2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほうれん草←こいつだけなんか美味すぎて野菜界のバグ感あるよな

176 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:39:02.47 ID:WbbrSzpgM.net
クレソン美味いのにあまり売ってない

177 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:39:13.35 ID:NMLoKgs+0.net
>>171
コイツラの奴隷が人間

178 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:39:23.75 ID:XfUC5m8fd.net
葉っぱに許されるボリュームじゃないで

179 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:39:25.35 ID:JPqhBTex0.net
>>161
はあ?空心菜とチンゲンサイさいつよやろ

180 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:39:26.41 ID:NMLoKgs+0.net
>>176
河原で摘んでこい

181 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:39:59.40 ID:Pw/bafps0.net
ガイジ「オタクはナス食わないんだあ😭」

182 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:40:16.62 ID:a5d1Xncs0.net
なんだかんだトマトが最強やと思ってるわ

183 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:40:45.55 ID:Ws86d+1Ta.net
よく鍋に入れて食ってるわ

184 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:40:52.75 ID:SiXj+E+Ma.net
馬鹿「キャベツを味噌汁に入れるとか正気か?w」
ワイ「ほーいw(味噌汁作って最後にキャベツを入れただけの代物を出す)」
馬鹿「……キャベツって火を入れすぎないとシャキシャキしんなりして汁を吸って美味いんやな…」
ワイ「www」

味噌汁にキャベツはいいぞ

185 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:41:16.54 ID:a5d1Xncs0.net
>>183
常夜鍋美味いよな

186 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:41:20.76 ID:WbbrSzpgM.net
油で炒めて塩振っただけのスナップエンドウ美味い
豆のくせに

187 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:41:47.86 ID:vb00YvOh0.net
>>179
空芯菜は温暖化でもうちょい広まってほしい

188 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:41:49.82 ID:upWrXVKG0.net
こういう生で食べるほうれん草も好き
https://i.imgur.com/xNUaBzs.jpg

189 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:41:53.94 ID:4vXJTNfo0.net
空芯菜って美味しい?スーパーにあんまり売ってなくてたべた事ない
美千代駅で売ってるけどどう調理すればええんや

190 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:41:54.18 ID:U3ObCpBy0.net
うむ

191 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:42:07.09 ID:JQMtPbI40.net
最近好きなのはヤーコンのきんぴら

192 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:42:56.92 ID:upWrXVKG0.net
>>176
分かる
クレソンほど美味いものはない
言いすぎかもだけど

193 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:16.77 ID:4xH6IMvF0.net
刻んだモロヘイヤご飯にかけるとうまいんやけどまず自分じゃやらへんし店でもそんなものは出ない
マッマが作ってくれるやつしかない

194 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:24.81 ID:mqkwBYnK0.net
ほうれん草もええけどワイは茄子が一番好き

195 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:37.39 ID:a61UtF1k0.net
パクチー<ぼくのこと忘れてません?

196 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:45.85 ID:MDqZ5OIca.net
>>174
その芋すら徴収されそうで草

197 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:48.63 ID:lb57NaLZ0.net
>>189
ニクニク、豚バラで炒めて塩、ウェイパー、オイスターソースぶっこめば美味いで

198 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:50.32 ID:x4yUvJPV0.net
ポパイだと缶詰に入ってるほうれん草だけどリアルのほうれん草の缶詰ってクソまずそう

199 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:43:58.22 ID:ERStqGVPH.net
>>189
クソうまいぞ台湾に来て食え

200 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:44:12.74 ID:a5d1Xncs0.net
>>195
所詮お前は香味野菜なんやメインやない

201 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:44:15.65 ID:JPqhBTex0.net
>>195
臭がね
味も洗剤みたいやし

202 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:44:18.95 ID:VEkXmLEO0.net
ほうれん草は生でも美味いよな
食感が独特

203 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:44:23.62 ID:nTjiMLTBM.net
玉ねぎもそうやが鰹節とポン酢かけるだけでクッソ美味いツマミになるからやばい

204 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:44:36.37 ID:XfUC5m8fd.net
中華料理屋で始めて空芯菜炒め見たときは葉っぱしか入ってなくてキレそうになったけど食ったら旨くてビビったで
しかも家庭菜園で無限に収穫できるのもヤバいでホンマ

205 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:45:01.51 ID:Ws86d+1Ta.net
>>185
はえーこんな種類の鍋あったんやな
ワイは白菜入れるようなノリで普通の鍋の具材としてほうれん草突っ込んでただけだわ

