2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底討論】阪神タイガースが日本一になれた理由(わけ)WXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX

354 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:29:53.83 ID:yY6wK6ee0.net
>>339
とはいえ脱臼するまで北條使ってマジでものにしそうやったからな脱臼きつすぎたわ
中堅組は大和があまりにもダボハゼすぎたのと上本があまりにも故障しすぎたのもきつかった本当に金本もっといえば和田より前の頃のドラフトが終わりすぎてて戦力がなさすぎた

355 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:29:55.88 ID:bBNnt6Ql0.net
>>346
本来は9回が湯浅やろ
岩崎は8回がいいと思う
今年抑えやることで疲労を抑えられた面もあるし良かったと思うわ

356 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:30:35.78 ID:qXGfo4cE0.net
>>346
左はルーキー岩貞島本おるし来年のスタートは岩崎やろかな

357 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:30:55.61 ID:OmSsp1sz0.net
岡田の日シリ大博打
・ノイジー全試合スタメン
・湯浅ぶっつけ登板
・第7戦先発青柳

全部通して勝った模様

358 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:32:11.45 ID:vtG9JfD50.net
>>355
そうなんやな
まあ湯浅はWBCの疲労があって怪我があったけど
そういう意味でチームにとってええ面もあったって事なんやね

359 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:32:23.74 ID:tZA/aa6R0.net
ノイジーはいうてもほぼスタメンの選手だしな
ただ湯浅の1球や青柳は博打に勝った

360 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:32:29.97 ID:bBNnt6Ql0.net
>>357
先発青柳はギャンブルでもなかったと思うわ
左並べてくれればイトマサにスイッチ
並べなくても右打者をデバフかけられるし所見では打てない投手だから

実際後者の通りになったし

361 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:32:36.57 ID:9Znb1pQx0.net
警察いみねー

https://x.com/nico_nico_news/status/1721150325879623728?s=46&t=PZUcDsGvRSx4mW5MaFUNGg

362 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:33:00.89 ID:egtqtMDB0.net
ノイジーそんなに羨ましいか?

363 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:33:24.40 ID:pne3A2fX0.net
山下やろ

364 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:34:02.22 ID:yY6wK6ee0.net
>>360
たしかに青柳行かせて左だらけやったら伊藤島本桐敷って行けたからな

365 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:34:05.36 ID:nBIBJamI0.net
>>360
第七線青柳は最強のカードだったな
短期決戦の戦いかたうまいわ

366 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:34:28.70 ID:vtG9JfD50.net
>>356
ただ昨日の9回見たらホンマに抑え岩崎でええんかって思ったわ
頓宮の当たりも完璧やったし

367 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:34:56.11 ID:L1XmMXIw0.net
投手は甲子園で消耗してないドラ下位の方が狙い目まである

368 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:35:33.93 ID:mZveqzct0.net
二戦目西叩きはわからん
後半めちゃくちゃ良かったしイトマサ三戦目の理由もわかるやろ

369 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:36:12.60 ID:1nUrdnYX0.net
強奪球団の巨人SB楽天が落ちて来て元強奪球団だった阪神が育成に切り替えてから上がって来たの見るとやっぱり強奪って糞だわ

370 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:36:30.91 ID:tZA/aa6R0.net
西伊藤はクソ狭審判に当たったのがきつかったな

371 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:37:58.54 ID:rxoFww4X0.net
青柳ってここ数年間違いなく阪神のエースやったのに
謎の不振に陥ったと思ったら代わりに村上大竹出てきたのはほんまラッキーやったな
他球団なら青柳を2軍に落とすこともできんかったやろ

372 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:38:25.03 ID:EroYAyyE0.net
>>267
バウアーと今永が抜けた穴が埋まるかどうかだな

373 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:38:56.29 ID:OmSsp1sz0.net
阪神に迫れるとしたら巨人だと思うけどな
中継ぎが急にカチカチになればの話だけど

374 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:39:18.66 ID:qXGfo4cE0.net
西純来年もリリーフスタートなんかな

顔可愛いのに

375 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:40:03.46 ID:rxoFww4X0.net
改めてペナントは運ゲーやと思ったわ
阪神優勝を予想する声は多かったとは思うけど
青柳が不振で大竹村上が活躍するなんて予想できてた人はゼロやろ
順位予想なんて中身当たってないと意味ないわ

376 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:40:27.09 ID:vtG9JfD50.net
青柳は昨日抑えるとなんとなく思ってたわ
あれだけ岡田にハッパ掛けられるような事言われて
一流の投手のプライドに火が付いたって感じと思うわ

377 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:41:47.32 ID:+zadKN/o0.net
近本、中野のおかげ
それ以外ない

378 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:41:53.07 ID:bBNnt6Ql0.net
>>372
二人とも抜けない気がしてきた
ちな高木豊チャンネル登録者

379 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:41:55.26 ID:CVRdhyaF0.net
「今年はお前で始まった、そしてお前で終わる」

これカッコ良すぎやろ

380 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:42:04.45 ID:HA5Y4cuu0.net
>>345
近本本人は
「出塁率重視しろって言われても僕には合わないから最多安打狙うスタイルで行きますw」
とか言ってた
今年覚醒した理由は不明

381 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:42:16.59 ID:tc2v0Vr70.net
青柳の後のイトマサとか打てるわけないわな
青柳の真骨頂は後の投手が楽になることなんよ

382 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:42:30.07 ID:Y75Ko4K90.net
青柳がここで去年の力戻ったのデカかったな

383 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:42:39.14 ID:NkwX/BFm0.net
>>354
真弓が悪いわ
謝れ

384 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:42:43.35 ID:ISmfCjRY0.net
読売クリニックのおかげや

385 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:43:18.98 ID:w7yUQMet0.net
若い頃に片鱗は見せたが故障ばかりの北條じゃなくひたすら頑丈な木浪が最終的に勝ったのは頑丈さも大事なんやなと思ったよ

386 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:44:13.43 ID:bBNnt6Ql0.net
>>371
ぶっちゃけこれやわ
多分大竹取れてなかったら優勝はDeNAやったかもしれん
阪神がモタついてたらどんでんの発言でマスコミが悪い意味で騒ぎ立てる可能性あったし、独走してたけどある意味ギリギリやったわ

387 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:44:54.71 ID:JkqwzI9f0.net
リリーフの差が出たわなオリは後一人か二人おらんと来年厳しいと思うわ

388 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:46:04.41 ID:Tz1CB6Lu0.net
>>380
近本は近藤にアドバイス貰ったとか言ってなかったっけ

389 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:46:16.28 ID:i3CSt5ZF0.net
広島チュニドラ見てても思うけど選手が実力しっかり出せる雰囲気やろな
広島なんかは新井がノープレッシャーやからそれが顕著やったし
チュニドラは論外

390 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:47:15.30 ID:bBNnt6Ql0.net
>>385
プロは体が資本やから故障癖がある選手は評価上がらないで

根性論として捉えてほしくないが、一流選手は少々の故障は試合に出ながら治すからな
金本知憲氏もそこら辺やってたから凄かったんな

練習中にある選手とぶつかって腱を切ったのがほんと残念や

391 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:47:23.01 ID:uOqnWpLj0.net
ノイジー無警戒すぎたからやろなぁ

392 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:48:23.20 ID:vhpacNE00.net
近本(ドラフト1位)
中野(ドラフト6位)
森下(ドラフト1位)
大山(ドラフト1位)
佐藤(ドラフト1位)
坂本(ドラフト2位)
木浪(ドラフト3位)

393 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:48:32.06 ID:T3hMgIZs0.net
「怪我しなければ」は「才能がない」ってことなんですよ

ってイチローも言ってたよな

394 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:49:00.60 ID:Ly7Fu96S0.net
上本も北條もまったく計算出来なかったからな
木浪や中野は計算しやすかった

395 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:49:26.63 ID:Y75Ko4K90.net
しかし坂本を評価してた矢野
ここに来て当たってたよな

396 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:49:34.96 ID:p7WDk/Gm0.net
岡田が野球をよく理解してる
平田の潤滑剤
あとは岡田の阪神愛が皆んなが感じてる

これが大きい

397 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:50:08.32 ID:4b9na4Zd0.net
阪神の打線って過小評価されてるよな
12球団で1番得点力高くてオリックスの投手陣ボコってるのに

398 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:50:10.74 ID:JkqwzI9f0.net
>>391
日シリ最終戦ランナー二人背負った状況でノイジーの1番得意なインローやからな謎やったな

399 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:51:25.88 ID:i3CSt5ZF0.net
>>397
森下佐藤がムラあるし大山が少々地味やからな
近本中野木浪はほんまシーズン通してあんていしてすごかった

400 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:52:03.61 ID:G4NO0VR40.net
ワイはT岡田の代打で安達出したときにセーフティスクイズ仕掛けるのかと思ったら強行だったのが一番謎
誰か説明してくれや

