID:cASULPJea.net
フライングするセコい企業なんぞ受けんわと思ってた結果wwwwwwwww

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:07.47 ID:8UuLeXRR0.net
リクルーター(笑)ゼロ面(笑)

囲い込み死んでくれよな〜

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:06.92 ID:Iz1WrqNC0.net
明日行きたくも無いブラックの最終面接受けてくるわ
死にてーー

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:06.94 ID:+ZiUg8vx0.net
インターンとか大手以外行く価値ないで
特に囲い込んでくれるところじゃないと意味あらへん
ワンデイインターンとかゴミ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:07.41 ID:OXDkrBaq0.net
>>261
説明会行ってもイケメン美少女明らかに減ってる
ほんま顔やで就活は

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:11.30 ID:ZjMNfrMha.net
選考に落ちても、お前という人間が全否定されたわけやないんやで
企業側も結構適当、というか穴があるんや
腐らず頑張れや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:28.11 ID:wcnFz5830.net
>>245
こんな糞イベント女試食せんとやってられへんでほんまに
人事と仲良くなりたいンゴ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:30.96 ID:PNjFrTx30.net
何の努力もしない学歴もないカス共が今更焦っても遅いんやで
ワイはTOEIC865でゴリ押しさせてもらうわ
英語頑張っといて良かった

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:32.38 ID:UkmNYGgj0.net
>>275
文系の院生なんてベリーハードやから関係ないぞ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:34.56 ID:lcvyIqsk0.net
>>279
ワイは理系やから院やで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:35.79 ID:/K6ql4cx0.net
わい、一社受けて就活に飽きる
後回しになりまくりややらなあかんわ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:50.31 ID:IZq99VttM.net
営業希望してたのに2人くらいしかとらない管理職で内定でたわ
転勤もないしそっちのほうがええんやがそういうことってまあまああるんか?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:43:53.59 ID:ffwILeXtp.net
>>261
内定あっても大抵やめてないやろ
リク面シコシコやっとる

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:00.74 ID:km2qU/yK0.net
>>272
公務員試験SPIと時事問題に切り替えてる自治体なら民間と併願できるで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:02.11 ID:pZjB001k0.net
>>270-271
ワイは面談で時々外に出てるけどそうなんか

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:02.61 ID:+ZiUg8vx0.net
>>268
や住糞

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:09.57 ID:EHnwhLLoa.net
>>162
違うんやそれが 理系ではあるが2chでは鼻で笑われるレベル
だから田流してるやつも希望持ってほc

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:12.43 ID:vzX2v1kJ0.net
>>275
計量経済学で卒論書くワイは4月でデータ集めきったで
なお就活

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:19.29 ID:Af8++vTv0.net
まんこつまみ食い就活路線に気付くのが遅すぎたンゴねぇ
ワイはもう在学中に童貞捨てるのは無理ンゴねぇ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:20.71 ID:B0Ry50BWp.net
わいM2やけど研究で全く就活できん
せやからDの称号取りに行くンゴ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:23.68 ID:qb8X4SO5M.net
学生→実質春から秋まで就活漬け、研究が疎かになる、院逃げも出来なくなりニート量産
教授→就活があるので研究をさせられない、研究の質も低下
大企業→短期決戦になり学生を集めにくい
中小企業→フライングするも後から選考のある大企業に取られる

ガチでメリットってあるんか?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:33.02 ID:GkTTtGDS0.net
最終面接で3つ落ちてもうたで
もうモチベーション0やで
ワイのこの3ヶ月半なんやったんや

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:33.82 ID:XkpiP18v0.net
この後ろ倒しで得したのは誰や

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:44.48 ID:HCHtDypc0.net
>>272
法学部ならやってる内容からアホみたいに出題されるんやから片手間でもなんでも受けない選択肢は無いやろ
卒論無いなら尚更よ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:44:52.01 ID:2kr9v3OR0.net
>>305
リクルート

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:12.82 ID:A/+MuLFB0.net
ワイ制作進行希望超低みの見物
第一希望は未だに説明会すらやっとらんくて草も生えませんよ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:13.76 ID:wwxTX3k10.net
中小の売り手市場感は半端じゃない
選考バンバン通ってくもん

なお最終

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:16.05 ID:Af8++vTv0.net
>>298
三井のええ感じの兄ちゃんと住友のキチガイを同居させる無能采配連発するのほんとひで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:16.27 ID:Jzn+OgZL0.net
>>285
じゃあ行かなきゃええやん
時間の無駄やぞ
練習がてらってならわかるが

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:19.73 ID:myDkFciKH.net
三井系はマジでフライングしまくりやな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:18.13 ID:vzX2v1kJ0.net
>>287
それはほんまに感じるな
メガネ率上がりすぎよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:20.90 ID:KoJtVzWKH.net
>>275
文系ってだけでも大変やろに

しかも院卒とかとりたい企業あるんか?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:21.34 ID:pZjB001k0.net
>>287
ワイはまんまり関係ない業界やけど
そうなんか?
ちょい意識して見てみるわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:29.16 ID:3gc1vBjj0.net
大手インターンを勧める奴と否定すら奴両方いてワイ死亡

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:30.82 ID:ymz28+/M0.net
大手の子会社には入りたい

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:31.50 ID:L27RBsRe0.net
ゼミが全然人集まらず崩壊してるんですがこれでどう学業に専念するんですかね

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:33.44 ID:aXeZClDi0.net
ワイほぼ出版専願でまだNNTやわ
良い線はいくんやけど、あと一歩でいつも落ちるから精神的にきつい

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:38.02 ID:GVXpPhUb0.net
ちなみ他の国の大学生の就活ってのはどんな感じなん???? 日本って卒業するための研究やら論文と並行して就活してしんどくないか?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:40.05 ID:cASULPJea.net
東レ「うちがフライングしたら皆びっくりするやろなあ…w」

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:42.51 ID:y00EzhUep.net
>>226
なんか今日日経平均300円も上がったしまだまだ投資家のターン続きそうやな
マトモに働くよりパソコンでカチカチやってる輩が儲けるのはおかしい

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:50.76 ID:8UuLeXRR0.net
>>305
リクルート


ああああエクアドル哲夫死ね

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:59.09 ID:93RumbbuH.net
>>275
ほんまにそれ!農学部のワイは、今が繁忙期やーゆうねん

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:45:59.35 ID:0SC7Usw1H.net
内定保持のワイ7月ショジュンにも就活を終える見込み

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:13.87 ID:KoJtVzWK0.net
>>321
実際したんか?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:13.98 ID:b44NykoZ0.net
>>305
知らん
今すぐ元に戻せ
後輩にこの惨劇を味わらせてたまるか

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:18.02 ID:Af8++vTv0.net
>>318
マジに4年のゼミ活動って今回のアレで壊滅的なダメージ受けてるよな
もうサブゼミ機能しなくなって冷温停止したわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:20.66 ID:B0Ry50BWp.net
>>268
これって商社?

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:23.79 ID:5UYnqS0S0.net
売上1兆で社員5000人って大手なんか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:25.91 ID:lcvyIqsk0.net
>>320
卒業してからゆっくりやってんで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:31.34 ID:FZw587kc0.net
>>308
アニメか?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:37.96 ID:3gc1vBjj0.net
公務員と民間併願って結構ありなんやな
教えてくれて助かったで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:38.91 ID:Bv4sjmk20.net
ワイ、内定マルハンのみ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:43.45 ID:WlM22sID0.net
就活サイトでアフィやれば稼げそうやねぇ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:44.19 ID:Af8++vTv0.net
>>326
してるで(白目)
なぞの質問回連発よ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:45.69 ID:UZAbqtOi0.net
俺将、天下の三菱商事グループから内々定ゲット
なお給与最悪の模様

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:59.45 ID:2kr9v3OR0.net
>>326
社員訪問会
※選考には関係ありません

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:46:59.79 ID:cASULPJea.net
>>326
どこも裏でシコシコジョブマッチング面接とかやっとるよ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:02.57 ID:vzX2v1kJ0.net
>>245
マジで余裕で落とせるで
とりあえず話しかけてみるんや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:02.54 ID:XkpiP18v0.net
リクルート死ね
舐めやがってクソが

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:03.22 ID:OXDkrBaq0.net
>>313
説明会にワイみたいな不細工とブス女しかおらんかったときは帰ったろか思ったわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:03.67 ID:W7dAJs2p0.net
>>300
エコノメで論文書ける気せーへんすげーわ
ワイも教授に今のうちにデータ集めろ言われてるしもう未来真っ暗で大変ンゴねぇ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:05.35 ID:0SC7Usw10.net
>>197
駅弁文系院やけどいけたぞ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:13.61 ID:+ZiUg8vx0.net
>>328
ワイの所かな?
四月中は和気藹々としてたが
今はもう閑散としてるンゴ・・・

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:13.64 ID:PNjFrTx30.net
ワイTOEIC865、高見の見物
文系はTOEIC800超えとったらどの業種でもクソ食いつきええで
理系は知らん

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:14.48 ID:W19Ofq5A0.net
>>322
社畜根性叩き込まれてんなぁ

まあそれは冗談として、株で稼ぐにしても20代のうちは必死に働いて種銭貯めるのが一番やで

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:19.71 ID:Iz1WrqNC0.net
>>311
そら言う通り練習に決まってるよ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:44.14 ID:ipX2LVl2H.net
ワイ本命落ちて終わった

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:46.80 ID:7GRseA3r0.net
特に何の努力もしてないワイがポンポン内定決まってしまったのは申し訳ない気がするけど幸せ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:47:58.50 ID:mzKbuykL0.net
どこの人事も後ろ倒し誰も得してないんですよって言ってて草も生えない

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:04.26 ID:dODs6Ns+0.net
大手のインターンて一次選考は普通通過するんか?
ソフトバンク無事通過したんやが

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:11.51 ID:dc+Yo5jt0.net
院修了できない
鬱だしのう

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:13.90 ID:cASULPJea.net
ワイこういう汚いのんほんま嫌いやからガン萎えして何もできてませんわ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:16.43 ID:ymz28+/M0.net
SEはマジではええな
羨ましい

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:15.16 ID:QxBS0EXV0.net
凄いなどーせ高学歴なんやろ?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:30.27 ID:Af8++vTvH.net
>>329
商社に限らず財閥系はほぼこんな感じやで
三菱系列は本当に8月からしか動かない、リクなんかまったくやらない

逆にそれ以外の財閥系はリクでとにかく漁りまくって三菱より先に優秀な人材を確保しようと必死や

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:30.82 ID:IfVPiGtMa.net
ワイ初めてのGDに震える
怖いンゴ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:32.97 ID:rNNtShJc0.net
ワイIT企業内定、一人当たりの売り上げが1500万円ということを知り死亡
就活再開したほうがええんか……?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:32.92 ID:KoJtVzWK0.net
>>353
死ぬな生きろ

文系ならバイバイ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:39.13 ID:A/+MuLFB0.net
>>332
せやで
今年はどっかのアニメのせいで正直やばいンゴねぇ…
以前から志望しとるこっちにしたら迷惑なんじゃ!