206 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:45:21.96 ID:VEkXmLEO0.net
>>203
そこに卵黄入れてみ

207 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:45:37.61 ID:upWrXVKG0.net
>>204
美味しいけど結構な値段取るよな
原価は安いだろうに

208 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:45:38.04 ID:JfMvUYhP0.net
>>195
ブロンコビリーのサラダバーにチキンとパクチーのサラダがあってよく食ってたなー

209 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:45:54.55 ID:JPqhBTex0.net
>>197
これ野菜なんでもうまいやろ

210 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:10.76 ID:V+YPM0yM0.net
>>195
胡椒山椒枠

211 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:14.19 ID:nTjiMLTBM.net
>>206
今度やってみるわサンガツ

212 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:24.05 ID:9v2bPJ8M0.net
オタクが食わないのは魚定期

213 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:31.00 ID:urhdRwbd0.net
小松菜で良くね?安いし

214 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:36.81 ID:JQMtPbI40.net
最近自分がクタクタになるまで煮たり焼いたりした野菜好きだと気付いたわ

215 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:50.64 ID:a5d1Xncs0.net
>>205
肉とほうれん草だけで作るシンプルなやつやけどまあ美味かったわ

216 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:46:51.01 ID:upWrXVKG0.net
>>212
確かにオタクは焼き魚も煮魚も刺し身も食わなさそう

217 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:47:04.84 ID:0nKiAub4d.net
>>203
生か?

218 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:47:26.12 ID:d+yGZd/U0.net
野菜食べたいときは日高屋でタンメン食っとるんやが
他に手軽に野菜食える店が知りたい

219 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:47:34.95 ID:nTjiMLTBM.net
>>217ほうれん草は茹でるで

220 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:47:41.00 ID:JfMvUYhP0.net
>>214
一週間くらいかけてポトフつくろうぜ

221 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:47:43.21 ID:a5d1Xncs0.net
>>203
オニスラとか居酒屋でよう頼むわね自作だと水に晒すのが面倒で

222 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:47:47.08 ID:mqkwBYnK0.net
おっさんになると野菜が好きになる現象なんなんや?
子供の頃は野菜なんてきうりとレタス以外みんな嫌いやったけど気づいたらみんな好きになってる

223 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:48:05.53 ID:a5d1Xncs0.net
>>218
リンガーハットでええんでね?

224 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:48:22.94 ID:JPqhBTex0.net
レンコンも味染みるとええな

225 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:48:30.69 ID:eAHaXj4v0.net
>>221
タマネギ水にさらしたら台無しやで

226 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:48:34.25 ID:RO6FwQlw0.net
>>218
普通にファミレスのサラダでええやん
サイゼの海老たくさん乗ってるヤツとか美味かったで

227 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:48:47.07 ID:0nKiAub4d.net
>>219
玉ねぎの方

228 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:49:02.59 ID:upWrXVKG0.net
>>222
体が求めるんや

229 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:49:27.54 ID:Pw/bafps0.net
>>189
うまい
野菜炒めでもうまいし
単品で調理してもうまいで

230 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:49:31.27 ID:a5d1Xncs0.net
>>225
辛いんだもん🥺

231 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:49:33.91 ID:vw6U9ccLa.net
通は大根の間引き菜

232 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:49:35.44 ID:d+yGZd/U0.net
>>223
リンガーハットもええな
店が少ないのが弱点や

233 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:49:50.65 ID:nTjiMLTBM.net
>>227
ワイは辛すぎるの嫌やから冷水にさらして食っとるで

234 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:00.98 ID:T0sPPBqea.net
>>222
ガキワイは野菜が甘いことを理解出来んかった

235 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:06.80 ID:TWAJ5seH0.net
茹でたオクラに鰹節、マヨネーズ、リケンの青じそドレッシングかけて食ってみろ
飛ぶぞ

https://pbs.twimg.com/media/F24l3y6boAAQQo2?format=jpg&name=900x900

236 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:18.58 ID:Pw/bafps0.net
>>176
クレソンはミキサーでスープにしても美味いよな
苦手なやつでも食える

237 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:32.19 ID:0nKiAub4d.net
>>233
玉ねぎの使い方がようわからんねん、今度やってみるわ

238 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:43.26 ID:mWApgBap0.net
わさび菜ご存じない
あれは生野菜サラダ界のチートや

239 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:47.53 ID:ri4HwmTaa.net
こないだ小ネギの根元を残して適当なコップで栽培してみたんやが、すくすく伸びるの見てて可愛くなってもうたわ

240 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:57.75 ID:wKMuu6o+0.net
ガストのほうれん草炒めメッチャ旨いんだけど自分で作ると旨くない
あれどうやったら作れるんだ?