401 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:52:28.37 ID:fEUMBS9Y0.net
>>397
ほんこれ
四球取るって地の打力がなきゃできないことだからな
見てまえ打線なんてハリボテだとバレた瞬間ゾーン内ガンガン攻められて終わり

402 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:52:30.18 ID:vhpacNE00.net
村上(ドラフト5位)
伊藤(ドラフト2位)
才木(ドラフト3位)
青柳(ドラフト5位)
西純(ドラフト1位)

石井(ドラフト8位)
島本(育成ドラフト2位)
桐敷(ドラフト3位)
湯浅(ドラフト6位)
岩貞(ドラフト1位)

岩崎(ドラフト6位)

403 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:52:30.98 ID:tZA/aa6R0.net
大山も佐藤もかなり死んでたのによく点とったわ

404 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:52:41.46 ID:2PaIG9Ta0.net
普通に投手力やと思うけど

405 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:52:46.73 ID:550t1Xe/r.net
近本はいつも開幕時が絶不調なのに
今年はオープン戦が絶不調だった
上手く調整出来てた

406 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:53:34.55 ID:ZSIDtzqX0.net
>>401
糸原さんの悪口はそこまでだ

407 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:53:37.01 ID:i0epCNrN0.net
阪神ストレート強いからな
逆にストレート弱い中日が四球選ぶ作戦やったら速攻で終わる

408 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:53:58.95 ID:yY6wK6ee0.net
>>399
流石に大山の方が木浪中野よりシーズン通して頼りになったと思うけどなあ苦しい時もずっと大山だけは同じ仕事してた最後の方優勝決めてから失速したけど

409 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:54:12.82 ID:qXGfo4cE0.net
チャンスだけ打つ森下とノイジー様々やな

410 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:54:18.39 ID:cfGUWKkp0.net
>>397
打力も実は最強

411 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:54:59.55 ID:bBNnt6Ql0.net
>>397
アイコンになる選手がいてないからな
村上や牧や岡本や鈴木誠也やビシエドみたいなわかりやすい軸の中心がいてない

412 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:55:13.84 ID:p7WDk/Gm0.net
開幕の時なんて小幡小幡やったのに
よく木浪が奪いとったよ

413 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:55:16.97 ID:mZveqzct0.net
近本の打席見てるとなんで3割打ってへんねんと思う
シーズン中も打率上げたなと思ったら数日後には何故か.280〜.290になってた感じ

414 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:55:32.52 ID:C9Rh/uyA0.net
近本と中野の後打つ打者つまり3番次第では来年も勝てる

415 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:56:07.41 ID:bBNnt6Ql0.net
>>400
スクイズ系はピッチャーがサードランナーをちらっと見たら成功しないもんだからそこら辺関係あるんじゃないか?

416 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:56:10.40 ID:JkqwzI9f0.net
オリはドラフト上位も大卒か社会人から投手取らずに高卒2位と3位で取ってたか明らかにリリーフの層厚くせんといかんのに何で取らなかったんやろな

417 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:56:49.25 ID:BQkwwP9m0.net
捕手が地味に不安やけどな
坂本梅野の次って誰になるんや?今年も捕手取らんかったし

418 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:57:06.74 ID:hDH5iYIu0.net
無能正岡疫病神どもがアンチに回ってくれたから

419 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:57:21.95 ID:4b9na4Zd0.net
見た目は中日打線とかわらんのやけどな
質は違うという玄人好み打線やわ

420 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:57:49.62 ID:bBNnt6Ql0.net
>>417
今日の試合ゲスト解説に来た捕手おったやろ
今年か来年に契約切れるで

421 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:58:11.95 ID:eSivPo/D0.net
むしろ去年一昨年に優勝逃してるのがダメだろ 戦力的に普通に優勝できたように感じる矢野無能すぎたな

422 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:58:26.11 ID:cUoqI4600.net
選手が純粋
岡田野球に素直に対応出来た
監督次第で強くなるチームやと思う

423 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:58:27.89 ID:p7WDk/Gm0.net
>>417
捕手なんて使わないと育てれへん
本当に世代交代する時に世代ナンバーワンを取るしかない

424 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:59:20.36 ID:JkqwzI9f0.net
矢野は最終戦の夜に講演会開催しとったが人集まったんやろか?

425 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:59:28.29 ID:ZSIDtzqX0.net
>>416
言われとるのは阪神2位の椎葉狙いやったんちゃうかいう話やな
3位4位にほとんど即戦力系投手おらんから単純に売り切れや

426 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 00:59:57.70 ID:m9/PSGMY0.net
落合もどんでんもバント肯定派
名将の采配はデータでは測れんね

427 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:00:18.27 ID:G4NO0VR40.net
>>415
セーフティスクイズってリスク低くて点数入りやすい戦法だけど
三塁走者は紅林で安達はバント上手くて投手は左の島本だからリードも大きめに取れるし絶対やられると思って見てたんやが

428 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:00:34.44 ID:egtqtMDB0.net
例の最強助っ人も前シーズンの終わりから打ち始めたんやっけ?

429 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:00:41.93 ID:ZSIDtzqX0.net
>>417
今のチーム内やったら中川やろね

430 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:01:13.92 ID:d6HAeQ8Y0.net
グーグルで阪神検索したら花火上がって草

431 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:02:06.74 ID:HL1N4+Gk0.net
岡田が曇るの見たくないから勇退して欲しい
矢野先生帰ってきて

432 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:02:51.29 ID:HDRjIOvZ0.net
>>429
長坂を挟みつつ中川を育てるってのが理想やけど栄枝とかいうやつどうするんやろ

433 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:03:01.35 ID:V1D0jKNR0.net
遥人が来年投げれたら更に盤石だがどうやろな

434 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:03:31.53 ID:yY6wK6ee0.net
>>429
捕手がだぶついてるから仕方ないとはいえ中川は今年二軍で出番少なくてめちゃくちゃ今の二軍に不信感あるわ
中川なんて捕手で出れない日は外野やファーストで使って贔屓していい人材なのに全然贔屓しない
上位に高山北條山本の首になった選手を置いてたのも意味わからんしこのままじゃ阪神の黄金期は近本大山の失速と共に終わってしまう

435 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:03:35.67 ID:vhpacNE00.net
高卒でも中川、髙寺、前川、井坪みたいなプロスペクト出てきてるしな

436 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:03:41.67 ID:EihphTLq0.net
>>433
それはもう奥川みたいなもの

437 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:04:28.27 ID:ZSIDtzqX0.net
>>427
何で紅林が足速いみたいな話になってんねん

438 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:05:09.03 ID:mZveqzct0.net
高橋遥はなんか気付いたら肩にメス入れてなかったか

439 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:05:21.59 ID:ZnEqerSH0.net
阪神の2020に匹敵するドラフトってプロ野球の歴史であるんかな

440 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:05:32.89 ID:JkqwzI9f0.net
>>431
矢野「最終戦見てないわ」
https://i.imgur.com/cQC6VsF.jpeg

441 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:05:40.78 ID:HDRjIOvZ0.net
>>433
綺羅星の如く6試合くらい先発して去っていきそう

442 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:06:03.91 ID:bBNnt6Ql0.net
>>426
バントは清涼剤のところもあるからな
打て打てだけじゃ選手にストレスとプレッシャーかけすぎるから
バントさせて選手のプレッシャーを首脳陣が巻き取る必要あるわ
指標は嘘つかないし重要視するのはええけどやるのは人間やからな

以前に宮本慎也って人が「自分が現役時代の時にある選手の守備は指標上はええけど、特定の場面でミスをしやすい癖みたいなのがあるが、これって指標には表れないけど、現場はみんな知ってた
感覚で出ないことを数値化するように、数値に表れない事もあるんやで」って言ってたから、そこら半のさじ加減は必要なんやとおもう

なんG有識者が監督やったら多分総スカン食らうやろなって思うわ

443 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:06:05.57 ID:vhpacNE00.net
>>434
スパイスは二軍監督やめてほしいわ

444 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:06:56.12 ID:9CBinpns0.net
どんでん逝く
平田ヘッド舌好調!ビールかけ中締めで「宴もたけ中直人ですが」「お疲れ生です」爆笑誘うも岡田監督だけ…

「宴も“たけ中直人ですが38年ぶりに岡田監督、平田ヘッドの選手の頃にやっと君らは追いついた。
これからは追い越してみろ! 全国の野球ファンのみなさん……、おつかれ生です。
コマーシャル待ってます」
それを聞いていた岡田監督だけは、理解出来ずにボーッとしていた。

445 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:07:03.46 ID:G4NO0VR40.net
>>437
いや走塁判断はちゃんと出来るやろ

446 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:07:13.61 ID:qXGfo4cE0.net
>>433
遥斗は幻だから…

来年の夏ごろ復帰やっけ

447 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:07:17.62 ID:4b9na4Zd0.net
あと大竹がパリーグに通用しない勢はどこったんやろな
オリックスを5回1失点ソロホームランだけに抑えたけど

448 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:07:38.91 ID:diTzZ8rQ0.net
矢野先生も多少は貢献してるはずなのに変な講演会みたいなのやってるらしくて草
やっぱり相手コーチと揉めてたのに年下の選手に絡んだ事にされて野球人生変わっちゃったな

449 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:08:18.62 ID:ZSIDtzqX0.net
>>435
日本シリーズチケット手に入らんかったからちょっと安芸行ってきたんやけど
高寺前川はあんまり入れ込まんで見ておきたい感じなってしもたわ

450 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:08:23.00 ID:tZA/aa6R0.net
>>439
名球会3人をだした伝説のドラフトがある

451 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:08:56.15 ID:yY6wK6ee0.net
>>443
マジでわかる多分いい人なんやろなって采配してて二軍の監督には向いてなさすぎる

452 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:09:29.11 ID:vhpacNE00.net
今年はアホみたいな本塁アウト少なかった気がする
藤本地味に有能ちゃうか?