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:54.08 ID:dODs6Ns+0.net
>>346
すごいなあ
理系なんやが700あったらなんとかなるやろか?
まだ550しかとれてないけど

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:52.57 ID:GVXpPhUb0.net
>>331
なるほど そっちのほうが学業にも専念できるしええのにな 日本のこのシステムはどうにかならへんの?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:48:58.18 ID:7GRseA3r0.net
>>355
優秀な奴はSEのそこそこのところ内定取った上で大手の他業種狙うで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:00.28 ID:OXDkrBaq0.net
>>315
不細工が残るのと女も切羽詰まってるのか建機メーカーとか男臭い業界にも来てて呆れるわ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:03.20 ID:18W5ReCvp.net
>>352
ソフトバンクはやめとけ、ほんまやめとけ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:08.30 ID:3gc1vBjj0.net
模型に関わる仕事したいンゴ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:10.46 ID:+ZiUg8vx0.net
>>354
生き馬の目を抜く戦いやからな
みんなで同時にスタートしよう(するとはいってない)

経団連もエク哲も政府も死ね!w

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:12.33 ID:Sd0UVbpj0.net
公務員志望やが練習がてらに民間受けたけど全部落ちたから不安すぎる

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:12.67 ID:ymz28+/M0.net
>>364
へー

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:17.93 ID:KoJtVzWK0.net
>>355
何がいいんや?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:21.94 ID:mFUiE6oC0.net
ワイ学部1年に何でもええからアドバイスクレメンス

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:31.19 ID:wLalegxL0.net
2月に帰国した俺はまあ得した方かな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:35.80 ID:dODs6Ns+0.net
>>366
理由教えてくれると嬉しいンゴ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:40.41 ID:ymz28+/M0.net
>>371
選考がはやくていいじゃない

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:43.00 ID:3+21pXZlp.net
文系はSE無理やんな?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:48.66 ID:Af8++vTv0.net
>>358
得点圏だけ仕事する坂本みたいなスタンスで行くと間違いなく通過するで
肩肘はらずにがんばるのがコツや
ソースは小田急GDで死んだ最弱ワイ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:50.88 ID:+xKh/lJQ0.net
大手は遅いって一部上場の会社でももう内定出してるとこもあるぞ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:51.28 ID:nB/UcseQ0.net
自動車業界がきっちりスケジュール守ってて糞すぎ
てか大学の推薦が出るの遅すぎ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:53.14 ID:PNjFrTx30.net
>>362
理系は研究内容をどれだけ具体的に語れるかが大事って効いたで
そもそも理系は研究室の推薦で決まるんやないんか?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:49:58.75 ID:+ZiUg8vx0.net
>>361
東映もう始まってるやん
超狭き門やけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:03.09 ID:lcvyIqsk0.net
>>346
マジ?
理系で830あるんやが文系就職も可能か

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:01.58 ID:dc+Yo5jt0.net
>>376
業界的に文系多いぞ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:10.90 ID:km2qU/yK0.net
>>355
やっぱSI志望でいまの時期NNTって諦めた方がええんかね
もともと文系やからしゃーないか

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:27.51 ID:nVV4brnq0.net
卒論含みで35だか単位とらなアカン先輩おるんやけど就活する必要あんのかな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:30.42 ID:7GRseA3r0.net
>>376
ワイ文系やで
しかも何も資格なしのGPA1点代やで
売上高は3000億円くらいのSIerや

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:35.29 ID:Af8++vTv0.net
>>374
採用人数1000人超ってことみれば答えがおのずと浮かんでくるやろ
使い捨てにする気マンマンやで 金融ならともかく通信でこれだけ採用するのは尋常じゃない

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:37.31 ID:cInDrK1r0.net
7月やることなさすぎて草生える
ESの結果待ちばっかや
ちなメーカー志望

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:40.46 ID:2kr9v3OR0.net
>>378
ワイら就活生にとっての大手は人気大手だけを指すんやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:46.21 ID:W7dAJs2p0.net
>>314
先輩の実績調べたところ民間やとメーカーとかシンクタンク、コンサルあたりにギリギリおるって感じみたい

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:46.74 ID:IJIklTgL0.net
最終3つ落ちたし卒論全然進んでいないンゴ
ホントつんでる

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:50.09 ID:KoJtVzWK0.net
>>375
だからこそ何してるかよく分からんのや
会社のことよく分からんまま入りたくないンゴ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:48.88 ID:xaKFoLSt0.net
TOEICなんか糞の役にも立たんわ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:53.84 ID:dc+Yo5jt0.net
>>380
院生だけや
学部生にまともな推薦なんてあるわけない

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:56.71 ID:3+21pXZlp.net
>>383
SEとかいっといて実態はIT土方違うんか

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:50:55.45 ID:0SC7Usw10.net
銀行、保険、証券とエントリーもしてないのに送ってくるの本当に迷惑

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:02.38 ID:9l9yH+pj0.net
ワイ28歳職歴なし大卒資格宅建フリーターやったけど就職できたで

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:03.47 ID:vzX2v1kJ0.net
>>328
毎回出席半分やね
先生が卒論めっちゃ心配してるわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:12.94 ID:I/CAwdMD0.net
>>277
就活なんて時間の無駄だからむしろ有能

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:14.11 ID:c+x2xmOYp.net
説明会やリク面バックれてスーツで昼間の街歩くの楽しすぎやったわ
オフィス街の喫茶店入って帰りに風俗という黄金コースで金が無くなった

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:19.49 ID:+ZiUg8vx0.net
>>387
こマ?
1000人ってなんやねん・・・

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:21.72 ID:KoJtVzWK0.net
>>390
凄いな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:29.46 ID:3+21pXZlp.net
>>386
どうせ東大早慶やろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:36.24 ID:PNjFrTx30.net
>>393
経つぞ
酸っぱい葡萄理論はやめるんやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:38.27 ID:dODs6Ns+0.net
>>380
大体推薦やな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:52.23 ID:A/+MuLFB0.net
>>381
あそこは東大京大でも落ちるて聞いて諦めた

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:52.42 ID:7GRseA3r0.net
>>403
マーカンやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:51:54.98 ID:km2qU/yK0.net
>>395
IT土方はプログラマーや
SEはPGをなだめながらこき使いつつ顧客の靴を舐めるお仕事やで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:03.42 ID:IoH/nBgD0.net
>>262
だしてないな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:10.58 ID:Af8++vTv0.net
>>398
書けない奴の方が多い気さえする
ウチの教授は書けなくてもこっちがなんとかするから就活終わったら努力だけはしてくれって言ってくれたわ
ぐう聖すぎて涙が出ますよ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:14.18 ID:KoJtVzWK0.net
>>336-339
これって許されるんか?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:19.16 ID:FZw587kc0.net
>>361
白箱か
ワイの知り合いの制作進行は音信不通からの行方不明のコンボ決めたンゴ
入るのも入ってからも頑張るんやで

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:19.27 ID:wLalegxL0.net
150単位あるンゴ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:24.69 ID:IfVPiGtMa.net
>>377
サンガツ
参考にするやで

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:23.59 ID:2kr9v3OR0.net
重電重工受ける文系ニキおるか?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:27.82 ID:sh7wqjlZ0.net
>>398
今月末に題目届出さないといけないのに何もしてないンゴねぇ・・・

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:31.81 ID:3+21pXZlp.net
>>407
コツ教えてくださいなんでもしますから

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:32.61 ID:18W5ReCvp.net
ここで何の資格が良いだの悪いだの語ったところで
実際に行動に移す学生は2割程度というのが事実

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:34.25 ID:+ZiUg8vx0.net
>>406
言うても学歴関係ないで
マスコミはおもろい事発案できれば許される世界やし

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:39.21 ID:MPxdFwT70.net
>>400
風俗以外はクソ同意できる
就活終わった後に散財するつもりやから風俗にはいかん

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:44.51 ID:dc+Yo5jt0.net
>>395
SEにもいろいろある
上流に行けばプログラム作業はほんと一部
下に丸投げして会議会議&会議よ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:52:50.76 ID:IKopJ8vS0.net
このタイミングじゃ中小内定後にけられまくりやろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:01.07 ID:VjX06vaJ0.net
ワイ15卒、メーカー子会社に入社するも無事死亡

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:03.65 ID:ymz28+/M0.net
まあFラン就職留年した俺が入れる大手なんてあるわけないがな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:03.52 ID:wcnFz5830.net
>>359
キーエンスか?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:08.47 ID:GNJx4a7j0.net
>>411
バレなきゃセーフ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:09.44 ID:nDmxnozC0.net
就活生と進学生とで輪講発表の出来に違いありすぎて草

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:08.19 ID:vzX2v1kJ0.net
>>343
うちのゼミもわい以外卒論やらずに就活してるから先生心配してるンゴねえ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:10.17 ID:Af8++vTv0.net
>>411
面接じゃないじゃんって言えばそれまでやからな
企業が非通知で電話かけまくるのと同じよ
足がつかないように、バレないようにやれば全く問題ない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:08.64 ID:KoJtVzWK0.net
>>418
資格とか言ってられんやろ
ライアーゲームなんやで?

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:18.68 ID:nB/UcseQ0.net
インターン行ってる先輩はほぼそこの内定取ってるなあ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:20.40 ID:sFTiPfUA0.net
ワイ、政府系金融のリクルーター付いてほぼ内定確実wwwwwww

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:23.93 ID:3gc1vBjj0.net
四季報に乗ってないホワイト綺企業とかないんかな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:30.14 ID:7GRseA3r0.net
>>417
身だしなみしっかりして声大きく滑舌良く喋って爽やかな笑顔ができて論理的に受け答えできれば採用や

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:36.58 ID:6HiHh31K0.net
>>399
かといって空いた時間を楽しく過ごせたわけでもないからやっぱ無能やわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:38.76 ID:km2qU/yK0.net
>>418
文系ならないよりはマシって聞いて基本情報受かったけどNNTやで
辞めたくなりますよ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:41.71 ID:rNNtShJc0.net
資本金10億で50年続いてて従業員数500人売り上げ75億くらいの独立系SIerに貰ったんやけどブラックなんか? 中小はここに決めて大手今からES出そうか悩んでるんやけど

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:44.87 ID:Rv+rlEZ00.net
ワイ院生、いつどの学会でポスターやるかの予定が立てられない

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:47.23 ID:EFQHf/S80.net
>>243
どうせ受からないんやで
志望して失敗や ESでも落ちるし

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:47.85 ID:0SC7Usw10.net
>>411
鉄鋼なんかそれが5回くらいあるんやで

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:49.78 ID:dODs6Ns+0.net
>>387
ほええ
まあインターンは二次の面接で落とされるやろからええわ
ワイの大学ソフバン推薦ないから行けんし

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:53:54.86 ID:GhE63biF0.net
ワイは資格もネタにしたで

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:04.87 ID:om1Zkslr0.net
ワイ4年、いつの間にか就活始まってて間に合わず留年を決意

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:09.48 ID:OXDkrBaq0.net
内定出してくれたら文句言わず働くので内定ください
社蓄になりたいんじゃ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:12.18 ID:BkUXLtSe0.net
単位足りてないやつ可哀想ちな15卒もうしにそう

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:14.60 ID:BGkkT2ST0.net
今年の結果次第では来年も時期グダグダになりそうで不安ンゴ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:15.80 ID:2kr9v3OR0.net
>>411
ダメだと判断した学生には何も連絡寄越さないんやで
面接じゃなく面談やからな
祈ったら選考ということになるから祈られることもなく切られるんや

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:20.77 ID:ZjMNfrMha.net
>>422
大手の内定が出たら中小は辞退の嵐やろね
ピンチもピンチよ
ほんま誰も得せえへん今年の就活

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:30.48 ID:KoJtVzWK0.net
>>426
>>429
いやばれてるやんけ
でしかもそこと繋がってる人が提案したんやろ?
許されるわけないんとちがうか?

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:36.68 ID:x7b+15fh0.net
そもそも思うんだけどなんでみんな同じタイミングで一斉に就活するんだよ
誰が得するんだよこれ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:38.04 ID:IJIklTgL0.net
>>166
地元なんやが徳島新聞ってなにがええんや

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:37.46 ID:WlM22sID0.net
資格なんて意味ないわ
基本情報技術者とTOEIC900持ってるがまったく評価されてる感じがしない

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:42.87 ID:kZS3CldWM.net
>>434
バイトサークルなにやってた?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:45.23 ID:cASULPJea.net
>>411
法的拘束力は無いらしいで
詳しくしらんけど
ほんま立派な企業理念掲げてやる事はこっすいこっすい奴らやで
新しい価値を想像して社会に貢献します(笑)
死ね!w

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:46.56 ID:Af8++vTv0.net
>>439
まあ鉄道はくじやろ
受かるもんだと思ってないし行けたら万々歳ってスタンスでのんびりやるのが正解ちゃうか

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:49.63 ID:FZw587kc0.net
>>404
学歴は?
東大早慶やろ?

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:52.54 ID:km2qU/yK0.net
>>437
SIerは規模では分からん
普通は客先常駐やから客先常駐じゃないならホワイト

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:50.95 ID:y5wxclEa0.net
コンサルからもろたからもう辞めたいで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:53.83 ID:+xKh/lJQ0.net
>>389
それは大手というか一流企業のことだろ
そんなこと言ってたらいつまでたっても決まらんぞ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:54:53.89 ID:dc+Yo5jt0.net
>>437
下流なら無事死亡

ユーザー系IT企業が一番安泰や

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:03.41 ID:WlCZQmOyM.net
>>8
総合商社とかの倍率が500倍以上なのは変わらないんだよなあ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:18.20 ID:dJvhA0g20.net
リクナビ死ね!