241 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:50:58.47 ID:JPqhBTex0.net
>>235
マヨラーやけどそれにマヨは要らんわ

242 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:51:07.67 ID:HtWRy+5/a.net
ココイチの豚しゃぶほうれん草すき

243 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:51:16.83 ID:Pw/bafps0.net
>>222
ガチのマジレスすると舌が劣化するからや
年取ったら高音が聞こえなくなるやろ?
舌でも同じことが起きとる
野菜苦手な奴は体が若い証明や

244 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:51:26.48 ID:X3Degk2Bp.net
旨味はねえよ味覚障害さんか?🥺

245 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:51:26.94 ID:Ou9Vxsg80.net
美味い野菜って品種改良されたからやろ

246 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:51:32.34 ID:aSr95albp.net
最近もやし炒めてポン酢とマヨかけて食うのハマっとるわ
30円とかありがたすぎや

247 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:51:58.56 ID:a5d1Xncs0.net
>>245
昔のトマトとか砂糖かけて食わなあかんくらい酸っぱかったんやってな

248 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:27.56 ID:vw6U9ccLa.net
>>235
これわりと万能だよな
しゃぶしゃぶや餃子にもいけるし冷やし中華のタレにもなる

249 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:29.63 ID:Pw/bafps0.net
>>221
水に晒さなくても空気に1時間ほど晒したら辛味は抜けるで
ひんやりさせたいのなら冷蔵庫に入れればええ

250 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:30.42 ID:JPqhBTex0.net
>>240
塩胡椒バターは少なめにして
ウェイパーを少し入れて味整えろ

251 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:31.99 ID:RO6FwQlw0.net
マヨネーズ
ウェイパー
胡麻油
バター

この辺絡めて美味いとか言われてもそりゃそうだろとしか
逆にこの辺絡めても美味しくない野菜がヤバいわ

252 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:33.11 ID:l9nn7E7ip.net
孤独のグルメでやってたつくね+生ピーマンがうますぎて1人でピーマン6個ぐらい食っちゃった😋

253 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:42.59 ID:upWrXVKG0.net
>>243
これよく言うけど
確かに味蕾が衰えるのは事実だけど苦いものや臭いものをそれが美味いと感じるのは下の衰えだけでは説明つかないやろ

254 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:52:48.67 ID:nTjiMLTBM.net
レトルトカレーとか食うときなんか野菜欲しいなぁ、せやほうれん草入れたろで一瞬で美味くなるからほんと好き

255 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:00.94 ID:x4yUvJPV0.net
>>245
ニンジンなんて昔は子供の嫌いな野菜の代名詞だったのに近年はワースト10にすら入らないどころかむしろ好きな子供増えてるらしいな

256 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:15.37 ID:UuxT0C2s0.net
一人暮らし意識しないとすぐベジタリアンになってしまう

257 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:21.90 ID:Nf4KjBXc0.net
モロヘイヤ好きすぎて10分ぐらい咀嚼してモチャモチャしてる

258 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:22.21 ID:a5d1Xncs0.net
>>249
はえーいいこと聞いたわ今度それでやってみるわ

259 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:29.95 ID:aj3/jvjL0.net
ホウ(足痛
レン(足痛えっつてんの
ソウ(流石がに言うけどさ)

260 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:52.85 ID:x4yUvJPV0.net
カレーでほうれん草といえばサグカレーもええよな

261 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:53:57.94 ID:NMLoKgs+0.net
>>235
茹でたオクラを浅漬けのもとにつけて鰹節ふりかけて食うんすんよ

262 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:54:08.69 ID:AL3nuqky0.net
果物感あるけどやっぱトマトが野菜界ナンバーワンや

263 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:54:32.07 ID:wKMuu6o+0.net
>>250
早速明日やってみるわ
ありがとう

264 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:54:35.33 ID:V+YPM0yM0.net
>>223
野菜たっぷり皿うどん好きやわ

265 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:54:39.32 ID:VEkXmLEO0.net
水菜
山芋
海苔
和風ドレッシング