453 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:09:32.27 ID:WHGSUJr60.net
高卒がーとか全く関係なかった
だってSBは大卒の柳田松田で勝ちまくったし

454 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:10:05.07 ID:l8IuZOaI0.net
湯浅は来年の戦力として数えられるん?

455 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:10:24.54 ID:bBNnt6Ql0.net
>>447
物事の一面しか見てないやろからしゃーない
第7戦も宮城と青柳の先発で
「宮城好投!青柳序盤ノックアウトwww」って言ってた人多かったやろ
そんなもんや

456 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:10:51.67 ID:zJOJxsvGr.net
>>422
なんか大人しくて素直な選手多いイメージや
予祝も抵抗なくやってたし良くも悪くも監督次第のチームやね

457 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:10:55.00 ID:9CBinpns0.net
>>451
今岡二軍監督、和田打撃コーチでええんか

458 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:10:55.53 ID:IpJXnr7z0.net
矢野がそのまま続投してたら日本シリーズ7勝0敗でストレート勝ちしてたわ

459 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:12:04.14 ID:kv7HerlS0.net
>>458
w

460 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:12:05.17 ID:JkqwzI9f0.net
>>444


461 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:14:02.67 ID:qXGfo4cE0.net
>>454
とりあえず一軍スタートはするんやないかな

右の日本人リリーフ足りんし

462 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:14:03.78 ID:5US1Trm70.net
もしかして神様ってほんとにいるかもしれないなーってちょっと思った

463 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:14:32.09 ID:ErHufWwU0.net
>>30
これ獲った矢野が凄いって事?

464 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:15:05.46 ID:AjtBX6mH0.net
>>447
2年目で通用しなくなるやろ

465 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:15:23.09 ID:joUgMkSo0.net
金属バット打法の高校生取るより社会人取る方がええんやなって
近本と木浪でよくわかったわ

466 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:15:25.17 ID:JkqwzI9f0.net
てかオリは森を捕手で使いたいんか外野手で使いたいんかどっちなんやろな

467 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:16:20.46 ID:bBNnt6Ql0.net
>>463
選んだのは阪神のスカウトや
監督が全部決められる訳じゃないで
金本監督は編成権くれってお断り条件出したら通ったらしいがw

468 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:16:50.15 ID:tZA/aa6R0.net
村上をとれといったやつが一番すごいと思う
監督にするべき

469 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:17:08.37 ID:bBNnt6Ql0.net
>>466
獲得したフロントと、そこまで必要じゃなかった現場の折衷案な気がしたきたわ

470 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:17:17.54 ID:3AaZltcs0.net
初見殺し青柳を最終戦に持ってきた岡田の作戦勝ちやったな

471 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:17:40.13 ID:ZSIDtzqX0.net
>>465
もう社会人から近本レベルで打てる打者なんて二度と出えへん思うで
今年の度会含めて誰も彼も打球が全然やもん

472 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:18:18.14 ID:tZA/aa6R0.net
青柳はよく自滅せんかった

473 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:18:29.95 ID:yY6wK6ee0.net
>>467
でも中野と村上は最後の指名選手候補の中で外れてたらしいでそれで矢野がお願いして下位で残ってたらってことになって取ったらしい

474 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:18:44.63 ID:/orDtghnr.net
??「近本いらないなら返せよ!」

475 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:18:59.90 ID:0767btFTM.net
>>471
HONDAの佐藤は否定的

476 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:19:12.36 ID:2CcOc/bG0.net
>>470
最後までよく使わずに我慢してたな

477 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:19:49.02 ID:xXQ3oW+R0.net
>>467
村上と中野は矢野の進言や
村上に関しては早川欲しがった矢野とテルで決まってた球団との話し合い
矢野が折れて、早川指名せんのなら、村上指名してくれと言うたくらいや

478 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:19:54.61 ID:gGEf6Onb0.net
中嶋や
シリーズ通して采配やばかった
パ普段見ないからマスコミ対応も含めて一気にイメージ変わったわ

479 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:20:54.73 ID:HA5Y4cuu0.net
>>466
捕手や
森をライトで使い始めたのは手負いの頓宮or杉本をDHで起用せざるを得なくなった緊急策
本来は捕手を若月森で回して若月捕手時はDH森が1番強い

480 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:21:19.23 ID:0767btFTM.net
>>477
矢野の言う事真に受けたらアカンでしょ
肝いりで取ったと言う割には上では全然試さなかったじゃん

481 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:21:46.00 ID:bBNnt6Ql0.net
>>477
矢野とテルって文字が並ぶと同一人物やんけって混乱したわ

482 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:21:50.30 ID:yhJnWW3Md.net
4チームコケてたんだからそら勝てるわ

483 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:22:22.32 ID:+YyT8ORsM.net
まあスカウトや
野手ドラやりまくってそこは当てて、普通は投手が壊滅するところドラ3以下投手が生えまくるとか奇跡や

484 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:23:59.54 ID:3/wNZq9L0.net
そもそも2021年シーズンのセントラルリーグは
阪神77勝 ヤクルト73勝や
矢野時代から戦力的には強かった
2022年も前半あれだけ負け続けたのにCS進出しとる

采配云々よりも戦力を整える編成が優れてたんやで

485 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:24:19.75 ID:wPKoUs9D0.net
石井大智は矢野っちが開幕戦の勝ちパに抜擢したんだっけ
それで打たれてファンに愛人の烙印を押された
ショート木浪や坂本の重用なんかもそうだけど
そういう経験などもろもろあって
矢野っちがやろうとしたことを岡ちゃんが成功させることが出来た

486 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:24:54.86 ID:PaW6vqWW0.net
>>397
良い先発でも球を投げさせるからね
昨日の山本由伸はさすがだったけどそれでも9回138球かかってるし

487 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:26:16.75 ID:ZSIDtzqX0.net
>>483
いうて他のチームでも山本とか上沢とか床田とか戸郷とか普通に下から生えとるしな
野手の素材が薄い時代やからもう野手全ツッパリでええんやろ

488 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:26:29.96 ID:wPKoUs9D0.net
スカウトや編成に関しては金もんの功績がでかいと思う
スカウト自体も変わったし、獲得する選手の傾向というのも大山糸原ドラフトの時からガラリと変わった

489 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:26:58.33 ID:nI3ouMld0.net
>>292
ちな巨やけど巨人舐めすぎだろ
問題山積みで向こう5年は絶対優勝できんぞ
断言する
岡本もポスティングあるしな

490 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:27:37.50 ID:IT1gzFIu0.net
金本→矢野→岡田の名采配

491 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:27:49.30 ID:dTXrds1V0.net
監督が健常者

492 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:27:57.47 ID:DAblX69md.net
>>480
夏からフロントが加治屋獲得に動いてたのに
戦力外になったときに矢野が言ったから獲得に動いたとか平気で矢野は嘘ばかり言うけど
矢野の頭の中だとそうなってそうなんだよな
木浪も矢野が説得したから練習するようになったとか言ってるが矢野関係ないし

493 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:28:38.22 ID:550t1Xe/r.net
金本が種蒔いて
矢野が水撒いて
岡田が太陽あてた

ええやんこれで

494 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:28:47.70 ID:mtzObVms0.net
矢野って大竹もワイが狙ってたみたいな事言ってなかったか

495 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:29:00.78 ID:+YyT8ORsM.net
>>480
矢野みたいなカルト野郎は絶許🖕😡

496 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:29:12.16 ID:2CcOc/bG0.net
>>490
金本 億の借金
矢野 宗教かぶれ
岡田 阪神キチガイ

次はどんなのを監督にするんかな

497 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:29:34.73 ID:bBNnt6Ql0.net
>>492
まぁ発言はしたのは事実なんだろうが矢野監督の言葉だけで差し戻したのは違うと思う

大山の時、金本監督の一存で獲得して数年間苦労してたから監督の声は基本聞かなくてもええと思うわ

498 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:31:35.38 ID:egtqtMDB0.net
どん様〜😭

499 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:33:27.23 ID:zo8Iiwk90.net
先生の教育とどん様の知性がかみあったんやとおもうね