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:25.23 ID:8afkGgaK0.net
ワイ早大生、練習のつもりで受けたブラック中小企業に囲い込まれ無事就職活動戦線を離脱

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:24.46 ID:dODs6Ns+0.net
B4の時卒論発表で最優秀プレゼン賞とったんやがこれをどう自己PRに書けばええかわからん
「物事を伝えるのが巧い」って大した長所ちゃうし

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:27.24 ID:Af8++vTv0.net
>>449
許さなかったとしても制裁なんてかけようがないやろ
つまりそういうことよ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:32.96 ID:7GRseA3r0.net
>>453
コンビニスーパーファミレス塾講
サークルやってなかったで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:33.53 ID:OabNRC7jp.net
>>450
高度経済成長期にこのやり方で上手くいってたからそれが続いてるだけ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:34.13 ID:U2SXpVJj0.net
>>448
結果10月あたりが駆け込みラッシュやろなぁ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:39.36 ID:OXDkrBaq0.net
落ちた企業のみんしゅうにボロクソ書くの楽し杉内
くっさいレスしてくる女煽るのも楽し杉内投手

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:42.54 ID:KoJtVzWK0.net
>>447
そうじゃなくてやな
経団連が許されるんか?という話や

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:55:52.14 ID:IfVPiGtMa.net
理系の資格ってなんか持っとると有利なのあるんやろか
甲種とか一応持っとるんやけどクソの役にもたつきがせーへん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:00.56 ID:Af8++vTv0.net
>>464
プレゼンとるまでの過程を盛ったらええんちゃう

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:00.26 ID:HCHtDypc0.net
>>436
部活の会計で出納帳やら作ってMOSも取りましたーとかゴリ押ししてたら通ったで
評価されるのはそのスキルを使った経験よ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:05.01 ID:IoH/nBgD0.net
テレビ局内定してるやつが高みの見物してて羨ましいンゴ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:07.24 ID:Tu6VcphJ0.net
ゼネコンに自信ニキおらんの

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:16.41 ID:km2qU/yK0.net
>>460
金融ユーザー系に絞ったワイ、無事死亡
リクルート、死ね!w

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:16.86 ID:/1LVUhBR0.net
もうそろそろ内定決まることなんか?
知り合いのデブス女がまだ決まってないようでワイ歓喜

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:22.84 ID:+ZiUg8vx0.net
みんしゅう荒らすのやめーや
あそこも情報戦になってて草生えるわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:26.13 ID:nB/UcseQ0.net
※当インターンシップは,採用選考活動とは一切関係ありません(関係ないとは言ってない

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:27.05 ID:KoJtVzWK0.net
>>465
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これはデモ待ったなしやな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:26.62 ID:7GRseA3r0.net
客先常駐でも元請の大手なら良い機材使えるし待遇もいいし居心地ええで

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:34.06 ID:dc+Yo5jt0.net
>>464
大事なのは世の中の問題をどう見つけて、どのように解決策を模索したかやで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:36.43 ID:IoH/nBgD0.net
>>415
川崎落ちたンゴ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:38.22 ID:IKopJ8vS0.net
>>448
ワイも内定承諾書出しつつes出しとるわ
大企業内定もらえてもそれはそれでまた悩むことになるわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:39.79 ID:WlCZQmOyM.net
>>26
お、こいつほんとにクールビズで来やがった!(オトシー

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:40.67 ID:l4zysv6O0.net
大手が終わってからでないと結局中小が終われないんだよなあ
多分10月くらいに活発になるだろうな

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:40.68 ID:JZvoWb1u0.net
sierは仕事おもんないで

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:41.92 ID:2kr9v3OR0.net
>>470
しょせん紳士協定や
すっとぼければええんやで

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:51.76 ID:Af8++vTv0.net
みんしゅうどのページ覗いてもリク7人やったニキが爆走してて草しか生えない

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:52.83 ID:vzX2v1kJ0.net
>>469
就活解禁の頃に比べて明らかにギスギスしてておもろいよな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:56:59.22 ID:ymz28+/M0.net
元いたブラック研究室が阿鼻叫喚で草
教授の言うこと聞いても働けないんやで

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:05.59 ID:A/+MuLFB0.net
>>419
製作と勘違いしとらんか?
ワイは演出希望やないからそういう発想力とあんまり縁ないで
>>412
ブラックを超えとるのは承知や
まあ毎日家に帰れるとこには入りたいンゴねぇ…

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:14.65 ID:HCHtDypc0.net
>>460
元々独立しててそこからユーザー系になった所なんやけどどうやろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:18.14 ID:/3FL5CB0p.net
ビジネスコンテストで優勝したのを面接で話したら「いま流行りの意識高い系かw」って言われたで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:18.50 ID:vzX2v1kJ0.net
>>475
友達がインターンから即内定もらってた

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:20.56 ID:2lEcBh/A0.net
>>464
それは社会人としてめっちゃ必要なスキルやで、もっと誇張せな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:24.58 ID:xaKFoLSt0.net
>>404
ワイは875やで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:29.29 ID:3gc1vBjj0.net
誰かワイを導いてくれるンゴ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:36.19 ID:GhE63biF0.net
>>471
電気系なら電験はそこそこネタになったで

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:37.50 ID:7GRseA3r0.net
>>493
SCSK?あそこはホワイトやな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:42.76 ID:KoJtVzWK0.net
>>485
それはないと思う
逆にクールビズしてない奴採らんと思う
何となくやが

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:57:52.08 ID:2kr9v3OR0.net
>>483
あ、ほんまに…
IHIは人物重視やし面接まで行けるやろ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:02.91 ID:dODs6Ns+0.net
>>472
先輩から「伝えるのが巧いって企業の求めてるのに合ってるンゴか?」て聞かれてから自信無くなったわ
研究自体はゴミやから学会発表もできんし

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:03.24 ID:KoJtVzWK0.net
>>488
こんなん許されんやろ……

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:05.19 ID:Rsi4IoDl0.net
>>455
小田急のGDで落ちたのくっそなんやけどそう考えんとやってられんわな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:07.72 ID:EFQHf/S80.net
ITとか人材派遣内定貰ってる奴おるけど、ほんまにいくんか?
ブラックの巣窟やろあれ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:10.93 ID:WlCZQmOyM.net
>>32
何言ってるのか分からん
電話かけてきた時にその日は用事がありますって言えばいいだけやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:16.34 ID:Iz1WrqNC0.net
就活サボってた組は、中小辞退があると思って希望持って頑張ろうぜ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:19.43 ID:nDmxnozC0.net
ワイ以外の研究室の同期全員内定貰ってて泣ける
みんな気を遣って就活の話しないでくれてる模様

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:20.50 ID:dc+Yo5jt0.net
>>476
金融ユーザーならベンダーに依頼してあとは運用するだけやから楽やろ
都市銀じゃなければ遠いところに移動しないだろうし
ただ金融はつまらなくて転職する人多い

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:18.87 ID:Af8++vTv0.net
>>501
まあちょっと涼しい今はともかく夏真っ盛りの8月にジャケットネクタイは非常識やもんな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:28.66 ID:Tu6VcphJ0.net
>>495
今年は楽勝なんやな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:36.46 ID:KoJtVzWK0.net
>>487
プログラミングってするんか?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:34.88 ID:IZq99VttM.net
面接下手なやつなんなん?
不思議でならないわ
一番苦労した経験は?って質問にありませんはないやろ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:43.83 ID:om1Zkslr0.net
みんなで経団連へ抗議の就活浪人や!
内定獲ってるやつも辞退しちくり〜

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:46.28 ID:IKopJ8vS0.net
>>475
ゼネコン今はすぐくれるで
ワイはコンサルタントやけど

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:48.02 ID:+ZiUg8vx0.net
>>492
制作進行も新卒で普通に取ってるで?
企画と制作進行と総務と営業や

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:48.10 ID:+xKh/lJQ0.net
SEなら腐るほど需要あるで

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:54.77 ID:OBWhnjTj0.net
新卒売り手ってマジなのですか?
そんな気配全くせんで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:58:53.22 ID:+zCzAYhh0.net
ノンゼミバイサーのワイ、地べたに這いつくばり低みの見物

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:15.65 ID:7GRseA3r0.net
なおSEの採用ピークは過ぎた模様

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:15.71 ID:KoJtVzWK0.net
>>514
それはアカンな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:22.90 ID:OmpI0T4x0.net
ホンマ売り手よな
糞みたいなワイですら内定3つやで

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:23.82 ID:IfVPiGtMa.net
>>499
やっぱり電験は強いんか
電気系ほんとあこがれる
ワイ化学無事死亡

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:25.55 ID:nB/UcseQ0.net
外資系ってもう17卒の就活始まってるんやろ?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:23.89 ID:OXDkrBaq0.net
みんしゅうにて
ワイ「人事もサークル感覚の人間で企業努力も感じられない。トップシェアを取れない所以がここにあると思う」

女「私はそうとは思いません。人事の人も感じ良かったですし(*^^*)」

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:29.44 ID:Mt2yKZxR0.net
わいユーザー系IT子会社内定、高みの見物

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:35.04 ID:WlCZQmOyM.net
>>48
総合商社

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:49.25 ID:km2qU/yK0.net
月200hまでなら時間外もちゃんとやるからユーザー系入れて欲しいわ
裸になって犬の真似したら入れてやるよって言われたらやってまいそう

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:59:53.10 ID:2kr9v3OR0.net
>>515
大手全滅高学歴が遺書残して大量に自殺すればあるいは…

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:03.58 ID:V26mASSK0.net
>>521
そうでもないんだよなあ
内定だしてから学生の手のひら返し多いって聞くで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:11.30 ID:QUYrkdSU0.net
>>513
プログラムはほとんどしないやで

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:14.94 ID:5+wi67Etp.net
>>519
07年卒の宮廷院卒やが60社回った

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:17.77 ID:pvgdU5bW0.net
>>502
IHI二次募集してたわ
人数足りてないんかな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:18.37 ID:psvt08hN0.net
つかリクナビ、マイナビがまじで害悪だよな
やつらのせいでインターン、春のフライング面接、夏の面接と長引かせるんだからな
長引いた方が金もうけられるわけだし

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:20.65 ID:hBgL6wjn0.net
>>505
冷静に考えてみ 採用人数13人で女抜いたら7〜8人やで
サイコロ40個くらい転がして全部ぞろ目だったらいいことあるくらいの気持ちでやらないとアカンよ
ここで落ち込むとメンタル削がれるで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:37.74 ID:d1IH87lX0.net
>>531
そこそこのユー子は戦々恐々やろなあ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:40.61 ID:Yc1fzR5X0.net
>>500
SCSKではないけどほとんど同じような会社やから良かったわ
説明会で有給取得率7割超えを無茶苦茶押してきたから真っ白か真っ黒か判断しかねてた

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:44.42 ID:3O0utSnH0.net
>>482
世の中の課題とか思いつかねえええ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:00:55.91 ID:YyiksZ9Z0.net
>>487
しないからやめた

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:00.46 ID:R+z2fkf20.net
九州旅客のリクから電話来て音沙汰無しや
落とされたんやろか

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:09.37 ID:d1IH87lX0.net
>>538
違うんかい
ならホワイトかなんてわからんぞ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:11.58 ID:poD3BGJC0.net
ぼく早稲田理工、周りがほぼ全員第1志望に内々定

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:16.02 ID:g/wQ+N9O0.net
>>533
ヒエッ・・・

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:18.16 ID:YyiksZ9Z0.net
>>513
しないからやめた

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:17.15 ID:+/EnC4ly0.net
みんしゅう以外にお前ら使ってる情報交換サイトある?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:30.68 ID:LrsJ8YLj0.net
就活板では今更IT業界の話で盛り上がってて草生える

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:29.18 ID:f8Huea8L0.net
今住んでるとこの近くで働きたいから再来年からの就活は
それ意識して企業決めようかと思ってたけど知り合いに無理だろって言われた
無理なんか?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:32.56 ID:RzRqs/WP0.net
>>529
ワン!ワン!ワン!

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:32.88 ID:2RBL2Cip0.net
>>514
嘘つきと会話下手の称号ゲットしたなそいつは

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:31.49 ID:lAlEB5Jka.net
ワイ教員志望、そろそろ試験で震える

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:37.46 ID:vQbHPit3M.net
>>69
なんやそれ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:43.99 ID:UU/ZaRQU0.net
日系IBのESだし忘れたンゴ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:46.40 ID:EXfHyWtDa.net
>>508
間違いなくあるで、今年は特に
中小でもいい企業たくさんあるんやし、頑張って探そうや

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:48.76 ID:JbOO3Y470.net
学生数の10倍以上推薦あるわ
余裕ンゴ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:49.73 ID:d1IH87lX0.net
60社は普通にあるレベルやろ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:54.62 ID:yqfEYMhQ0.net
政府系金融のリクルーターついたんやが

これって内定コースまっしぐらなんか?