これが最強

266 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:54:40.70 ID:a5d1Xncs0.net
>>262
生で良し焼いてよし煮てよし揚げてよし最強やと思うわ

267 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:54:40.79 ID:TWAJ5seH0.net
家庭菜園はモロヘイヤとオクラが完全放置で育つから楽やね

268 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:55:17.65 ID:rqeOFGRTa.net
逆に満場一致で嫌われてるのって給食で出てくる甘いこれだよな
https://i.imgur.com/nahFvtx.jpg

269 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:55:21.33 ID:H+d3g0wYa.net
オクラは生のまま刻んで鰹節や納豆と和えても美味しい
毛が気になるならオクラ同士でこすり合わせると取れる

270 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:55:21.68 ID:Pw/bafps0.net
>>261
うまいよな
浅漬けの元がない時は味の素と麺つゆでもなんとかなる

271 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:55:23.79 ID:x4yUvJPV0.net
オクラって日本語っぽいけど英語から来てるんだよな。okra

272 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:55:37.13 ID:a5d1Xncs0.net
水菜ははりはり鍋がええなぁあれは無限に食える

273 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:55:53.69 ID:Rsk8xFve0.net
>>262
うまいけど食べると口の中痺れるからなあ
茄子もそうやけど欠点が致命的や

274 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:04.53 ID:RO6FwQlw0.net
>>268
栄養士の糞ババアが面白半分でカレーと白米にぶち込んでくるグリーンピース定期

275 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:17.70 ID:/eISVe7ja.net
オクラ納豆あるだけで食卓満足度100点になるわな

276 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:25.87 ID:nf8jNBv00.net
いちばん改良されてない野菜てなんなんだろな

277 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:31.99 ID:Pw/bafps0.net
>>269
おくらはサッと茹でるかレンチンした方が粘りが出るからたれごからみやすいで
長芋と合わせるのも夏場のおすすめや

278 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:34.47 ID:x4yUvJPV0.net
>>268
にんじんのグラッセはワイはすこ

279 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:51.55 ID:H+d3g0wYa.net
>>268
ミックスベジタブルとかいうそびえ立つ糞があるぞ

280 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:56:54.77 ID:V+YPM0yM0.net
>>273
アレルギーやろそれ

281 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:57:03.49 ID:JPqhBTex0.net
>>274
オッサンワイ 緑の粒がアクセントでエエやん

282 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:57:16.08 ID:mB7djd/wM.net
じゃがいも
玉ねぎ
トマト

ほうれん草はこの三強に遠く及ばないわ

283 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:57:30.33 ID:x4yUvJPV0.net
オクラは冷凍の刻みオクラで十分や

284 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:57:53.45 ID:+Ke6llrG0.net
ワイトマトあかんから美味しく食えるのは羨ましいわね

285 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:57:56.98 ID:JPqhBTex0.net
>>278
ワイもスコや
でも家族には不人気や

286 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:00.79 ID:LYrppHDWa.net
>>268
許すな😡

287 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:07.04 ID:x4yUvJPV0.net
>>279
あれは味もクソだし見た目も安っぽくなるからほんとパーフェクトにクソ

288 :469:2023/08/11(金) 23:58:08.29 ID:JMxP9yk70.net
>>57
ジャガイモってアイルランドのイメージあったがアメリカなんか

289 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:14.03 ID:zET2DRhqp.net
レンチンで簡単調理できる野菜の副菜レシピ教えてや

もやしのナムルとピーマンの丸ごと煮浸し、オクラのおかか和えあたりをヘビロテしすぎてさすがに飽きてきた

290 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:14.72 ID:Pw/bafps0.net
>>268
ニンジンのグラッセは作るやつのスキルがモロに出るで
プロの技でも食えない奴がおるのなら諦めろ

291 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:25.49 ID:RO6FwQlw0.net
>>281
誇張抜きで担任ですら傍に弾いてたわ

292 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:29.01 ID:JPqhBTex0.net
>>282
トマトアウト
レンコンイン

293 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:35.05 ID:V+YPM0yM0.net
じゃがいも
にんじん
玉ねぎ

この三点セット最強やろ

294 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:58:59.07 ID:3VURP6q0M.net
>>275
納豆くっせえわ
食いもんじゃないヒロシの足裏

295 :それでも動く名無し:2023/08/11(金) 23:59:09.05 ID:P7kugTK90.net
>>188
これまじでうまい

総レス数 295
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200