500 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:36:18.93 ID:W94zQ8ik0.net
なんか絶好調がうまくバラけたんよな
前半から中盤は近本大山後半は佐藤
日シリノイジーは想定外やが

501 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:37:32.55 ID:G4ebTknx0.net
今シーズンの展開と「もう8月だぞいつムチ入れるねん」てくらい
焦らずどっしり構えるどんでんのスタイルが噛み合ったね
他の監督だと能力というよりも性格的な問題から
横浜か広島の勢いに呑まれてしまったと思う

502 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:39:59.54 ID:OHvw5hFu0.net
ハズレのハズレとか多いけど
「絶対このポジションの選手を取る」っていう戦略を貫いた結果だと思う

503 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:40:09.95 ID:4b9na4Zd0.net
9月の異常な強さは何やったんやろな
11連勝で優勝決めるとか滅多にない例やろ

504 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:43:15.17 ID:Te0xOGzv0.net
岡田の選手起用はほんまに神がかってたわ
阪神ファンの手首ねじ切れとるやろ
監督でチームは変わる

505 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:44:42.34 ID:tZA/aa6R0.net
2回くらい抜かれたが
相手のピークと阪神の底が重なっただけで結局つきはなした

506 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:46:22.20 ID:ZGoImRFm0.net
>>76
7-1やぞ
そもそも阪神有利の判定だったとも思わんが、多少判定で不利になってたとしてもひっくり返らない点差や

507 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:47:25.95 ID:R6abRDqCa.net
2020年ドラフト
佐藤 548打席 OPS.837
伊藤 146.2回 2.39
村上 144.1回 1.75
中野 660打席 OPS.692
石井 40.0回 1.35

言うほどドラフト成功してるか?

508 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:49:17.15 ID:LPFIYie40.net
>>183
それは巨人がそれを上回る強さと、落合中日が相手だったからや

509 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:51:13.30 ID:f0CzSDWL0.net
思ったんだけど大阪は殺した方がいいんじゃないかって

510 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:54:08.89 ID:YKkrNzsd0.net
>>503
岡田野球が浸透したってこととセリーグの他が弱すぎた
来季は開幕からこんな感じやろうから110勝30敗ぐらい有り得る思うぐらいや

511 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:55:51.33 ID:cXZMSdT2M.net
監督なんて戦力低下したらクソ叩かれて退団するだけやろ
野球は結局1から100までドラフト

512 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:56:45.98 ID:XNZQAcxG0.net
日本シリーズ第7戦の観客数 33.4千人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699203280/l50

513 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2023/11/06(月) 01:57:06.12 ID:ablJDx990.net
福岡や千葉で試合しなくて良かったよな

514 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:57:46.21 ID:1UbOTtyNM.net
著しい打低とどんでんの守りの野球がリンクしたわな

515 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:58:15.51 ID:cJX1VOvb0.net
>>186
ノイジーは変化球一本待ち
そこにストレートストレート変化球のテンプレ配球、これがまずかった
ノイジーはストレート投げとけばそうそう長打無いんだけどな
森のリードがダメ

516 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:58:17.65 ID:ZGoImRFm0.net
FA取りそうな選手はトレードしたらええのに
最近は大物トレードほとんどないやん
強いて言うなら中田の無償トレードやけど、ちょっと特殊やしなあ
人的なんて大抵外れるんやし、活きのいい選手トレードで取った方がええやろ

517 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:58:26.27 ID:LPFIYie40.net
オリックスが投手も野手もフルメンバーだったら阪神ヤバくなかった?

それでもいけたんかな

518 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 01:59:38.80 ID:wEqbtqpj0.net
青柳見せイトマサって
もうハナから7戦目までもつれるのも想定してるんやな

519 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:01:28.60 ID:xeOUZToR0.net
投手の物量

520 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:02:44.13 ID:6yk1HN340.net
>>515
そういう分析はチームでやって共有するもんやけどねえ

>>518
そのつもりで伊藤三戦目に回して
二戦目負けに行ってビーズリーとか岡留とか加治屋のゴミ掃除しとるんやけど
初戦は最初から勝てる気やったんかなあ

521 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:03:01.15 ID:HFtNIDnV0.net
本音言っていい?
オリって因縁ないからソフトかロッテ相手にリベンジしたかった

522 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:04:22.66 ID:f0CzSDWL0.net
岡田は阪神の神なんだろう、使い古された言葉使えば

523 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:04:36.07 ID:Te0xOGzv0.net
オリックスやったから接戦やけど
ぶっちゃけSBロッテは虐殺やろこんなん
面白くもないからオリックスでよかった

524 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:05:20.44 ID:cJX1VOvb0.net
最終戦だけは岡田の青柳起用が神がかってたな
普通なら青柳に左バッター並べる対策打たなきゃダメなんだけどそれやったら青柳即降板させて伊藤がロングリリーフで中継ぎ総動員してオリックスのメンバー手薄にできるし
左並べなかったらこのシリーズ打たれてる印象のある右打者は青柳で封殺できる考えやったんやろな
加えて青柳は休養しっかりあげて万全に仕上げさせてるし

シリーズ始まる時から7戦までいった場合は青柳って決めてたんやろな

525 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:08:58.53 ID:d8uwYInq0.net
近本がリーグ最高レベルの選手になると思ってた奴いないだろ

526 :安倍晋三:2023/11/06(月) 02:10:20.99 ID:fQKAOiZ30.net
>>259
これやな
大山はヤニキの功績やしヤニキ先生どんでんが皆のこうせきやわ

527 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:12:06.39 ID:jJ87UtMn0.net
ヤクルトという最大のライバルがいたおかげ!この2チームの関係は素晴らしい

528 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:14:00.39 ID:OHvw5hFu0.net
どん「普通にしたら~」ってのはよくわかるな
矢野は自分でストーリーを作りたがったんだわ

529 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:14:22.15 ID:k9iqJdVrd.net
>>525
一年目の成績がまぁこんなもんやろなって感じやったけどそこから高卒並みに成長して気づいたらバケモンになってた

530 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:14:29.03 ID:DjQWzm4n0.net
近本は
あの真面目そうな感じでケガから立ち直って小さい体でがんばって
五輪もWBCも代表落ちしてしまったけど日シリMVPっていう
マンガの主人公みたいな男や

531 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:18:03.46 ID:wLGK04VI0.net
大物野手投手はこぞってメジャー行くから金で補強しづらくなったのがでかいやろな
ドラフトの当たり外れと育成の勝負になった

532 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:18:12.43 ID:BYXFGvNN0.net
>>530
近本なんてきっしょいだけやろ
はよ引退しろや

533 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:18:34.77 ID:ztwT7/KM0.net
オリがベストメンバー&コンディションやったらきつかったやろ
ラオウなんか即手術やし

534 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:21:19.88 ID:HwPRcexM0.net
コンディション調整含めて実力やろ

535 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:24:20.73 ID:PIL18FJT0.net
藤浪を放出して若い先発と若いリリーフを1枚ふやせたから

536 :とらせん:2023/11/06(月) 02:24:33.27 ID:bGi125o30.net
打力の貧弱さは四球でカバーしたらいいじゃない作戦がモロにハマった

537 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:25:26.72 ID:zHx1Z+II0.net
Joshinの優勝セールしょぼくね?

538 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:30:54.18 ID:QjupsTcpd.net
金本がつき
矢野がこねし天下餅
座りしままに食うが岡田

539 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:33:21.91 ID:4k4pa+RW0.net
最後の最後に中嶋が忖度したからや
森下 大山 ノイジ相手にこいつ投げさせた理由が分からん


https://i.imgur.com/mZ0awy1.jpg
https://i.imgur.com/o2EW67S.jpg

540 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:36:58.23 ID:rLa1Ouz9d.net
単純に岡田が真弓、和田、金本、矢野より「一軍の監督」だっただけや

541 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:40:42.47 ID:2QT0D+QP0.net
阪神は高卒だと谷町にダメにされるんやないやろか
遊びも知らん野球なんかすぐおかしなるやろ

542 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:41:13.07 ID:XrWkA6bV0.net
セリーグが弱すぎるに尽きる
阪神がパリー来ても5位がいいとこ(ちな6位は日ハム)

543 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:41:35.99 ID:egtqtMDB0.net
近本5割近く売ってんのかよやべえなこいつ

544 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:42:22.49 ID:DPz/nLSD0.net
ヨミジャイ

545 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:42:56.49 ID:IaXl2dZq0.net
巡り合わせよな
他球団ボロボロで虎はまともな正統野球をやった
ただそれだけよ

546 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:43:09.65 ID:Ipw7lXxF0.net
>>183
この時代野手は最高で試合もめっちゃ面白かったけど、先発投手でおおよそ試合結果がわかるぐらい投手イマイチだった気がする

547 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:45:01.29 ID:cJX1VOvb0.net
>>520
打ったノイジーをシンプルに誉めるとこでもあるかもね
シーズン中ならあれでノイジーは三振してる
ノイジー最終戦ってことで変化球一本で腹括ってたわ
ノイジーの後原口ってのも妙味だわ
佐藤ならノイジー避けぎみでもよかったし