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:55.20 ID:hBgL6wjn0.net
>>530
自殺はともかく卒業失敗で採用実績ボロカスっていうのはありえない話ではない
そうなれば救済就活スタートで一転攻勢という可能性もある

要は気楽にやるしかないんや

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:01:55.42 ID:QUYrkdSU0.net
>>527
普通はユーザー一択だよな
大手独立、ベンダー、デー子は超激務
下請けは問題外

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:00.52 ID:OP9mpA3vM.net
17卒文系マーチやけど今からなにやったらええ?
ゼミ入ってる
サークルはやってない
バイトは昔短期をやってて今はやってない

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:08.79 ID:MihVEOl70.net
内定先がブラックかもと聞いてますます大手コンプレックスやばいンゴねえ……
ただ残り単位数が30以上あるから7月後半まで就活続くと死ぬ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:16.52 ID:g/wQ+N9O0.net
>>547
一周周回遅れやんけ
ガイジかな?

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:22.83 ID:2RBL2Cip0.net
>>554
せやな
前向きに頑張るわ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:26.20 ID:De93iogI0.net
>>146
卒論と卒研あっても皆決めてくで
ちな電電

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:31.98 ID:vLRL7w3R0.net
売り手市場(中小ブラックに限る)

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:34.55 ID:hykWnXMJ0.net
TOEIC900あれば就活無双できる?
ちな文系

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:35.87 ID:zbwXLitv0.net
>>561
ブラックかすらの情報もねえよこっちは

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:36.38 ID:pvgdU5bW0.net
みんしゅうとかWeb説明会にコメントしてる連中ってニコカスっぽさあるわ
どんどん煽ってくやで

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:37.38 ID:hBgL6wjn0.net
>>557
高学歴はほぼみんなリクついとるんちゃう
どっかでズバッと圧迫されるかぬるぬる8回くらい続くかのどっちかやろ
気は抜けへん

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:37.24 ID:DBttZe12M.net
>>347わいニート酔っ払ってるでえ

せやな!
ワイも25ニートで就職しよう思うけど株の種のためや!
はっきり言って普通に働いてもらう金よりトレードの方がもらえるんやから普通そっちいくやろ!

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:40.08 ID:IOD7rHg/0.net
>>534
他の大企業でも1次2次3次やってるで
ESの提出期間が違うだけや
そして予定数のほとんどは1次で採る

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:41.24 ID:V26mASSK0.net
>>532
スレタイとは完全に話変わるけど将来プログラミング技術欲しいんやがSEやめといたほうがええか?
コンサルとかって独学でもなんとかなるんやないかって思うのは甘いんかな?
しかもSEのほうかPGより給料いいし……

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:43.14 ID:JonM6TI30.net
面接はうそつき大会
これが嘘やで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:44.64 ID:/EIdOeKZ0.net
>>10
ほんこれ
訪問期間短いんじゃ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:46.68 ID:pTKPDHVG0.net
みんしゅうで嘘情報流して就活生を不安にさせるの楽し杉内

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:54.21 ID:Yc1fzR5X0.net
>>542
ファッ!?ウーン(仔犬)
まぁ公務員落ちてたらおとなしく入るわ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:02:57.22 ID:R+z2fkf20.net
>>561
これ
内定後に悪い評判聞くと続けたくなる

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:03.79 ID:d1IH87lX0.net
>>559
独立でもTISとかオービックなら全然ええやろ
オービックは激務やけど給料高いし

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:08.06 ID:V26mASSK0.net
>>545
>>572
これ答えてほしい

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:13.67 ID:JXfldRK5p.net
>>566
イケメンなら

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:17.49 ID:LrsJ8YLj0.net
>>554
それは去年までなんだよなあ
今年は中小は早かったでーって言っても例年通りにやってただけなんやけどな
優良中小と言われるところ3月から回ったけどどこも人来てたで

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:23.71 ID:QUYrkdSU0.net
>>539
何か問題点があったから研究テーマにしたんとちゃうんか?
ってかそれがないと研究とは呼べないで

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:28.23 ID:1ahxXP8q0.net
頑張って内定取れても卒業できないかもしれない
ほとんど出席できてないわ

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:48.22 ID:rHK5LmA50.net
地銀のリク面×2 座談会 こなしたやで〜

これは内定当確ですわ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:48.22 ID:/hKavudia.net
2次募集でばっかES出してて全然通らんのやけどやっぱ関係あるんか?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:48.34 ID:0q3SDpcq0.net
>>559
つまりワイの企業選びは間違えてなかったということか
なお駅弁文系は門前払いの模様

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:48.86 ID:g/wQ+N9O0.net
中小はマイナビリクナビに金払って掲載してもらうだけで一苦労だからな
何人取るかでシビアな駆け引きしてるみたいやで
それでも大手終わった後には焼け野原しか残らんやろけど

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:51.63 ID:V26mASSK0.net
>>575
最悪すぐるwwwwww

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:03:57.33 ID:hBgL6wjn0.net
>>583
出席してる学生とかおるんかな
大学側も多少は考慮してくれるもんやと思いたいとこやが

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:00.42 ID:GYdlmARt0.net
企業側なんてまだお前らのこと精子卵子程度にしか考えとらんから面接なんかも気負わずに行くんやで

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:00.69 ID:RxwBxW3Bp.net
なんJ民2「大手海運内定者なんやが、ちな慶」
なんJ民3「外資金融のワイ、高みの見物」
なんJ民4「生保最大手のワイ、ただいま帰宅やでー」
なんJ民5「大手製薬研究職やが同期が優秀すぎてワイ無事死亡」
なんJ民6「外資系コンサルやが意識高い系ばかりで草生えますよ」
なんJ民7「大手広告代理店2年目やがもう辞めたいンゴ…」
なんJ民8「財閥系不動産のワイ、20代で大台を突破、なお残業時間」
なんJ民9「大手自動車総合職内定のワイ、低みの見物」

凄いンゴねぇ…

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:07.81 ID:64sWXJ3J0.net
内定先が7/15に承諾書提出なんやけどこれ出した瞬間就活終了になるんか教えて欲しいんや
内定出たら出たら出たで欲が出てくるわ

提出して8月ごろやっぱりキャンセルするでなんてやったら怒られるの怖いンゴ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:11.23 ID:+/EnC4ly0.net
面接言い訳にゼミ休みまくってるんやが教授の目がくっそ怖いンゴ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:19.73 ID:QUYrkdSU0.net
>>578
金が欲しけりゃいいだろうけどさ
体壊したら元も子もないで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:24.92 ID:V26mASSK0.net
>>583
ワイやで〜

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:32.18 ID:yGrye7ut0.net
わい社会人退職を決意

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:36.91 ID:DBttZe12M.net
25歳fラン13卒が逆転出来るのは不動産営業しかないんか?

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:41.72 ID:up2NsGF80.net
>>575
わかる
ありもしない少人数説明会の連絡来ましたか?とか書くとめっちゃ面白い

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:46.22 ID:F1T4wiR50.net
>>559
そう思ってたけど先輩に聞いてみるとどうやらわいの内定先は残業月50は平均であるらしくてつらいンゴ
いまはvorkersで残業減らすのに意欲的な会社受けてるンゴよ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:47.99 ID:0NDHkNVua.net
脚本家志望ならばぴえろの文芸担当なら少しは楽かもな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:04:57.33 ID:R+z2fkf20.net
>>592
逆にいえば怒られるだけやで

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:02.22 ID:V26mASSK0.net
>>590
うんこ製造機ですまんな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:03.01 ID:hBgL6wjn0.net
>>592
怒られたらええやん 二度と会うことなんかないんだし
俺は嫌な思いしてないからってのはこういう場面で使うべきメンタルなんやで

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:02.81 ID:d1IH87lX0.net
>>594
激務とはいうけど割りかし福利厚生はしっかりしとるけどな
下請けの激務とは種類が違う

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:18.35 ID:45puN6Kg0.net
>>566
できない。今は850以上が多すぎる

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:22.06 ID:KGEQ6gp/0.net
教授「就活あって大変だろうけど、10回出席しないと期末テスト受けさせません」

ワイ「ンゴゴ」

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:26.96 ID:/mCguCrz0.net
>>517
それは知っとるで
基本的に制作進行がキャリアアップしたのが演出とプロデューサーなんやで

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:27.60 ID:WAZ+T0so0.net
ギリシャ逝きそうやけど来年からまた氷河期になるんかな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:30.64 ID:0q3SDpcq0.net
>>599
NSSOLかな?
JM1回目で無事死亡したわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:32.00 ID:g/wQ+N9O0.net
>>598
ワイはこういう妄想レスに同意していかにもありそうな演出してるンゴ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:43.12 ID:MihVEOl70.net
>>592
ワイも7月15までの承諾書出したけど、独立系ヤバイヤバイっての見て不安になったから大手受けるだけ受けるで、落ちたらしゃーない受かれば儲けもんや

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:44.06 ID:AFpez+Q10.net
>>592
怒られるけど法的拘束力ないからな
バックレても問題ないで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:43.86 ID:qdrSoZ9s0.net
>>592
法的な拘束力はないから続けて問題ないで

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:44.51 ID:YhwPHr580.net
内定先が年俸制の為、残業代がでない模様
OBから死ぬ暇すら無く働かされると聞き、震えて眠れない

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:48.08 ID:/hKavudia.net
>>610
楽しそうンゴねぇ…

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:50.24 ID:/EIdOeKZ0.net
>>592
土下座すればなんとかなるで
採用内定は労働契約やしな、意思表示したら解除やで

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:56.12 ID:ogFvGUWza.net
ダイキンにさっき受かったワイ、高みの見物

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:05:57.99 ID:V26mASSK0.net
>>592
内定承諾書出したあと断っても法的に問題ないやで?

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:01.98 ID:v7ZhDNNga.net
残業50時間って多いんか
ワイ分からずにニコニコで大丈夫ですと答えたで

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:07.43 ID:yK6Y89xV0.net
インターンっていった方が良いンゴ?

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:11.76 ID:HbBwoLUb0.net
>>566
メリケン好きのF欄マンコなら持ってるレベルやし意味ないで

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:19.75 ID:QUYrkdSU0.net
>>572
SEはシステム設計する人や
プログラム書く人はプログラマーや

ただキャリアとしてPGのスペシャリストになるっていう選択肢もある会社もある
凄腕プログラマーになりたきゃベンダーか独立系にいきなはれ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:22.52 ID:36L0mQdup.net
そもそもTOEICを就活に生かそうとするやつはみんな900超えてるわ
低いやつは書かないからTOEICのハードルどんどん高くなってる

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:25.23 ID:EXfHyWtDa.net
>>581
早いうちから来てるやつは確かに優秀な割合が高いけど、
その分大手も受けて通るからな
結局、いくら優良でも中小は辞退されたりするんやで

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:27.34 ID:ghm1u4ZE0.net
文系に限るけど大学院に行って2年分勉強すると就職もできなくなるし平均給与も低くなるって凄いよな
暗に勉強は役に立ちませんって言ってるようなものやんけ
大学行かずセンター試験の成績持って就活できるようになればいいのにな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:35.95 ID:1ahxXP8q0.net
>>589>>595
少しはどころか相当目をつぶってくれないとやばくないか?
1回も出られてない授業ばかりやで 残り16単位もあるのに

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:37.58 ID:1Poup8zNa.net
定時と残業のバランスどのくらいの企業選んだらええんや?
三菱はノー残業デー1日だけでそれ以外は10時帰宅とか笑顔で言われてどうしたらええんか分からん

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:40.29 ID:Q/E8aRSc0.net
ワイ無事7連敗中

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:44.50 ID:Wdmhv/kh0.net
諦めろよ
現にワイは諦めた

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:47.49 ID:L53jdGNZ0.net
中小面接官「大手受けないの?」

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:06:56.38 ID:V26mASSK0.net
>>572
マジでSEの人これ答えてくれんか?
SE不要論とかもあるやろ?
マジでどうすればいいか分からんのや

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:11.47 ID:yqfEYMhQ0.net
ワイ、政府系金融からリクルーター付いて勝ち組確定wwww

全然大したスペックやないけどやっぱり学歴は正義やな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:12.01 ID:l99pF8J80.net
ワイぼっち2年で周りの就活生の生の声はまずわからなくなるのは確実
たぶんその時になったら何したらいいのかで混乱して後の祭りになるのは目に見えてるんだよなあ
法学部なんてやめときゃよかった
法曹目指すわけでもないし