548 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:48:34.15 ID:LHEE7fWu0.net
青柳伊藤の二段重ねは計算通りっぽく見えて実際は6戦目の時点で伊藤リリーフ待機してたから確定じゃなかった
ついでにオリ側も早くから山本をリリーフ待機させてたけど結局出番なくて完投とかやってたし
まあ両軍アドリブでいろいろ考えてるんやね

549 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:50:33.38 ID:JkqwzI9f0.net
>>533
ラオウは何の為に出したんやろな

550 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:50:37.57 ID:LOdM5ztI0.net
中嶋が終始浮き足立ってた感あるわ
3年連続の日シリで場馴れしてるはずなのにああなるってことはやっぱ阪神ファンの声量なんかね

551 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 02:54:14.38 ID:Bi6mW9Ua0.net
藤波とかいう目の上のたんこぶいなくなったからだろ

552 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:01:28.75 ID:AokEIMwbd.net
>>503
夏場屋外球場続きで疲労困憊の広島横浜に対し
阪神はドームが多く3週連続木曜休みの日程で負担軽減されたからな

553 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:04:01.36 ID:PbjLKfTzd.net
>>76
普段トレンドに上がるぐらい阪神と揉めてた阪神OBの嶋田哲也が
最後に猛虎魂見せたんだろ

554 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:04:59.15 ID:zNhaJdZ10.net
>>8
頭悪くて草

555 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:06:02.81 ID:ELrs+dH10.net
正直宮城下げたの実況でどう言われてたん?
ワイは岡田なら逆に引っ張りそうなのを即断してエゲツないと思ったけど

556 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:06:14.44 ID:wMbkfg8Z0.net
京セラは第二ホーム
そこはちょっと有利だっったのは否めない
なおホームでのエラー数

557 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:08:12.29 ID:mjBZKF8U0.net
田嶋の試合がラッキーすぎる
あんなもん普通変えるかよ

558 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:10:29.25 ID:vw1sTs1B0.net
他だと一人二人のすげぇのが不調だと低迷するけど阪神は準スターのあつまりやから関係ないんよな
まあ近本くらいか

559 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:11:21.08 ID:LOdM5ztI0.net
>>555
中継ぎは休養十分やし火消しに比嘉は別に悪くないと思ったがな
6点差になるまで引っ張ったのはアレやが

560 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:11:23.17 ID:NPWS3YFXr.net
近本が日シリはペナントより決め球を躊躇なく投げるって言ってて
まあ2ボール2ストライクのカウントだとほぼ100%落ちる球が低めに来るから
阪神の打者は全体を通してそこにかなり狙いを絞ってる感じがしたな

561 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:12:12.46 ID:zddU9pRP0.net
7回と9回の風船が無くなったから

562 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:13:43.82 ID:ELrs+dH10.net
>>559
最終戦ゆえのアヤなんかなあ
難しい試合やったね

563 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:14:20.74 ID:cq2yl5O50.net
で、何がセールになるんや?

564 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:15:16.01 ID:wLGK04VI0.net
>>542
パ5位レベルのボコされるオリって…

565 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:15:37.47 ID:8/zKOdO10.net
ミエちゃん来季はおらんよな?
フォーエバー・・・

566 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:16:11.74 ID:wLGK04VI0.net
>>565
だいぶ前に残留決まってる定期

567 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:16:36.18 ID:yY6wK6ee0.net
>>565
ノイジーより前に残留決まってるで

568 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:17:11.25 ID:pMzd4e4D0.net
>>550
阪神ファンがどうこう言うより、阪急青波出身という経歴故のアレという感じはするわ
関西ダービーを変に意識したというか

569 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:18:14.59 ID:uRGqtRJ0a.net
オリックスがパ・リーグの恥だった
他5球団ならパ・リーグが勝ってたな

570 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:18:45.43 ID:uoQvRjSO0.net
>>550
万全じゃない選手が多いのに加えて初戦がアレやったからなぁ
しゃーないっちゃしゃーない

571 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:19:48.14 ID:SCNjU+9T0.net
阪神は野手WAR12球団ダントツ1位
主力の近本大山佐藤森下は全員大卒社会人
高卒野手は地雷、大社野手をドラ1でコツコツ指名するのが正解

572 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:23:17.59 ID:ELrs+dH10.net
育成もそうだけどそれに加えて高卒を見る目がないんじゃないか?

573 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:29:32.57 ID:AlHbkS9fp.net
>>571
正解って言っても近本は藤原辰巳外した結果だしテルは当てて森下は浅野外したって確率にしたら6.25%だから真似してもきついぞ

574 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:30:47.68 ID:BftQ2uW7d.net
ウチは育成力ないから即戦力だけ取るわ←これでいいんだよな

575 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:33:22.71 ID:n3SlQEiD0.net
>>574
もっといえば阪神は投手育てられるから下位で野手だけ育たんから上位で取ればいい

576 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:33:57.09 ID:4b9na4Zd0.net
育成は大学にさせたらええんよ おーん

577 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:35:10.97 ID:GU/3gCd90.net
藤浪育てられんくて育成やっぱアカンと思ったけど良く持ち直したな
でも球界の損失よな藤浪は

578 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:36:42.16 ID:aa9/Eo5Bp.net
藤浪は体が出来上がってないうちからバンバン投げさせたスパイスが悪い
高卒野手に関しては1位で全く取れてないし上位でもほとんど取らないから育つもクソもない

579 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:37:26.25 ID:qixztTJX0.net
>>569
その2球団に独走されたのが悪いじゃん論が強過ぎてその手法で今年のオリと阪神は煽れない

580 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:38:22.25 ID:mrQeYMDb0.net
投手育成能力があって上位野手指名って中日じゃん

581 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:39:10.13 ID:WXX8PHrJ0.net
>>557
たしかに次の登板なんか考えなくてええわけやしな

582 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:40:47.25 ID:4k4pa+RW0.net
ぶっちゃけ横浜以外の10球団のファンはようやく日本一よかおめの精神で見てたやろ
伝統球団ヅラしてやっと2回目の日本一やしそろそろ譲ったらなアカンよ

広島ヤクルトでさえ連覇したし阪神は来年も優勝してくれるんやろな
横浜はもう無理や

583 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:41:11.83 ID:2hOKItAR0.net
>>452
今年というか山脇消えてからじゃね?
というか捕まってから阪神強くなった気がする

584 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:41:23.90 ID:j1E+wnXEd.net
ノイジー

この1点に尽きるやろ
岡田が諦めずにノイジー出し続けたからや

585 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:41:35.49 ID:HwPRcexM0.net
>>557
続投して打たれたら「CSでも急に打たれ出したんだから普通変えるやろ」って言うんやろな

586 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:42:02.36 ID:TLY3Rx0o0.net
読売っていう銀行がめちゃくちゃ融資してくれるからな

587 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:42:49.77 ID:Mg4LRBLt0.net
外からの強奪補強なんていらんのや
自前の選手育てれば強いし愛着も湧く

588 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:43:45.72 ID:mjBZKF8U0.net
>>585
まあそうよな結果論にはなるわ
けど岡田やったら変えんよ

589 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:45:24.25 ID:l8sUdU0N0.net
>日本シリーズMVPは阪神・近本 入団後5年連続Aクラス「最高なシーズン」

近本のおかげやぞ

590 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:46:16.07 ID:ztwT7/KM0.net
>>588
捉えられてたし普通かえるやろ
かえた先が山崎やったのが問題や

591 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:48:45.56 ID:l8sUdU0N0.net
あと巨人の強奪力が落ちて並以下の球団になり
ヤクルトも3年に1度しか強くないいつもの感じに戻ったからやろな

592 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:49:33.81 ID:usu3j6Eo0.net
京セラドームとかいうほぼホーム球場のおかげ

593 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:52:23.44 ID:ukLiPaISM.net
なぜ中野はドラゴンズに来なかった…ワイは信じてたのに🥺

594 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:52:57.59 ID:QwkgZim20.net
>>588
頭から変える必要ないわ
一点取られてからでもええし

595 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:53:34.68 ID:qixztTJX0.net
>>592
かと言ってパの別チームが上がってきた所でオリほど戦えないだろうし下手したらスイープやぞ。

596 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 03:55:48.74 ID:eONlbhYw0.net
ノイジーがリーグ優勝決まった後から打ち始めてたのがまさかここに繋がるとはな

597 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:00:19.50 ID:s4OGwUUq0.net
正直野手部分でこうなってる理由の三割ぐらい近本取れたからだと思うけどな
センターラインで爆発的に活躍する選手がいるとそれだけで日本一に近付くし近本に関しては外れ外れだから特別阪神が、ってほどでもなかった
勿論それ以外の部分の戦略の上手さはある

598 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:03:33.59 ID:q+ImT56sM.net
大山と佐藤がほぼ置物だったのに他が完璧に穴埋める強運

599 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:05:28.60 ID:wLGK04VI0.net
>>598
誰か調子悪かったら誰か調子良くなるって謎のローテがずっと続いてた気がする

600 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:12:07.89 ID:eONlbhYw0.net
>>599
それだけ平均的に戦力整ってるってことやろ
木浪8番がシーズンで機能しまくった理由もそれやわ
そこに最後のピース森下が入ったらこれよ
ルーキーイヤーにどんだけ日シリの経験値積んどるねん

601 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:26:48.39 ID:GcMFdk+z0.net
>>30
8位までいって石井残ってるの草
この年だけで凄い戦力上がったな

602 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:26:57.67 ID:rRwaiOQK0.net
阪神ってメジャーは無理なレベルの主力ばっかなのが恵まれてるよな

603 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:28:10.94 ID:GcMFdk+z0.net
出ていかれない安心感

604 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:31:53.81 ID:bQ1nX66O0.net
>>108
藤浪北條の年なんかは阪神もあれよ

605 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:34:58.71 ID:xtpdYQxn0.net
中嶋のおかげ

606 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:35:34.67 ID:jj7qCrSE0.net
ハゲの加護

607 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:36:11.16 ID:zUBa9dpR0.net
どんでんて何故かハゲ扱いされてないよな

608 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:41:21.27 ID:EFUZxA+S0.net
我慢して森下3番で使い続けた成果が最後の最後で出た
ってかんじか

609 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:42:32.52 ID:tAp6GEhr0.net
ノイジー固定起用もどんでんにしか出来んわ
他の監督なら絶対に日本シリーズ出てない

610 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:43:17.13 ID:5s5V3Snq0.net
どんでんこと岡田彰布氏がすっかり名将みたいやないか
おおん

611 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:46:04.25 ID:1xGiab4L0.net
森下と桐敷投打に新人が主力やもんそらチーム力あがるわ

612 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:51:27.34 ID:alxCjejm0.net
姿こそ見えないものの 楽しそうやね
https://www.youtube.com/live/_vUIiUQauMw

613 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:52:48.74 ID:EFUZxA+S0.net
今日のインタビュー見て

普通のレギュラー
「日本シリーズも普通のシーズンと同じようにやりました」

近本
「(日本シリーズは)一線級の投手が、ばんばん決め球だけでくるんで・・・・」

近本はものが違うって感じだな。
佐藤テはただのアホの子や。はよ追い出せ。メジャーにでも放逐せえ

614 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:55:10.75 ID:0IW/unlfa.net
野手がほぼ即戦力なのが強み
投手は育成できるし今FAとか戦力ダウンにしかならんな

615 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:55:29.76 ID:9AXiHFdYr.net
ドラフトが…って話になりがちやけど
阪神はエラーはあれど守備走塁に関して怠慢的なものが他の球団より少なかったと思う
地味な部分やけど走塁とか全力だったイメージ

616 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:57:28.24 ID:GcMFdk+z0.net
>>610
銅像立てないとあかんレベル
阪神のぐうレジェンド

617 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 04:58:32.34 ID:uoQvRjSO0.net
>>615
特に近本中野大山あたりはしっかりしとったな走塁時の打球判断とか全力疾走とか

618 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:00:58.36 ID:gQtQjEJr0.net
中軸が打つとバンバン点入るなあ来季も楽しみやん

619 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:06:57.39 ID:Te0xOGzv0.net
しばらく優勝し続けるやろな
日本一連覇もある
それくらい投打にレベルが一つ上や今の阪神

620 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:11:33.38 ID:tAp6GEhr0.net
どんでんのあとに監督やるやつが一番大変やろな
偉大すぎるわ

621 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:15:39.62 ID:tT8gTc8C0.net
>>615
矢野先生のおかげやね
積極的な挑戦によるミスはむしろ歓迎やけど怠慢だけはアカン
この意識をしっかりチームに根付かせた

622 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:18:10.42 ID:yL1cJUQG0.net
ノイジーも残留になったら新外人野手0とか正気かよ野手こそ新しいの入れて活性化させるのが大事なのに

623 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:22:11.87 ID:8qWtuiGQ0.net
ドラフト成功するとこうなるんやな

624 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:25:32.08 ID:9WF72h+S0.net
今月で坂本が30歳でそれより下の捕手がほぼ一軍マスク被ってないから、怪我と衰えでまず扇の要から腐っていくだろうな

625 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:26:18.93 ID:0IW/unlfa.net
>>622
外人の外れが続いて野手にチャンスが回って今の戦力になったとも言える
国内FAはメジャーで通用しないレベル
助っ人外国人もメジャーで通用しないレベル
ドラフト全力のが良いのかも

626 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:26:24.14 ID:utC7BUIO0.net
選手が流出しないからやろ
ドラフトだけで決まるなら西武とハムが最強やわ

627 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:27:13.74 ID:utC7BUIO0.net
あと広島

628 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:42:18.88 ID:u8ap9HJg0.net
ほぼ生え抜きで優勝やもんな
昭和みたいな昔は抜きにしたら歴代でもこんな生え抜きで優勝したの初めてちゃうか?
外様は渡邉、大竹、西ぐらいしかおらんやろ

629 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:49:47.26 ID:KxSK+N690.net
やっぱスター不在だと日シリつまんねえな

630 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:51:39.61 ID:hwSvR7pi0.net
スタメン固定と監督の人望やろ おーん

631 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:54:08.18 ID:l1vJ2sct0.net
ノイジーとか散々叩かれてたのに日シリ2戦だけ結果出すとバースの再来とか
ちょろすぎんか

632 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 05:58:46.99 ID:GJMfKmy10.net
>>467
スカウトはリストアップのみや
1位以外はどのスカウトのリストが選ばれたかでスカウトが評価される厳しい世界や

633 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:00:39.35 ID:XBqPrMIe0.net
なんでもいいけどストーブリーグとんでもないことになってるな

634 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:00:48.03 ID:CKIM3NYu0.net
>>631
新聞にバースには遠く及ばないが記憶に刻まれる選手となったとかやたら正直な書き方されてて笑ったわ

635 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:09:19.08 ID:+7h1Qcsk0.net
FAと外国人に頼れないからスカウトドラフト育成やろな
あと岡田の起用法

636 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:13:47.79 ID:D9bwacDG0.net
秋山拓巳は元気なんか??

637 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:14:34.87 ID:9z7mAPh50.net
38年前に日本一になった後は一気に弱体化したらしいけど
やっぱり原因は油断とか気の緩み?
教えてなんG民

638 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:14:56.15 ID:JSekemkv0.net
湯浅で流れ変えた2試合
ノイジーの最後の最後覚醒
最強青柳帰還

奇跡に奇跡が重なりまくった

639 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:24:40.64 ID:5s5V3Snq0.net
>>637
わが教えを欲するか?

640 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:34:55.55 ID:0IW/unlfa.net
>>637
バースの子供が大病で帰国から解雇が衰退の始まり

641 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:37:54.42 ID:ZniJUrmd0.net
これでようやく33-4言われなくなるんよな

642 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:40:01.72 ID:0IW/unlfa.net
オリも阪神はどっちも強かったからな勝ちのある優勝や

643 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:41:46.24 ID:2UpaPhaq0.net
中野湯浅とかいうセリーグ一位兼日本一兼世界一の男たち

644 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:41:51.24 ID:l1vJ2sct0.net
>>641
26-28の奇跡とかいわれそう

645 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:45:32.39 ID:aHJlw1Nv0.net
走攻守がある程度揃った野手って上位しかおらんよな
下位の選手は守備か走塁で確実に欠点有るし

646 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:50:51.90 ID:myhFae1f0.net
阪神ヤバいのはメジャー行きそうなのもおらんし主力いるまま何年も強さキープしそうなところやな
他はメジャーだのFAだので戦力ダウンしてく中
やからリーグや日本一何連覇もしそうやと思うし岡田の野球が徹底したら優勝争いすら起こらん

647 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 06:56:38.42 ID:63msxlvo0.net
>>646
サトテルはメジャー志向強いけどまぁ無理だよな

648 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:02:07.64 ID:vU9WF8Ge0.net
第1戦目山本が調子悪かったから

649 :それでも動く名無し :2023/11/06(月) 07:04:47.13 ID:Moh+hzvl0.net
打順固定した岡田采配

650 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:05:35.64 ID:766YJuuw0.net
っぱ割れよ
https://i.imgur.com/LPOn4PE.jpg

651 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:06:04.88 ID:YeXm8Wbh0.net
>>638
シーズンでダメだった奴の覚醒で勝つのはドラマあるわね

652 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:06:52.73 ID:14yzMS2n0.net
わりと藤浪の渡米が日本一に貢献したと思う

653 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:07:03.57 ID:egtqtMDB0.net
フサフサの後に無いで締めるとは😭

654 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:07:05.38 ID:A2PewrBz0.net
青柳って短期決戦ではかなりウザいよな
左並べたらか左投手出されるし