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:12.81 ID:hBgL6wjn0.net
みんしゅうニキA「3次の連絡来ました^^ これってたぶん全通ですよね。。。^^;」
みんしゅうニキB「>Aさん どうしてそういうデリカシーのない発言をするんですか?こんなやつを通すなんてこの企業終わってますね^^」
みんしゅうニキC「●月×日に面談受けた方で連絡来た人いますか?」




ワイ「なんやこいつら…」

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:13.47 ID:exbedS4L0.net
>>566
立派やけど無双は無理やで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:27.76 ID:OrxKc43t0.net
TOEIC900あるけどあんまり役に立ったことない気がする
そもそも英語必要な企業は喋れるかどうかを重視してくるからな
テストの点だけじゃお話にならんのや

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:29.31 ID:CjaN/bLs0.net
今年は企業も探り探りやからあれだけど、17卒からはほんまにインターンで決まると思うで
迷ったら行っとけ
インターンきたやつだけ解禁前に水面下で選考しとる大手結構あるで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:27.79 ID:IOD7rHg/0.net
>>620
いいンゴねぇ
重電インターン行った後に連絡来てob訪問、サシ飲みを個人対応でしてもらったで
期待してるから落ちたらガチで死亡やけど

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:40.49 ID:LrsJ8YLj0.net
>>624
でもワイの周りは結構中小と言っても中堅もあるけどそこらへん内定貰ってもうやめてる人多いで
やっぱり優良ってのもあるし流石に8月までやるのもきついって言ってたわ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:07:45.46 ID:yqfEYMhQ0.net
>>569
ほげっ・・・・
学歴ある奴みんなついとるんか…


ほげっ…浮かれとったわ…

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:01.94 ID:XtMIJRGj0.net
ワイ理系17卒、19卒への転向を決意

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:04.89 ID:R+z2fkf20.net
>>627
ワイは三菱の子会社にもらってるけど残業嫌やから続けとる

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:07.59 ID:zbwXLitv0.net
SCSKでもそこそこレベルなのかここでは

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:08.26 ID:V26mASSK0.net
>>622
返信サンクス
やっぱスペシャリスト目指すわ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:11.51 ID:aQ5dQURP0.net
欲張って受けすぎてダメだった時に受ける駒すり減らしてどんどん沈没していってるんだよなあ…
ダイナムの最終直結選考でも受けるか

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:16.09 ID:IOD7rHg/0.net
>>632
どこや?
DBJか?

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:20.50 ID:QUYrkdSU0.net
>>604
TISのパッパ
子供のころからずっと0時帰宅な模様・・・

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:22.33 ID:ig5tSxL80.net
機械電気が羨ましい
建築じゃあ施工管理ばっかり

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:27.68 ID:d1IH87lX0.net
>>622
凄腕プログラマーになれば年収2000万もザラにあるしな
海外でフリーで凄腕プログラマーとして活躍すれば凄いことになるで

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:33.04 ID:zcUzpgGo0.net
地元のSE内定貰ったけどやっていける気がしない
既にやめたい

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:34.27 ID:ynIViI9Fp.net
>>627
上目指すなら定時で帰れる会社選んだほうがええで
結局課長以上になったら残業代なんてないんやし基本給とボーナスのインセンティブが高いことが全てや

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:43.60 ID:/pMOoVzK0.net
BANDAIに努めたいンゴ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:48.92 ID:V26mASSK0.net
>>636
嘘つくのやめてもらっていいっすか?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:56.05 ID:3O0utSnH0.net
インターンの志望理由面倒すぎるンゴおおおおお
アイシン鬼畜すぎるわ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:08:55.44 ID:BxDAc0tI0.net
>>649
そういうやつらは十代からプログラミングしとるんやで

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:02.76 ID:De93iogI0.net
警察の電気系って枠かなり余っとるらしいけど
お仕事って何するんや?

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:03.71 ID:miQvmPTTa.net
>>634
人事が見てねえと思ってんのかこのガバ穴共

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:09.59 ID:DBttZe12M.net
なんやおまえら
新卒ばっかやん
調子乗るなよ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:09.20 ID:64sWXJ3J0.net
なるほど無視して大手狙ってもええんやな
大手といってももう選考終了したところ多いし決まっちゃいそうやけど最後まで頑張るで

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:10.68 ID:/hKavudia.net
Aランやけど全然ES通らんで死にそうやわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:15.31 ID:vQbHPit3M.net
>>145
トヨタ「5度目のリク面やるでーwww」

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:24.22 ID:uS9a9Ava0.net
リクルートサイトが得するだけの糞すぎる変更

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:23.24 ID:yVYp74erp.net
>>632
BOJ、JBIC、DBJのどれか?それ以外のゴミ?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:35.89 ID:OrxKc43t0.net
>>653
は?

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:45.59 ID:V4ZdSdj60.net
JR東日本受けてる人おる?
もう内々定でてるってホンマなん?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:54.18 ID:YyiksZ9Z0.net
>>579
SIerはITゼネコンの上流
SEはPGもする何でも屋
ITゼネコンはオワコンだからいずれは脱出することをお勧めする
技術力ある奴はサービス業とも言えるweb系に転職してる
web系は技術力ある奴しかとらんから新卒は難しいかもしれんから、最初はIT土方で技術力身につけてから行くのもええんちゃうかな

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:09:59.44 ID:+/EnC4ly0.net
最終で落ちまくるんやがなんか対策あるやろうか

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:01.23 ID:/mCguCrz0.net
誰かJR受けようとする奴おらんの?
採用人数見てビックリしたんやが受かりやすいんか?

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:02.52 ID:MihVEOl70.net
トランスコスモスと大塚商会ってどっちがええんや?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:05.04 ID:hBgL6wjn0.net
>>657
ニコカスと同じくらいの民度やし残当
擁護するとすればあまりに採用不透明すぎてみんなひぐらし張りの疑心暗鬼に陥ってて何か書かないと気が済まない状態に置かれとる気がする

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:07.07 ID:C37Dj4vbp.net
>>652
薄給だからやめとき

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:05.62 ID:vLRL7w3R0.net
内定貰ってるけどどうしようとか悩んでるやつ死んどけやカス

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:07.49 ID:OrxKc43t0.net
ていうか内定ないのに最近暇になってきた
どういうことや

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:09.66 ID:ogFvGUWza.net
>>665
ワイの同期決まってるで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:13.66 ID:LrsJ8YLj0.net
それにしても伸びるなあ
もうみんな諦めるか内定貰って満足して離脱してるのかと思ったわ

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:17.34 ID:PUuIYpPp0.net
諦めたやつ、諦めるのはええ、卒業だけはするなよ
ワイは就留したおかげで今年なんとかなったが、既卒の同級生が今地獄見てるわ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:18.68 ID:odS8ngOQ0.net
役員面談とかいうのは実質最終面接やんな?

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:20.34 ID:OP9mpA3vM.net
17卒文系やけどインターンってマジで行く意味あるの?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:33.09 ID:yqfEYMhQ0.net
>>646
>>663
そのいずれでもないで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:33.74 ID:8+CODruZ0.net
17卒はインターン選び16卒を踏み台にして情報利用しろよ
1社はそこそこ行きたくてインターン直結の会社に行くべし

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:36.37 ID:OrxKc43t0.net
>>672
ほんこれ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:53.89 ID:M3aamAknp.net
>>666
web系ってことはjavascript?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:10:56.87 ID:R+z2fkf20.net
>>665
東海は出てるから東も出てそう

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:09.53 ID:/pMOoVzK0.net
>>671
薄給なんか?
超大手なのにか

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:17.86 ID:OP9mpA3vM.net
>>680
わかったンゴ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:18.86 ID:+/EnC4ly0.net
金融系始まるの遅すぎやろ
地銀信金なんてとっとと始めろや

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:22.26 ID:JonM6TI30.net
建築全然いないやん
悲しいかな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:26.66 ID:PUuIYpPp0.net
>>678
いい予行演習になる
うまくいけば囲い込まれるしな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:26.52 ID:QUYrkdSU0.net
>>678
ない

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:30.26 ID:R+z2fkf20.net
>>668
受けて落ちたで

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:32.21 ID:hBgL6wjn0.net
>>668
東大を何人採用したかで人事部の評価が決まるとかいうウワサが流れる時点でお察しやろ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:32.45 ID:o3E1N9Wl0.net
君ら就活の知識どっから仕入れてんの?
友達おらんワイに教えて

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:35.20 ID:aQ5dQURP0.net
一次面接すらろくに通らないとかどうなっとるんや無能のゴミカスうんことでもいうのか

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:47.43 ID:IOD7rHg/0.net
>>675
高学歴は期間長すぎてぶちギレ中やぞ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:49.35 ID:Yc1fzR5X0.net
>>675
スレの流れの通り内々定出たら出たで今度はクソスケジュールの愚痴と内々定先の情報収集があるからやな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:50.06 ID:ogFvGUWza.net
>>692
友だちやで

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:54.39 ID:zbwXLitv0.net
中小とかどうやってブラックか判断すんだよ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:54.96 ID:LrsJ8YLj0.net
>>686
地銀と信金は地域によるけどもう内定出してないか?
ワイの地域だけかね?

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:55.63 ID:DBttZe12M.net
>>687
ニートでも受けれる建築行くとかガイジかな?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:58.71 ID:b/0lS2mK0.net
鉄道は現場職なら楽勝って去年聞いたんだけど
そんなこと全然ないンゴねぇ…

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:11:59.34 ID:qQp3AkK+p.net
>>679
それなら早慶の学歴あったら瞬殺やろ
DBJやJBICの総合職は難関やしそれ未満はマーチの寄せ集めやしな

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:02.57 ID:WwszbBNm0.net
リクルートとかいう人の人生を食い物にするゴミカス企業
さっさと滅べ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:06.75 ID:/pMOoVzK0.net
インターンのこともっと知りたいけどわいの周り公務員志望ばかりでワイ死亡

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:09.69 ID:1HYFqXPZ0.net
金融系はやめとけ(真顔

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:16.81 ID:hBgL6wjn0.net
>>678
インターンそのものに意味はないが、テスセンとか面接の練習台になるからそこは多いに意味がある
選考に受からなくてもいいから選考に顔を出すと後々気が楽やで

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:23.45 ID:V26mASSK0.net
>>664
いやすまんひろゆきの真似や
でも役に立たないは言い過ぎやろ?

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:23.85 ID:Vu+bCkQgp.net
>>692
大学のデータベース

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:24.07 ID:+/EnC4ly0.net
>>687
工務店の最終面接今度受けるで
官庁とか作る系の

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:26.82 ID:YgcvCtj80.net
JRの採用はほとんど駅員やぞ
不規則勤務かつモンスタークレーマーにボッコボコにされても大丈夫な奴だけ受けろよ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:26.88 ID:E0qM/SeM0.net
>>660
ワイもや…

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:31.05 ID:zcUzpgGo0.net
公務員もうじきなのに1ヶ月ノー勉やで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:32.81 ID:Nkh41pXL0.net
先週木曜に受けた最終面接の結果来ない…
NNT辛いンゴ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:38.85 ID:zO7YDOkb0.net
就活生の言う中小企業とか福利厚生とかが何を指しとんのか分からんわ
例えば中小企業なら定義通りの意味なのかそれとも大手以外を指すのか

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:41.41 ID:R+z2fkf20.net
>>697
入ってみんとわからん

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:48.95 ID:d1IH87lX0.net
>>678
インターンでしか採用しない会社とかあるからそういうのは意味ある
ワークスなんちゃらって会社は給料50万と内定が貰える
なおアクセンチュア内定の人でも脱落する模様

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:12:52.83 ID:PUuIYpPp0.net
>>692
ほぼ自分
周りの情報なんて適当もいいところや

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:02.29 ID:zbwXLitv0.net
>>714
おうそれが一番か

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:04.88 ID:VcDNBMW3a.net
応用情報持っとるがあまり評価されてる気がしない
頑張ったのに詐欺やろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:05.18 ID:YyiksZ9Z0.net
>>682
せやで
JS,PHP,Java,Ruby

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:10.25 ID:R+z2fkf20.net
>>709
プロ採なんかうけへんよ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:11.83 ID:d1IH87lX0.net
>>692
ネットやぞ
ぼっちやぞ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:12.30 ID:V26mASSK0.net
>>666
分かりやすくて助かる
ちなどこの会社見とけとかある?