655 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:07:10.31 ID:YeXm8Wbh0.net
シュンペーター不在はかなりデカいわ
阪神の主力の離脱は梅野くらいやし
梅野の代役の坂本はそっちの方がいいくらいやん

656 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:07:52.30 ID:JiXS1fdyd.net
オリックスに山下しゅんぺーたおったらどうなってたやろ

657 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:08:03.97 ID:YeXm8Wbh0.net
>>654
青柳を出すことで左を揃えさせ
早めに下ろしてイトマサで討ち取るのが
最初からゲームプラン通りだったんかな

658 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:08:17.95 ID:/8wYpivy0.net
トータルで想像以上に盛り上がらなかったな

659 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:08:27.12 ID:IaXl2dZq0.net
>>650
ええな
テルは来年主役になってくれよ

660 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:08:36.18 ID:63msxlvo0.net
>>657
どんでんってガチの名将やな

661 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:09:18.87 ID:0IW/unlfa.net
阪神の中軸は近本中野木浪

662 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:10:07.04 ID:14yzMS2n0.net
中野セカンドにするだけで優勝できてたのに矢野先生

663 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:10:34.04 ID:ur03H3pV0.net
オリックスの中継ぎに左が居なかったのは痛い
左の勝ちパターンクラスがいたら多分負けてた試合はある

664 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:10:48.68 ID:TexL0HpU0.net
ノイジー様々や

665 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:10:53.29 ID:FTWmxV0H0.net
第七戦で青柳ってマジで天才戦術じゃね?
シーズン中のセみたいに左並べてきたらすぐ伊藤にスイッチするだけ
並べてこなかったら青柳がシーズンよりかなり楽に投げれる
これができるのは中4日伊藤やブルペン総力戦できる第七戦だけ
狙ってたのかは知らんが結果的に完璧だわ

666 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:11:12.98 ID:JiXS1fdyd.net
>>646
絶妙にメジャーいかなさそうなのばっかりやからな

667 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:12:18.96 ID:YeXm8Wbh0.net
岡田の失策は西を二番手に使ったくらいで
残りは大当たり

一方の中嶋は悉く裏目を引いたのは
運だけで片付けてええんかな

668 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:15.95 ID:Bl53/+Xa0.net
先生の予祝のおかげやで

669 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:20.05 ID:diT5g0OBd.net
>>652
これ

670 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:20.96 ID:tv4pERFBd.net
>>667
9月からの西を考えたらまぁしゃーない
マジでキレキレやったし京セラ慣れてるしやからな

671 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:32.18 ID:JiXS1fdyd.net
今年の打線に関してはアンチセイバー的な采配で昭和の野球を通した感があるけど
来年どうなるんか注目やな
今年たまたま繋がっただけで来年クソ貧打になる可能性も結構ある気がする

672 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:44.47 ID:RbpvL1q/0.net
阪神は投手陣が盤石すぎた
先発リリーフ右投げ左投げ全部駒が揃ってるし青柳みたいな変則型もいる
短期決戦で全て攻略するのは難しい

673 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:57.24 ID:tv4pERFBd.net
>>671
出塁率を意識するのって言うほどアンチセイバーか?

674 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:14:57.54 ID:zkzY57120.net
>>665
なお阪神ファンは試合直前まで青柳なんかを使う羽目になったのは第二戦に西を投げさせたせいやボケアホと岡田を叩きまくってた模様

675 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:15:13.79 ID:h0MBQJvn0.net
金本矢野の遺産はあってもあいつらじゃ日本一はおろか優勝も無理やしなあ
岡田のおかげや

676 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:15:15.10 ID:uPs0NpLP0.net
>>671
まあ野手はできすぎよ

677 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:15:24.46 ID:Xp0Z3xWU0.net
俺が応援してたからやで
感謝せえよほんまに

678 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:15:25.29 ID:2ERK9s6/0.net
阪神の救世主青柳

679 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:16:21.51 ID:kRUQ0Ftk0.net
まあ金本は同じ戦力渡されてもノイジーを絶対に途中で見切るから
昨日勝てたかわからん

680 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:17:14.26 ID:0IW/unlfa.net
>>666
野球選手として甲子園ホームで戦う方がガラガラのメジャー行くより良いんじゃね
ヤンキースやドジャースでもあの雰囲気試合できんやろ

681 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:18:47.22 ID:wLGK04VI0.net
12チームしかなくしかもドラフトとかで戦力均衡化されるリーグの中で人気もあって金もあったはずなのに38年優勝できなかったって方が異常やろ

682 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:19:26.77 ID:JiXS1fdyd.net
>>673
四球重視は良かったけどホームラン増えとらんからチームops高くない
バント多用とか打順の組み方とかアンチセイバーやったけど得点はトップやったからこれが来年どうなるのか楽しみやわ

683 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:19:35.72 ID:17b4w4jX0.net
阪神 年度別UZR
2014 -43.5
2015 -12.0
2016 -25.7
2017 -59.3
2018 -67.5
2019 -25.3
2020 -13.9
2021 -23.2
2022 -22.8
2023 11.7

684 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:19:37.20 ID:x2HFPaJKM.net
ノイジーを外すか外さないか

普通の監督なら外してた

685 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:19:58.82 ID:YeXm8Wbh0.net
ラストは岩崎で締めたかったのはわかるけど
ルーキー桐敷を挟んだのはなんだったんや

686 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:20:04.65 ID:1FnEQFfOa.net
>>683
意味がわからん

687 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:20:26.89 ID:1FnEQFfOa.net
>>685
ルーキーに経験させたかったんやろ

688 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:22:31.48 ID:iKnYo5do0.net
>>662
矢野「健人使えんくなるやろがい」

689 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:23:22.87 ID:FTWmxV0H0.net
>>685
もし岩アの調子が最低だったら、ズルズル失点しても最後岩アで締めたいから降ろせないからだろ
実際初球ホームランだしな

690 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:23:41.35 ID:sOP2IoTM0.net
野手はドラ1で当たったときデカいな

691 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:27:04.28 ID:diT5g0OBd.net
チュニドラの今年のドラフトはどうですか?

692 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:29:02.75 ID:sOP2IoTM0.net
弱いチームは野手中心にとらんと戦力アップは見込めんと思う

693 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:30:49.93 ID:rJGc3n2gM.net
発端は間違いなく村上ファンドの阪神敵対買収だな
あれで有能阪急と合体したところから全てが始まった

694 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:31:39.66 ID:UCE+kfOD0.net
>>692
中日の当たりを引くまで獲得し続けるのは間違いでは無いのかもな

695 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:32:22.04 ID:iKnYo5do0.net
>>339
西岡はともかく鳥谷は金本的には絶対外せんやろ
一番迷惑かけたし

696 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:33:01.61 ID:Rej8ERPPa.net
そらどんでんよ、サトテルなんて不良債権抱えて日本一なるんやから

697 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:33:04.00 ID:N/ffrrXo0.net
阪神は投手はどうにでもなるという割り切りが上手くいってるんやろな

698 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:33:11.31 ID:NT0WT5N8r.net
下位球団ファンのみなさん、おはようございますw

699 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:33:27.90 ID:myhFae1f0.net
岡田采配に隙がないのと選手にそれが早目に浸透したのも大きい
来季は今季以上に独走するわ
他の11人と采配力に差がありすぎる

700 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:35:40.16 ID:YQSMTEA50.net
>>685
今年頑張った奴に投げさせたかったんやろ
桐敷石井岩崎で行くつもりだったんちゃう?

701 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:36:04.48 ID:sR4e6dlg0.net
でもどんでんって流石に歳だし長期政権はなさそうだよな

702 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:37:30.15 ID:tT8gTc8C0.net
>>685
いい感覚でシーズン終わらせたかったんないかと言われてるな
イトマサもそうやけど
6点差ついたからこそやね

703 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:38:11.28 ID:CKIM3NYu0.net
>>700
てっきりそう思ったけどどうも初めからツーアウトまで桐敷の予定やったらしい

704 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:38:58.86 ID:/amahhmN0.net
去年のオリ日本一の理由はどういう結論になったんや?

705 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:39:01.90 ID:hT7Stw1Sd.net
岩崎の状態悪かったんかな

706 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:39:09.91 ID:jaz83hvoM.net
2021年と戦力大きく変わってないどころかマルテやスアレスいたしむしろ2年前の方が強かったよな
矢野と岡田の差だろ

707 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:39:24.46 ID:YQSMTEA50.net
>>703
ならゲッツーでランナーいなくなったのは助かったな

708 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:40:19.96 ID:IaXl2dZq0.net
テルってNPB史上初の新人から三年連続20本塁打打ってるのに過小評価されすぎやな

709 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:41:06.71 ID:ptlkle0h0.net
まだやっとったんかい

朝まで生討論やんけ

710 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:42:00.47 ID:/amahhmN0.net
>>706
村上も才木も大竹も石井も桐敷もおらんやん

711 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:42:11.33 ID:OGqc1QKm0.net
やっぱ野手ドラフトするしかねえんだよな
ここ最近だと高山以外漏れなくスタメン定着してるし

712 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:43:50.90 ID:5s5V3Snq0.net
>>708
しかも甲子園の左

713 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:44:03.17 ID:BmscLAx10.net
>>233
広島西川
横浜バウアー今永
上2チームが結構致命的な放出あるから相対的に連覇簡単やと思うわ

714 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:44:44.37 ID:Rej8ERPPa.net
日本シリーズ見てたらサトテルはいらん
長いシーズンで失投もやむ無しな感覚なら打てるかもだが
絶対失投しない日本シリーズでは役立たず

715 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:45:57.89 ID:YSH9Fji+0.net
グチャカスが弱過ぎた

716 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:50:35.80 ID:I64gF60c0.net
ドラフトの話するなら2020年がエグいやろ
1位サトテルで他にもイトマサ、村上、中野、石井と各ポジションで活躍してるし

717 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:51:53.75 ID:G1qwywg6a.net
毎度のことやけど10球団ファンが日本シリーズ出てるチームを雑魚雑魚って煽るの虚しくないんか

718 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:53:33.93 ID:UI0C/v3ir.net
打順とポジションの固定は
弱かったら「頭の硬い頑固な起用法」とか文句言われるやろうな

719 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:55:03.05 ID:0YlHtOT7d.net
高山はこのまま引退なんか?

720 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:55:16.91 ID:Rej8ERPPa.net
5ちゃんで自分より高収入な有名人叩いてるんだから平気なんちゃう?

721 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:56:06.22 ID:W90IaUc/d.net
ロリックスが雑魚すぎたせいやろ

どんでもないことしてくれたわほんまに

722 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 07:57:14.31 ID:jaz83hvoM.net
>>183
こんな打線組まれたことねえしブラゼル4番とか一度もねえよコピペ死ねよカスが

723 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:02:42.60 ID:M7qjOt/z0.net
>>177
だからたかだか監督の采配ごときでひっくり返るような戦力を圧倒的とは言わんやろ

724 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:11:33.92 ID:0IW/unlfa.net
>>701
見た目はああだが65歳

725 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:13:27.84 ID:RLVQLkG30.net
どんでんって監督やってて眠れないとかあるんかな?

726 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:16:35.15 ID:+JCDe13kd.net
ぶっちゃけ阪神は運も良かったよ
紅林と頓宮が病み上がりでようやっと4勝3敗だから完全体オリックスだったら多分負けてた

727 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:17:57.76 ID:Rej8ERPPa.net
ピッチャーは豊富だが野手は貧相だけどな阪神
中嶋がキャッチャー森にしてくれなかったらと思うと恐ろしい

728 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:19:09.23 ID:V4Zlhrod0.net
藤浪かわいそうやわ
一緒に胴上げしてやりたかった

729 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:20:28.38 ID:su+fXMZB0.net
オリックス側が自滅してたな
ワゲスパックの時の満塁策、田嶋降ろすタイミング、森の起用
まあ中嶋なりになんらかの計算や目論見はあったんやろけど全部噛み合わなくて結果的に全て采配ミスになった

730 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:22:16.59 ID:kQupYC3s0.net
オリックスは継投が下手だったな
先発が降りた途端にボーナスタイムみたいになってたわ

731 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:23:59.14 ID:Rej8ERPPa.net
森なんて西武の頃から短期決戦ダメダメだからなぁw

732 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:28:43.45 ID:S4oLWJLE0.net
オリの自滅感が強い
森森森にワゲスパックの所なんやねん

733 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:29:04.95 ID:LRgDt2Ted.net
>>701
来年で辞めるって家族が断言してるからまぁやらんやろうな

734 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:31:59.62 ID:nE1JQlsz0.net
>>701
長期はやらんでいい
あいつ選手固定しかせんから若手が育たん

735 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:36:37.35 ID:IaR08TgU0.net
サイン盗みだろ

736 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:38:25.00 ID:K/yfTI2m0.net
これ内緒やけど、日シリ勝てたのはオリに怪我人続出したおかげやで
まあセリーグ独走するくらいには強いんやろけどな

737 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:38:28.38 ID:Gquy0CxG0.net
いちばんでかいのは捕手森やな

738 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:40:19.07 ID:iogTp3Syd.net
アウェイだと少なくとも球場でカラクリはできないからそれであれだけ打ったのはすごい

739 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:41:19.18 ID:IaXl2dZq0.net
>>735
若月ピョンピョン

740 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:41:41.83 ID:diT5g0OBd.net
>>728
おは藤浪

741 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:42:14.83 ID:uyH7kdjy0.net
中嶋がスパイやったわ
中嶋じゃなく立浪や新庄でも勝ててたやろ

742 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:42:42.60 ID:vdjPzhaL0.net
投手が勝手に生えてくる阪神ええよな
鳴尾浜の土がええんやろか

743 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:43:10.69 ID:Wkxfv3Cw0.net
>>736
怪我人だすチームが弱いだけやなそれ
内緒やけど阪神はその辺のケアも徹底してるから死球以外の怪我少ないんや
早くそのレベルになろうぜ

744 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:43:55.44 ID:8SDzWSR+0.net
森とかワゲスとかより安達や岡田や池田が使われてたのが意味不明すぎた

745 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:47:39.49 ID:ZbQUolUU0.net
藤浪阪神残っててもファームの可能性が高い

746 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:49:51.81 ID:YNyW94O1d.net
やっぱセイバーメトリクスもほどほどにせなあかんな
しょせん数字遊びや

747 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:49:54.44 ID:4b9na4Zd0.net
>>736
さすがにダサすぎるわ

748 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:49:58.18 ID:KLsEaGBo0.net
山岡がCSから不調なのはオリックスにとっては痛かったね

749 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:50:16.06 ID:8/pra/0i0.net
阪神愛が強い森友のおかげかと

750 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:52:25.64 ID:BuFhi2DF0.net
>>741
??「打つ方はなんとかする。まずはノーステップ打法でやろか」

751 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 08:58:07.59 ID:D5EZ/a010.net
金本が種を蒔き矢野が予祝を布教し岡田が野球を教えた結果なんだよな
誰一人欠けても順番が違ってもあかんかった

752 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:01:50.15 ID:hluex/5Nd.net
6 林林 3位 (大和4位) 柴田3位
8 関根 5位 桑原4位
7 佐野 9位
4 牧牧 2位
5 宮崎 6位
3 ソト テスト入団
9 楠本 8位 蝦名6位 梶原6位
2 山本 9位

うーんそら弱いわけだわ

753 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:04:13.57 ID:CLkADMIm0.net
ノイジーマイノリティ

754 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:04:59.91 ID:ZSIDtzqX0.net
>>682
バント多用言うほど単純に数字でも他のチームより多くないし
出塁の多さからくるバント機会の多さ考えると実際には少なかったんじゃないかと思うけど
バントさせてる選手は長打無い選手に限られるし

755 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:07:09.22 ID:MEdRdZ/90.net
村上才木大竹の誰かは来期崩れるやろ

756 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:07:47.55 ID:tzzW0N380.net
日刊スポーツのサトテルの手記見ると
中軸にはバント練習一切させなかったらしいな
逆に矢野は全員にバント練習させてた

757 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:10:33.03 ID:CdCfUap2d.net
そらもう単純明快で
12球団一番練習しない球団から練習する球団になっただけや

758 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:10:35.14 ID:4tZP7JQZ0.net
田嶋交代が全て

759 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:12:20.98 ID:++w4Y5xm0.net
>>751
欠けても良さそうなやつが挟まってますね...
金本途中解任の代打やし実際おらんくて良かったやろ

760 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:12:23.00 ID:GaAiLE8na.net
ラストのイトマサチラ見せからの青柳先発はかなりキツかったやろな
左並べたらイトマサ出てくるし、並べなければ初見殺しで好調オリ右打者潰せるし

761 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:12:24.30 ID:GzsOQm/+0.net
>>748
山岡はやっぱ先発でなんぼやな
145程度のストレートと曲がりの早いスライダーじゃリリーフでは使えんわ

762 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:13:41.68 ID:GzsOQm/+0.net
>>730
実質使えるのが小木田の宇田川だけやからそりゃ無理や

763 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:26:18.06 ID:b2FDMjHj0.net
昨日の試合中に矢野が講演会開いてて草
これが理由まであるで

764 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:28:53.02 ID:stcCBX6OF.net
青柳はワイに生きる希望を与えてくれたわ😭

765 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:33:16.07 ID:KDBAfg9Kd.net
中日がただのおやつだったから

766 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:37:13.40 ID:MEdRdZ/90.net
>>759
優勝できたのは矢野ドラフトのおかげなんやし欠けたらあかんやろ

767 :それでも動く名無し:2023/11/06(月) 09:41:52.07 ID:M0kZJ1qC0.net
中嶋も森が屈指のクソバカやった

総レス数 767
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200