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:14.31 ID:JonM6TI30.net
>>708
竹中ってまだやってるん?5月に内々定出てるって聞いたけど

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:12.68 ID:ig5tSxL80.net
>>687
おるで
建設業界以外に行こう

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:19.38 ID:HbBwoLUb0.net
>>701
DBJもJBICも東大の巣窟やしな
商社蹴るような早慶の超優秀なやつしか行けないわ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:20.39 ID:F1T4wiR50.net
>>619
50やと全然やで
50が平均やとちょっとつらいかもやで
こんなところや

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:22.18 ID:+/EnC4ly0.net
>>698
ワイの住んでる近県の信金は今書類選考受かったところで地銀は来週最終や

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:35.30 ID:R+z2fkf20.net
>>717
一週間でやめるやでー
なお

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:41.44 ID:EXfHyWtDa.net
>>639
なるほどな、堅実やな

企業側は多分細々でも採用続けると思うで
中小で秋までに決めるとこはそんなに多くないんちゃう
理系は別かも知らんけど

まあ、辞退するやつもいるから、諦めないで動くことが大事やってことが言いたいんよ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:41.44 ID:V26mASSK0.net
>>669
どう比較すればいいんや……?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:43.11 ID:OrxKc43t0.net
>>706
人事がたまにすごいねーって言う程度
それで何か得した記憶はない

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:46.11 ID:yqfEYMhQ0.net
>>701
ワイはマーチやけどまぁ余裕そうやな

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:46.12 ID:QUYrkdSU0.net
>>692
業界については知ってる教授にでも聞いてこい
面接とかはようつべの就活動画見ろ
人事が何を考えて選考してるか知るのがポイントやで

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:53.54 ID:Yc1fzR5X0.net
>>717
大量の情報が出回ってるならまだしも一人二人の適当な情報で決めてもしゃーないやろ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:13:57.13 ID:JonM6TI30.net
>>724
うせやろ?建築学科が建築いかんでどこ行くんや

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:00.12 ID:R+z2fkf20.net
>>699
それ現場やろ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:01.96 ID:De93iogI0.net
>>697
ワイの学科は就活担当がブラックリスト作ってあるで

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:07.19 ID:eGje5PJtM.net
内定おる人って今何割くらいやろ
ゼミが8人おってワイ含め2人しかもっとる人おらんけど

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:13.30 ID:dyc1ehNWp.net
>>732
国民生活金融公庫とか?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:14.08 ID:+/EnC4ly0.net
>>723
そこまで大手は行ってないわすまんな

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:21.78 ID:saekmBOU0.net
なんや、このスレ。17年卒なんやがお前ら見たくなりたくないから何やっとけばいいか教えろや。

ちな専門商社死亡の底辺

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:25.41 ID:DBttZe12M.net
>>709
現業ってのもそれやろ?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:34.66 ID:KGEQ6gp/0.net
大学の就職データベース有能杉内

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:37.13 ID:v7ZhDNNga.net
>>726
あっほんまに
70位からあかんくなるんやろかね
サンガツ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:40.21 ID:zcUzpgGo0.net
>>692
友達同士で同じとこ受けまくってるやつらいたけど落ちまくってたで
結局1人でやればいいんや

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:41.41 ID:OrxKc43t0.net
もうこの時期って御社に必ず行きます!って言った方がええんかなあ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:41.88 ID:yqfEYMhQ0.net
>>739
商○○金やで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:42.01 ID:o3E1N9Wl0.net
>>696
サンガツやっぱ友達か
周りの皆が急に就活はじめてて「お前は?」って感じで笑うしかなかったわ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:43.76 ID:V26mASSK0.net
>>731
それが一番凄いやろ?
というか普通に内定無双やろ?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:46.06 ID:YgcvCtj80.net
>>720
ポテでも最初は駅員なんだよなあ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:49.91 ID:/mCguCrz0.net
>>690
ほんまか
ワイ滑り止めのつもりで軽く受けようとしとったんやが

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:14:57.85 ID:64sWXJ3J0.net
>>687
文系やけど受けとるで
一応オフィスで週休2日やから

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:02.84 ID:7vSy9Q8Op.net
17卒MARCHでTOEIC930やが就活不安になってきたわ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:06.28 ID:zbwXLitv0.net
>>738
そんなもんなのか
なんJだと80パーくらいきまってるのかと

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:06.36 ID:LrsJ8YLj0.net
>>727
よう信金とか地銀受ける気になったなあ
金融はガン無視やったわ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:10.12 ID:IOD7rHg/0.net
>>747
地銀のがマシやろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:13.40 ID:dyc1ehNWp.net
>>747
把握したで
マーチなら余裕やろ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:19.82 ID:PUuIYpPp0.net
>>746
当たり前や
いつだってそうや

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:20.31 ID:QUYrkdSU0.net
>>741
どの段階でつまづいてるんや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:20.83 ID:V26mASSK0.net
>>753
自慢にしか聞こえんやで?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:28.68 ID:ddES7RHBp.net
国士舘やけど年収500万でもええからブラックだけは勘弁ですわ・・・

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:29.15 ID:OrxKc43t0.net
>>749
うるせえなお前
こちとらNNT様やぞ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:33.47 ID:YyiksZ9Z0.net
>>747
全国転勤がんばれよ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:36.84 ID:+/EnC4ly0.net
>>755
完全週休2日に釣られたわ
激務とは聞くけども

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:39.47 ID:JonM6TI30.net
>>740
サブコン?ワイ業界研究なんかしとらんからスーゼネ5個しかわからん

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:41.97 ID:g/wQ+N9O0.net
>>741
商社ならOB訪問の数やな
今のうちからガンガン会いまくるんやで

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:42.01 ID:o3E1N9Wl0.net
>>707
>>716
>>721
サンガツやっぱ一人でやろうと思えばやれるもんなんやね
くっそ不安になりそうだけど

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:50.15 ID:qdrSoZ9s0.net
>>743
データベースは有能だけどキャリアセンターにいるやつみんな無能

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:51.05 ID:LrsJ8YLj0.net
>>738
あくまで周りの人間の話やけど過半数はいってるわ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:15:59.91 ID:ig5tSxL80.net
>>735
免震ゴム作ってるメーカーとか…

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:16.15 ID:08No+Smt0.net
三菱日立〜って会社受ける奴いる?
社会人野球あるし興味あるんだが

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:20.88 ID:7vSy9Q8Op.net
>>760
いやこのスレでTOEIC使えないってレス多いやん

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:21.78 ID:PUuIYpPp0.net
>>761
お前は蕎麦屋いっとけ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:22.56 ID:hBgL6wjn0.net
>>741
インターンの選考にとりあえず参加して面接のテンパりを体感しておく
自己分析をいっぱいやってOBとか先輩にとにかく見てもらう
余裕があればTOEICやっとく

こんなもんちゃうん?

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:21.10 ID:hykWnXMJ0.net
行きたい企業がだいたいインターンやってないンゴねえ

夏にインターンやるのって超大手ばっかやない?
インフラとかメーカーは理系しか募集してなかったりするし

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:26.96 ID:2RBL2Cip0.net
>>741
うるせえ
2ちゃんなんかやってないで遊んどけ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:32.64 ID:zcUzpgGo0.net
公共相手のSEって食っていけるんかな
無知過ぎて不安やわ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:39.15 ID:IOD7rHg/0.net
>>771
MHPS受けるで

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:45.81 ID:R+z2fkf20.net
>>750
最初だけやろ
>>751
ポテ採(総合職)はやっぱハードル高いわ
現業なら余裕

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:48.36 ID:zbwXLitv0.net
>>771
De福地のとこか?

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:50.05 ID:saekmBOU0.net
>>759
全く何していいかわからンゴ

とりあえず商社死亡だからTOEIC勉強してるんやがインターンとかなんやそれ状態や

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:53.57 ID:V26mASSK0.net
就活時期滅茶滅茶に加えてこの前学歴フィルター露見したとこあったやろ?
学歴フィルターあって当然みたいなことみんな言ってたけどホントは心ズタズタなんやろ?

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:56.78 ID:0q3SDpcq0.net
一浪一留NNTのワイと同じ境遇の奴おらんか?
9月末までに内定出なかったらワイと糞まみれになろうや

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:57.52 ID:g/wQ+N9O0.net
志望順位問われて正直に答えるガイジwwwwwwwww

絶対に嘘付くんやで

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:16:56.05 ID:QUYrkdSU0.net
>>768
聞きに行ったこともないわ
ネットの情報で事足りる

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:01.12 ID:jYfDmrFL0.net
>>687
学部からそこそこ大手の組織設計に潜れたで

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:00.01 ID:yqfEYMhQ0.net
>>756
腐っても政府系やろ

>>757
安心したわ
ほぼ内定やね

>>763
エリアコースってのがあって首都圏だけで行けるんやで

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:04.44 ID:JonM6TI30.net
>>770
ワイガイジ、仕事が全く想像できない
新商品開発なら楽しそう

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:07.35 ID:d1IH87lX0.net
>>767
やから早めにやるべきやったんや
11月からやってたから不安全く無かったで

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:08.58 ID:+/EnC4ly0.net
>>765
営業職希望やからそこまで企業研究していないンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
これが最終面接で落ちまくる理由やろうな10年後何したいって聞かれて毎日コツコツ頑張るって答えたし

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:13.38 ID:LrsJ8YLj0.net
>>764
でも実際は週休2日も休めんからなあ
地元に残って高給貰えるのは利点やけど

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:22.48 ID:up2NsGF80.net
>>775
いつやるかわからんからアンテナ張り続けよう

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:28.81 ID:zbwXLitv0.net
>>782
当たり前だと思うわ
逆に参加する可能性を消してくれる有能

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:32.08 ID:epDzUNHa0.net
17卒やけどTAC通い始めたやで

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:32.33 ID:hBgL6wjn0.net
>>787
エリアは女用のコースやで
男だとあんまり受からんのとちゃうか

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:34.24 ID:/pMOoVzK0.net
子供の頃から好きだったガンダムにかかわる仕事したい
オタクの誰もが思ってそうやけど

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:35.32 ID:o3E1N9Wl0.net
>>733
>>745
サンガツ難しいンゴねえ…

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:41.93 ID:/mCguCrz0.net
>>718
先日SIerの集団面接で
ワイ無資格もう一人のやつ応用持ちやったんやけどワイだけ受かったやで

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:54.95 ID:/Om4FLsJ0.net
大地見てるー?

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:56.31 ID:JA6VL8Lip.net
>>787
政府系はお得やで
気楽に行けや

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:17:59.59 ID:exbedS4L0.net
>>783
一浪は学歴次第で問題ない
留は詰んどるで

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:01.81 ID:yqfEYMhQ0.net
>>795
ほげっ・・・・


マジなんか?
ほげっ・・・・

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:04.30 ID:gLBUQa+up.net
上位政府系金融の日銀、政策投資銀行、国際協力銀行はMBA制度や福利厚生が総合商社より遥かに優れてるからな
そら三菱商事や三井物産内定者でも軽く落とされる世界だけあるわ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:06.08 ID:KGEQ6gp/0.net
東京海上日動の人事意識高すぎ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:09.23 ID:IOD7rHg/0.net
>>787
全国版地銀とか地銀以下やろ…
エリア職ならええと思うわ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:13.69 ID:bmwXlPEe0.net
>>775
大学経由で募集きてないのか

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:16.30 ID:+/EnC4ly0.net
>>784
今までの最終面接全部で第一希望って行った結果全落ちンゴ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:20.22 ID:zcUzpgGo0.net
ちなTOEICの点数無記入
最終集団面接には900点がいた模様

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:20.62 ID:R+z2fkf20.net
>>783
公務員

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:23.43 ID:JonM6TI30.net
>>752
文系って説明でどんな仕事するって言われるん?

>>786
そこそこ大手
wikiにある準大手かな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:25.37 ID:V26mASSK0.net
>>793
確かにな
でもそこにいきたい中堅大学生死ぬやろなと思って
あれどこやったっけ?

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:27.98 ID:hBgL6wjn0.net
>>802
いや、ワイの勝手なイメージやから引きずったらアカンで
自分で調べたほうがええ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:32.93 ID:d1IH87lX0.net
>>718
応用情報よりもプログラミングバリバリできる方がええもんよ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:41.80 ID:Hm8lf0pV0.net
メーカー本体のSEってどうなん?

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:49.66 ID:MihVEOl70.net
>>777
むしろ安定してそうなイメージやけど、そうそう繋がり切られんやろし

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:18:53.58 ID:ig5tSxL80.net
建設コンサルタントって何するんや
激務って聞いたけど

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:07.55 ID:o2wWDxNZ0.net
>>379
ほんとそれ
自動車しか見てないからまだ内定0でクッソナーバスになってる

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:09.62 ID:E43X29050.net
>>346
ほんまかいな

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:10.07 ID:zbwXLitv0.net
>>811
日大とかじゃなかったっけか

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:23.22 ID:R+z2fkf20.net
>>816
設計
今建設コンサルタントの内定もってるわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:27.00 ID:08No+Smt0.net
>>778
わいはエンジニアリングの方やるで
>>780
せやで

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:30.95 ID:eGje5PJtM.net
最終面接ってだいたい通るもんかと思ってたわ
結構落ちてる人おるんやな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:32.81 ID:d1IH87lX0.net
>>814
ええやないか
富士通は嫌やけど

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:33.06 ID:/Om4FLsJ0.net
あーほんまイライラやわ
3日に一度くらい経団連の無能さに引く

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:34.04 ID:hBgL6wjn0.net
自動車ってそんなきっちり守ってるんか?
トヨタとかリク面ヤりまくりって聞いたけど

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:39.26 ID:yqfEYMhQ0.net
>>812
まあ次のリク面で聞いてみるわ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:39.06 ID:YyiksZ9Z0.net
>>798
プログラミングなんかほとんどせんからな
人間力重視()らしい

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:39.14 ID:YnVs9Awop.net
>>813
何かしら作って面接の場で見せるとか?

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:41.11 ID:/mCguCrz0.net
>>779
総合は確かにハードル高そうやね
現業て務めだしたら運転するのと駅駐在と別れるんか?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:48.38 ID:QUYrkdSU0.net
>>781
エリート企業は知らん

まずは高望みを捨てろ
大学の求人表の中から今すぐエントリーしろ
ES・面接はネット・ようつべの就活動画見ろ
最初は上手く話せなくて当然だからどうでもいい会社で練習
5回も受けてれば慣れてくる

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:49.48 ID:9hexe14cp.net
学歴神戸大で内定もらえず就活終わるって普通なん?
ちなみに40社ぐらい受けることになると思うけど多分全部落ちる
既に臥薪嘗胆を経て地元で公務員やるつもりマンマンやわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:54.57 ID:JonM6TI30.net
>>790
大きい仕事がしたい(適当)

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:19:57.98 ID:vQbHPit3M.net
業界理解のためのグループワークで選考関係ないで〜(ナフダツケサセージンジウロウロ〜

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:10.49 ID:MihVEOl70.net
ユーザー系、メーカー系→安定、勝ち組
独立系→人生終了
の風潮

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:11.07 ID:HbBwoLUb0.net
>>803
その辺は日系の金融や商社じゃなくて外資系金融機関と併願してるやつ多いからな
外資系金融機関内定者からどんだけ引っ張れるかしか見てないし商社行くようなフィジカル系はそもそも必要としてない
将来的には海外のプロジェクトでそいつらを駒として使う人種だし

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:11.72 ID:up2NsGF80.net
TOEIC450点で書いたら君は正直だねって誉められたわ
なお

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:20.92 ID:+/EnC4ly0.net
>>822
ワイも1社目は最終=その場で内定やと思ったのに第一希望第二希望含め3連敗やわDe笑えん

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:21.65 ID:64sWXJ3J0.net
>>810
総務とかの管理職よ
よく現場事務の激務で死亡とか言うけど超大型プロジェクト以外だったらオフィスで仕事と聞いたで

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:38.97 ID:d1IH87lX0.net
>>828
寧ろそれを作った過程を説明すべきやな
アルゴリズム的素養がズバ抜けてるとSEでもPGでも最強

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:40.13 ID:hBgL6wjn0.net
新●鉄●金とかいうリクで圧迫を加える稀有な企業

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:52.47 ID:o3E1N9Wl0.net
>>789
それはすごく賢いわ
ワイはおそらく留年して一年間態勢立て直しやわ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:20:59.06 ID:uAmqUsVd0.net
ロースクールに切り替えていく

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:06.36 ID:eiCtO1L10.net
オリンピック景気って何年がピークなん?

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:17.97 ID:ghm1u4ZE0.net
ワイの金融志望の先輩◯SJに就職したけど激務で死にそうっつってたな
大手だから仕事も楽とは限らへんよな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:18.29 ID:QUYrkdSU0.net
>>798
SE職に必要なのは取引先の他業界の問題点を見つけるとこやからな
情報の資格なんていらない

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:22.91 ID:F1T4wiR50.net
>>804
そんなん採用サイト見るだけでわかるやろ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:24.72 ID:+/EnC4ly0.net
圧迫面接ってこのご時世あるんか?
今まで20回くらい面接してきて今までであってないが

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:27.91 ID:/mCguCrz0.net
>>827
ほんまあれはよくわからんわ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:29.20 ID:YnVs9Awop.net
>>843
そら21年よ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:29.35 ID:YsB4X6Ko0.net
まだ今からでも大手って狙えるんか?
てきとーに中小早めに内定出てから就活してないけど、周りの話聞いてたら大手行きたくなってきた

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:31.29 ID:IOD7rHg/0.net
>>843
来年再来年あたりやろ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:33.50 ID:d1IH87lX0.net
>>834
独立系は振れ幅あるからなあ
大手はユー子と大差ないで、客先常駐はあるけど快適らしいし

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:52.34 ID:hBgL6wjn0.net
>>843
今年と来年がピーク、その後キープキープでオリンピック後は氷河期
みたいなことをどこかの新聞で読んだ
制度は糞やがチャンスなのは確からしいし信じて頑張るしかないわ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:21:55.38 ID:PUuIYpPp0.net
>>840
入ってからが地獄やししゃーない

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:00.09 ID:JonM6TI30.net
>>838
オリンピックとかいう大型プロジェクトが迫ってるやん
新人にやらせるとは思えんけどなどうなんやろ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:00.35 ID:zbwXLitv0.net
>>821
きつそうなイメージや

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:01.44 ID:ig5tSxL80.net
>>820
設計って院卒じゃなくても雇って貰えるの?

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:01.52 ID:YVoWvqyqp.net
>>840
ほんまやなー、ここのリク面いつまで続くんやろうか?

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:06.04 ID:DL4aRS8Qp.net
>>840
新日鉄住金なんて東大以外で入っても関連会社ポイーやぞ
慶応から入って今では孫会社のジーパンの生産管理してるやつおるわ

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:08.38 ID:epDzUNHa0.net
特別区入りたいンゴ…

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:13.52 ID:o2wWDxNZ0.net
TOEICなんてクソの役にも立たんぞ
ソースは900点越えでお祈り食らいまくってるワイ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:13.95 ID:bCEv4A+C0.net
もし自殺したら保険金おりるん?

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:24.18 ID:d1IH87lX0.net
>>841
そんなんじゃ今年は受からんぞ
一回一回絶対受かるって気持ちないと無理やぞ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:24.63 ID:R+z2fkf20.net
>>829
現業は興味なかったからよくしらんが
運転手は駅員が何年かたって希望者が選考受けてやるんちゃうの?
あと現業は線路をカンカン叩く人や電線張る人らもいるで

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:30.37 ID:DBttZe12M.net
オラァ!

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:40.18 ID:0q3SDpcq0.net
>>852
ワークスとかも3年で辞めるつもりでその後のプランしっかり立ててる奴には良さそう

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:45.61 ID:nTUDqrcT0.net
適性検査で落ちる事ってあんの?
全部正直に答えてんだけど

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:47.00 ID:QUYrkdSU0.net
>>834
メーカーも大抵激務なんやで
とくにF系

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:51.47 ID:R+z2fkf20.net
>>857
普通は難しいけど今なら行ける

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:51.83 ID:HbBwoLUb0.net
>>859
住金物産とかいうアパレルメーカー

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:22:58.19 ID:1fIBB7Hdp.net
TOEICわざわざESに書くやつはみんな900超えてるからまったく役にたたん

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:00.95 ID:kP/HWO0P0.net
くにをみてるー?

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:03.72 ID:8ILiIj7N0.net
>>363
日本人の勤勉性の元になってる部分はあるや
そもそも卒論なんて宮廷早慶など学部れべるではたいしたことないっちゅーね

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:12.51 ID:hBgL6wjn0.net
>>854
新●鉄、J●E、神●製鋼
同じ鉄なのに社風ほんとガバガバで草生える

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:19.78 ID:gWqPMzG+a.net
新聞社考えてるけど何もしてない

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:22.99 ID:Fcb3QDI70.net
自動車行くならメーカーやで
ディーラー行く奴はガイジやぞ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:28.05 ID:eiCtO1L10.net
>>849
五輪翌年は確実に下がるやろ

>>851
>>853
こマ?ドンピシャの勝ち組になれそうやわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:40.53 ID:Nkh41pXL0.net
就活から早く解放されたい
なお個人面接に一度も通ったことない模様

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:43.55 ID:up2NsGF80.net
>>867
わいそこそこの学歴やけどあるで

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:46.13 ID:IOD7rHg/0.net
重電重工行きたいンゴオオオオオオオオオオオオ
ちな文系

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:51.04 ID:d1IH87lX0.net
>>866
というかワークスってそういう会社やからな?
長くいることを想定した会社やない
長くいる奴は生え抜きか中途の優秀なのだけ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:52.71 ID:QUYrkdSU0.net
>>867
嘘つき発見機能に引っかからなければなんとかなるやろ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:54.93 ID:R+z2fkf20.net
>>876
大卒でディーラーとかようやるわ

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:23:59.72 ID:06HXVkMjp.net
>>876
完成車な
まぁデンソーもええけど

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:01.40 ID:0q3SDpcq0.net
>>874
個人的にはJFEの社員が一番面白かったな
説明会行ったきりやが

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:02.73 ID:vQbHPit3M.net
>>329
商社は5つともクソ真面目に守ってるな。

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:03.34 ID:eGje5PJtM.net
>>847
ワイの前に面接やってた女の子が泣きながら退出してきたで
その子は50分くらい面接しててワイは20分くらい
まあやらかしたんだろうけど

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:05.54 ID:YyiksZ9Z0.net
>>834
メーカー系はアカンで

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:07.72 ID:hBgL6wjn0.net
>>877
がんばるンゴねぇ
今のうちにサークルから先輩の名簿くすねといてOB訪問の時に使うとええやで

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:12.89 ID:64sWXJ3J0.net
>>855
入ってわからんけどいきなりは無いやろ
もし配属されれば金融関係に現場の宿舎設定やその他もろもろやるみたいやからな
というか普通は現場の人がやるんちゃう?

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:21.16 ID:/mCguCrz0.net
>>864
ほんまかサンガツ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:28.29 ID:F1T4wiR50.net
>>834
正直どれもピンキリやろ
こんな風にひとくくりにできる業界ではないわ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:32.72 ID:/Om4FLsJ0.net
JFEスチールのリク面ぶちったンゴ
すまんな酒井

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:39.82 ID:jqX0RXVOp.net
>>880
重工や家電メーカーの重電部門は理系ばっかやぞ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:44.51 ID:gWqPMzG+a.net
サークルやってなかった
学校と家の往復やった
どうしよ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:45.82 ID:jv5GsIvQD.net
>>105
へえ、今年はすごいな
取捨選択がどう分かれるんやろか
どこ受けるん?

しんどいけど楽しいで
頑張り

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:48.40 ID:hBgL6wjn0.net
>>885
まったりで面白い雰囲気の人多いよな
神●製鋼は好青年って感じの人が多かった

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:24:52.60 ID:s2PzgmZCK.net
一次募集、二次募集みたいに段階分けする企業が増えたような気がする。蹴られた時の追加出来るようにって感じだからこっちも助かるけど
あとは今まで独自の筆記テストしてた所が無くなってSPI一本化したよな。リクルート本当に死ねよ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:04.40 ID:o3E1N9Wl0.net
>>863
いやもうはなから就活やる気ないんや
もうちょっと大学でやりたいこともあるし

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:04.97 ID:bV+Y8bDW0.net
ワイ16卒、ガチで何もしてない
みんながんばれよ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:10.41 ID:l99pF8J80.net
ここの先輩方要領良いんやな
自分なんか単位取るのに過去問もちろん手に入らないから精一杯休まず頑張らなきゃならんし今後進級しても大学で気が抜けない予感しかしない

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:18.23 ID:BxDAc0tI0.net
>>895
嘘ついて理想の自分を演じるしかない

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:24.66 ID:o2wWDxNZ0.net
>>825
トヨタ系たくさん受けたけど、まだ面接1社もやっとらんで
リク面やっとるのは知らんかった…

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:29.62 ID:hBgL6wjn0.net
>>895
そらもう勉強アピールよ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:38.19 ID:OoiVd7z+0.net
第1志望の説明会で人事の人にOB訪問のやり方聞いたら、座談会に来てくれた社員経由で大学の先輩社員紹介してくれたンゴ
なんていい会社なんだ わいは絶対あそこいきたいんや

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:46.49 ID:gWqPMzG+a.net
>>904
ロクにやってないで

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:50.42 ID:+/EnC4ly0.net
>>887
ヒエッ…
面接の時間が個人個人で違うのは何とかして欲しいわ
二人の集団面接でワイ10分もうひとり25分とかいう配分でイライラしたわ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:25:55.47 ID:ziOgU5fwp.net
関西民なら住友ゴム工業オススメやで
離職率くっそ低いし給料もそこそこええで

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:01.51 ID:hBgL6wjn0.net
>>903
ワイの友達リク3次で連絡こなくなって時間返せってブチギレてたで
やっぱり採用不透明ってクソだわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:02.55 ID:bCEv4A+C0.net
就活で自己分析()とかやってると自分の惨めさだけやわ見えてくるの
演じてもダメ正直でもダメそもそも根が腐りきってるんやなワイ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:02.93 ID:/Om4FLsJ0.net
>>903
ドン引き
トヨタも織機もやっとうで

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:03.25 ID:m+SyYIPF0.net
こんな時期にストレス貯めても本戦前にバテるだけよ
ソースは俺

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:03.69 ID:9hexe14cp.net
>>900
いろいろやってNNT濃厚のワイより君の方が人としての格は上やで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:03.84 ID:up2NsGF80.net
>>903
リク面は大学のOBが勝手にやってるだけらしいで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:04.39 ID:v7ZhDNNga.net
>>904
勉強アピールって合格率低い国家資格持っとったら行けるやろか

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:07.08 ID:d1IH87lX0.net
>>899
留年やとキツイで凄く

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:08.96 ID:E77LY/2u0.net
自動車は守ってるとかバカか
ホンダはキャリアディスカッション()で大抵出揃ってるし日産も水面下で動いてるようだし、デンソーもマッチングで決まっとるで

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:21.14 ID:oVXAdkQa0.net
ワイ院進学、高みの見物
なお院試落ちたらプー太郎になる模様

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:30.52 ID:o2e7997Q0.net
今からOB訪問してええんかな
面接は8月からのトコやけど

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:33.70 ID:FSy1iwSLp.net
>>908
SRIとかエリートの集まりなんだよなぁ…

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:37.79 ID:K5bteatA0.net
個人面接はたまに通るけど集団面接が全く通らん
比較対象があると負けるのはどうしたらええんや

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:38.33 ID:ginogG+m0.net
>>880
普通にいけるいける

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:42.84 ID:gWqPMzG+a.net
文学部やぞ
助けてクレメンス

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:45.15 ID:2/sOU/Q50.net
+3のワイはどないしたらええんや

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:26:53.07 ID:d1IH87lX0.net
>>915
公認会計士持ってたら持ってるだけで無双できるで(白目)

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:03.20 ID:/Om4FLsJ0.net
>>908
ESで落ちたンゴねぇ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:05.86 ID:hBgL6wjn0.net
>>906
そしたら最終手段や
家の周りぐるっと一周してできるだけ細かく観察
それで趣味散歩ってことにして日々の変化を読み取って町の成長を感じたとかうんぬんかんぬん抜かすしかあらへん

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:13.07 ID:f8Huea8L0.net
芝浦って実際就職いいんか?
なんか実感ないわ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:26.40 ID:hBgL6wjn0.net
>>908
終身名誉テスセン童貞卒業企業なんだよなあ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:29.93 ID:ET4ktalJ0.net
インターンて1dayのとかでもええのか?

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:38.11 ID:wgBoLY4n0.net
ワイ12卒ニート震える
就活してたのが2122で今26とか時間経つの早すぎてビビるわ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:38.01 ID:R+z2fkf20.net
>>847
どうでもええ会社に大企業も受けたいですから内定もらっても8月まで返事しませんってためしに言ってみたらくそ切れられたわ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:38.35 ID:/mCguCrz0.net
ワイリクルーターと就職課の有能性を知らずここまで来て無事死亡
説明会でわざわざリクルーターがつくかどうか聞くアホを馬鹿にしとった模様

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:38.34 ID:QUYrkdSU0.net
>>918
院はやめとけ
大学院中退で調べろ
絶望するから
まだこれからだから就活しとけ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:50.10 ID:v7ZhDNNga.net
>>925
あっ(察し)

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:51.04 ID:aQ5dQURP0.net
小売に手を出すンゴ
二社受けるけどどっちかで内定出なければもう素直に就職諦めたほうがいいよね

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:53.14 ID:jYfDmrFL0.net
>>810
ゼネコンやなくて組織設計事務所や
組織設計事務所のウィキ記事にギリ載っとるレベル

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:27:57.78 ID:o77P/wrr0.net
自動車のティア1までなら勝ち組やろ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:07.89 ID:IOD7rHg/0.net
高学歴、インターン参加、超売り手市場でNNTだったら社会から必要とされてないってことだよな

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:16.01 ID:gWqPMzG+a.net
てか働きたくない

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:16.41 ID:/Om4FLsJ0.net
>>930
3日以上がええな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:17.02 ID:La3bErfk0.net
今日ジョブマッチ面談とかいうの申し込み来たんやがこれって面接なん?

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:23.34 ID:up2NsGF80.net
>>930
それは本当に意味ないで

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:25.13 ID:o2wWDxNZ0.net
>>911
大学ぼっちやからリク面とか全く縁が無いわ…
こないだ某メーカーで同じ大学の社員とマッチングやったけどあれは何やったんやろ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:30.31 ID:IOD7rHg/0.net
>>930
意味なかったで

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:30.90 ID:yqfEYMhQ0.net
文系って学科推薦みたいなん無いんか?

就職課に聞いたら「まんこの一般職なら推薦ある」とか言われてんやが

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:31.93 ID:YyiksZ9Z0.net
院進は意識低い奴はアカン

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:32.09 ID:+/EnC4ly0.net
>>932
いい内定貰ったらクソ企業に向かってそれ言ってストレス発散したいわ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:43.62 ID:De93iogI0.net
>>928
芝浦までなら学歴フィルター通るところが多い

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:46.48 ID:hBgL6wjn0.net
>>939
運命の企業に巡り合えてないだけやで
嗜好を変えて再チャレンジすれば成功するかもしれん
諦めたらそこで試合終了ですよ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:51.76 ID:9hexe14cp.net
>>939
せやな
もしそんな奴がおったらワイ以下や

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:55.93 ID:/Om4FLsJ0.net
就活して思うが都留文科大とか地方の国公立は息しとんか?

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:08.11 ID:JonM6TI30.net
>>937
十分やろ
君にとって十分かはワイが決めることやないけど

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:11.40 ID:BxDAc0tI0.net
>>925
足の裏の米粒やぞ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:12.82 ID:w0dcrID20.net
>>942
なんか凄い短い面接を数回やる感じ
勢いで通せる自信があるならいけるんじゃない(適当)

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:12.95 ID:up2NsGF80.net
>>942
完全に面接やぞ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:15.11 ID:wgBoLY4n0.net
適当なとこに決めると後悔するからがんばれや
ワイは不動産営業二ヶ月でやめたで

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:28.62 ID:hBgL6wjn0.net
>>930
1dayはやめとけ
一週間クラスからがおすすめやで

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:30.24 ID:+/EnC4ly0.net
>>952
西の方の駅弁文系やが無事死亡しとる

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:38.26 ID:IOD7rHg/0.net
>>951
てめえも似たようなもんやんけ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:41.19 ID:ogFvGUWza.net
>>942
面接やぞ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:43.11 ID:ginogG+m0.net
就活どれだけ頑張っても意味ないで
まったりやれ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:46.68 ID:2/sOU/Q50.net
体育会が最終面接からで羨ましい

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:49.88 ID:jYfDmrFL0.net
>>947
本気でその学問好きな奴以外にはマジでブラックやと思う

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:55.06 ID:vQbHPit3M.net
>>331
海外の友達に今就活頑張ってるっていうと毎回あれ、卒業してたんだって言われて毎回日本の就活説明すんのめんどすぎ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:56.51 ID:hBgL6wjn0.net
>>957
不動産販売は人間の仕事じゃないンゴねえ…

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:29:58.76 ID:/Om4FLsJ0.net
>>959
南無南無・・・
ポクポクしといたるわ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:01.23 ID:+/EnC4ly0.net
>>957
不動産そんなやばいんか
新築住宅系?

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:03.58 ID:up2NsGF80.net
就職課のおっさんと喧嘩したから今更頼りに行けないの痛いわ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:05.44 ID:oVXAdkQa0.net
>>934
そんなん言ったって田舎の大学やから学部卒やと碌な職につけんし
うちの大学は院中退なんてよほどの事情がない限りまずないからヘーキヘーキ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:15.56 ID:bCEv4A+C0.net
ワイは出来損ないやってもっとはやく気付くべきやった

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:17.67 ID:QUYrkdSU0.net
>>963
地雷やんけ・・・

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:22.99 ID:hBgL6wjn0.net
>>963
そら4年間地獄に捧げた連中やからな
就活くらい甘くしないと割に合わんやろ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:25.01 ID:o2wWDxNZ0.net
皆も頑張ってるんやな…
ワイも8月終了時に内定なかったら自殺コースやけどやるだけやってみるで

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:31.88 ID:9hexe14cp.net
>>952
神戸NNTやで
来年の公務員試験落ちたら世を去るつもりや
>>959
お、同級生か?

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:35.71 ID:CbyXc6Qsa.net
>>916
ワイ留年したけど内定複数持ちやで
売り手市場ならなんとかなる

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:36.89 ID:I1ewS6eQ0.net
売り手市場とか言われてるけど、内定ないぞ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:30:59.84 ID:b/UJYIAM0.net
大手も内々定出したいって言うて唾つけてるやろ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:04.69 ID:w0dcrID20.net
内定出そうで出ない
もう最終面接で落ちるの2回目やぞ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:06.54 ID:xEZJjxtm0.net
タイピンなくしたンゴ…
もう嫌

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:08.75 ID:wgBoLY4n0.net
>>966
というか毎朝同じ時間に起きるのが無理だったというかこんなの何十年も続けるのはアホくさいなぁと思って
あと数十年しかない人生でなんでこんな辛い思いせなあかんのやと思ったら寝ばっくれしてた

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:13.65 ID:/Om4FLsJ0.net
>>975
神戸でNNTかよ
ワイ同志社やが4月には内定もらっとったで

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:15.23 ID:R+z2fkf20.net
>>948
交通費だけもらって東京観光した

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:17.46 ID:n6AATQCOp.net
大手化粧品受けてるがゲイ率の高さに草

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:19.55 ID:QUYrkdSU0.net
>>977
間違った就活してるからやで

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:21.46 ID:bCEv4A+C0.net
死ぬしかないのかな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:30.27 ID:IOD7rHg/0.net
>>978
期待させての焦らしプレイやぞ
落とされたら死ねる

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:33.61 ID:hBgL6wjn0.net
>>981
ちょっとつまづくところが初歩的ンゴねぇ…

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:34.11 ID:DBttZe12M.net
つぎあく

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:34.58 ID:0q3SDpcq0.net
>>976
うらやましいンゴねぇ
ワイ留年NNTにアドバイスしてや

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:38.93 ID:+/EnC4ly0.net
>>975
四国のどこかの駅弁や
神大ほど学ない糞馬鹿や

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:39.22 ID:g/wQ+N9O0.net
留年したらキツイ言うけど
絶対に既卒になるなよ
就職留年したほうがマシ
新卒資格無くしたらおしまいやで

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:40.29 ID:ogFvGUWza.net
売り手市場とかいう内定二極化

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:49.57 ID:wgBoLY4n0.net
>>968
いや投資用マンション
怪物的物欲とか言っとる奴と同じ系譜のところ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:50.63 ID:ig5tSxL80.net
>>869
よっしゃエントリしたろ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:53.35 ID:up2NsGF80.net
>>984
なんでわかるんや

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:31:59.16 ID:bCEv4A+C0.net
死にたい

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:32:04.74 ID:9hexe14cp.net
>>982
君はワイよりかは有能ってことやで
人間力が大事なんやで

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:32:06.33 ID:OoiVd7z+0.net
次スレあくしろや

1000 :風吹けば名無し:2015/06/24(水) 00:52:35.15 ID:DSvULocgq
あっ

総レス数 1000
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200